2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】Huawei新製品発表 SIMフリー「P30」77,880円、「P30 lite」32,880円 ドコモ版「P30 Pro」89,424円 ★3

1 :サーバル ★:2019/05/22(水) 11:09:30.84 ID:3+Dfdj319.net
ライカトリプルカメラのSIMフリー「HUAWEI P30」。米国措置を“再出発”に - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1185641.html
ファーウェイ・ジャパンは、スマートフォン「P30」シリーズを国内発表。ライカトリプルカメラを搭載した「P30」と、トリプルカメラ「P30 lite」のSIMフリーモデルを24日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はP30が77,880円前後、P20 liteは32,880円前後。

スマートフォン「P30」シリーズ。右がP30、左がP30 lite(いずれもSIMフリー)。中央がP30 Pro(NTTドコモ発売)。左端はスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT エレガント」


なお、今回のSIMフリーモデルとは別に、クアッドカメラ搭載でカメラ機能を大幅に進化させたフラッグシップモデル「P30 Pro」を、NTTドコモの2019年夏モデルとして発売予定。これらも含めた国内向け発表会が21日に行なわれた。


HUAWEI P30 Pro HW-02L | スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw02l/
89,424円

★1 :2019/05/22(水) 00:47:16.99

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558481234/

81 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:24:26.61 ID:nLKVZN2R0.net
どれくらいHUAWEIに作らせたのかな?
HW-01Kより多いよなw

82 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:24:37.57 ID:Wy9LMXvc0.net
>>1
マスコミの買収工作を急ぐアル
ttps://www.itmedia.co.jp/business/articles/1905/21/news038.html

83 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:24:44.23 ID:alVey5Va0.net
結局アメリカ国民が一番困るからなこれ

84 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:24:44.24 ID:Q/aYbfOA0.net
>>21
OSとストアを自前で用意しないと全く勝負にならんぞ。急げよな

85 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:24:54.60 ID:QGtR5O1l0.net
ファーウェイには頑張ってもらっていいOSを作ってほしい
マイクロソフトの殿様商売にはうんざり

86 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:25:02.40 ID:jz6ida6/0.net
>>10
AliExpressでも95000円超えだからdocomoは安く出してるな

87 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:25:36.13 ID:yZbLH3xK0.net
>>80
>>78

88 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:25:39.75 ID:QUOe+Bue0.net
すげぇな中国製。おれの富士通3万円ちょっとだったぞ。

89 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:25:42.46 ID:kPwzK+5k0.net
だがちょっと待って欲しい。
650日間の缶コーヒー我慢すればHuaweiのスマホが手に入ると思えば安いのではないか

90 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:25:44.10 ID:HQKezAz40.net
DAZNは見れるのか?

91 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:25:47.73 ID:pofmhcyM0.net
>>84
ストアにアプリ出すソフト会社もいるよw

92 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:26:02.67 ID:StjYk58W0.net
アンドロイドのバージョンアップが次の次まで確約してるzenfone6のほうがいい気がしてきた

93 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:26:03.29 ID:IWZ9mGxQ0.net
>>21
30点

94 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:26:10.32 ID:Wy9LMXvc0.net
>>1
素晴らしいselfie画質nova3
https://i.imgur.com/UwEjT6B.jpg

あっ……また画質偽装だったw
https://i.imgur.com/gEixqia.jpg

95 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:26:17.27 ID:0Ru6UtoN0.net
余命三ヶ月

96 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:26:23.61 ID:RpuFlIFP0.net
>>38
糞ドコモにいったい何を期待してるんだよw

既得権益と寡占を良い事に何十年もの間国民を欺き不当に搾取し続けて莫大な利益を上げ続けてきた悪徳企業じゃねーかよ

携帯事業なんてのは要するに単なる水商売と何にも変わらねーんだしな

97 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:26:25.98 ID:K4arS1550.net
>>89
HUAWEI安すぎwww
これ買わなきゃ

98 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:26:31.52 ID:dxxzSY0B0.net
■ニュース速報:ファーウェイがカメラ光学技術がある日本人への求人広告を連発www

その他にも根幹技術のエンジニアを大量募集中。

https://career.nikkei.co.jp/company/huawei/jobdetail45999/

99 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:26:33.36 ID:eR1GTEwH0.net
docomo最低だな

100 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:26:38.31 ID:GvW0lHMN0.net
でも中古買取額は0円

101 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:26:44.56 ID:eCNGJzeD0.net
通話ができる高性能デジカメですって売り出せよwwwwwww

102 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:26:56.81 ID:gt1ONT+30.net
ヨウツベ見れなくなるクソスマホに¥80000出して買うとか、

基地外かよ。脳ミソいかれてる

103 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:26:58.18 ID:pgsCFThb0.net
ファーウェイはなんらかの救済措置をアメリカに求めてるんでしょ
自社製OSのことだと思うけど案外大丈夫じゃないか

104 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:26:59.48 ID:PtwM2BNg0.net
制裁中に発売されたレアスマホだよ〜
部品無くてすぐ生産中止になるから今しか買えないよ〜
今だけ!今だけ使えるスマホ!
超レアだね〜

105 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:27:01.59 ID:aVLRoU6a0.net
これからは中国の時代言うてたチョンモドキみんな破産wwwざまあみさらせwwwww

106 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:27:10.49 ID:jz6ida6/0.net
>>45
xiaomiのOSはMIUIだよ

107 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:27:51.22 ID:TSLdKkxm0.net
文鎮にしてはお値段高すぎ

108 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:27:55.79 ID:RpuFlIFP0.net
>>100
まあ高くても千円ってところか

109 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:28:12.86 ID:aUNbOeHS0.net
huaweiのいいとこは指紋認証だな、このツルツルかなり優秀、磨かず使い続けても認証エラー起きないからぜんぜんイライラしない、emuiはキルしすぎ

110 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:28:18.97 ID:B/XeSvfQ0.net
誰が買うんだこんな産廃

111 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:28:20.00 ID:GvW0lHMN0.net
>>98
中国共産党員が産業スパイするためにカメラ技術を向上させたいからなwwwwww

112 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:28:23.85 ID:iaxN9ly10.net
ゴミにカネは出せない!

113 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:28:55.35 ID:7RH8pxfB0.net
ドコモの経営陣ってホントに無能だよな
ちょっと前はサムソンのロゴ隠してまで売ってたし
今度はファーウェイに全力

価格コム並みにファーウェイステマ満載だわ

114 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:29:01.29 ID:rpyCizPA0.net
>>109
その指紋認証まともに作動してないだけで誰が押しても開くぞ

115 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:29:02.45 ID:0Ru6UtoN0.net
>>106
それ泥のカスタムOS

116 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:29:15.32 ID:GvW0lHMN0.net
>>108
買うならそんぐらいだろ?iPhone6より買取額ないゴミだぜ?

117 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:29:18.03 ID:0YkSVyCw0.net
アプリ使えなくなる新製品w
秋までに自社OS作ったとしても誰もアプリ作らないし
中国国内でしか使えない

118 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:29:26.84 ID:eCNGJzeD0.net
情弱な年寄を騙すのに必死な大手3社wwwwwwwww

119 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:29:54.13 ID:GvW0lHMN0.net
ファーウェイスマホ、8万で買っても中古買取額0円wwwwww

120 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:30:06.29 ID:aUNbOeHS0.net
>>114
指変えてもまったく認証しないよw 

121 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:30:09.35 ID:d0qllTZC0.net
>>21
ファーウェイが天に唾したからこんな目に遭ってんだろwww

122 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:30:18.50 ID:rpyCizPA0.net
>>117
単なるAOSPベースのEMUIだぞ
でなきゃ互換性維持できない

123 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:30:23.64 ID:pofmhcyM0.net
AndroidはOSというか、ストアに決裁システム、ストアにアプリ出すサードベンダーがセットのビジネスモデルだからな
どれがかけてもビジネスにならない

124 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:31:00.90 ID:eCNGJzeD0.net
マスゴミが沈黙なのが笑えるwwww
糞どもが

125 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:31:27.56 ID:GvW0lHMN0.net
>>124
中国共産党がスポンサーだからなw

126 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:31:30.68 ID:Q/aYbfOA0.net
>>91
権利ガン無視ならアプリのコピーは容易いが中国以外では売れない
試行錯誤の過程をすっ飛ばして実利だけを追い求めたツケは大きいな

127 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:32:21.64 ID:rpyCizPA0.net
>>123
だからこそ囲い込みの完全崩壊なんて一番避けたい
どっちの陣営もその結果の不便さを愛国心だけで我慢できるのか見もの

128 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:32:25.56 ID:8rPrrMx80.net
ただSDに音楽やら映像やら入れて見るだけの端末と考えりゃ2000円ぐらいになったら買うかもしれんわ
爆発はしないだろうし

129 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:32:49.03 ID:4UULfMYb0.net
ファーエイなかなか良かったのにな
最近調子乗り出して高くなったからあかんかったけど

130 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:33:06.39 ID:IKkhCEg10.net
オクで売るしかないのか

131 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:33:10.96 ID:CU6TRl/e0.net
>>30
まったくだ
Huaweiが駄目でも日本メーカーより優秀な中華スマホは腐るほどあるからね。

132 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:33:16.73 ID:HpQB1Ikf0.net
まさかとは思うけど、本気で買取額が0円だと思ってる人はいないよな?
本気だとしたら情弱すぎるぞ。

133 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:33:26.87 ID:rczoNvKo0.net
焦って緊急発表か

134 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:33:43.28 ID:pSu7c5kG0.net
>>14
これからはウェイボーで楽しんでね^^

135 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:33:46.71 ID:aUNbOeHS0.net
以前から独自OSの話はあったからなw
youtubeはどーなるか知らんが、いまやtiktokだしな!やったことないがw

136 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:34:02.51 ID:+lRWz+FQ0.net
>>21
天にツバ?
天ってどこの事指してんの?
中華が天とか抜かすなよ

まあ、内需だけで回しとけや

137 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:34:06.64 ID:+LkhQbHT0.net
日本製の部品が使われてるから日本人なら買って応援

138 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:34:23.80 ID:SpfjmqSC0.net
>>132
Wi-Fi機能付きカメラね。

139 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:34:38.88 ID:HHCHhM0C0.net
ちうごくメーカーの電化商品なんて1000円のドライヤーでも怖いのに良く何万も出せるもんだなあ

140 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:34:41.04 ID:4jhQ0d+10.net
チン苦w

141 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:34:46.08 ID:dPdynHZW0.net
安いのがうりじゃなかったの?

142 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:34:52.15 ID:jz6ida6/0.net
>>129
ユミデジの出番だな

143 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:34:53.01 ID:F0kvmW6d0.net
こんな2流スマホがiphoneやGalaxyと同じ価格帯www

144 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:34:55.58 ID:dYWfXJJ80.net
>>131
今回はファーウェイが狙われただけ
トランプ大統領は関税対象を広げたりしてるから規制対象も広がる可能性は在る

145 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:34:58.24 ID:qM2uuGb60.net
誰が買うんだろこれ

146 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:35:00.41 ID:HBWqy33P0.net
既存端末はまだどうにか使えるんかもしれんが新規買う奴は中国国内にしかおらんやろ

147 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:35:03.43 ID:IKkhCEg10.net
キャリアはどうするのか
まあ、売上激減だし

148 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:35:03.70 ID:YGNfnEqW0.net
新OSに期待

149 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:35:09.99 ID:I/RiJY4n0.net
アンドロイドはオープンでグーグルのものではないんだが、勘違い多すぎやせんか?

150 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:35:16.18 ID:QmkXFGSF0.net
中共公認の新OSだからアプリアップデートも安心
共産党から指示?創業者はないって言ってるしヘーキヘーキ

151 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:35:19.07 ID:eCNGJzeD0.net
これ使ってたらハワイに入国できないんでしょ?

152 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:35:25.18 ID:shGofNGQ0.net
カメラです!これはスマホではありません!

153 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:35:26.03 ID:HHCHhM0C0.net
>>132
引取料金が千円くらい掛かるとか?

154 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:35:28.11 ID:dxxzSY0B0.net
■華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)

新着:光学設計エンジニア ー カメラ

仕事内容
■光学設計エンジニア ー カメラ

1、カメラの構造、パーツ等の設計および材料選択を担当し、画像の品質向上を目的とした部品の分析と論証。
2、カメラ業界の先端技術等を把握し、分析と技術戦略マップを作成。
3、カメラのキーパーツ等の技術進歩情報の収集および分析。
4、カメラの評価および改善設計。
5、カメラ製造の品質を設計の角度から改善方法を分析。

詳細事項
経験
・ 5年以上の光学設計、計量学、インテグレーションの経験
・ ZEMAX、CODE V、LightTool、MATLAB、2D&3D CAD等が使用できる
・ 光学部品(レンズ等)の設計と公差分析ができる
・ 光学部品(レンズ等)の量産経験があり、光学部品の金型、コーティング、組立、検査の経験がある
・ 光学部品(レンズ等)とモジュールの総合的な光学・画像品質の特性を評価することができる
・ レンズ、プリズム、コーティング等、光学材料の知識を有する
・ 回折光学設計の経験者歓迎

雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県
詳細勤務
条件
勤務地
詳細
神奈川県横浜市神奈川区金港町3-1 コンカード横浜
【アクセス】
横浜駅より徒歩5分

募集の背景:増員のため

お問い合わせ

華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)
人事部
jrchr@huawei.com

155 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:35:55.15 ID:aUNbOeHS0.net
appギャラリーってアプリストアは以前からある
ただアプリの移行が進まんと厳しいわなw

156 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:35:59.93 ID:r6reJBhN0.net
文鎮メーカー

157 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:36:05.92 ID:rpyCizPA0.net
kirinの980で実測性がsnapdragon430を下回る

158 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:36:24.36 ID:JGhzYYlB0.net
>>128
SDカード、使えないよ
独自規格のNMカード

159 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:36:37.95 ID:HpQB1Ikf0.net
>>153
煽って言ってるとしたら分かるけど、本気で書いてるとしたら頭おかしいからな。。。

160 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:36:38.48 ID:1n3JUMK60.net
値段とコスパ考えればエクスペリアよりは断然いいけどな、Liteシリーズなんか特に

161 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:36:43.29 ID:pofmhcyM0.net
>>149
Androidとストアも決裁システムとアプリのサードベンダーが揃ってないと駄目
Android差し替えだけでokなんて馬鹿の考え

162 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:36:47.71 ID:MPpdL89b0.net
通信機器設備どうするんだろうな?
ヤ○ーやらnecから切り替えてるだろ?

5gの計画も変わるだろうし

163 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:36:54.33 ID:aUNbOeHS0.net
仏像泥棒合法化国に
データ預ける生粋のアホよりマシだろうw

164 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:36:55.69 ID:PtwM2BNg0.net
ドコモロゴ付けて生産したら、ドコモ買い取るしかないよね
ぎゃはははは!

165 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:37:07.11 ID:4UULfMYb0.net
今回のも
プロで4万台
無印で2万台
ライトで1万程度だったら
応援してた

166 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:37:09.13 ID:+lRWz+FQ0.net
>>132
0円じゃなく
買取不可になるんだろうね

ご愁傷様

167 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:37:24.50 ID:qM2uuGb60.net
>>149
お前は何が問題なのか解らないなら黙ってりゃいいだろ

168 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:37:26.13 ID:rpyCizPA0.net
>>158
わざわざ分けわからん規格だしてきたのもおそらく接続規格も制限されるからだろうな
usb端子もライセンス違反で使えなくなるだろうね

169 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:37:54.94 ID:pofmhcyM0.net
>>162
基地局や基幹ルーターはファーウェイはかなり前にNGになってる
今回は端末の話だよ

170 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:38:05.91 ID:ANBvKija0.net
3ヶ月後も現行なら使えるんでしょ?今のところ
最悪中華OSになるだけだからドコモは強気なのかね

171 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:38:12.49 ID:Ny3I68Sg0.net
アンドロイドアプデ出来ないんだったらもう買えんわ

172 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:38:24.45 ID:H3tVUy8G0.net
ぶっじゃげ2〜3万の端末で充分やわ(パワーも機能も使いこなせない民)

173 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:38:42.70 ID:4eACmLEG0.net
>>109
貴方の指紋は中国共産党サーバーで厳重に守られています

174 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:39:02.39 ID:rpyCizPA0.net
>>170
ただ今更予定を変えられないってだけだろ
実際に発売するとは思えない
下手したらドコモ全体が制裁対象になるのに

175 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:39:07.31 ID:V1/V82K+0.net
コレ買う情弱がどれだけいるのだろうか…

176 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:39:07.81 ID:0+FAs2oB0.net
とりあえず、p20 liteか、nova lite 3を10000円切るくらいにしてほしい。
さすがに難しいか。

177 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:39:13.05 ID:r6reJBhN0.net
スペック下げてるんだから安いのは当然でね

178 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:39:23.89 ID:aP1/HHdH0.net
>>158
MMカードに見えた
昨日の代打でショックがまだ抜けてないわ

179 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:39:25.27 ID:T2JDQPBL0.net
1000円で引き取ってやるよ

180 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:39:29.42 ID:8l4YHUet0.net
P30 Proは色々とドコモ糞仕様なんだろ?売れるのかねぇ
SIMFreeで出したほうが良さそうだったが、今となってはか

181 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:39:30.41 ID:En5qztvX0.net
自己責任・・なのか

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200