2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軍事】日仏豪米、初の共同訓練…海自護衛艦「いずも」、フランス空母「シャルル・ドゴール」などが参加

78 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 00:04:32.79 ID:CI6wnGgX0.net
>>77
軽空母だろうが正規空母だろうが、もやは対艦ミサイル飽和攻撃に無力なので、
有事には行動が大きく制限されるけどな

敵国に近づくと対艦ミサイル飽和攻撃食らうので、敵国から十分離れたところで行動しないといけない

79 ::2019/05/23(木) 00:05:10.65 ID:zbutjszq0.net
 ド・ルーゴ将軍か。

80 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 00:21:26.85 ID:RCLQGOKb0.net
やっぱ潜水艦だよな

81 :名無しさん@1周年:2019/05/23(木) 20:46:41.39 ID:8UszJiEY0.net
>>78
だから母艦から飛行機飛ばして攻撃するのだろ?
短距離ミサイルだと射程距離外なので、なかなか飽和攻撃できないのでは?

82 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 01:39:46.15 ID:6CDRWXgX0.net
中国包囲網?

シナチョン包囲網の間違いだろ。

83 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:19:59.38 ID:aOINp8fh0.net
空母の話になると、中国人の飽和攻撃〜の書き込みが始まる

84 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:27:47.13 ID:+w7NfJhO0.net
22日までインド洋で日米豪仏の共同訓練やってた。
これを韓国世論は問題視してた。
なぜ我が国は一緒にやらないのか、と。

それを受けて今更韓がゴネて
形だけでもグアムでやってあげた程度だろう。

85 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:29:20.18 ID:cy5xmWKb0.net
自国の空母に自信がないんだろうなぁ。中国は。

86 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 08:29:59.73 ID:01YO2ADT0.net
もうすぐはじまるのかね

87 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 16:02:43.08 ID:K2YqYhCo0.net
空母墜ちたらまず政権がぶっ飛ぶなんてきいてたけど、
肥やし

戦時でも米空母がもっとも安全な場所である10の理由
https://www.forbes.com/sites/lorenthompson/2019/05/21/ten-reasons-a-u-s-navy-aircraft-carrier-is-one-of-the-safest-places-to-be-in-a-war/#139c8a962f7a

88 :名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 20:12:17.88 ID:xLPgOqOP0.net
空母本体も艦載機も護衛用の艦もまだまだ米中では段違い

物凄い勢いで建造するのは良いが性能的にはかなり劣る半端な艦はそれ自体が将来に渡って維持費と共に莫大な負債となる
米艦の場合、元の性能以上にアップデート頻度が半端無い
055型とか竣工する前から置いてけぼり状態

総レス数 88
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200