2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米政府、中国の監視カメラ大手ハイクビジョンへの輸出規制を検討

1 :ガーディス ★:2019/05/22(水) 15:49:05.15 ID:wtcz91iC9.net
[21日 ロイター] - 21日付の米紙ニューヨーク・タイムズは、トランプ米政権が中国の監視カメラ大手杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)<002415.SZ>への禁輸措置を検討していると伝えた。

同紙によると、ハイクビジョンは、米商務省が安全保障上懸念のある外国企業を列挙したリストに加わる可能性があり、そうなれば米企業は政府の許可なしに同社に部品などを輸出できなくなる。

ホワイトハウスは同紙のコメントに応じていない。

ハイクビジョンの幹部は「われわれが使う部品は大量生産されている。一部のサプライヤーは米国にあるが、大半は中国にある」とコメント。米国が輸出を禁止しても他のサプライヤーから調達が可能だとの見方を示した。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/16498025/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/b/0/b0488_769_64e7f15ad1b5d3e654e7b5aebdb725f7.jpg

2 :大島栄城 :2019/05/22(水) 15:50:09.66 ID:Sq82M2fJ0.net
鼻なんとかが収束したか?とおもったら今度はチンポカメラで
証券市場無茶苦茶なんすが、これの

3 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 15:51:38.81 ID:/2AqBWH40.net
ファーウェイ → たぶん死亡
DJI → 死亡のおそれあり
ハイクビジョン → 血圧上昇中

4 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 15:52:05.24 ID:WEvDJRMg0.net
中共が人民を監視するための大量の監視カメラ

これって立派な人権侵害だろ

5 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 15:52:45.48 ID:7NJtUGs20.net
あの2割が不良品の恐ろしいメーカーか

6 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 15:52:45.76 ID:KfgdN4J10.net
米政府「中国製ドローン使うと中国政府にデータ流れるぞ」民生ドローンシェア7割のJDI(本社 中国)「私達の製品に問題はない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558506973/

【日本】ドコモHuawei発売延期 他3キャリアも
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558500485/

7 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 15:53:23.59 ID:6hP3+3Fz0.net
日本への影響は?

8 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 15:53:53.67 ID:HGfeAJeJ0.net
トランプはスゲーw

9 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 15:56:14.82 ID:eUde5EQe0.net
ファーウェイの2018年売上、半分以上中国だし、潰れる訳ないじゃん。

10 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 15:56:31.57 ID:cdwTlMwP0.net
>>8
本当トランプ有能だよな
俺がアメリカ国民ならトランプ入れるわ

11 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 15:56:42.94 ID:7/t6CpQJ0.net
もう中国人の脳内にカメラとGPS仕込めよ

12 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 15:58:12.13 ID:voU4vIz20.net
ヒステリックやけどやっぱり何か見つかったのか?

13 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:01:07.53 ID:eUde5EQe0.net
むしろ数年後にアメリカが強かった市場での強力な競争相手が生まれる原因作った奴扱いされてるよ、トランプ。

14 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:01:21.94 ID:jdE36tDG0.net
アメリカはもう議会も中国潰すで一枚岩になってるからな
トランプ辞めても変わらんよ

15 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:02:06.09 ID:3KlID24b0.net
腹をくくった米帝に敵無しだよ。

16 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:02:42.23 ID:9T1joZE50.net
メリケンさん、余程中国を恐れていらっしゃる

17 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:03:31.20 ID:suiTtnpY0.net
これで中国潰れんかったらもうお手上げなん?
あそこはまじで魔窟だからな普通の法則が通じない

18 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:04:48.75 ID:kWeKg9Ms0.net
>>12
アメリカ打倒V作戦のレポート(嘘)

19 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:05:09.94 ID:/exhKIYc0.net
徹底的にやるのか!
中国株の取引きにも言及してきそうな勢いだな!

20 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:06:22.25 ID:3KlID24b0.net
集金Payは、面子にこだわりすぎて終わったな。
適当なところで、妥協しておけばこんなことにならなかったのに。(´ω`)

21 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:06:37.55 ID:KfgdN4J10.net
   
【Huawei】ソフトバンクとKDDI(au)、予定していたファーウェイ製品の発売を延期★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558503801/

22 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:08:31.84 ID:pWthHysR0.net
他のサプライヤーから出ても禁製品になる日が来てジ・エンド

23 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:09:07.64 ID:Ecb7Mtbh0.net
もう中国製監視カメラも売れないか
どうすんだよw

24 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:09:42.56 ID:6FnMssp30.net
トランプは支持者に煽られてる状態じゃね?w

25 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:09:52.64 ID:jfTYYSH00.net
真っ先に規制されて良さそうだけど なんで今頃w

26 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:10:37.66 ID:/98QnVmS0.net
>>16
臆病な時の米国ほど怖いものはない。

27 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:10:42.89 ID:JNyHRncf0.net
形を変えた5G規格戦争だから負けられない
企画を中国に取られたら今後全ての電化製品に付けられるシステムを抑えられるてしまう
例えば中国がボタンを押したらアメリカの車が全て止まったり、家電が止まってしまう
これは貿易戦争では無くて存続をかけた戦争だからアメリカは絶対に引かない

28 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:11:25.12 ID:Z8AWR0zJ0.net
アマゾンとかで売ってるこの手のやつか、安いから買うか悩んでた所だったわ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_gold/bouhan-direct/main-img/tvi-set8-c4-3tb.jpg

29 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:11:58.40 ID:mqQfU0N+0.net
在外支那人の財産没収とか支那人の入国審査の厳重化ももうすぐかな
日本も続かないと

ついでに韓国も同じ扱いになる寸前かな

30 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:12:22.83 ID:t5h+PD8o0.net
ハクビシン?

バックドアつきカメラ??

31 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:12:48.98 ID:9iBgMrnx0.net
ファーウェイは日本が輸出禁止にしない限り潰れない
日本が輸出禁止にしたら即倒産

32 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:12:49.31 ID:dqDAblHJ0.net
アメリカのターン 長いなぁ〜

33 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:13:29.34 ID:2C8EgQmE0.net
やる事が正しいか間違ってるかはともかく、
トランプの影響力はすごいな。
韓国にレーダー照射されても何も行動してない
安倍自民党とは比べものにならんわ。

34 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:13:35.26 ID:AFGXV46R0.net
若い連中は90年代に日本もアメリカにボッコボコにされたのを知らんだろうが
中国擁護してる連中の言ってるセリフはその時はネットはなかったが日本のわしらがよく言ってたのと同じだよ。
中国工作員もお前らが感じてる感情はかつての日本が感じたものだ。

35 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:13:48.26 ID:odeb8v2S0.net
>>9
なんで中国人がアンドロイドも使えないスマホ買うと思うの?
他の中国メーカーのアンドロイド端末買うだけだろう

36 :大島栄城 :2019/05/22(水) 16:14:29.23 ID:Sq82M2fJ0.net
>>34
アメリカのいつもので、ブタ太らせて喰ってんだろ

37 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:14:40.06 ID:cRt9+TE+0.net
>>1
HUAWEIもそうだが米国市場を失うだけじゃなく供給部品まで失うのは致命的だな

米国はエグいけどやり方が徹底してるわ

38 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:14:57.06 ID:iGgm8r2p0.net
ハクビシンの防犯カメラ いい値段してるのうw

39 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:15:41.09 ID:LP/q8bur0.net
>>1
ここか、中国国内に監視カメラものすごい数設置して、億万兆者作った会社

40 :大島栄城 :2019/05/22(水) 16:15:51.57 ID:Sq82M2fJ0.net
セルインメイだっけ、今月に手じまいして逃げる
どうせ儲からない証券市場だから

鬼のいぬまになんとやら

41 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:16:13.42 ID:KfgdN4J10.net
【日本】ドコモ・au・SB・UQがHuawei発売延期 ★2  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558509100/

42 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:16:28.88 ID:Q/aYbfOA0.net
>>34
ソ連や日本の失敗を研究してるはずの中国でもこうなるんだから米国はタフだわ

43 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:16:47.49 ID:+9GMhP4L0.net
ハクビシン

44 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:16:58.23 ID:ut6/Hh5J0.net
うっかり中国に助け舟出すとまた中国の反日が酷くなるから関わらないほうがいいな

45 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:17:21.68 ID:LP/q8bur0.net
スマホのイメージセンサーなんか、要になる部品だけど、ソニーとかも中国へは禁輸になるんだろうな

新ココムみたいになってきたな

46 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:17:37.24 ID:4eACmLEG0.net
>>4
まさか中国人民だけだと思ってる訳ないよな?

47 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:17:54.71 ID:70ztIWcZ0.net
もともと中国共産党が都合よくやってた事そのままやられてるな。

48 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:17:56.08 ID:iGgm8r2p0.net
ハクの防犯カメラ パナソニックのパクリやろ

49 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:19:28.55 ID:t2c5dOgr0.net
内臓の充電池が、異常に高温になる

50 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:19:59.93 ID:L5Rr9lgT0.net
当然そうなるわな。 この流れでは・・・

51 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:20:23.49 ID:30gsp4n60.net
素晴らしい!
実はこれが一番やばかった
盗撮・盗聴器と同じだからな
これを封じたのはさすがアメリカ
バカじゃないね

52 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:20:34.36 ID:hi4JTXHH0.net
こえーなー
iPhone

53 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:20:52.27 ID:cKJUsz3v0.net
いえーい中華製品が安くなって俺にとってうれしい出来事だー
Hikvisionも日本語化完全にされてるし性能良くていいんだよね。

54 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:20:53.65 ID:hi4JTXHH0.net
えっ、、、

55 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:22:28.58 ID:Q/aYbfOA0.net
>>45
そうココムだね。前例があるわけだから中国に予想出来なかったはずはないんだけどなぁ...

56 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:23:37.48 ID:iGgm8r2p0.net
ハクの防犯カメラをハッキング

世界まる見えw

57 :大島栄城 :2019/05/22(水) 16:28:16.20 ID:Sq82M2fJ0.net
アメリカと中国の関税問題も、9月まで段階があるとかCNNでも言ってたし

こりゃ夏場は証券市場閑古鳥だな

58 :大島栄城 :2019/05/22(水) 16:28:48.05 ID:Sq82M2fJ0.net
これでもう速い夏休みはじまったようなもん

59 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:28:54.10 ID:r7dDPk3s0.net
>>14
安部総理がF35を直接購入に切り替えた理由は開戦間近だった?

60 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:29:20.21 ID:r7dDPk3s0.net
>>57
開戦間近ですな

61 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:30:11.36 ID:1mwrspBH0.net
ほんとえげつないなアメリカは

62 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:30:52.59 ID:RKsaVd+T0.net
>>12
ウイグル人への弾圧に加担出来ないからでは

63 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:31:05.56 ID:xahwLkE30.net
6月の大阪でトランプとキンペーの殴り合いが見られるのかな

64 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:33:02.89 ID:OuiFxtgI0.net
詰みへと続々規制をかけてくる

65 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:34:23.07 ID:FUfC2v900.net
日本人だから分かること。アメリカとイギリスを敵に回してはいけない。
あと、ドイツと歩調を合わせてもいけない。

66 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:36:48.93 ID:Y0MbdwbM0.net
経済戦争ならいいけど本物の戦争やテロになりそうでこわい

67 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:36:58.76 ID:2v63917+0.net
やったうちの監視カメラに追い風が吹くかこれ

国内で監視カメラ作ってるからかってくれや
一眼とともに

68 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:37:52.69 ID:rLp4UZIY0.net
まさに次から次へとだな

米政府「中国製ドローン使うと中国政府にデータ流れるぞ」民生ドローンシェア7割のJDI(本社 中国)「私達の製品に問題はない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558506973/

69 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:38:32.94 ID:iGgm8r2p0.net
>>65
第二次世界大戦の偉大な教訓ですな

70 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:38:36.79 ID:hXQb52330.net
中国は国民を監視・管理しているのに
外国では個人情報を大切に扱いますって言われてもなw

71 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:40:37.98 ID:9/KRCl4O0.net
シナ製監視カメラなんて嫌すぎるわ 日本でも禁輸措置にしてほしい

72 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:41:02.59 ID:cKJUsz3v0.net
>>67
バカ高くて機能的にも劣るのに買うかよバーカw

73 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:41:54.81 ID:O/8OCbgY0.net
かつて日本がやられたことと同じだな
ま、日本の場合は全てアメリカ様の言いなりになったけどw

74 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:42:35.04 ID:Z8AWR0zJ0.net
FX業者ニュースより

16:26 中国外務省
「米国は国家権力を使って特定の企業を圧迫している」

75 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:42:51.29 ID:x7OjC7Dw0.net
>>33
安倍って行動しない総理

76 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:43:32.48 ID:9/KRCl4O0.net
シナがやってきたことをやり返されてるだけでしょう

77 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:44:07.60 ID:b8HsS2r90.net
>>74
シナガそれを言ってもねえw

78 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:44:11.14 ID:wP+g8lVA0.net
>>1
国内では人民監視用カメラ。
海外ではスパイ用カメラ。

79 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:45:26.10 ID:D4Wy/snp0.net
>>73
ヤクザに復讐を頼んで弱味を掴まれ骨の髄まで利用されるのですねわかります

80 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:46:08.24 ID:lqxkxKk80.net
つーかCCTVなんて中華以外ないだろに

81 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:46:38.77 ID:R+OtIBdw0.net
そのうち日本メーカーが作る、中国製のカメラやスマホも規制対象になるだろう。

82 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:47:08.02 ID:gOlQrisd0.net
ユダヤVSイエローモンキー

イエローモンキーの日本は中国について原爆の仇を討とうぜ

83 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:47:16.49 ID:PatTId9J0.net
当たり前の措置

中国は先に政治的目的で米国企業を追い出しただろ

84 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:49:53.10 ID:S1UtwZoA0.net
監視カメラで不審者を監視していたと思ったら、自分が中国に監視されていたと。

85 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:52:55.51 ID:BNfIdCeh0.net
そもそも非民主主義国家だからなぁ
独裁政治をどうやって信用すればいいんだよ

86 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:57:20.24 ID:GSS4jGyV0.net
社内の会話は全て575でまとめるとかまとめないとか

87 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 16:59:35.71 ID:Ms9K14u40.net
朝テレビで韓国のパクリ問題をやってたけど
最近は知的財産に厳しくなったな
しかしきのこの山のパクリがチョコ松茸には笑った

88 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:07:22.84 ID:zCqIPndF0.net
トランプすげえ

89 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:12:03.70 ID:WEvDJRMg0.net
まあでもスマホは無理でも監視カメラくらいなら

全て中国国産でも作れるんじゃねーの

あ、CMOSはまだ無理か

90 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:13:01.29 ID:3OdtAZih0.net
中国の野望がトランプに邪魔されていますね

91 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:13:50.81 ID:mD3Awqoj0.net
>>87
チョコ松茸ww

92 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:16:56.31 ID:/s7lh+1t0.net
共産主義やめるまで傷めつけるのか。

93 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:17:42.08 ID:gd1uN4/U0.net
シナ共産党VSアメリカ合衆国
本当にトランプ+安倍で良かった
クリントンだったら手遅れに成ってた。

94 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:18:45.26 ID:RxnafVV90.net
アメリカの民間は中国の味方
アメリカが先に分裂するだろうな

95 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:18:48.47 ID:B7yIc7eQ0.net
俳句ビジョン?風流だね

96 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:19:23.31 ID:Ecb7Mtbh0.net
>>92
中国は共産主義じゃないじゃん。
北朝鮮が民主主義じゃないのと同じ。

97 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:19:58.00 ID:MITZmdHW0.net
まぁ監視カメラにチャイナを使うなんてのは
愚の骨頂だわな。

98 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:20:05.97 ID:WR0sLA530.net
【日本】楽天・LINE「延期の予定なし」 Huawei新スマホ発売へ  
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558509577/

99 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:20:11.50 ID:qaUvz6MS0.net
ねぇビルの画像貼ってよチンク、ねぇ
今どんな気分なんだい?

100 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 17:23:54.09 ID:GvW0lHMN0.net
中国の監視カメラとか怖すぎだろ

総レス数 143
27 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200