2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国際線】ANAのファーストクラスが完全に漫喫 A380が5月24日就航

246 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 05:24:53.86 ID:Mbp6oZBe0.net
>>231
CはともかくFは確実にYの貧民とは隔離されるだろ…
エアプか?

247 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 07:00:34.07 ID:zxaOoU6q0.net
>>237
好き好きだけど
昔ながらの操縦桿と擬似的な負荷かけてワイヤー時代の操縦を再現してるBoeingと
片手ジョイスティック操縦のエアバス
俺はエアバス嫌や
まあ離陸しちまえば オートパイロットへの数値入力だけだから
関係ないんだろうけど

248 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 07:09:05.53 ID:4n1/2Soc0.net
>>186
それは違う。
そもそもエコノミーだと満足に寝ることすらできなちゃ
爆睡できるって時点でビジネスの最大のメリット

249 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 07:15:03.46 ID:Yfxgdax40.net
そう考えると漫喫って豪勢なんだな

250 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 07:36:00.22 ID:ZBefeqlQ0.net
>>94

JALのつまらん787よりこっちの方がずっとましだろう。787なんて窓のシェード
が液晶であることとトイレがウオッシュレット、エンジンがシェブロンノズル位しか
ないからな。

251 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 07:37:39.98 ID:ZBefeqlQ0.net
>>250

後バッテリーがたまに爆発すること。

252 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 07:42:05.17 ID:Yvk06uPP0.net
35万なら妥当だろう。
エコノミーの4倍で納まるんなら十分

253 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 08:44:11.20 ID:AaptjE9f0.net
仕切りが低いからオナニーできないじゃん

254 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 08:47:37.81 ID:lyupJ+Mt0.net
ハワイなら船で行きたいネw
東行きは時差がしんどいんだよw

255 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 09:45:26.28 ID:TUEStsL50.net
>>250
マンガあるよ

256 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 10:26:55.48 ID:EpZJcBOJ0.net
>>4
上手いこと言ってるぞ。
スレタイだけで笑えた。

257 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:51:39.00 ID:ElUE7aTc0.net
LCCなら1万いかないんだろ。

258 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:53:31.68 ID:vlRtGKQd0.net
>>3
ちょっと安くね?

259 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:55:56.08 ID:ZN/76eJI0.net
>>253
何でこんなに低いのかね
立っても見えないぐらいは必要だよな

260 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:55:58.49 ID:yjHiMjes0.net
ばーーーーーかWWWWWW

261 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:56:57.88 ID:uodnkYKI0.net
>>17
ハワイは8時間ぐらいだぞ

262 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 11:57:28.16 ID:fcYcUwoc0.net
このセコイプライベート空間がファーストクラスの飛行機業界

263 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 12:00:42.46 ID:A/nAQVjR0.net
ハワイは客層がバカそうなイメージ

264 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 12:02:11.38 ID:Ec+BKSEn0.net
正直、よほどデブでないとビジネスとファーストの差は値段ほどではないな
エコノミーとビジネスの差は確かに意味があるが

265 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 12:03:39.02 ID:yFrS5ZzO0.net
>>1
日本語下手くそかよ

266 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 12:08:16.16 ID:vM44iVkc0.net
>>93
鉄道なら指定席買ってできるがひとりで二人分以上チェックインできないだろ
偶然空いてたらラッキーなだけ

267 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 12:10:06.67 ID:DDU4A1VC0.net
ネットカフェクラス

268 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 12:16:52.82 ID:6QFj8Lwm0.net
スジマンだったらな

269 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 12:30:03.45 ID:L+7qLkcb0.net
もしもエンジントラブルとかあって酸素マスクとか下りてくるような事態になったら
なんか満喫状態だと不安で立ちあがって他の席の様子をみてしまいそうだ

270 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 12:46:13.41 ID:uodnkYKI0.net
>>231
ビジネスやファーストクラスだと機内に入ってからやることが違うんだよ。
長距離になるとパジャマに着替えたりもするし。
ただファーストクラスでアテンド付きだと機内に入るタイミングを指定出来たりもする。

271 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 12:58:54.91 ID:WQMbsaBp0.net
>>218
閑散期とか何それ?
ファーストクラスのこと知らないヤツが無理に会話に参加しない方がいいよ

272 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 13:06:53.74 ID:uegFL5df0.net
漫画も結構重量あるだろうに大丈夫かね

273 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 14:03:17.99 ID:AZEpZKtd0.net
>>130
カタールのCですら、扉が付いてる時代なのに。
この奴隷船は、何考えてるんだろな

274 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:01:44.15 ID:R0VIW5v90.net
>>3
やっす
Cでも20万ぐらいするだろ
TGかよ

275 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:16:07.32 ID:QuU+at+S0.net
プレエコの席数ワロタ
せっかくの日本の航空会社が持つA380なんだから露天風呂でもつけりゃいいのに

276 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:23:32.01 ID:tP7ROGR60.net
>>231
普通はFは最後に搭乗だろう、はやく乗りたがるのはステータス持ちのY

277 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 15:24:25.10 ID:tP7ROGR60.net
>>274
だね、TGの東京バンコクのFって35万円前後だからね

278 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 16:04:13.08 ID:TmAL/yFp0.net
>>246
昔はエコノミークラスからビジネスクラスを覗きに来る奴が居たなな。

279 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:14:22.83 ID:sODxqbtD0.net
ハワイ行く時は窓の外見てたいのに…

280 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 00:53:45.16 ID:K7wDpHeC0.net
墜落したとき死ぬ確率が低いわけでもない事を考えると、あんまりお得感はないな

281 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:11:27.15 ID:/x/4bNW40.net
>>266
鉄道だって法律で1人が複数席を押さえることは違法行為なんだが

282 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:14:01.92 ID:An1ASakA0.net
>>280
むしろ墜落したときは後部座席のほうが生存率が高い
死にたくなかったらエコノミーの一番後ろの座席を取れ

283 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:15:56.75 ID:Yp+CMRmk0.net
スーツ交通のレビューのせいでこんなことに

284 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:18:30.29 ID:pT4xq4EK0.net
エロいサービスしてくれたらなあ

285 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 02:13:28.07 ID:X7XE6tgQ0.net
>>284
https://www.dmm.co.jp/mono/dvd/-/detail/=/cid=118ggg002/

総レス数 285
58 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200