2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ】Huawei新製品発表 SIMフリー「P30」77,880円、「P30 lite」32,880円 ドコモ版「P30 Pro」89,424円 ★3

1 :サーバル ★:2019/05/22(水) 11:09:30.84 ID:3+Dfdj319.net
ライカトリプルカメラのSIMフリー「HUAWEI P30」。米国措置を“再出発”に - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1185641.html
ファーウェイ・ジャパンは、スマートフォン「P30」シリーズを国内発表。ライカトリプルカメラを搭載した「P30」と、トリプルカメラ「P30 lite」のSIMフリーモデルを24日より発売する。価格はオープンプライスで、店頭予想価格はP30が77,880円前後、P20 liteは32,880円前後。

スマートフォン「P30」シリーズ。右がP30、左がP30 lite(いずれもSIMフリー)。中央がP30 Pro(NTTドコモ発売)。左端はスマートウォッチ「HUAWEI WATCH GT エレガント」


なお、今回のSIMフリーモデルとは別に、クアッドカメラ搭載でカメラ機能を大幅に進化させたフラッグシップモデル「P30 Pro」を、NTTドコモの2019年夏モデルとして発売予定。これらも含めた国内向け発表会が21日に行なわれた。


HUAWEI P30 Pro HW-02L | スマートフォン | 製品 | NTTドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw02l/
89,424円

★1 :2019/05/22(水) 00:47:16.99

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558481234/

213 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:43:34.25 ID:nQqei94p0.net
ネットサーフィン専用機として慣れた頃に
朝起きたら中華osに変わってて
これまでのデータもなにもかもパーになってたりしてw
中華osなら設定時に意味のわからない文章が表示されるんだろうなぁ

214 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:43:35.02 ID:fsmC6mwm0.net
早くかって数千円で売ってくれ 
頼むぞ

215 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:43:36.90 ID:rpyCizPA0.net
>>208
処分費用込みで3000円の支払い

216 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:43:55.67 ID:eCNGJzeD0.net
「凄いでしょこのカメラ!しかもライカなんですよ!」
※アンドロイドアップデートについての説明なし

217 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:43:57.05 ID:FNG4pGdH0.net
スマホて高いんだな
パソコン3つ買えるじゃん

218 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:44:08.69 ID:Aq4PikVk0.net
>>208
0円だよ

219 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:44:12.74 ID:sf4/9an30.net
>>170
予定は未定・・・
まぁ、写メがつかえる電話としてはずっと使えるよ
国際電話はどうかわからないけど

220 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:44:34.44 ID:Mpxfic9y0.net
>>124
マスゴミ関係者が、一人当たり100台づつお買い上げしてくれるんじゃね?w

221 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:44:35.06 ID:J2EQKw770.net
「だれでもrootのとりかたマニュアル」をドコモショップで配布すべきw

222 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:44:35.09 ID:b00kZQkZ0.net
高すぎるわww

223 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:45:00.36 ID:DRDETvCf0.net
この状況でドコモが取り扱うとは驚いた

224 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:45:04.71 ID:0+FAs2oB0.net
>>195
確か国内シェアは五位くらいだったような。
SIMフリーに限ればトップかも。

225 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:45:09.77 ID:aUNbOeHS0.net
いまどきトリプルスロットなDSDVじゃないと買う気も起きない、iphoneに流れることはないなーw

226 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:45:18.52 ID:u/4HvxeS0.net
>>1、9万円出すくらいならメモリー8Gの一体型PC買うw

227 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:45:23.77 ID:XWEluOzG0.net
ドコモは超高額手鏡販売業やるのか

228 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:45:50.12 ID:FTcGMeWd0.net
ドコモは莫大な金ファーウェイから貰ってるだろうから、宣伝しなくちゃならないんだろ

229 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:45:55.51 ID:YZSXEz7A0.net
新製品としてキャリアは買い取ってる以上、一応損しないんだよな。ファーウェイは。
しわ寄せはキャリアの利用者にくるな

230 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:45:56.54 ID:rpyCizPA0.net
来月には日本政府から購入しないよう通達が来る
回収命令だって出る状況で

231 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:45:59.75 ID:HQeoRO3X0.net
>>21
赤くなってるけど反論してみろよシナ畜

232 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:46:03.18 ID:HY6XMpVF0.net
いろんな意味で手が出ないなw

233 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:46:09.14 ID:PtNf+bz00.net
買う馬鹿いるの?

234 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:46:18.28 ID:hCy0YUfr0.net
三万以上は買わん

235 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:46:29.97 ID:sukAyyx80.net
情弱ファーウェイおじさんwwwwwwwwwww

236 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:46:31.50 ID:mD3Awqoj0.net
>>207
日本人はさっさと辞めるしかないだろうね

ファーウェイの日本法人も禁輸リスト入り
https://www.sankei.com/world/news/190517/wor1905170013-n1.html @Sankei_newsより‬

→米商務省が措置対象の企業リストを発表
→華為の本体に加え、同社の日本法人を含む68関連会社をリストに指定
→華為を締め出せば、通信会社の機器調達に支障をきたす恐れがあるが米商務長官「第3者からの代替調達が可能」

237 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:46:47.67 ID:DZR6k1wL0.net
>>186

ファーウェイは監視カメラで世界最先端だからね。
中国人民は顔認証で常に監視されてる。
あと中国から買ってる数十か国の独裁国。
https://www.youtube.com/watch?v=TGMTqV2Nrus

中国平安都市プロジェクトの求人ですね。

238 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:46:53.65 ID:OtkYMegh0.net
ただでもいらないとはまさにこのためにあるような言葉

239 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:47:28.02 ID:8iKRaAmJ0.net
ドコモ逮捕しろよ


どうせ老人騙して売るんだろ

 詐欺

240 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:47:28.48 ID:jz6ida6/0.net
今回の貿易戦争でアイポンは30万くらいにはなるだろうね

241 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:47:31.58 ID:YZSXEz7A0.net
>>228
Impressもライカすげえ的なことだけで、肝心のことがちょろっと書いてある。
提灯多すぎでしょ

242 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:47:35.52 ID:QFMN7qxJ0.net
タブがほしい ペンつきのやつも安くならんかな 絵かきたい

243 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:47:36.52 ID:uugB4Fk90.net
>>236
68も関連会社があるのかぁ

244 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:47:40.96 ID:eCNGJzeD0.net
ドコモショップに来てるのマジで年寄ばかりで驚愕したよ
病院かと思った

245 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:47:51.65 ID:xexGuBam0.net
>>73
ただそのモデルでは無いが、10年近く経った今でもメイドインジャパンの電源は現役なんだよなあ…。

246 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:47:51.81 ID:0YkSVyCw0.net
サムスンは漁夫の利を得るのか
そのうちサムスンもセキュリティの問題がでるだろう

247 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:47:53.27 ID:YJRlFx4t0.net
使えないだろw なにガラクタ売り出してんだw

248 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:47:53.59 ID:rpyCizPA0.net
>>224
パーセンテージの話ししてるのに順位なんて言い始めて頭大丈夫か?
日本のユーザーの八割はiphoneで残り2割が富士通とソニー
あと僅かにギャラクシー使ってるのがいて
huaweiはその次
シェアで言えば0.1%未満

249 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:47:55.20 ID:RJctC5Ki0.net
>>66,73
ファーウェイ買うヤツって結局金で個人情報売るってことかよ!!
日本には通信の秘守って法律あるけど、韓国や中国にはそんなもん無いんだぜ?!

250 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:47:55.42 ID:aUNbOeHS0.net
仏像泥棒合法化
推奨な政府の逆が正解だろうw

米でさえ
huaweiクラウドに入れたデータ盗めまーいw

251 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:47:57.90 ID:PtNf+bz00.net
>>211
バラして金を売りさばくはw

252 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:48:07.70 ID:+d95WP8/0.net
今は買えんやろ。

android陣営はどうするんやろ。Samsun一択になるん?

253 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:48:08.27 ID:AE/afH4B0.net
何処も在庫抱えて大変だな

254 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:48:12.45 ID:YvFjQyNL0.net
家庭に一本タバスコとCRC556が家庭に一本づつあるのなんて日本だけだから
アントニオ猪木や呉工業が独占してるだけ
本当は50種類あるんだけど45品目黒塗り済みのカタログから
日本人は選択している偽装自由社会

255 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:48:16.72 ID:LJZDnwoC0.net
今年の秋から来春に独自OS出すってニュースが流れてるな
しかもアンドロイド互換だと

256 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:48:39.24 ID:0T7Rxe8N0.net
この価格帯ならキャリアでiPhone買った方が安いな

257 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:48:41.62 ID:k1gk6Ltg.net
>>132
買取0円ではなく買い取り不可だね
まぁ100歩譲って
「ジャンク扱い、部品取り」

258 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:48:46.61 ID:wLMl7BPe0.net
docomoはアンドロインドのバーションアップできなくなるのをちゃんと説明して売るの?
これ詐欺物件じゃ

259 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:48:59.61 ID:Aq4PikVk0.net
>>244
格安染む使ってから、もうドコモには戻れんな。
待ち時間長過ぎだよ。

260 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:49:05.52 ID:dy6ygG1C0.net
これ買う人いるの?
3ヶ月後にゴミになるのに
売る方もヤバいな

261 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:49:06.16 ID:IEq1Axzy0.net
ドコモの販売員には積極的には売るなくらいのことはするんじゃないかな?
ファーウエイの手前、明示しないかもしれないが
日本人特有の言わなくても空気嫁的な

262 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:49:31.49 ID:SaYUK98p0.net
ファーウェイ推しの人は中国人になれば幸せになれるんじゃない?

263 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:49:32.98 ID:3ll46K420.net
3ヶ月後にgoogle先生から締め出されるゴミに3万円出すのか
日本もまだまだ金持ち多いんだな

264 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:49:39.96 ID:qoO0IZt00.net
>>122
googleは担保しませんw当たり前だけど

265 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:49:52.34 ID:XBjxKLYD0.net
>>235
アメリカのフェイクニュースに騙される奴が最も情弱

266 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:49:58.24 ID:vnx7PaPO0.net
今は端末買うと通信費が割り引かれるのはないんだっけ
カケホパケホが2年間月300円とかなら売れそう

267 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:50:02.90 ID:rpyCizPA0.net
>>261
正式に国から販売禁止になると思う
売ったら罰則つく
huaweiの扱いは拳銃や麻薬密輸と同じだから

268 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:50:26.60 ID:eCNGJzeD0.net
中国人ですら買わないんじゃねーの?

269 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:50:34.41 ID:aUNbOeHS0.net
googleに締め出された
SSL使ってるアホもいるしなw

270 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:50:34.57 ID:dxxzSY0B0.net
>>236
うわぁ、日経の求人サイトで募集広告出してるのに、ヤバいじゃんwww

271 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:50:38.15 ID:cxCQqrCd0.net
俺のP20ライトのOSも3か月以内に新製品のAndroid 9で、ユーザーインターフェイスはEMUI 9.0.1にアップデートしておいてもらいたい!

272 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:50:38.51 ID:ufIPx8NY0.net
元々安いから中華でも買うバカがいるだけなのに
こんな値段ならもはやメリットなんもないじゃん

273 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:50:39.23 ID:yhV/P7OV0.net
たけー文鎮だなw

274 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:50:40.57 ID:3npc2I390.net
ドコモはNTT系列らしく安定のクズっぷりだな
あの系列にまともな会社ないんじゃないのか

275 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:50:54.30 ID:mD3Awqoj0.net
独自OSならマイナー化でますます日本人は離れるね

276 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:51:10.36 ID:0b24evQn0.net
P30 lite欲しかったけど残念だわ
Zenfone6の35,000円以下のモデルはよ

277 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:51:26.80 ID:YZSXEz7A0.net
>>266
・カケホーダイの受付が今月末で終わる
・4月からちゃっかりSIMを差し替えて他の端末で使うと500円とる
ドコモもえげつないんだよ

278 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:51:30.41 ID:VlNX/pBn0.net
中国は基本的に騙される方が悪い世界ですから

279 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:51:37.47 ID:ipCBtdla0.net
ドコモのほうが1万も高いとは。

280 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:51:42.36 ID:Aq4PikVk0.net
ピーテンライト使ってたけど、ミテクレとスペックは良かったけど、文字入力やバッテリーが糞だったな。
数字場のミテクレは、いいんだけどね。

281 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:51:45.11 ID:nQqei94p0.net
huaweiスマホ持ってアメリカに行ったら
没収されるんだろうなぁ
ビジネスマンはまず買わないね

282 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:51:46.08 ID:rpyCizPA0.net
>>272
安いだけで性能は最初期のガラケー並み
今の時代にこんな低性能なもの出せる技術の低さには逆に感心する

283 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:51:47.39 ID:aUNbOeHS0.net
優秀すぎて締め出される
huaweiこそ期待に値するw

284 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:52:09.54 ID:zsdxPUbR0.net
>>266
うん、通信費等の割引はできなくった
割引ができるのは、本体のみになった

285 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:52:18.32 ID:WGIPHh/60.net
スマホ型カメラにしたら高いな

286 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:52:29.80 ID:Td6w+Glo0.net
>>248
https://www.m2ri.jp/news/detail.html?id=321
見た感じ、10%くらいありそうだぞ。2018時点でも。

287 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:52:40.56 ID:qoO0IZt00.net
>>240
いくらになろうが日本でうぇーいは買われないw

288 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:52:45.21 ID:xI3JIS+Y0.net
独自OSとかやめてくれ

289 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:52:47.26 ID:5KHUW0BC0.net
予約したぞ やっぱり一番優れてる

290 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:53:14.98 ID:eCNGJzeD0.net
スパイ認定かよHuaweiジャパンwwwwwwwww

291 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:53:22.12 ID:VbkT+x4z0.net
アメリカの措置関係なしで売るわけか
買う価値なさそうだけどなあ

292 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:53:24.28 ID:TrOTvZn90.net
この騒動はアメ公の完全なる敗北だし
まあ5Gが当たり前になったらみんなハーウェイになるけどな

293 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:53:27.57 ID:dxxzSY0B0.net
君達も入社してスパイにならないか?

■華為技術日本株式会社(ファーウェイ・ジャパン)が募集している求人

Image Algorithm Engineer
Accelerator Architecture Engineer
ガラス材料エキスパート
ファンモータ技術エキスパート
SAW Process Expert
センサーアプリケーション開発担当
光学設計エンジニア ー カメラ
金型設計エンジニア
Display Technology Planning Expert
Display Circuit Engineer
Optical system Expert
ARVR Engineer
BSS(Blind source separation)アルゴリズムエンジニア
エンターテイメント音声最適化アルゴリズムエンジニア
ヘッドフォン音響設計エンジニア
Camera Optics Engineer
イメージセンサエンジニア
Camera Mechanics/Module /Actuator Engineer
精密装置機械設計エンジニア・シニアエンジニア
レンズ生産技術開発エキスパート・エンジニア
自動化電気シニアエンジニア
SAW Device/Filter design Engineer
SAW 物理解析(共振器設計)
SAW Process

294 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:53:49.58 ID:XV1YsolD0.net
P30 liteの SoC Kirin 710
Qualcomm Snapdragon 710には遠く及ばず

いらねええゴミww

295 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:53:58.56 ID:FL3C+JE60.net
>>21
それは困ったアルなww

296 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:54:01.27 ID:PS9mGIce0.net
ZTEの時はアプデ鯖も止められたしなあ


ZTEのアップデートサーバが停止中、端末のアップデートが不可に
ttps://japanese.engadget.com/2018/04/30/zte/

297 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:54:03.16 ID:CmmqZv6r0.net
中華OSにパスワードや暗証番号記憶させるなんて自殺行為やん

298 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:54:07.68 ID:ivoSuvaj0.net
>>154
行かない方がいいよ

まさにこれから禁輸食らう領域だから (カメラ・センサー系)

299 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:54:18.44 ID:rpyCizPA0.net
>>286
実稼働してる端末はずっと少ないよ
互換性チェックや実験目的が殆ど
本気で使ってる人間なんて今まで見たことがない

性能が低いから最低動作環境のチェックにはそこそこ需要あったけど
もうその必要もない、消えてくれて本当に良かった

300 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:54:22.31 ID:h2vVKgD10.net
>>244
今はネットで手続き出来るからね

301 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:54:24.50 ID:M7kQBcGc0.net
>>92
あそこは補償がうんこなんだよなあ
ワイ昔タブ買って一年キッチリで壊れた

302 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:54:25.70 ID:sukAyyx80.net
ドキュモショップでどれにするか迷うネギカモの
ファーウェイおじさんwwwwwwwwwww
すかさずスタッフがご自慢のカメラ説明wwwww

303 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:54:28.83 ID:1QimxGcT0.net
売るつもりか
アホだろ

304 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:54:40.37 ID:aUNbOeHS0.net
アマゾンは俺たちのumidigiが制覇するだろう!wCPUは台湾mediatekだし
スキがなーい!w

305 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:54:52.66 ID:XBjxKLYD0.net
Huawei叩くくらいなら日本メーカー製品を買えよ

306 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:54:59.45 ID:CvtVCL+K0.net
「P30 Pro」89,424円

スマホ史上最高のスペック
激安

307 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:54:59.78 ID:GnS12OBZ0.net
最後のアンドロOS機か w

308 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:55:04.03 ID:MFnF8VVQ0.net
>>275
「Googleアプリはブラウザ経由で使える」とかをアピールして安売りするしかないかもね。
隠れた層としては、優酷やビリビリなどの動画アプリを入れて「著作権がゆるい」というアピールもあるかもしれんが
日本で公にプレインストールしたら、規制かかりまくりになるし無理かw

309 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:55:05.48 ID:piKZ/6GW0.net
5Gはファーウエイがだいたい特許持ってるんだろ
アメリカ勝手に使ってええんか

310 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:55:19.99 ID:IEq1Axzy0.net
>>267
そのほうが楽だね国の命令なら言い訳になるし
ドコモ幹部もファーうえぃから接待受けてて断りにくいんだろうし

311 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:55:31.15 ID:AvPDwdYx0.net
なんでもいいから新しいのがほしい。くれ

312 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:55:33.08 ID:Td6w+Glo0.net
>>299
そういう願望や妄想でなくて、データで語ってくれよ…。

313 :名無しさん@1周年:2019/05/22(水) 11:55:39.21 ID:eCNGJzeD0.net
ギャラクシーからサムスンの刻印を消去する糞企業だからなドコモ

総レス数 1002
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200