2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】Huawei新製品発表 SIMフリー「P30」77,880円、「P30 lite」32,880円 ドコモ版「P30 Pro」89,424円 ★3

454 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:10:45.92 ID:DHzb6BDX0.net
ファーウェイジャパンは撤退だろ
新機種はGoogle使えないの確定だし、なお且つ中華OSじゃ日本で売れるわけない
設備系もファーウェイ排除が決まってるし、すがすがしいほど未来がないw

455 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:10:59.36 ID:KcV0l1Eq0.net
売る時はGoogleは3ヶ月後に使えなくなる事を
説明して売らないと詐欺だぞ

訴えられるからな

456 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:10:59.75 ID:W5HucLf70.net
>>21
大アジア主義のキチガイはさっさと移民しろよw

457 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:11:02.40 ID:ivoSuvaj0.net
>>410
AIも嘘だ

中国はものの役に立つAIの開発に成功していない

これから「中国の実力」を見て、世界が唖然とするんだろう
中国のガラスの橋はドイツ製、高層ビルがフランス製

別な意味でのチャイナショックが来るね

458 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:11:04.28 ID:HY6XMpVF0.net
1級情弱証明書たけえよ

459 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:11:23.54 ID:l709+AAg0.net
P10のAndroidアプデ来たよー
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/VTR-L29/9/DR

460 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:11:24.98 ID:tUznncf60.net
いらね

461 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:11:28.18 ID:icKUmAOT0.net
誰かドコモに行って聞いてくれよw
契約しても問題ないのかって
お客様自身の判断ですーとか抜かしそう・・

462 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:11:28.54 ID:bext/q8g0.net
誰が買うの

463 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:11:34.94 ID:KcV0l1Eq0.net
>>441
ソフトがどうにでもなる?w w w
イかれてる

464 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:11:39.89 ID:sxf0IfgP0.net
日米半導体協定を振り返れば、米中の貿易交渉がまとまったとしてもHuaweiへの制限をアメリカが解くとは思えないな。

これはトランプだからとかいう問題じゃなく、アメリカはもともとこういう方針の国。

465 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:11:47.34 ID:vyYwn/fD0.net
コスパいいのに残念だ。はよ米中戦争終わってくれ。

466 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:11:55.03 ID:pofmhcyM0.net
ああ、中国人観光客だな
秋葉や奈良公園でバナナのたたき売り方式で売れw

467 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:11:55.19 ID:ycIpHq9Q0.net
え、あと3ヶ月でアプリの使えないゴミになるんでしょ?

468 :名無しさん@1周年 :2019/05/22(水) 12:12:01.99 ID:i40ryoHE0.net
Google、androidOSのアップデート3か月しか保証しないと言ってるのに買う奴なんているの。

469 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:12:11.42 ID:5rbRyVMB0.net
>>421
HUAWEI P30 69,800円(税抜)
HUAWEI P30 lite 27,800円(税抜)

最安値クラスやな
気合入っとるな

しかしまぁ、レーダー照射事件の直後に韓国フェアをやる
イオンらしい企画やな

470 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:12:14.51 ID:mZqgiWd20.net
ゴミを8万円も出して買う馬鹿っているの?

471 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:12:30.39 ID:IgrjTJHh0.net
>>388
統合失調症かよ
ここはお前の病室じゃねーんだよ
この世から消えろ

472 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:12:34.07 ID:CL1ZjliO0.net
Googleからサポートされない状況なのに端末売るとか馬鹿ジャナイの?w

473 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:12:37.71 ID:eCNGJzeD0.net
アメリカからスパイ認定される企業で働く日本人いるの?wwwwwww

474 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:12:47.36 ID:aOROFHpt0.net
ファーウェイからの乗り換え先でおすすめ教えてください
同じようにコスパいいやつ

475 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:13:00.56 ID:qoO0IZt00.net
>>441
どうにもならんだろ。そもそもルート取れんし

476 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:13:05.05 ID:9e2YjSfS0.net
>>454
初任給40万!→???

477 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:13:09.17 ID:n7GJsDhB0.net
年寄りとか初心者騙して売りつけまくるんだろうな

478 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:13:10.66 ID:pofmhcyM0.net
>>469
日ごろからべったりだから、逃げる遅れるw

479 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:13:13.64 ID:W5HucLf70.net
>>410
5Gってエネルギー量がすごいらしいね
細胞が少なくないエネルギーで振動するって

480 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:13:21.47 ID:I/RiJY4n0.net
アンドロイド使えんようになるスマホ誰が買うねん

481 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:13:27.34 ID:uf1lx0lw0.net
高くないですか?グーグルとの件がなかったとしても、高いのでは。
いままで中国製は安さで売れたと思ってたんですが。
いまは中国製がこんな価格でも売れる時代なのか。。。

482 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:13:32.18 ID:2ljFws9U0.net
現時点でP30liteより魅力的な機種が無いのが困る

483 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:13:34.00 ID:Eo/7CYWT0.net
>>12
共産党が法律だから

484 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:13:44.20 ID:4tCEbXOK0.net
>>470
YouTuber

485 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:13:53.19 ID:KcV0l1Eq0.net
>>436
知らないで買う可能性はあるね
その場合はドコモの責任が発生する
口頭と書類でちゃんと認識させて販売しなかったら
詐欺だと思う

486 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:13:55.42 ID:2yEHegw60.net
確かにコスパはピカイチだけど、俺の選択肢には全く無いのよ〜

487 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:13:58.33 ID:Bz8idfJT0.net
今日、用事があって市役所に行ったら、
窓口で中国人ぽいやつが
「中国の通信機器大手ファーウェイが2028年秋でサービス終了」と、そのフレーズだけ連呼してて窓口の姉ちゃんが困り果ててた

488 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:13:59.09 ID:d3SpImOa0.net
これ売ってもエエんか
説明するんか

489 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:00.83 ID:gYfz3hYA0.net
>>14
客観的に見て開発済んでる以上、寿命が近くても売れ行きお察しでもお蔵入りには出来んと思う
安めにしておけば買うのはなんだかんだ一定居るだろうしな

490 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:02.70 ID:j9jbSeIs0.net
>>473
お前のスマホもアメリカ企業に情報抜かれてるから気をつけろよw

491 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:11.48 ID:5++IXTI90.net
こんなの50円だろ

492 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:11.59 ID:eCNGJzeD0.net
通話デジカメとして売るつもりなのかドコモ

493 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:14.21 ID:Sc97/tT+0.net
ドコモ、ファーウェイ取り扱い続けんの?
アメリカから切られるかもしれんぞ。

494 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:16.90 ID:4LqmT+vh0.net
3ヶ月で0円になるんでしょ?

495 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:19.27 ID:A4I6CWDI0.net
>>1
0が二桁多い
減らせ

496 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:35.63 ID:ysnOtssK0.net
じじばばは楽々スマホやろうし
今更誰が買うねんここのスマホ

497 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:36.03 ID:2ljFws9U0.net
アンドロイドが使えなくなるとか今回の件を勘違いしまくってる奴が多すぎだろ

498 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:42.38 ID:tGWupBn/0.net
MicrosoftがHuawei製品を「なかったこと」に、公式発表は一切なし
https://gigazine.net/news/20190522-microsoft-ban-huawei/

Microsoft StoreからMatebook X Pro(Windows 10搭載のHuawei製最新ノートPC)のページを削除

499 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:42.83 ID:rpyCizPA0.net
>>482
xperia10とpixel3a
今の低価格スマホの最高峰

500 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:44.68 ID:pm6qzJmz0.net
叩き売来たら買うかw

501 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:45.82 ID:Eo/7CYWT0.net
>>55
おなじもの作れないよ

502 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:46.15 ID:QFMN7qxJ0.net
「p30proを5万で売ります ただし発送は半年後」
ってのを大々的にやってボロ儲けしたい

503 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:47.04 ID:AcFVl8890.net
>>473
金さえもらえればどこでもいいって人間が一定数いるのがなぁ。
あと、50代60代あたりは反米反日の左翼思想が強くて中国大好きなやつがそこそこいる。

504 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:56.01 ID:whp9F0Jx0.net
旧製品はゴミみたいな値段で投げ売りされることになるのかな

505 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:14:56.54 ID:yMMPPsx00.net
P30安い、儲けをかなり削って出してきただろ
貿易戦争に巻き込まれてかわいそう
中国でなければ、もしくは民主主義国家になっていれば(危険ワード?)
覇権握れた会社かもしれなかったのになぁ

506 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:15:16.31 ID:DGAeh/3n0.net
値段はどの機種もけっこう手頃だと思うんだが
この状況じゃ買えないな

507 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:15:17.61 ID:dxxzSY0B0.net
シナの」「なんちゃって5G」の話題が急に減ったけど何でなんだ???

今じゃ誰も言わなくなったwww

508 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:15:20.81 ID:ns27p4620.net
>>467
まぁ、3ヶ月も使えるということだ
消費期限が8月19日の生鮮食品みたいなもの

509 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:15:31.09 ID:TfUW+qkc0.net
>>29
他機種に交換って言っても新品じゃなくてリフレッシュ品だろうな

510 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:15:34.71 ID:eCNGJzeD0.net
マイクロソフトからも見捨てられるHuaweiwwwwwwwwwwwww

511 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:15:40.53 ID:QFMN7qxJ0.net
>>498
こ  れ  は   wwwwwwwww

512 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:15:42.05 ID:Ppet1WUi0.net
安いのもコスパいいのも当然
なぜそうなのか?ってことを考えたら買う選択肢には入れようがない
安いのがほしいのなら他のものを選びなさい

513 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:15:46.80 ID:XBjxKLYD0.net
>>458
アメリカのフェイクニュースを鵜呑みにして叩いてる輩が最も情弱

514 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:15:54.46 ID:COJgXSfm0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
https://togetter.com/li/796999
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
A◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。

矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件

http://www.cyzo.com/2011/09/post_8463.html m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込む

515 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:15:57.06 ID:qoO0IZt00.net
>>497
少なくとも使えばい文鎮だと思っておけば間違いないです

516 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:16:08.68 ID:J1WATdYC0.net
>>414
もう強いとか弱いとかの問題じゃねーよ。w

517 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:16:29.73 ID:mD3Awqoj0.net
この件でコスパは最悪になったってことよ
たいして手間かけず憂いなく使えて初めてコストを考える段階になるわけで

518 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2019/05/22(水) 12:16:34.14 ID:vDGiSjMY0.net
(; ゚Д゚)世界三大ウェイ
ファーウェイ、イノウェイ、サナウェイ、サブウェイ

519 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:16:41.38 ID:2ljFws9U0.net
>>499
Pixel3aは正直悩みどころではあるけど純粋にデザインがダサいうえにSDカード付けられないし微妙にまだ高いから余計悩む
ただキャッシュレス時代になる中FeliCa搭載機欲しくなってきたから更に悩む

520 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:16:43.67 ID:qHw/+Lu20.net
ドコモはまだファーウェイ製端末だそうとしてるの?
どこまでアフォなの?

521 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:16:49.97 ID:kikIseMU0.net
>>512
国へ帰れ

522 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:16:56.31 ID:qoO0IZt00.net
>>507
閉め出されたのでもう戦えない。

523 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:16:58.86 ID:+N5//bEu0.net
>>349
席巻な

524 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:17:09.27 ID:sxf0IfgP0.net
>>497
Androidがインストールされてても、Google playで蹴られて正規の方法でアプリ入れられなくなればAndroidが使えなくなるのと同じことでしょ。

Androidは使えるなんていうのは詭弁だよ。

525 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:17:09.39 ID:fITMt3ip0.net
買い取り0円?

526 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:17:15.55 ID:KcV0l1Eq0.net
>>505
中国共産党がバックにいたから大きくなれたんだよ

関係ないとか言ってるけど
だいたい副社長が7通のパスポートを持てるはずがない
中国政府がパスポートを7通出す意味
わかるだろw

裏を聞くと汚いよ

527 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:17:29.27 ID:Ppet1WUi0.net
>>505シェア伸ばせたのは「中国だから」「民主国家じゃないから」

528 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:17:46.70 ID:+W4rLpEB0.net
AVwatchってファーウェイの工作組織かよ。
世界中で禁止されてるファーウェイ製品を宣伝するAVwatch

529 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:17:51.49 ID:dxxzSY0B0.net
来年にはファーウェイの端末は「トイザらス」でしか買えなくなるかもしれんなw

530 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:17:56.01 ID:1zGBiQGo0.net
普通の凡人だと価値がないけど
ガジェットオタから見れば絶好のガジェットだな

531 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:17:57.92 ID:rwQc3Wgj0.net
これ、8/19まではgoogl謹製アプリ入れてる使えるが、
それ以降はアクセスでブロックされるってこと?

532 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:17:59.13 ID:8mOs4YDr0.net
>>526
つうか創業者が元人民解放軍だからな

533 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:17:59.35 ID:a/siReLx0.net
スマホオタクみたいなやつが一番頭悪いな

534 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:17:59.98 ID:5lSBUV9t0.net
>>175
君の方が情弱じゃね

535 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:18:05.31 ID:rpyCizPA0.net
>>519
おとなしくpixel3a買っとけ
低価格でこれより良くて安全なものはこの世にない
google謹製だし性能も群を抜いてる

536 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:18:05.75 ID:jz6ida6/0.net
>>474
xiaomiとかユミデジのシムフリー機でいいんじゃないスナドラ855機でも5マン位からあるでしょ

537 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:18:07.87 ID:xoxQYcp70.net
docomoは売り逃げする気満々だな

538 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:18:21.13 ID:eCNGJzeD0.net
>>520

一番高いヤツ独占販売したばかりなんでちゅwwwwwwwww

539 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:18:30.05 ID:P/whqTRd0.net
頭おかしい価格

540 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:18:30.53 ID:gN3ldZ320.net
買い取り0円ってマジ?

541 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:18:31.31 ID:AJCOWGHm0.net
高杉ワロタ

542 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:18:32.10 ID:H3tVUy8G0.net
ここで予想外の仕入れ数をしてるのが半周遅れ半年遅れの準公営会社(震え)

543 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:18:35.35 ID:2Tp/ADkp0.net
ハイリスクノーリターン

良くても数ヵ月後にはAndroidがパチもん中華OSになっちゃうんだろ?w

544 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:18:38.06 ID:mzeQTGJR0.net
ちょっとP30Lite買ってくる

545 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:18:50.10 ID:mD3Awqoj0.net
>>498
>MicrosoftがHuawei製品を「なかったこと」に、公式発表は一切なし
https://gigazine.net/news/20190522-microsoft-ban-huawei/

>Microsoft StoreからMatebook X Pro(Windows 10搭載のHuawei製最新ノートPC)のページを削除

素早いなあ
もう逡巡する段階じゃないってことね

546 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:18:55.88 ID:qoO0IZt00.net
>>531
シナOSにアップデートしたらアボンということ

547 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:04.56 ID:DHzb6BDX0.net
何でわざわざ面倒な中華を買わなきゃならないんだよw

548 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:05.38 ID:AcFVl8890.net
韓国にめちゃくちゃ反日活動されてるのに
のんきに韓流ドラマ流したり韓流フェアやるのもそうだけど
よくこんだけ命中関係が問題視されててGooglePlayも使えなくなるといわれてる
ファーウェイの製品を売り続けるよなぁ。
どんだけ日本人は平和ボケしてんだろうと、そしてどんんだけ中韓に甘いだろうと思っちゃう。

549 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:05.46 ID:OyM7nwAb0.net
この機種は「既存機種」には含まれないの?
最後の「既存機種」とか。

550 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:06.28 ID:f6lFvdnK0.net
いやいや、敵國のスパイ端末を販売したらあかんやろ。ドコモは反日企業か?

551 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:08.84 ID:ysnOtssK0.net
ほんと日本の携帯屋はクソだな
よくもまぁこの騒ぎの中しれっと発売するよな

552 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:09.09 ID:d3SpImOa0.net
分かって買う奴はいるだろうけど
大多数は知らずに買うんだろうな

553 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:11.25 ID:AJCOWGHm0.net
こんな高いんじゃ安全安心のあいぽん買うぜで終わりじゃん
馬鹿なの?

554 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:18.10 ID:2ljFws9U0.net
>>535
なんでGoogleは安全と思えてるのか
スノーデンを忘れてないか

555 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:29.25 ID:nEgw+8y20.net
アプリ使えないのに買う奴いるの?

556 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:30.45 ID:IgrjTJHh0.net
>>349
どこの日本語翻訳使ってんだよ

557 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:30.46 ID:GvW0lHMN0.net
中国人はアメリカ人怒らせたから中国14億人の頭上に核ミサイル落として世界の雇用回復するよ

558 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:45.86 ID:6/6o1skW0.net
中国は40年に渡り

西側を騙してきた。西側のルールを守ると言いながら、その恩恵を受けて発展してきた。
多少のことには目を瞑ってきた。しかし、もう中国のウソは通用させないぞ。

というのがアメリカ。
ただの貿易戦争、覇権争いではない。

文明をかけた戦いなのだ。

559 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:45.89 ID:W5HucLf70.net
>>498
キター
アンチトランプのMSでさえこの対応の速さw
遊びじゃないんだなw

560 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:52.71 ID:tn4gZ/b+0.net
Google Playがちゃんと使えればとても手頃な端末と思うよ
Google Playが使えればね

561 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:19:55.68 ID:Xe1DGsHY0.net
ドコモはまだファーウェイ使ってるのか
危ない

562 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:09.45 ID:oK7YNLdo0.net
経営者この状況がわかってないな、半額なら買うが

563 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:12.74 ID:/1hB2+Dc0.net
>>498
これは凄いな

564 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:12.81 ID:KcV0l1Eq0.net
>>497
Googleのサービスが使えなかったら、Android OSがあっても意味ないでしょw
初期のスマホやスマホ前の端末のイメージだよw

565 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:13.28 ID:Dsd8+JpH0.net
この件に関してはdocomoが悪いと思う
ユーザーは売らんかなに乗らず自衛したほうがいいと思われ

566 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:26.23 ID:+5Dzd1Mv0.net
>>549
含まれません

567 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:26.70 ID:GvW0lHMN0.net
>>554
中国人は毎回スノーデンの話するよな。スノーデンなんて産業スパイそのものだろ

568 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:27.46 ID:dxxzSY0B0.net
今日、端末のショップでファーウェイの端末のモックに半額シールが貼られて、
見切り品コーナーみたいに山積みで陳辣されてたぞ。

569 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:32.31 ID:X6fPZ9JB0.net
>>554
同じケツ掘られるのでも
アメリカの方がマシという事
シナだけは御免だわ

570 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:33.23 ID:he/hzJWw0.net
ならもう1万奮発してiPhone買うよ

571 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:33.98 ID:qoO0IZt00.net
>>554
アメならいいよ。シナは死ね

572 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:35.41 ID:0zUSqScn0.net
ドコモ幹部で中華推ししてた奴怪しい

573 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:43.30 ID:CL1ZjliO0.net
Huawei除外させるためのAndroidのバージョンうpが行われて
指定のバージョン対応していないアプリが一切使えなくなる

574 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:46.58 ID:HzxyckdU0.net
アンドロイドアプリをホンメンでも使えるようにするんじゃね?

575 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:48.23 ID:fRN4AO9f0.net
>>1
ドコモは頭おかしい

576 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:20:56.65 ID:saEOBGqC0.net
ドコモはファーウェイの夏モデルだけ契約書の内容違ってたりしてな
当たり屋がこぞって買うだろうし

577 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:08.43 ID:DHzb6BDX0.net
>>528
日本のメディアはチャイナマネーの汚染地帯

578 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:10.06 ID:chayqmQL0.net
>>3
自己紹介乙

579 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:13.45 ID:6xkqk1rs0.net
このタイミングで誰が買うんだよ…

580 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:13.95 ID:6/6o1skW0.net
>>558
IEEPA法 だぞ

国家総動員法、国家非常事態緊急特別法 だぞ

戦時体制突入宣言だぞ

581 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:16.50 ID:cb4qcbPd0.net
高い懐中電灯だな

582 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:32.83 ID:9AnDtv1A0.net
2chMate 0.8.10.45/HUAWEI/WAS-LX2J/8.0.0/DR

P10Liteだけど中華OSマジ楽しみ
でもさgoogleが撤退してくれたおかげで
ストアの膨大な売上手数料が自動的に入ってくるんだから
内心はウハウハなんじゃね?

583 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:33.55 ID:4LqmT+vh0.net
>>536
シャオミは中華でも問題ないの?

584 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:35.15 ID:dxxzSY0B0.net
ファーウェイ端末持ってたらアメリカ旅行は出来なくなるんだなwww
入国させてもらえないwww

585 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:40.53 ID:siWVy67S0.net
キンペーがごめんなさいすればいいのでは?

586 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:21:59.36 ID:Y4l6ctbM0.net
>>535
MicroSDつけてくれ

587 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:00.41 ID:B3/WU/gt0.net
>>1

ハイリスク・マイナスリターン

588 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:02.44 ID:GvW0lHMN0.net
>>498
これトランプ以前の話なんだな。本格的にアメリカがファーウェイ排除に向かってんだな

589 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:06.22 ID:3Q36VyoH0.net
告知義務違反とかに引っかかってきそうな気が・・・。
トラブルの未来しかないだろドコモ・・・。

590 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:08.15 ID:6/6o1skW0.net
>>559
IEEPA法 だぞ

国家緊事態特別法 だぞ

事実上の、戦時体制突入宣言だぞ

591 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:19.40 ID:5rbRyVMB0.net
>>554
Googleが情報を抜くのはデフォなのよ
GooglePlayを使う以上、誰にも絶対に避けられないことなんよ
インターネットを使う以上、アメリカに情報を抜かれるのも不可避なの

その上でGoogle以外の会社や、アメリカ以外の国に
情報を抜かれるのはどうなんか?という話なの

592 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:20.27 ID:iItIUS+I0.net
>>581
特製手鏡とも言います

593 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:24.58 ID:wOsn+fpf0.net
高い電卓だな

594 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:29.79 ID:6xkqk1rs0.net
>>584
ファーウェイ使いがアメリカ旅行する金を持ってるとでも?w

595 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:40.07 ID:XBjxKLYD0.net
>>524
本当に蹴られるの?
Fireタブレットみたいにインスコ可能なんじゃないの?
無理でもapk経由でインスコできるし。

596 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:49.98 ID:MKimzXMX0.net
ドコモはファーウェイのタブレット配布しまくってたもんね
ファーウェイにべったり

597 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:22:59.35 ID:Dsd8+JpH0.net
>>558
China2049とか読めばそのあたりよくわかるのにな
まあ5にも中国の人がいっぱい書きこんでるんだろうけど

598 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:00.32 ID:2+LxXsOl0.net
買う奴いるんだろうなw

599 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:03.05 ID:KcV0l1Eq0.net
>>558
ちゃんとマスコミは説明しないもんね
どれだけ世界の技術を盗んできたか
その土台の上に、何でもありなんてのは言語道断

アメリカもやってるとか言うけど、レベルが違う
中国はもろ全部盗んでいく
こんな許してたら、とんでも無いことになる
無知が中国の味方してるけどw

600 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:08.72 ID:cViuebJj0.net
>>535
ダサすぎて安いラインもデザインに手を抜かない中華が売れまくる理由がわかったわ

601 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:10.34 ID:jY1mmvUp0.net
多分買う。

602 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:15.38 ID:dxxzSY0B0.net
>>594
そりゃそうだなw

603 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:18.81 ID:2ljFws9U0.net
これからの5Gの根幹の特許の一部をHuaweiが持ってるという中どうなるのか見ものだな

604 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:21.50 ID:YLL+651N0.net
アップデートできなくなるし

共産党に監視されるし、買うリスクが高いw

605 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:27.78 ID:GvW0lHMN0.net
>>585
いやそれはない。アメリカはマジで中国に核ミサイル落とすまである。

Microsoftですらやりだしたから、これはトランプ以前の話でアメリカ全体が動いてる

606 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:28.50 ID:tXd+8/Z70.net
>>524
apkって知ってる?

607 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:30.08 ID:eCNGJzeD0.net
インプレス必死すぎwwwwwww

608 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:30.42 ID:xmCJ9L8R0.net
確かに日本製のボロ端末に比べたら遥かにコレやサムスンのが良いけどグーグル使えなきゃダメだよな。
まあいくら性能良くてもアンドロイドに10万近くだすならアイフォン買うよな

609 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:34.30 ID:KuUTVx3o0.net
猶予期間終了したら
使えなくなる恐れがあることは
言わなきゃダメだろw

610 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:36.68 ID:IyIF2rAc0.net
総務省の横槍で端末割引禁止
+
アメリカ様の横槍で中華スマホ禁止

下層国民はスマホを持つなとのお達し

611 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:23:48.74 ID:QFMN7qxJ0.net
HUAWEI Matebook X Pro 13.9インチ スペースグレーCore i5 8GB メモリ/256GB SSDMAW19BH58BNCNNUA 【日本正規代理店品】
HUAWEI(ファーウェイ)
スタイル名: Core i5/8GB メモリ/256GB SSD変更
価格:¥130,000


柴田
5つ星のうち5.0  ビジネス機として非の打ち所なし
2019年5月3日
スタイル名: Core i5/8GB メモリ/256GB SSDAmazonで購入
画面の比率が3:2なので仕事が捗る。電源供給がUSB Type-CのPD対応なので市販のチャージャーが使用可能。USB Type-Aも装備しており下位互換性も高い。画面の占有比率が極めて高く省スペース。CPUの処理性能もそれなりに早い。但し、重量がもう少し軽くなってほしい。
1人のお客様がこれが役に立ったと考えています

612 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:01.01 ID:GvW0lHMN0.net
>>594
中国共産党員だけじゃね?

613 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:02.73 ID:11MOCyI40.net
買いたいな
ファーウェイ独自のOS使えるんだろ?
どんなOSか見てみたい

614 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:06.54 ID:dxxzSY0B0.net
グーグルマップってゼンリンとの関係が切れたから、見ずらいよねw

615 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2019/05/22(水) 12:24:16.11 ID:vDGiSjMY0.net
高齢者「わしゃーふぁーうぇいっちゅーのが安くていいんじゃが、息子が何やら問題あるからやめろゆーんじゃがのー」
店員「今年の8月までは使えますし、その後もファーウェイが独自のOSを提供するから問題ありませんよ!」
高齢者「なんじゃ問題ないのかー、じゃーふぁーうぇいでお願いするかのー」
店員「ありがとうございます!」

616 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:16.79 ID:OFbHmECM0.net
文鎮じゃねえよ
hao123とか使えるんやぞ
買いや

617 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:17.55 ID:PpogBH5V0.net
結局グーグルプレイ使えるの3ヵ月だけなの?
もうヤバくね?

618 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:33.13 ID:IIqkSh2Y0.net
ファーウェイのandroid機とか一番の間抜けじゃね?米中双方に情報抜かれる
ファーウェイ使うなら中華OSの方が安全ではなかろえか

619 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:43.54 ID:Xe1DGsHY0.net
社長がハニトラか

620 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:46.80 ID:4bPfhjre0.net
IntelやQualcommの制裁参加は進んでんの?
あそこがファーウェイとの取引停止したら
そもそもスマホが作れなくなるわけで

621 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:50.56 ID:2ljFws9U0.net
アメリカならいいけど他は駄目ってアメリカの犬根性はやばくないか

622 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:24:54.34 ID:GvW0lHMN0.net
>>610
下級以前の話だぞ?そもそもファーウェイなんか使ってる層は中古でいいだろ

623 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:00.90 ID:MH9wlvpY0.net
>>614
地名表記が間違ってるところもあるし・・・

624 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:03.45 ID:2Tp/ADkp0.net
>>613
Androidをハックしたパチもんになるよ

625 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:03.77 ID:AcFVl8890.net
>>554
アジア支配をもくろんで反日運動盛んな共産主義国と
一応同盟国な国との差は大きいと思うぞ。

>>572
もともとiphone売らずに韓国製品を主力に持って来たりとか、根本的にドコモの上層部はおかしい。

626 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:04.66 ID:7prkCHqp0.net
>>1
何も知らない奴が買わされるんだ…

627 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:16.92 ID:fOv7cvSc0.net
>>79
バックアップはするがリストアは出来ない仕様だな

628 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:18.48 ID:KcV0l1Eq0.net
>>595
本気の米中戦争
ちゃんと認識した方がいいよ
日本は呑気だね
報道しないもんね
中国の経済も急降下してる

これはガチだよ

629 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:29.25 ID:rpyCizPA0.net
>>554
同盟国の民間企業が契約に沿ってその情報を活用してもそれは正しい
むしろ管理されることでより良いライフスタイルが約束される
グーグルに対してすべての情報を開示し活用してもらうことを望んでandroidを使ってんだろ

630 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:30.04 ID:XBjxKLYD0.net
>>617
それはない。プリインストールされてれば使える。
アップデートは来ないが。

631 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:33.80 ID:kpq8e/lA0.net
だれが買うねん

632 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:45.49 ID:mzeQTGJR0.net
google製買うんならそのほうがいいぞ
nexsus7持ってるけどOSのアップデートあるからいまだに現役
同時期に買ったほかのタブレットは全部引退したけどね
今時泥の4.いくつとかアプリに蹴られることが多いので
グーグルプレイのリストに表示あれるアプリが寂しいw

633 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:46.04 ID:xvzKpqm50.net
>>624
シナ以外では販売すらできなくなるわな

634 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:50.99 ID:him2jNmu0.net
ドコモは上部がNTT並みの殿様商売気質
飯塚幸三みたいな日本の上級国民思考をそのまま落とし込んだ連中だと思ったほうがええよ
こんな連中ばっかだから日本は衰退しました

635 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:53.83 ID:YLL+651N0.net
>>618

人権無視の中国共産党が

ウイグル・チベット今なおやっている虐殺や臓器抜き出しなどのおぞましい事実を見た方がいい

636 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:54.14 ID:E2pgeCih0.net
>>626
オタクが知ってて買う、あえて買うのだよ。
何も知らない人はiPhoneを握りしめてる。

637 :名無しさん@1周年 :2019/05/22(水) 12:25:54.60 ID:i40ryoHE0.net
>>565
ある日突然支那製OS強制インストール、検索エンジンも百度、アプリも支那製、使用者からスマホが可笑しくなったと大量の問い合わせが殺到するだろうね。

638 :名無しさん@13周年:2019/05/22(水) 12:26:34.50 ID:uSVzZMOKj
アンドロイドとiPhoneのアプリ両方使えるOS出せよ
簡単に作れんだろ

639 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:25:54.91 ID:9mgWzs050.net
>>585
ごめんなさいしたら反乱起きそう

640 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:26:14.75 ID:GvW0lHMN0.net
中国全土がアメリカ軍に空爆されんのかw中国の形変わるかもなwwwwww

641 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:26:15.44 ID:XBjxKLYD0.net
>>628
俺が人柱になって試してみてもいいぜw

2chMate 0.8.10.45/Sony/SO-05G/7.0/LR

642 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:26:17.90 ID:KQKnjxfp0.net
販売を一時ストップするくらいやらんと。

643 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:26:31.05 ID:HzxyckdU0.net
>>604
アンドロイドとしてはだろ
中国に情報抜かれるが守るべき個人情報のない貧乏人はホンメンでいいだろ

644 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:26:32.37 ID:B6biFEml0.net
おお、三ヶ月限定の端末としては高えなぁ

645 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:26:38.27 ID:KcV0l1Eq0.net
>>613
ドイツが検証したって
独自OSはメチャクチャ酷いってさ
Androidとは比べ物にならないとさ

一石二鳥にできるものじゃ無いもん
端末とは違う

646 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:26:45.24 ID:eCNGJzeD0.net
Huaweiから相当宣伝費もらってんじゃねーの雑誌媒体やマスゴミ

647 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:26:48.26 ID:jY1mmvUp0.net
アンロック出来るかな。

648 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:26:52.03 ID:5rbRyVMB0.net
>>603
標準必須特許を独裁する権利のように扱うから、こんな目に合ってるのに

権利の濫用に制限があるから、標準必須特許なんやで

649 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:26:56.25 ID:KcV0l1Eq0.net
>>641
どうぞ

650 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:08.08 ID:sxf0IfgP0.net
>>595
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-20/PRS8UU6JTSE801

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-21/PRV5WBSYF01T01

ソフトウエアもパーツも禁止になったからね。
rootとって無理やりどうのこうのする人種がどれくらいおると思ってるの?

651 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:20.97 ID:eprsw3hY0.net
新しいスマホ、ファーウェイの欲しいけど、
大丈夫か心配

652 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:23.31 ID:2WTzm9160.net
中国製のアプリ使うのもためらうのに人民解放軍作成のOSとか使えねえよ

653 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:24.44 ID:W5HucLf70.net
>>572
日本の経営者の大半が戦前戦後の大アジア主義者
や満州派の残党か、それがパトロンの連中
当然中国を肥やしてあわよくばアメリカを倒したいと思ってる連中

654 :sage:2019/05/22(水) 12:27:24.49 ID:AfsRGagK0.net
ファウエイ持っているの、友達に見られたら恥ずかしいわ。

655 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:25.80 ID:K4ydOovg0.net
SIMフリーの激安スマホと言う利点が無くなってるな

656 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:28.15 ID:6hP3+3Fz0.net
P30lite買おうと思ってたのにな
さすがにもう無理だわ

657 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:30.77 ID:kjCTNDOS0.net
googleとの関係が切れても、文鎮機能には影響ありません
ご心配なく!

658 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:32.87 ID:YZSXEz7A0.net
【ただいまご予約受付中??】

5/24発売の新製品
トリプルカメラ搭載の #SIMフリースマートフォン 『HUAWEI P30』 『HUAWEI P30 lite』
https://www.yodobashi.com/category/174101/174102/m0000013736/?discontinued=false&word=HUAWEI+P30

#スマホ でよく #写真 を撮る方におすすめのモデルです?
#ヨドバシ川崎 で、ぜひ触ってみてください?? https://twitter.com/yodobashi_kawa/status/1131038537783005184/photo/1

ヨドバシ川崎のTweetが今これか
(deleted an unsolicited ad)

659 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:33.05 ID:DGAeh/3n0.net
>>825
EUだってアメリカの同盟国だけど
通商問題でもはトランプに尻尾振ってばかりじゃないぞ

660 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:37.05 ID:RvzUWz8b0.net
投げ売りしなきゃヤバい段階なのにこの値段w

661 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:38.89 ID:teu0iUo/0.net
今回全然安くないじゃん

662 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:41.01 ID:3AWClD0O0.net
>>616
文鎮以下のゴミwww

663 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:42.97 ID:Dsd8+JpH0.net
AQUOSかPixel3aでも買っとけ
それが嫌なら中古のアイポンにしろ

664 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:43.51 ID:B3/WU/gt0.net
アメリカに肩叩かれた日本政府が政令主導で閉め出しにかかる可能性が無いと
保証されない限り買えるかよ。

665 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:44.38 ID:HY6XMpVF0.net
売る側の良心が試されるな

666 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:44.91 ID:2jhVBNIW0.net
ゴミを高額で老人に売りつけるのかwww

667 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:50.56 ID:YZSXEz7A0.net
【ただいまご予約受付中??】

5/24発売の新製品
トリプルカメラ搭載の #SIMフリースマートフォン 『HUAWEI P30』 『HUAWEI P30 lite』
ttps://www.yodobashi.com/category/174101/174102/m0000013736/?discontinued=false&word=HUAWEI+P30

#スマホ でよく #写真 を撮る方におすすめのモデルです?
#ヨドバシ川崎 で、ぜひ触ってみてください?? ttps://twitter.com/yodobashi_kawa/status/1131038537783005184/photo/1

ヨドバシ川崎のTweetが今これか
(deleted an unsolicited ad)

668 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:55.32 ID:J/AQ0f060.net
トランプおこ→HUAWEIオロオロ→SAMSUNGウハウハ→ネトウヨぐぬぬ

なにこの構図

669 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:55.57 ID:p1+9OSYz0.net
>>643
情報抜かれるなんて大した問題じゃない
シナ製品で一番ヤバイのは
サイバーテロのバックドアとして使われる事

670 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:27:59.58 ID:ITkidixk0.net
ファーウェイ大勝利!ww

671 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:28:03.32 ID:Y4l6ctbM0.net
>>595
apk経由でインストールってことはサポート対象外端末になる。
不具合あっても修正されない。
もともとkirinはゲームで表示がおかしくなることが多いのにさ

672 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:28:16.55 ID:teu0iUo/0.net
1000円ならかうわ

673 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:28:17.85 ID:FM3Y9os+0.net
>>21
中国人がアンドロイド搭載の他の機種を買うとは思わないのか(´・ω・`)

674 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:28:20.58 ID:HzxyckdU0.net
>>645
ダルビックのホットスポットコンパイラとか入ってないからじゃね?

675 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:28:22.35 ID:NGQB3+Nu0.net
アプデもされない
Gmailもマップもツベも使えなくなるかも
こんなもん誰が買うんだよww

676 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:28:25.00 ID:KQKnjxfp0.net
>>633
第三世界ではgoogleと争うんじゃね。
米中代理戦争はアジア、アフリカでw

677 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:28:34.60 ID:GvW0lHMN0.net
>>654
中国共産党員だと思われるなw

678 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:28:38.68 ID:c7P+mKc40.net
買った途端に下取り0円ですが、売らなければ大丈夫
ご心配なく

679 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:28:54.00 ID:K4ydOovg0.net
>>667
誰か店舗に行って今後のことを聞いてみてくれ

680 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:28:59.83 ID:XeDircg70.net
中華帝国に後退は許されない
処分される

681 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:29:03.09 ID:0E5/aqgS0.net
>>1
文鎮の新機種?

682 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:29:05.46 ID:K4t5P40s0.net
>>1
中華スマホに9万wwwwww

一体誰が買うんだwww

683 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:29:06.00 ID:Vl0/pRbU0.net
文鎮が確定してるからな
サービスと協調しないスマホより専用デジカメ買うわ

684 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:29:13.47 ID:teu0iUo/0.net
情弱な知り合いから2000円くらいで現行モデル書いとる予定

685 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:29:13.58 ID:dgLEbKuE0.net
買うやつ罰ゲームだろ
店は大量在庫抱えてそうだから、必死に客だまくらかして売るわな

686 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:29:28.95 ID:GvW0lHMN0.net
>>678
三カ月後にはキンペーOSよ

687 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:29:29.43 ID:rpyCizPA0.net
ファーウェイが独自特許止めてもアメリカは何も困らん上
逆にあらゆる規格やプログラムの特許利用禁止に踏み込める

電子機器どころか粘土こねることさえできなくなる
アメリカがその気になれば中国地域を石器時代に簡単に戻せる
石さえ研げないからそれ以下か

688 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:29:30.94 ID:QFMN7qxJ0.net
>>558
まあ ここまでこじれたほんとの実態は 「トランプが次の選挙勝ちたいだけ」 っていうような気もするがw

689 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:29:32.11 ID:hXu9NWxd0.net
この値段で今さら誰が買うんだね?

690 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:29:33.49 ID:DHzb6BDX0.net
これアメリカに持ち込めるの?
わざわざリスキーなスマホを買う人なんかいるのかなぁ

691 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:29:36.24 ID:jz6ida6/0.net
>>583
問題の意味がわからないが詐欺的な輩は日本の方が多いだろ、いまや中国の配送システムなんかは日本より遥に優秀だしな
中華は色々管理されてるから悪いこと出来なくなってきてる
日本政府が信用できるかて言うとそうでもないしアイポンが安全かどうかもわからない

692 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:29:47.56 ID:5YhFS4Mh0.net
かえってgoogleを通して中国人の情報を得た方が米も良かったのでは

693 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:29:49.54 ID:2/Ey33720.net
今度は何を仕込んだのかな?

694 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:29:49.92 ID:AcFVl8890.net
>>606
この期に及んでファーウェイ買うような情報弱者や年寄りがapkなんてできっこないだろ

そもそもドコモがそんなのを推奨するわけもなく。たぶん。

695 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:29:56.18 ID:W5HucLf70.net
>>580
まじで IEEPAだ

https://www.whitehouse.gov/presidential-actions/executive-order-securing-information-communications-technology-services-supply-chain/
https://www.whitehouse.gov/briefings-statements/message-congress-securing-information-communications-technology-services-supply-chain/

696 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:30:02.34 ID:2jhVBNIW0.net
投げ売り確定だから待つべしw

697 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:30:17.32 ID:+gnjZUoH0.net
さすが売国docomo

無能総務省はどうすんの?放置?

698 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:30:17.61 ID:GvW0lHMN0.net
>>685
だから0円でも売るわなwwwwww

699 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:30:23.69 ID:Vl0/pRbU0.net
高級中華スマホ
文鎮確定
買うべき要素が見当たらない

700 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:30:25.72 ID:FTcGMeWd0.net
ファーウェイから莫大な金貰ったり、接待受けてるんだろうな

701 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:30:29.32 ID:K4ydOovg0.net
>>685
発売前に大量に押さえてたんだろうな
売買契約しちゃってて、コミが大量に入荷される

702 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:30:32.09 ID:jY1mmvUp0.net
どうせDocomoROMなんて直ぐ消すしな。

703 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:30:38.91 ID:0V2crsEw0.net
90日間OKってのアメリカのアナウンスでbisみててもないんだよなぁ
アフターメンテはokかもだが販売ダメなんじゃね?

704 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:30:41.06 ID:NGQB3+Nu0.net
>>21
昔から底辺製品出してたカス企業だ
PCいじってたら奴らからしたら「何このクズ」みたいな扱いだったわ

705 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:30:41.57 ID:NumXm/ez0.net
ドコモならGooglePlay使えなくなったら保障してくれるんじゃないの?

706 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:30:41.71 ID:uO+0aTiI0.net
>>562
個別に聞くとまともに答えないだろうし、ITライター関係で連名で各社に公開質問状出して欲しいんだけどな。

707 :sage:2019/05/22(水) 12:30:41.80 ID:AfsRGagK0.net
子供にファーウエイ買ってあげたんだけど、
同級生にバカにされるわ虐められるわで、ひどい目に合ったわ。
って感じになりそう。

708 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:30:49.08 ID:p1+9OSYz0.net
>>688
逆だ
ここまでやるから
トランプは次の選挙にも勝つんだよ
ヒラリーが負けた理由が未だに理解出来てないアホを尻目にな

709 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:30:54.46 ID:zzbTG0sZ0.net
>>520
今のうち売り抜けとしか思ってないよ

710 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:30:57.11 ID:kVJ6xcyD0.net
ツイッターだと買って応援ファーウェイになってるらしいな
安くて高性能だから全世界的に人気
私もタブレット持ってるが日本製より遥かに良い
トランプ安倍googleの負けだな

711 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:02.08 ID:GvW0lHMN0.net
>>700
安倍とかめっちゃ性接待受けてるだろ

712 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:04.88 ID:0TmKRoln0.net
マイナス6万円くらいで考えてやるよレベル

713 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:10.25 ID:4tCEbXOK0.net
今回のことがあったから関係改善されてもHUAWEI端末はキャリアでは取り扱わないかもな

714 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:17.55 ID:2Tp/ADkp0.net
今後のHuawai

1.OSはAndroidのままでハックしたGoogleアプリを強制インストール

2.Androidをハックしたパチもん中華OSで中華アプリを満喫(危険度MAX)

715 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:18.79 ID:c7P+mKc40.net
総務省「0円販売は許しません」

716 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:22.96 ID:eCNGJzeD0.net
Huawei使っててクマのプーさん習近平って入力したら大変なことになりそうだw

717 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:23.78 ID:sODMsqGM0.net
文鎮を3万で売るとか良い商売してんな

718 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:25.11 ID:Vl0/pRbU0.net
1000円ならカメラとしてと思ったけど持ち歩くのが面倒臭いレベル

719 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:30.75 ID:DHzb6BDX0.net
今買うならXperia1か10
廉価版ならXperia Aceだな

720 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:31.77 ID:qoO0IZt00.net
>>595
認証使うもんは全滅す

721 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:42.55 ID:MH9wlvpY0.net
>>696
すぐにG20が来て、すぐにお盆が来て・・・
あれっ・・・
動かない・・・ということに

722 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:44.83 ID:HXoJ23z80.net
Google Playのタガが外れて、スパイウィルス満載のapk天国とかになったらかえって拙いんじゃないの?

723 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:47.66 ID:HdUK/kq30.net
俺はXperia買うけどHuawei製品買う勇者いるの?

724 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:51.56 ID:XBjxKLYD0.net
>>647
カスロム入るなら買うよ

725 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:56.90 ID:YZSXEz7A0.net
イオシスに売り抜けにくる3次代理店とかは、もう「まとめて**円で持っていって」オファーしてるんだろうな

726 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:57.49 ID:mEBjr9oT0.net
不法滞在で強制退去されるチャンコロしか買わないだろ

727 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:31:57.77 ID:GvW0lHMN0.net
>>715
中国共産党員だなwwwwww

728 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:32:05.83 ID:Tx6oTg3c0.net
>>372
日本もアメリカに続こうずw

729 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:32:06.36 ID:cJSSNUFK0.net
>>668
ネトウヨというか嫌韓厨だな
宗教上の理由で韓国製品が買えない層

730 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:32:10.80 ID:NGQB3+Nu0.net
>>707
まあ笑われる

731 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:32:25.17 ID:qoO0IZt00.net
>>606
貴様だけがやればよろしい

732 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:32:25.84 ID:GvW0lHMN0.net
>>723
中国共産党員だけだと思うぞw

733 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:32:28.85 ID:jnWMeIon0.net
販売方針が変わった場合は
無料で別機種に取り替えますとかの担保付けないと
怖くて誰も買えないだろww

734 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:32:30.67 ID:dgLEbKuE0.net
半年後
「下取りお願いしま〜す」
「0円です」
「は?これ9万で買ったんだが…」
「0円です」

735 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:32:33.33 ID:pZS6A3Uq0.net
ファーウェイで8万ってどういう事なの
2万くらいで良いだろスマホなんて

736 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:32:35.86 ID:vRqMj8pY0.net
Pなんとかってパナじゃないんだ

737 :実況ひらめん:2019/05/22(水) 12:32:40.04 ID:7AbarkwV0.net
ジャップwwww(´・・ω` つ )

738 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:32:40.57 ID:Y4l6ctbM0.net
>>688
規制には民主党も支持してる。
トランプでなくアメリカの意思だ

739 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:32:41.89 ID:qstYItz70.net
P30の製品がGoogleやYouTubeに対応するかどうかやな。
既存の製品は対応するけど、排除って言われたら躊躇する。
乗り換えて、P10ライトタダで貰ったけどコスパ良いんだもん。残念でならない。

740 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:32:47.21 ID:XeDircg70.net
新OS開発が本当なら自ら決別だから復帰はないな

741 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:32:56.00 ID:KQKnjxfp0.net
>>688
米民主党がゴミのような対立候補イッパイ並べて数で戦う戦術に出てるからな。

共和党はトランプ一本でガッチリ行くだけ。
スキャンダル探ししかしないメディアも
ってアレ?日本と似てないか?

742 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:33:01.17 ID:94AfUkkW0.net
google playの代わりにi-modeでも入れとけばwww

743 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:33:02.62 ID:6x2Xaw5z0.net
>>24
必要ないなら買わなきゃいんだぞ?

744 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:33:09.31 ID:GvW0lHMN0.net
>>707
女とかiPhoneじゃないとまずいじめられるぞ

745 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:33:15.97 ID:Vl0/pRbU0.net
8万でキャリア仕様買った後にgoogleから締め出されたらどうなるんだろ

746 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:33:17.69 ID:DGAeh/3n0.net
>>682
単純にカメラ性能だけでみると
11〜12万クラスの他社ハイエンドスマホをしのいでるぞ
たとえば今度出るソニーのXperia Oneとか、
今年でるはずのiPhoneの新型Xとかな

だから価格だけみるとけっこう競争力はある
まあ、俺は買わないけどなw

747 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:33:26.96 ID:AxgjMc0H0.net
5000円とからなら買うわ
ファーウェイ独自OS試してみたい

748 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:33:28.99 ID:GvW0lHMN0.net
>>737
中国共産党員wwwwww

749 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:33:34.42 ID:jY1mmvUp0.net
>>724
自分もそのつもり。

750 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:33:37.66 ID:HdUK/kq30.net
>>732
そうだよな 日本在中の共産党員だけしか買わないよな
まあ、中の人もHuawei製品使わずiPhone使ってたりするけど

751 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:33:39.30 ID:KQKnjxfp0.net
>>690
普通に取り上げられるだろ。

752 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:33:40.73 ID:qoO0IZt00.net
>>647
シナが許すと思うかい(-ω- ?)

753 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:33:48.48 ID:eprsw3hY0.net
iPhoneにマイクロSDとイヤホンジャックが付いてればiPhone買うけど
今BD動画一つで数十GだからマイクロSDないと

754 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:33:51.28 ID:4tCEbXOK0.net
>>723
板チョコぺリアも勇気いる

755 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:33:57.28 ID:l54HlIi70.net
>>735
性能だけ考えると安い部類だよ
但し性能だけだけどな

756 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:01.20 ID:GvW0lHMN0.net
>>745
キンペーOS勝手にアップデートされるよw

757 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:02.51 ID:Dsd8+JpH0.net
中国のやり方はダンピングしてインフラを敷設して制覇する
全部これだから
アフリカや東南アジアでさんざんやってきたことと同じ
インフラが鉄道かITかの違いだけ

758 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:09.28 ID:S0g6H1xk0.net
googleがこの携帯から利用不可の可能性も考慮すればこんなに金を払って買う必要もないだろ

759 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:13.53 ID:XCI8w81G0.net
トランプ2期目を決める大統領選挙は来年末
三ヶ月の猶予は一回延長されるだろう。
その後WTOに提訴され裁定が下るまでは遮断延期となる
裁定が出るのは早くて一年後。
大統領選挙直前だが
このタイミングでは裁定がいずれであってもトランプに痛手はない
むしろ国粋ナショナリズムを煽るにはhuawei有利の裁定の方が良い
てかその頃には焦点なネタは別に移ってる
大統領選挙が終われば中国とも手打ちするだろう。

大人のプロレス

760 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:16.38 ID:/7ZUzSjh0.net
サムスン電子の株価よww
http://naver.me/GNjFtJcS

761 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:18.60 ID:YZSXEz7A0.net
>>746
ドローンのテストフライトでGoPro壊したくないやつにオススメかもしれんな

762 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:23.12 ID:DHzb6BDX0.net
>>729
宗教じゃなくて単に嫌われてるだけだろ

763 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:24.08 ID:9mgWzs050.net
>>688
超党派で動いちゃってるからなあ

764 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:24.24 ID:WCsh7ARp0.net
DOCOMOが出すとは思わなんだ

765 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:26.32 ID:NGQB3+Nu0.net
>>719
シャープのR3も忘れずに
あれ、見た目はイマイチだがかなりスペックいーぞ(特にパネル)

766 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:29.47 ID:+lVLpeRk0.net
お買い得やな
次はこれだな

767 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:32.42 ID:2Tp/ADkp0.net
今後のHuawai

1.OSはAndroidのままでハックしたGoogleアプリを強制インストール(違法保証外)

2.Androidをハックしたパチもん中華OSで中華アプリを満喫(危険度MAX)

768 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:35.28 ID:W5HucLf70.net
>>599
>無知が中国の味方してるけどw

それが阿Qだよw
意味も分からずに人民解放軍に同調w

769 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:38.94 ID:B/6Tig7r0.net
型落ちのiPhoneで良いぞ

770 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:39.74 ID:KQKnjxfp0.net
>>745
通話できれば、デンワの機能しますからw

771 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:40.47 ID:HdUK/kq30.net
>>754
俺は初音ミクコラボ品買いましたよ
なお、その1台限りでコラボ品二度と出てこなかった

772 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:41.32 ID:1i+oFjRD0.net
>>21
早く中国の摩天楼画像を貼る作業に戻れ

773 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:42.72 ID:zzbTG0sZ0.net
>>685
売れなかったら多機種に値段上乗せして売るんだろうなあ

774 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:43.23 ID:c7P+mKc40.net
独自OS=バックドア強化OS

775 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:34:49.70 ID:DIttQt030.net
文鎮にディスプレイとかカメラとか仕込むと10万近く取れるのか・・・

閃いた!

776 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:03.06 ID:6x2Xaw5z0.net
>>710
わざわざ中共の工作企業応援する輩なんざ、日本人ではなかろうよ。

777 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:05.01 ID:Vl0/pRbU0.net
ガジェヲタが8000円の割に高性能として人気を博せば上等だな

778 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:05.95 ID:XH/ZuRNw0.net
8インチタブレットどこか出して

779 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:07.14 ID:NGQB3+Nu0.net
>>764
え?あそこは前からそういうキャリアだろ

780 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:18.92 ID:9KXIL9m90.net
イオン内にある携帯ショップの店員は他のショップ店員より傲慢

781 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:20.03 ID:94AfUkkW0.net
ドコモは売り逃げする気まんまんだな

782 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:20.96 ID:rpyCizPA0.net
>>746
これはカメラ性能そんな良くないぞ
pixelの足元にも及ばない

783 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:25.19 ID:xUD3imbo0.net
>>21
そうだな
国策企業だからな
潰れないのは正しい

784 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:27.84 ID:0YkSVyCw0.net
>>595
アプリ入れてもアプリからサーバへの接続で蹴られたら使えない
googleMapの地図データとかgoogleDriveとか端末を見る。
ポケモンGOで不正端末の接続が蹴られるようになったみたいにw

785 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:38.24 ID:OG6SJ6Yr0.net
>>113
これは、誰か上層部
ハニトラか何かにやられたな

786 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:42.79 ID:2/Ey33720.net
>>44
サムスンとどっちが恥ずかしいかね?

787 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:46.57 ID:GvW0lHMN0.net
>>647
むしろ色んなロック解除だろ?なんも登録してないのに色んな所に勝手に契約されてんぞ?

請求金額とか身に覚えない請求されるだろ

788 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:47.31 ID:E1JLtAFY0.net
たけえ

789 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:49.58 ID:TX/wQ/FL0.net
ジジババ、情弱向けメインの販売になるんだろうけど、
別に情弱が情報ぶっこ抜かれても不都合ないだろうし
いうほど使いこなせないからそれでいいと思うw

790 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:51.18 ID:Vl0/pRbU0.net
超キラー製品が発売前日に殺されるとかアメリカこえー

791 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:51.63 ID:YZSXEz7A0.net
>>760
ダウ平均は報道後、200$近くあげた
ttps://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=^DJI

792 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:52.28 ID:vlc2On9j0.net
詐欺にあたらんのか

793 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:55.79 ID:jY1mmvUp0.net
>>752
シナ(というかグローバルモデル)はガラホなんかと違ってやりやすいと思うが。

794 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:56.59 ID:qw152Ne10.net
これは買いやん!
ライトで充分やし、買いに行こか〜

795 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:57.32 ID:AcFVl8890.net
>>705
説明書とか契約書に虫眼鏡使わないといけないくらいの文字で
「もしGooglePlayが使えなくなっても自己責任で」とか書いてそうで怖いw

そういやDタブなんかも中身ファーウェイだけど、この辺も全部GooglePlayのアップデートとかできなくなるのか?
そうだとしたらなおのこと大変なんじゃ?

796 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:35:57.98 ID:SNpDWInd0.net
>>778
中途半端なサイズだな

797 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:36:02.57 ID:9mgWzs050.net
>>764
docomoってすぐ使えなくゴミを平気で売る企業やぞ

798 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:36:03.61 ID:qoO0IZt00.net
>>759
三ヶ月後にどうぞw

799 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:36:05.08 ID:kjCTNDOS0.net
今回の騒動で3大キャリアが異様に静かなのは、新製品だけはなんとか売りたいからだな笑
3社でグルになってコメント出さないようにしてるんだろうよ

800 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:36:05.87 ID:HdUK/kq30.net
ドコモは政府などから指導されない限り何があっても売り続けるんだろうな
8月が終わって9月になってもな

801 :実況ひらめん:2019/05/22(水) 12:36:11.57 ID:7AbarkwV0.net
>>748
買ったらすぐ後悔するな
ジャップwwww(´・・ω` つ )

802 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:36:21.62 ID:6x2Xaw5z0.net
>>729
好き嫌いって宗教なんか?
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いって言葉が日本にはあるんやで。

803 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:36:30.45 ID:JpPK2Xtx0.net
>>786
Xperiaもはずい

804 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:36:37.11 ID:GvW0lHMN0.net
キンペーOS勝手にダウンロードされて、中国共産党員になる契約書にサインしないと使えなくなるから安心しろ

805 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:36:40.76 ID:CL1ZjliO0.net
キャリアで買う奴とか2年3年縛りで買う奴とか解約しようにもさらに違約金発生するなw

806 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:36:54.17 ID:QFMN7qxJ0.net
ファーwwwwwwwwww

807 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:36:55.96 ID:QiWB4NIm0.net
アイフォンかグーグルスマホでいいだろ

808 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:36:56.26 ID:DGAeh/3n0.net
>>753
それはあきらめたほうがいいな
iPhoneが後付SDに対応してないのは
メモリのアクセス性能とセキュリティの両面から
そのあtりの事情は泥機でも変わらないから
最近の泥機はSD使えないし
イヤホンジャックも廃止された機種が多い

809 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:36:58.99 ID:sxf0IfgP0.net
もうGoogleの遮断ははじまってるんだよね。

> ファーウェイは21日、新型端末に搭載を予定するOSに関する機能の一部でグーグルがアクセスを遮断することを確認したと表明。これに関して同社親会社のアルファベットと協議したという。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-05-21/PRV5WBSYF01T01

810 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:00.21 ID:5ViUXsN+0.net
>>764
docomoがすり寄る会社はいつもこうだろ
サムスンのGalaxyは爆発し
Appleのジョブズは死に
HuaweiはAndroid停止

811 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:01.87 ID:u24ZNpHA0.net
>>795
まぁ、免責事項の読み辛さは、すごいからな

812 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:06.43 ID:ddwi8VMj0.net
アンドロイドじゃないんだろ??www

813 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:10.53 ID:wTcq2JIc0.net
>>729
アホ
嫌韓は老害ばっかで若い層は普通に買うだろ

814 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:13.82 ID:9KXIL9m90.net
>>791
投資家に踊らされて一時的に伸びただけ
こういう時は必ず少し上がって低迷する

815 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:14.81 ID:dxxzSY0B0.net
シナOSになったら、沖縄も北海道も中国領で表記されるのは確実だなwww

816 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:16.08 ID:qoO0IZt00.net
>>793
現状でも理解できるから試してみなよ。まず入れない

817 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:17.00 ID:W5HucLf70.net
>>688
>「トランプが次の選挙勝ちたいだけ」

勝てる公約宣言して
実行してるんだから
至極当然のやり方だろ?
それをおかしいと言い出す
倒錯した考え方を押し付けてるのがマスゴミw

818 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:18.39 ID:5UoNkVZ10.net
ゴミにそんな金出せるかよw

819 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:21.74 ID:AxgjMc0H0.net
>>723
俺買うわ
ファーウェイOS試してみたい
もしかしたらAndroidより優れてるかもしれないし

820 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:28.99 ID:Dsd8+JpH0.net
ドコモは本当にクソ

821 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:30.75 ID:NGQB3+Nu0.net
>>595
何もしなきゃアクセス拒否られる
まあ偽装すりゃいけるだろーけど一般人には敷居が高いわな

822 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:53.38 ID:PkqIu4QA0.net
この時点で中華OSの性能の高さを知るものは一人もいなかった…

823 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:53.64 ID:hxTX0SdC0.net
特亜工作員の見抜き方

(中国系)
・ファーウェイは大丈夫
・カメラが良い
・日本のスマホはうんこ
・日本のスマホは終わってる
・エクスペリアは高い

(キムチ)
・Samsungしか選択肢がない
・ネトウヨ
・ジャップ

824 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:56.20 ID:GvW0lHMN0.net
>>786
中国人や朝鮮人に間違われるとか変わらんだろw

日本人だからiPhoneかソニーだわ

825 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:56.31 ID:Vl0/pRbU0.net
アプリインストール出来ないスマホか
8000円なら買う

826 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:37:56.78 ID:mEBjr9oT0.net
チャンコロ留学生は買ってやれよ
社長が人民解放軍OBで今でもれっきとした共産党員だぞ

827 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:38:09.65 ID:qw152Ne10.net
>>819
同じWi-Fiに接続しないでもらえますか?
貴方のスマホからへんなピンが飛んできてるんですが?

828 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:38:10.47 ID:HdUK/kq30.net
>>819
5000円とか安いスマホ出たらいいね
俺はそこまで安くなっても買わないけど

829 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:38:13.15 ID:hXu9NWxd0.net
>>764
今回の機種はもう今さら発売は止められんだろ

830 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:38:20.09 ID:jY1mmvUp0.net
>>787
スマホに個人情報やお金絡みの情報入れないからなぁ。
早々にROM弄って遊び倒す。

831 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:38:23.87 ID:eOEO6GrK0.net
Googleアプリが使えなくなっても問題無いとか主張してる奴は中国人だろう

832 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:38:29.83 ID:c7P+mKc40.net
娘にiphone欲しいとせがまれて、Huawei買い与えた親父は殺されそうだな

833 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:38:30.06 ID:4bYEpbvj0.net
誰が買うんだw

834 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:38:31.98 ID:3KlID24b0.net
誰が買うねんwww

835 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:38:33.38 ID:2NL2WgOk0.net
ニュースで「中国版ツイッターのウェイボー」と聞くたびに笑っちゃうがこれ買ったらもれなくウェイボーがついてくるのかな?

836 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2019/05/22(水) 12:38:36.02 ID:vDGiSjMY0.net
>>819
(; ゚Д゚)3ヵ月後、多分スレ立つと思うから、報告お願いします

837 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:38:38.12 ID:YZSXEz7A0.net
>>811
それでもかなりの抜粋約款で、本物の約款はショップにキングジムの一番分厚いファイルになっておいてある。
見せてといえば見せてくれるとこもあるし、マガジンラックにおいてるとこもある

838 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:38:46.33 ID:Vl0/pRbU0.net
中華OSのセキュリティアップデートこえー

839 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:38:53.52 ID:xhGA0qTv0.net
>>802
そりゃ違うだろ
例えだと思うぞ

840 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:38:56.45 ID:qoO0IZt00.net
>>822
シナである時点でどうでもいいっす

841 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:38:59.18 ID:GvW0lHMN0.net
>>826
そう思うとファーウェイ使ってる奴は中国人でも中国共産党員しかいないんじゃね?

842 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:38:59.33 ID:NGQB3+Nu0.net
>>819
開発に中国共産党が半分関与してるOSとかマジ勘弁して

843 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:39:06.03 ID:cKUgxdvd0.net
iPad使ってるけど林檎は使いづらいから普段使いのスマホは泥一択となる

844 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:39:18.43 ID:hxTX0SdC0.net
特亜工作員の見抜き方
(キムチ)
・Samsungしか選択肢がない
・ネトウヨ
・ジャップ

667名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:27:55.32ID:J/AQ0f060
トランプおこ→HUAWEIオロオロ→SAMSUNGウハウハ→ネトウヨぐぬぬ
なにこの構図

845 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:39:19.39 ID:/WQeYKtk0.net
でもエクスペリアというゴミ買うならHUAWEI選びます

846 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:39:24.96 ID:6hP3+3Fz0.net
Zenfoneかoppoかな

847 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:39:24.98 ID:yz13v3hv0.net
情弱のお年寄りとかには当然しっかり説明するんだろうな

848 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:39:25.74 ID:u9yYsFOm0.net
多機能文鎮か

849 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:39:30.69 ID:93J+JQPu0.net
>>810
そしてお前の買うスマホは無いという

850 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:39:34.85 ID:eCNGJzeD0.net
「大丈夫ですウェイボーが使えなすよ^^」

851 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:39:38.33 ID:Meke7s7j0.net
年寄りだまして心は傷まぬのか!

852 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:39:47.12 ID:GvW0lHMN0.net
>>832
すでに殺されてんだろw

853 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:39:48.55 ID:jY1mmvUp0.net
>>816
先週d-tabをアンロックはした。

854 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:39:49.01 ID:okxJjnIL0.net
>>111
日本企業だと技術者の給料は事務のおばちゃんより安いからなぁ
結構前から問題になって対策すると思いきや、愛国心を煽るだけて賃金はさらにカットという斜め上

855 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:39:49.68 ID:HdUK/kq30.net
>>829
すでに発送準備進んでるんだろうしな
一部のスマホの多くは6月1日から発売
来週になってから準備じゃ遅い

Xperia1は6月中句発売だから遠いなぁ

856 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:39:53.55 ID:NGQB3+Nu0.net
>>841
そんなOS中国人ですら嫌がるわw

857 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:39:57.55 ID:6x2Xaw5z0.net
>>803
Xperia 普通に安定して好きだがな。
安全が高いのは当然やし。

858 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:00.85 ID:hxTX0SdC0.net
特亜工作員の見抜き方

(中国系)
・ファーウェイは大丈夫
・日本のスマホは終わってる
・エクスペリアは高い


844名無しさん@1周年2019/05/22(水) 12:39:19.39ID:/WQeYKtk0
でもエクスペリアというゴミ買うならHUAWEI選びます

859 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:02.86 ID:VX/eXYu00.net
ゴミ、、

860 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:04.24 ID:hXu9NWxd0.net
次の機種は中国産OSになるみたいだけど
中国人以外の人間で今のアプリ全部捨ててまで中華OS試すとかそんな勇者おるの?

861 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:10.38 ID:fxiW6iva0.net
ずいぶんとたけえ文鎮だな

862 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:12.58 ID:qw152Ne10.net
>>813
若い層が支持しているネトウヨ自民党というのが
ありましてですね…

863 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2019/05/22(水) 12:40:13.29 ID:vDGiSjMY0.net
>>832
(; ゚Д゚)娘にPC-FXせがまれて、売ってないからプレイディア買い与えるみたいなものか
親子関係崩壊だな

864 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:24.46 ID:AJCOWGHm0.net
あいぽん買わないやつは馬鹿だ
金を投げるようなもんだぞ

865 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:26.90 ID:Vl0/pRbU0.net
ファーウェイ今からトランプに詫び入れて国際ルールに従えよ
先月P20lite買っちまったじゃねーか

866 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:27.13 ID:mZmvv9790.net
>>853
持ってるのかぁw

867 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:28.03 ID:AxgjMc0H0.net
俺iPhone使ってるけど
Androidはクソってのは知ってるから
ファーウェイOSはどうなのか知りたい

868 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:30.00 ID:PkqIu4QA0.net
>>857
最新のやつ、へんな細長いの許せる?

869 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:30.03 ID:5ViUXsN+0.net
>>849
asusを信じる!

870 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:32.08 ID:YZSXEz7A0.net
>>846
vivoもそろそろ上陸しはじめてるな。シャオミも。

871 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:40.49 ID:GvW0lHMN0.net
OKキンペーAIも作られるから安心しろ

872 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:46.01 ID:DGAeh/3n0.net
>>782
今何の話してうんだ。カメラだろ
シングルカメラのPixel3なんてお話にならないわ

873 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:50.16 ID:cKUgxdvd0.net
Xiaomi、oppoなど中華製はリスク高いからやめとけ

874 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:40:59.55 ID:r4lqz+9y0.net
わずかに残った体力を振り絞って書き込むシナチク工作員が無惨。
哀れ過ぎる。
やっぱ、悪いことはできないんだね。

875 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:41:02.85 ID:QFMN7qxJ0.net
あれ? もしかしてうちのレノボPCちゃんやばくね??

876 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:41:15.97 ID:Dsd8+JpH0.net
>>841
中国人はみんな共産党員に支配されてる
そういう国なんだよ。民主主義じゃないんだから
選択肢はないんだよ

877 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:41:17.16 ID:eCNGJzeD0.net
天安門とか入力すると動かなくなるんだろ中華OS

878 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:41:22.38 ID:HdUK/kq30.net
>>875
やばいよ 中華製だからとうぜんだが

879 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:41:23.55 ID:i2oBf20x0.net
アプリの使えない独自OSになるんだろ?
シナ人以外誰が買うの?ねぇ、誰が買うの?

880 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:41:35.27 ID:AvCplqpu0.net
シムフリーで出すならまだしも、キャリアトップのドコモが出したらトランプに目を付けられ安倍総理は、また何かを献上しないと行けなくなる。国益が掛かっているのだ

881 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:41:38.81 ID:0MUXpFsO0.net
>>844>>858
するどいな 仰るとおり
韓国や中国を推す特殊工作員は出ていけー

882 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:41:41.17 ID:0XXUGEhD0.net
仕入れたからには売り抜けないと

883 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:41:44.67 ID:jY1mmvUp0.net
>>866
先週、ナビ専用端末として中古でGETして、ROMをM2に書き換えた。

884 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:41:49.28 ID:q38jHdUS0.net
ファーウエイファンボーイ達がツイッターで必死に擁護してるの滑稽で面白いな

885 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:41:58.39 ID:aP7xEFqD0.net
>>875
そりゃ、いつ遮断されてもおかしくない状況になってきたからね

886 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:42:02.13 ID:AJCOWGHm0.net
アプリ使えないスマホなんてスマホじゃねーよなw

887 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:42:03.98 ID:w8xpzW/g0.net
安いなー、なんでこんな値段で出せるんだ?

888 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:42:05.48 ID:GvW0lHMN0.net
>>877
お家に中国共産党員が行くので安心してくださいw

889 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:42:08.91 ID:Vl0/pRbU0.net
ファーウェイOSは良いけどアプリ無いのは痛いぞ
全て中国語のアプリを使うのか?

890 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:42:12.72 ID:H10inh0S0.net
なお買い取りは

891 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:42:13.65 ID:qoO0IZt00.net
>>875
俺のモトローラもやばくね(-ω- ?)

892 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:42:27.51 ID:9KXIL9m90.net
>>875
安心しろ
暗証番号やクレジットカード番号なんかを一度もした事がなければ大丈夫だ

893 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:42:35.24 ID:YLL+651N0.net
頭のいい中国人って中国製品は監視されているのがわかっていて

いつ消されるかわからないから使っていないんだよなw

894 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:42:36.48 ID:XBjxKLYD0.net
>>739
ようつべはブラウザから見ればええんやで

895 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:42:38.24 ID:weCZzfET0.net
xperia勧めてるやつは社員だろ

896 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:42:46.55 ID:Vl0/pRbU0.net
何をどう擁護してもアプリ入らない時点で終わり

897 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:42:47.36 ID:GvW0lHMN0.net
>>889
OKグーグルのかわりにOKキンペーが流行るんか

898 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:42:48.13 ID:NGQB3+Nu0.net
>>879
政府から監視される可能性が高い仕様のOSなんて馬鹿しか使いたがらないだろ

899 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:42:52.65 ID:PkqIu4QA0.net
ようつべで中華端末推しのやつ多かったよな
安くて性能がいいとかで

900 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:42:56.56 ID:I+oqDUm+0.net
キャリア何やってんの?w

901 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:01.05 ID:5rbRyVMB0.net
>>884
既に大量に仕入れたところは、何が何でも在庫を売り切らんといかんからな

902 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:06.84 ID:mEBjr9oT0.net
>>641
中国国内でもファーウエイは中凶の人民監視ツール
反政府言論は個人間のメールですら許されない

903 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:08.28 ID:qM3X4vD40.net
泥ユーザーでHUAWEI、SAMSUNG両方嫌いな人は何使ってるの?
エクスペリア?京セラ?

904 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:13.15 ID:L+CdbcL70.net
超高級文鎮だな

905 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:26.84 ID:H10inh0S0.net
でもすげぇな。平気な顔して売ってくるとは流石に思わんかった。

906 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:31.42 ID:qw152Ne10.net
マックでファー〇ェイ使いが3人いたら
そのフリーWi-Fiに接続した瞬間
貴方のスマホはアタックされて10分程度で中を抜かれると思ってください。

907 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:32.70 ID:Uk5zyNp10.net
中国共産党への高額なお布施でしかないなw

908 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:36.00 ID:GvW0lHMN0.net
>>898
ファーウェイ宣伝してたのは中国共産党員だぞ?

909 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:41.52 ID:CLfoaFK10.net
未だにドコモだけに縛られてるような人はこれ買ってしまうんだろなぁ…

で後から騙された!とか言い出す

910 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:44.42 ID:pndjBE1R0.net
>>897
クソワロタ

911 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:46.13 ID:qoO0IZt00.net
>>895
じゃぁタフスマホ推しで。

912 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:51.79 ID:HdUK/kq30.net
この速さならいえる


iPad買うまでにiPadminiの後継にとWindowsタブレットと泥タブレット触ったがゴミだった
最後までHuaweiタブレット手を出そうかと迷ったが
無理してドコモでiPad買ってよかった!

913 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:53.65 ID:AxgjMc0H0.net
クソ泥とファーウェイOSどっちがマシなんだろうか
ちょっと興味ある

914 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:54.08 ID:nt8QB/IV0.net
>>899
事務所経由とかで宣伝依頼じゃない?

915 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:54.64 ID:hxTX0SdC0.net
中華スマホ、PCで天安門とか共産党批判は、
日本でなら中国人の監視が入り、中國でやったら即逮捕

916 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:56.56 ID:OG6SJ6Yr0.net
https://www.google.com/amp/s/m.japan.cnet.com/amp/story/35136168/
ファーウェイは2019年第1四半期(1-3月)で
3兆円売り上げてたらしい。

去年も売上12兆円利益1兆円だから
まさに飛ぶ鳥落とす勢いだったんだな。

売上12兆円企業とか、そりゃぁ警戒されるだろ

つか知らないうちにファーウェイが
ここまで巨大化してるって
ほとんど国内メディア報道してないよな?

中国に警戒心抱かせずに、油断させる様に
北京から指示でてるのか?

917 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:43:59.45 ID:KQKnjxfp0.net
>>846
ハーエーwは前哨戦で、他の有象無象中華スマホもバッサリ行くだろ。

918 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:00.48 ID:EJe28H0a0.net
シナのくせに高いわ
原価100分の1やろ

919 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:02.99 ID:NGQB3+Nu0.net
>>897
キンぺーバンザイでは

920 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:08.11 ID:QHXFg2Jg0.net
だから、売るなよ
スパイ装置を

921 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:15.68 ID:GvW0lHMN0.net
>>884
中国共産党員は流石に外貨獲得が難しくなると大変だからな

922 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:16.34 ID:XBjxKLYD0.net
>>903
Xperiaです。Huaweiも持ってる。

923 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:20.08 ID:i2oBf20x0.net
>>898
人民統制端末ってことか
恐ろしいな

924 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:22.47 ID:mwMj+CWg0.net
高いわ

925 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:22.74 ID:Co6NFFFM0.net
いまどき直apkとかカスromとか言ってアフォがいるな
草生えるわ

926 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:27.72 ID:NGQB3+Nu0.net
>>900
日本のキャリアって昔からこんなもんよ

927 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:31.05 ID:s1rVrfh/0.net
パズドラ、モンストが出来なくなって苦情殺到するのが目に見えてるwドコモのコールセンターは大変だなw

928 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:31.59 ID:eCNGJzeD0.net
dアプリが使えますよ^^

929 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:33.56 ID:AxgjMc0H0.net
>>903
iPhoneだけど何か?
クソ泥なんて使うかよ

930 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:41.78 ID:DHzb6BDX0.net
auなら京セラのトルクもユニークでお勧め

931 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:43.00 ID:hxTX0SdC0.net
>>913
iphoneユーザーからしたらそんな底辺のバトルに興味ない

932 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:47.96 ID:PJlxzlVI0.net
>>895
センスというより技術力が低くてベゼルレスに出来ないと感じて乗り換えた
人には勧められない

933 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:49.86 ID:QFMN7qxJ0.net
>>704
そんな底辺から一気にここまでになったのか
中国の成長やべえな

934 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:54.81 ID:1vN/EyZM0.net
死刑宣告されて余命幾日なのに、何故こんなに高いの?(笑)
HUAWEIだけじゃなく、ドコモもバカなの??

935 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:44:59.23 ID:NGQB3+Nu0.net
>>908
だからだろ。

936 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:00.23 ID:qw152Ne10.net
>>897
バックドアからキンペー

937 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:00.98 ID:eprsw3hY0.net
ただのプロレスで3ヶ月の間の交渉で何事もなかったようになったりじゃ

938 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:07.24 ID:hxTX0SdC0.net
>>903
iphoneユーザーからしたらそんな底辺のバトルに興味ない

939 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:07.96 ID:GvW0lHMN0.net
日本にファーウェイの基地局が何故か大量にあって引いた

940 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:08.53 ID:XBjxKLYD0.net
>>912
iPadはハードは高性能だけどOSがガラパゴスのゴミクズだからなあ

941 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:12.41 ID:0u7YYga10.net
なに国内販売しようとしてんのキャリア
潔く取り扱い停止しろよ

942 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:14.31 ID:6xkqk1rs0.net
>>612
そうかもなw
あいつらiPhone使ってそうだがw

943 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:18.75 ID:q38jHdUS0.net
Googleは謙虚になった方がいい!

さすが中国、韓国のお兄さんwwwwwwww

944 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:22.70 ID:IstnsPK30.net
>>927
コールセンターに繋がればいいけどね

945 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:25.17 ID:W5HucLf70.net
今回ファーウェイが最初にやり玉に挙がってるけど、実は狙いはgafaだよ
グーグルは中枢オフィスを中国に移したし、アップルはicloudのキーを中国に譲渡
amazonはワシントンポストつかって左派プロパガンダをばら撒き
フェースブックは中国同様の社会信用システムを開発してる

グーグルの対応の速さを見ればそのビビり様が一目瞭然

946 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:25.33 ID:BAkxiiP+0.net
>>903
FREETEL SAMURAI「極」を使ってるよ

947 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:26.09 ID:ycUeP0VS0.net
たっけえ文鎮だな…

948 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:31.28 ID:xWgXjQuC0.net
>>926
頭おかしいからね

949 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:38.16 ID:6hP3+3Fz0.net
>>917
だよなぁ
じゃあZenfoneか

950 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:52.74 ID:Dsd8+JpH0.net
ユーザーは3大キャリアを無条件で信用したらひでえ目に遭うだろうな
あいつらも商売でやってるわけだしな

951 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:58.42 ID:YLL+651N0.net
>>934
ドコモがこれを売るのはかなり前からの計画だったから

最近のアメリカ方針で突然の変更はできないから

今のうちに処分しておこう作戦だろうw

952 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:45:58.88 ID:HdUK/kq30.net
>>940
でも、その下がHuaweiタブレットというゴミ糞になって
iPadのほうがましになったからね

953 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:46:00.10 ID:wN9UBCEp0.net
たっか
77880ウォンと間違えてないか?

954 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:46:02.65 ID:07nguWCV0.net
買うバカ居る?ファーウェイのスマホ持ってたら「あ、バカだ」て思われるんだよ?

955 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:46:11.57 ID:qw152Ne10.net
てか買う奴別にいいけど、
企業単位で端末禁止かかったらどうすんの?
しかも君のスマホから何か漏れてるみたいってなったら
どう賠償するん?

956 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:46:36.57 ID:GvW0lHMN0.net
>>942
富裕層や一般人ほどファーウェイなんて中国人でも無理だろ

957 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:46:44.71 ID:fIjD10uu0.net
>>929
>>938
Androidユーザーの話じゃね?

958 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:46:52.67 ID:1vN/EyZM0.net
>>21
一度、覇権を握ったOSは、どんな事があっても揺らがないよ

959 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:46:54.58 ID:YLL+651N0.net
>>954
私は、中国共産党に監視されている人間です。

というアピールに使える(利点なし)

960 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:46:59.25 ID:XeDircg70.net
>>897
キンペーナビだと沖縄は中国領土

961 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:47:02.36 ID:OgmKFLgd0.net
>>38
ソフトバンクはドコモの10倍くらいその確率が高いんじゃないか?

962 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:47:04.23 ID:H10inh0S0.net
Zenfoneは露骨にぼったくってる国内版価格がネック

963 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:47:12.43 ID:NGQB3+Nu0.net
>>933
気がついたら「え?なんでそんな扱いなんだよ?」って驚いた口だわ
それくらい急激に増殖した
ほんとにここが出すのはカス製品ばっかりだったから

964 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:47:14.59 ID:GvW0lHMN0.net
>>954
俺は、あっ中国共産党員なんだなと思う

965 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:47:26.70 ID:0txfrscx0.net
>>946
ネトウヨの神様降臨

966 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:47:30.75 ID:DHzb6BDX0.net
>>933
そりゃ盗みまくったからねw

967 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:47:31.50 ID:xWgXjQuC0.net
>>951
最近っていうけどさ
もう何年も前から警告してたよ
アメリカ

968 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:47:31.57 ID:DGAeh/3n0.net
>>9.39
ProじゃないほうのiPadは高性能でもなんでもないだろ
教育向け需要があるから値段はそれなりに抑えてるけど
Socは何世代も前のA8だし、解像度も低く、ペンもまた

969 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:47:38.44 ID:u7ysxKVS0.net
三ヵ月後にはゴミになるものを買う馬鹿が居るのかね?

970 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:47:46.45 ID:XBjxKLYD0.net
>>952
XperiaタブレットとiPadPro両方使ってるがOSは間違いなくiPadがゴミクズ

971 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:47:50.94 ID:1vN/EyZM0.net
>>951
ドコモも情報弱者に売りつけ逃げ切ろうという算段か、、、
ドコモは糞やな(笑)

972 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:48:04.16 ID:OG6SJ6Yr0.net
>>934
死刑宣告される前の値段設定だろ
予告してた新製品引っ込めるのも
外面悪いし、引くに引けずに
予定通り発表したんじゃない?

このタイミングで新製品発表なんて
余計ダメージ食らうと思うが
中国人は面子かかると急に損得抜きで猪突猛進する事あるからな

ご愁傷様です。

973 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:48:07.30 ID:qw152Ne10.net
チャイナのキンペーマップで目的地入力して走ってたら
変な連中に囲まれるんやろ?

974 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:48:07.42 ID:YZSXEz7A0.net
>>962
OCNの抱き合わせで買ったらやすかったな。ZenfoneMAXProM2

975 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:48:07.59 ID:YLL+651N0.net
>>967
経団連というアホの中にいて判断がクレイジーになったんだろうねw

976 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:48:12.52 ID:RD4r+vuz0.net
電話が出来るデジカメとしては高いかな

977 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:48:23.96 ID:0txfrscx0.net
>>954
買っちゃったものは仕方ないとして
これから出るファーウェイ新機種を持ってると
さすがに笑ってしまうかも

978 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:48:37.26 ID:jY1mmvUp0.net
3か月後に買うという手があるな。値崩れしていれば良いけど。

979 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:48:53.65 ID:NGQB3+Nu0.net
>>21
覚えてろよ!ペッ!って絵に描いたよーな捨て台詞を久しぶりに見たわww

980 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:49:01.00 ID:KQKnjxfp0.net
>>969
3ヶ月後に新しいの買えばいいじゃないw

981 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:49:26.42 ID:H+N0jW+90.net
>>962
質がな
2台目ならいいがメインにはしたくない

982 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:49:28.66 ID:cKUgxdvd0.net
>>903
禅電話

983 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:49:33.80 ID:YZSXEz7A0.net
>>977
予約受付してるショップ多いけどいるのか?

984 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:49:38.43 ID:1vN/EyZM0.net
>>972
ドコモも違約金払ってでも中止すればいいのにね(笑)
アップデートしない宣言されてる端末を売るって極悪だろw

985 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:49:39.06 ID:NGQB3+Nu0.net
>>978
文鎮買うならどーぞ

986 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:49:46.52 ID:Dsd8+JpH0.net
老人とか何にもわかってないからな
安くて性能がいいスマホですよ、と言われたら買ってしまいそう

987 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:49:48.32 ID:HdUK/kq30.net
Xperiaタブレットはもう後継機作ってないんだよな…
なんでタブレット作らなくなったんだろうね

988 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:49:52.43 ID:xWgXjQuC0.net
>>975
経団連もそうだしカスゴミも
頭おかしいからね
しかたないよ

989 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:49:55.88 ID:ueu42cDh0.net
売れるのかな

990 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:50:00.21 ID:PKFPWF7A0.net
件の報道を気にしてる人って多いんだな
事もなく終わるだろ
門外漢だけど、アメリカにそこまで覚悟があるとは思えない
安心して買ったらいいよ
天が落ちてくるのを心配しても仕方がない

991 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:50:02.23 ID:u7ysxKVS0.net
>>980
たった三ヶ月で捨てるのに万金使いたくないだろ

992 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:50:27.66 ID:tbpnJq8g0.net
iPhoneだってサムチョン製みたいなもんだろ
男は黙ってXperia一択

993 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:50:33.64 ID:u7ysxKVS0.net
個人情報を金出して渡す

994 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:50:33.64 ID:NGQB3+Nu0.net
>>980
転売出来ないから無駄金

995 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:50:44.02 ID:DGAeh/3n0.net
>>990
さすがの俺でも今回は様子見るわ

996 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:50:44.32 ID:jY1mmvUp0.net
>>985
どうして文鎮なのか理解できない

997 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:50:44.90 ID:GvW0lHMN0.net
なんでファーウェイが格安で購入できるかわかったわw

998 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:50:46.23 ID:fsv0e1V50.net
>>21
大漁じゃねぇか

999 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:50:54.99 ID:DHzb6BDX0.net
ファーウェイの危険性は前々からさんざん言われてたのに日本のキャリアの感度の鈍さには呆れる

1000 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:50:57.91 ID:OG6SJ6Yr0.net
>>984
後でドコモ余計な高い金払う羽目になりそうだな

1001 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 12:51:12.96 ID:u7ysxKVS0.net
ファーウェイ終了だな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200