2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】Huawei新製品発表 SIMフリー「P30」77,880円、「P30 lite」32,880円 ドコモ版「P30 Pro」89,424円 ★3

1 :サーバル ★:2019/05/22(水) 11:09:30.84 ID:3+Dfdj319.net
ライカトリプルカメラのSIMフリー「HUAWEI P30」。米国措置を“再出発”に - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1185641.html
ファーウェイ・ジャパンは、スマートフォン「P30」シリーズを国内発表。ライカトリプルカメラを搭載した「P30」と、トリプルカメラ「P30 lite」のSIMフリーモデルを24日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はP30が77,880円前後、P20 liteは32,880円前後。

スマートフォン「P30」シリーズ。右がP30、左がP30 lite(いずれもSIMフリー)。中央がP30 Pro(NTTドコモ発売)。左端はスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT エレガント」


なお、今回のSIMフリーモデルとは別に、クアッドカメラ搭載でカメラ機能を大幅に進化させたフラッグシップモデル「P30 Pro」を、NTTドコモの2019年夏モデルとして発売予定。これらも含めた国内向け発表会が21日に行なわれた。


HUAWEI P30 Pro HW-02L | スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw02l/
89,424円

★1 :2019/05/22(水) 00:47:16.99

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558481234/

544 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:18:38.06 ID:mzeQTGJR0.net
ちょっとP30Lite買ってくる

545 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:18:50.10 ID:mD3Awqoj0.net
>>498
>MicrosoftがHuawei製品を「なかったこと」に、公式発表は一切なし
https://gigazine.net/news/20190522-microsoft-ban-huawei/

>Microsoft StoreからMatebook X Pro(Windows 10搭載のHuawei製最新ノートPC)のページを削除

素早いなあ
もう逡巡する段階じゃないってことね

546 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:18:55.88 ID:qoO0IZt00.net
>>531
シナOSにアップデートしたらアボンということ

547 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:04.56 ID:DHzb6BDX0.net
何でわざわざ面倒な中華を買わなきゃならないんだよw

548 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:05.38 ID:AcFVl8890.net
韓国にめちゃくちゃ反日活動されてるのに
のんきに韓流ドラマ流したり韓流フェアやるのもそうだけど
よくこんだけ命中関係が問題視されててGooglePlayも使えなくなるといわれてる
ファーウェイの製品を売り続けるよなぁ。
どんだけ日本人は平和ボケしてんだろうと、そしてどんんだけ中韓に甘いだろうと思っちゃう。

549 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:05.46 ID:OyM7nwAb0.net
この機種は「既存機種」には含まれないの?
最後の「既存機種」とか。

550 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:06.28 ID:f6lFvdnK0.net
いやいや、敵國のスパイ端末を販売したらあかんやろ。ドコモは反日企業か?

551 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:08.84 ID:ysnOtssK0.net
ほんと日本の携帯屋はクソだな
よくもまぁこの騒ぎの中しれっと発売するよな

552 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:09.09 ID:d3SpImOa0.net
分かって買う奴はいるだろうけど
大多数は知らずに買うんだろうな

553 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:11.25 ID:AJCOWGHm0.net
こんな高いんじゃ安全安心のあいぽん買うぜで終わりじゃん
馬鹿なの?

554 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:18.10 ID:2ljFws9U0.net
>>535
なんでGoogleは安全と思えてるのか
スノーデンを忘れてないか

555 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:29.25 ID:nEgw+8y20.net
アプリ使えないのに買う奴いるの?

556 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:30.45 ID:IgrjTJHh0.net
>>349
どこの日本語翻訳使ってんだよ

557 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:30.46 ID:GvW0lHMN0.net
中国人はアメリカ人怒らせたから中国14億人の頭上に核ミサイル落として世界の雇用回復するよ

558 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:45.86 ID:6/6o1skW0.net
中国は40年に渡り

西側を騙してきた。西側のルールを守ると言いながら、その恩恵を受けて発展してきた。
多少のことには目を瞑ってきた。しかし、もう中国のウソは通用させないぞ。

というのがアメリカ。
ただの貿易戦争、覇権争いではない。

文明をかけた戦いなのだ。

559 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:45.89 ID:W5HucLf70.net
>>498
キター
アンチトランプのMSでさえこの対応の速さw
遊びじゃないんだなw

560 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:52.71 ID:tn4gZ/b+0.net
Google Playがちゃんと使えればとても手頃な端末と思うよ
Google Playが使えればね

561 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:55.68 ID:Xe1DGsHY0.net
ドコモはまだファーウェイ使ってるのか
危ない

562 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:09.45 ID:oK7YNLdo0.net
経営者この状況がわかってないな、半額なら買うが

563 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:12.74 ID:/1hB2+Dc0.net
>>498
これは凄いな

564 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:12.81 ID:KcV0l1Eq0.net
>>497
Googleのサービスが使えなかったら、Android OSがあっても意味ないでしょw
初期のスマホやスマホ前の端末のイメージだよw

565 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:13.28 ID:Dsd8+JpH0.net
この件に関してはdocomoが悪いと思う
ユーザーは売らんかなに乗らず自衛したほうがいいと思われ

566 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:26.23 ID:+5Dzd1Mv0.net
>>549
含まれません

567 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:26.70 ID:GvW0lHMN0.net
>>554
中国人は毎回スノーデンの話するよな。スノーデンなんて産業スパイそのものだろ

568 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:27.46 ID:dxxzSY0B0.net
今日、端末のショップでファーウェイの端末のモックに半額シールが貼られて、
見切り品コーナーみたいに山積みで陳辣されてたぞ。

569 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:32.31 ID:X6fPZ9JB0.net
>>554
同じケツ掘られるのでも
アメリカの方がマシという事
シナだけは御免だわ

570 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:33.23 ID:he/hzJWw0.net
ならもう1万奮発してiPhone買うよ

571 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:33.98 ID:qoO0IZt00.net
>>554
アメならいいよ。シナは死ね

572 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:35.41 ID:0zUSqScn0.net
ドコモ幹部で中華推ししてた奴怪しい

573 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:43.30 ID:CL1ZjliO0.net
Huawei除外させるためのAndroidのバージョンうpが行われて
指定のバージョン対応していないアプリが一切使えなくなる

574 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:46.58 ID:HzxyckdU0.net
アンドロイドアプリをホンメンでも使えるようにするんじゃね?

575 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:48.23 ID:fRN4AO9f0.net
>>1
ドコモは頭おかしい

576 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:56.65 ID:saEOBGqC0.net
ドコモはファーウェイの夏モデルだけ契約書の内容違ってたりしてな
当たり屋がこぞって買うだろうし

577 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:08.43 ID:DHzb6BDX0.net
>>528
日本のメディアはチャイナマネーの汚染地帯

578 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:10.06 ID:chayqmQL0.net
>>3
自己紹介乙

579 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:13.45 ID:6xkqk1rs0.net
このタイミングで誰が買うんだよ…

580 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:13.95 ID:6/6o1skW0.net
>>558
IEEPA法 だぞ

国家総動員法、国家非常事態緊急特別法 だぞ

戦時体制突入宣言だぞ

581 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:16.50 ID:cb4qcbPd0.net
高い懐中電灯だな

582 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:32.83 ID:9AnDtv1A0.net
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/DR

P10Liteだけど中華OSマジ楽しみ
でもさgoogleが撤退してくれたおかげで
ストアの膨大な売上手数料が自動的に入ってくるんだから
内心はウハウハなんじゃね?

583 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:33.55 ID:4LqmT+vh0.net
>>536
シャオミは中華でも問題ないの?

584 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:35.15 ID:dxxzSY0B0.net
ファーウェイ端末持ってたらアメリカ旅行は出来なくなるんだなwww
入国させてもらえないwww

585 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:40.53 ID:siWVy67S0.net
キンペーがごめんなさいすればいいのでは?

586 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:59.36 ID:Y4l6ctbM0.net
>>535
MicroSDつけてくれ

587 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:00.41 ID:B3/WU/gt0.net
>>1

ハイリスク・マイナスリターン

588 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:02.44 ID:GvW0lHMN0.net
>>498
これトランプ以前の話なんだな。本格的にアメリカがファーウェイ排除に向かってんだな

589 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:06.22 ID:3Q36VyoH0.net
告知義務違反とかに引っかかってきそうな気が・・・。
トラブルの未来しかないだろドコモ・・・。

590 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:08.15 ID:6/6o1skW0.net
>>559
IEEPA法 だぞ

国家緊事態特別法 だぞ

事実上の、戦時体制突入宣言だぞ

591 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:19.40 ID:5rbRyVMB0.net
>>554
Googleが情報を抜くのはデフォなのよ
GooglePlayを使う以上、誰にも絶対に避けられないことなんよ
インターネットを使う以上、アメリカに情報を抜かれるのも不可避なの

その上でGoogle以外の会社や、アメリカ以外の国に
情報を抜かれるのはどうなんか?という話なの

592 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:20.27 ID:iItIUS+I0.net
>>581
特製手鏡とも言います

593 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:24.58 ID:wOsn+fpf0.net
高い電卓だな

594 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:29.79 ID:6xkqk1rs0.net
>>584
ファーウェイ使いがアメリカ旅行する金を持ってるとでも?w

595 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:40.07 ID:XBjxKLYD0.net
>>524
本当に蹴られるの?
Fireタブレットみたいにインスコ可能なんじゃないの?
無理でもapk経由でインスコできるし。

596 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:49.98 ID:MKimzXMX0.net
ドコモはファーウェイのタブレット配布しまくってたもんね
ファーウェイにべったり

597 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:59.35 ID:Dsd8+JpH0.net
>>558
China2049とか読めばそのあたりよくわかるのにな
まあ5にも中国の人がいっぱい書きこんでるんだろうけど

598 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:00.32 ID:2+LxXsOl0.net
買う奴いるんだろうなw

599 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:03.05 ID:KcV0l1Eq0.net
>>558
ちゃんとマスコミは説明しないもんね
どれだけ世界の技術を盗んできたか
その土台の上に、何でもありなんてのは言語道断

アメリカもやってるとか言うけど、レベルが違う
中国はもろ全部盗んでいく
こんな許してたら、とんでも無いことになる
無知が中国の味方してるけどw

600 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:08.72 ID:cViuebJj0.net
>>535
ダサすぎて安いラインもデザインに手を抜かない中華が売れまくる理由がわかったわ

601 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:10.34 ID:jY1mmvUp0.net
多分買う。

602 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:15.38 ID:dxxzSY0B0.net
>>594
そりゃそうだなw

603 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:18.81 ID:2ljFws9U0.net
これからの5Gの根幹の特許の一部をHuaweiが持ってるという中どうなるのか見ものだな

604 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:21.50 ID:YLL+651N0.net
アップデートできなくなるし

共産党に監視されるし、買うリスクが高いw

605 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:27.78 ID:GvW0lHMN0.net
>>585
いやそれはない。アメリカはマジで中国に核ミサイル落とすまである。

Microsoftですらやりだしたから、これはトランプ以前の話でアメリカ全体が動いてる

606 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:28.50 ID:tXd+8/Z70.net
>>524
apkって知ってる?

607 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:30.08 ID:eCNGJzeD0.net
インプレス必死すぎwwwwwww

608 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:30.42 ID:xmCJ9L8R0.net
確かに日本製のボロ端末に比べたら遥かにコレやサムスンのが良いけどグーグル使えなきゃダメだよな。
まあいくら性能良くてもアンドロイドに10万近くだすならアイフォン買うよな

609 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:34.30 ID:KuUTVx3o0.net
猶予期間終了したら
使えなくなる恐れがあることは
言わなきゃダメだろw

610 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:36.68 ID:IyIF2rAc0.net
総務省の横槍で端末割引禁止
+
アメリカ様の横槍で中華スマホ禁止

下層国民はスマホを持つなとのお達し

611 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:48.74 ID:QFMN7qxJ0.net
HUAWEI Matebook X Pro 13.9インチ スペースグレーCore i5 8GB メモリ/256GB SSDMAW19BH58BNCNNUA 【日本正規代理店品】
HUAWEI(ファーウェイ)
スタイル名: Core i5/8GB メモリ/256GB SSD変更
価格:¥130,000


柴田
5つ星のうち5.0  ビジネス機として非の打ち所なし
2019年5月3日
スタイル名: Core i5/8GB メモリ/256GB SSDAmazonで購入
画面の比率が3:2なので仕事が捗る。電源供給がUSB Type-CのPD対応なので市販のチャージャーが使用可能。USB Type-Aも装備しており下位互換性も高い。画面の占有比率が極めて高く省スペース。CPUの処理性能もそれなりに早い。但し、重量がもう少し軽くなってほしい。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています

612 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:01.01 ID:GvW0lHMN0.net
>>594
中国共産党員だけじゃね?

613 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:02.73 ID:11MOCyI40.net
買いたいな
ファーウェイ独自のOS使えるんだろ?
どんなOSか見てみたい

614 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:06.54 ID:dxxzSY0B0.net
グーグルマップってゼンリンとの関係が切れたから、見ずらいよねw

615 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2019/05/22(水) 12:24:16.11 ID:vDGiSjMY0.net
高齢者「わしゃーふぁーうぇいっちゅーのが安くていいんじゃが、息子が何やら問題あるからやめろゆーんじゃがのー」
店員「今年の8月までは使えますし、その後もファーウェイが独自のOSを提供するから問題ありませんよ!」
高齢者「なんじゃ問題ないのかー、じゃーふぁーうぇいでお願いするかのー」
店員「ありがとうございます!」

616 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:16.79 ID:OFbHmECM0.net
文鎮じゃねえよ
hao123とか使えるんやぞ
買いや

617 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:17.55 ID:PpogBH5V0.net
結局グーグルプレイ使えるの3ヵ月だけなの?
もうヤバくね?

618 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:33.13 ID:IIqkSh2Y0.net
ファーウェイのandroid機とか一番の間抜けじゃね?米中双方に情報抜かれる
ファーウェイ使うなら中華OSの方が安全ではなかろえか

619 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:43.54 ID:Xe1DGsHY0.net
社長がハニトラか

620 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:46.80 ID:4bPfhjre0.net
IntelやQualcommの制裁参加は進んでんの?
あそこがファーウェイとの取引停止したら
そもそもスマホが作れなくなるわけで

621 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:50.56 ID:2ljFws9U0.net
アメリカならいいけど他は駄目ってアメリカの犬根性はやばくないか

622 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:54.34 ID:GvW0lHMN0.net
>>610
下級以前の話だぞ?そもそもファーウェイなんか使ってる層は中古でいいだろ

623 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:00.90 ID:MH9wlvpY0.net
>>614
地名表記が間違ってるところもあるし・・・

624 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:03.45 ID:2Tp/ADkp0.net
>>613
Androidをハックしたパチもんになるよ

625 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:03.77 ID:AcFVl8890.net
>>554
アジア支配をもくろんで反日運動盛んな共産主義国と
一応同盟国な国との差は大きいと思うぞ。

>>572
もともとiphone売らずに韓国製品を主力に持って来たりとか、根本的にドコモの上層部はおかしい。

626 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:04.66 ID:7prkCHqp0.net
>>1
何も知らない奴が買わされるんだ…

627 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:16.92 ID:fOv7cvSc0.net
>>79
バックアップはするがリストアは出来ない仕様だな

628 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:18.48 ID:KcV0l1Eq0.net
>>595
本気の米中戦争
ちゃんと認識した方がいいよ
日本は呑気だね
報道しないもんね
中国の経済も急降下してる

これはガチだよ

629 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:29.25 ID:rpyCizPA0.net
>>554
同盟国の民間企業が契約に沿ってその情報を活用してもそれは正しい
むしろ管理されることでより良いライフスタイルが約束される
グーグルに対してすべての情報を開示し活用してもらうことを望んでandroidを使ってんだろ

630 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:30.04 ID:XBjxKLYD0.net
>>617
それはない。プリインストールされてれば使える。
アップデートは来ないが。

631 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:33.80 ID:kpq8e/lA0.net
だれが買うねん

632 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:45.49 ID:mzeQTGJR0.net
google製買うんならそのほうがいいぞ
nexsus7持ってるけどOSのアップデートあるからいまだに現役
同時期に買ったほかのタブレットは全部引退したけどね
今時泥の4.いくつとかアプリに蹴られることが多いので
グーグルプレイのリストに表示あれるアプリが寂しいw

633 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:46.04 ID:xvzKpqm50.net
>>624
シナ以外では販売すらできなくなるわな

634 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:50.99 ID:him2jNmu0.net
ドコモは上部がNTT並みの殿様商売気質
飯塚幸三みたいな日本の上級国民思考をそのまま落とし込んだ連中だと思ったほうがええよ
こんな連中ばっかだから日本は衰退しました

635 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:53.83 ID:YLL+651N0.net
>>618

人権無視の中国共産党が

ウイグル・チベット今なおやっている虐殺や臓器抜き出しなどのおぞましい事実を見た方がいい

636 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:54.14 ID:E2pgeCih0.net
>>626
オタクが知ってて買う、あえて買うのだよ。
何も知らない人はiPhoneを握りしめてる。

637 :名無しさん@1周年 :2019/05/22(水) 12:25:54.60 ID:i40ryoHE0.net
>>565
ある日突然支那製OS強制インストール、検索エンジンも百度、アプリも支那製、使用者からスマホが可笑しくなったと大量の問い合わせが殺到するだろうね。

638 :名無しさん@13周年:2019/05/22(水) 12:26:34.50 ID:uSVzZMOKj
アンドロイドとiPhoneのアプリ両方使えるOS出せよ
簡単に作れんだろ

639 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:54.91 ID:9mgWzs050.net
>>585
ごめんなさいしたら反乱起きそう

640 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:26:14.75 ID:GvW0lHMN0.net
中国全土がアメリカ軍に空爆されんのかw中国の形変わるかもなwwwwww

641 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:26:15.44 ID:XBjxKLYD0.net
>>628
俺が人柱になって試してみてもいいぜw

2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-05G/7.0/LR

642 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:26:17.90 ID:KQKnjxfp0.net
販売を一時ストップするくらいやらんと。

643 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:26:31.05 ID:HzxyckdU0.net
>>604
アンドロイドとしてはだろ
中国に情報抜かれるが守るべき個人情報のない貧乏人はホンメンでいいだろ

644 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:26:32.37 ID:B6biFEml0.net
おお、三ヶ月限定の端末としては高えなぁ

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200