2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【米中】Google、HuaweiにAndroidサービスの停止を検討か ストアアプリのインストール、Gmail、アプリ課金などが利用不可に

1 :サーバル ★:2019/05/20(月) 09:28:43.54 ID:bId9/qwe9.net
GoogleがHuaweiのAndroid端末向けサービス停止を検討か──Reuters報道
米商務省が15日にHuaweiを“ブラックリスト”に載せたことを受け、GoogleがHuaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力の中止を検討しているとReutersが報じた。

[ITmedia]2019年5月20日
 米Googleが、中国Huaweiとの取引停止を検討していると、米Reutersが5月19日(現地時間)、この件に詳しい情報筋の話として報じた。情報筋によると、Googleは今後、Huaweiに対するAndroidおよびGoogleサービスの技術サポートの提供や協力を中止するという。

 Huaweiについては米商務省が15日、Huaweiとその関連企業に対して米企業が製品およびサービスの提供を規制すると発表している。

 取引停止の詳細はまだGoogle社内で検討中だが、Huaweiが中国以外で販売するAndroid端末のAndroid OSのアップデートや、「Google Play Store」、「Gmail」などのGoogle製アプリの利用ができなくなる可能性があるという。オープンソースであるAndroid Open Source Project(AOSP)は影響を受けない。

 米調査会社IDCが4月30日に公開した2019年第1四半期(1〜3月)の世界でのメーカー別スマートフォン市場調査結果によると、Huaweiは韓国Samsung Electronicsに次ぐ2位だった。
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/1905/20/news053.html

952 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:32.51 ID:/fhZXXTb0.net
>>903
永遠に米企業に食い物にされるだけだろ。
さらに貧乏になります。

953 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:36.90 ID:vZu0JeJ50.net
さんざん警告されてたからな
その後買った奴は自己責任

954 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:43.11 ID:ijQlTFP00.net
国の信頼度が企業の信頼度に繋がるんだよな
自民党は中華みたいな憲法改正案を改めたほうがいいと思うぞ

955 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:43.95 ID:fqWj+fNw0.net
>>932
日本のキャリア護送は中国の比じゃないからな

956 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:47.88 ID:qh31oqKl0.net
>>871
海外で売れなくなると工場閉鎖、リストラになる。
近平の2025の夢も死んだな

957 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:48.20 ID:oQekCt4A0.net
>>883
まじか

958 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:48.29 ID:fvngqObK0.net
ファーウェイだけでええんか、荒野行動、アズレンはどうなん。あとビリビリ

959 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:49.22 ID:0aOpuMBV0.net
gmailが利用不可って
ブラウザからのアクセスも弾くの?

960 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:49.60 ID:+6MvSonR0.net
中国独自OSなんて誰も使わんしなw

961 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:49.93 ID:RPEE3Qwo0.net
>>3
中共直通みたいな

962 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:52.08 ID:vANGArD50.net
>>938
ジャップ製はもっとヤバい

963 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:52.78 ID:M2ZTCFgN0.net
無償で機種交換

964 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:54.94 ID:roT3AeCe0.net
>>897
使い物に成るなら、あの中共が使わせない訳ないわな。

965 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:56.47 ID:JfW0Iu+70.net
中国製の端末全部がOS停止の潜在的なリスクがあるな
今回は英断だったよ
自由主義陣営の勝利
悪魔の帝国に死を!

966 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:30:56.87 ID:tN681my70.net
まいったなあ
タブレット買ったばかりだ

967 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:01.32 ID:U+3790xp0.net
ファーウェイスレ見てこよw

968 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:03.41 ID:Z8Ia4ozK0.net
これ億単位賠償金でユーザーから訴訟されるわな グーグル
グ^−グルおわた

969 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:03.94 ID:FmqCWDOs0.net
>>949
世界の話だろバカw

970 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:04.50 ID:PLFZLLfX0.net
>>919
中共の隠れ蓑とか無理

971 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:05.14 ID:yXG6sSQH0.net
>>857
ドローン関連は中華だったりする。

972 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:05.69 ID:YcsN1fEL0.net
スペックスペック言ってるやつらって大抵ゲーム機にしてるやつらだからな
ゲームやらないならそこそこので十分

973 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:06.02 ID:Urya9yNu0.net
中国独自OSでクレカから住所から電話番号全て中国人に預けてやれよ
ファーウェイ信者さん

974 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:09.52 ID:JqRhmGtG0.net
Galaxyが復権するな

975 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:11.53 ID:F6qU6Lin0.net
なんもしてないのに文鎮化するのか

976 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:11.53 ID:QMKTjJTU0.net
さすがにまだ投げ売りしてる人いないなw
5台くらい買いたい。

977 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:14.49 ID:xfy83evi0.net
>>920
裁判まで見えてるから当面は使える
としか言えない
まあ、リスクヘッジはしていた方がいいぞ

978 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:17.25 ID:stTBIqgU0.net
OSアップデートされないスマホでは、
電子マネー即日使用禁止すべきだと思う。

979 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:19.11 ID:vBYNUHVj0.net
タブレットはHUAWEIいいんだけどなあ
安いし。
これで選択肢から外れるわな

980 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:22.58 ID:xTcrbmh00.net
>>738
そうだとしたらなぜ世界各国で輸入されているのか不明だな。
違法なコピー品じゃん。
取り締まりできないグレーゾーンじゃないのかな?

981 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:23.33 ID:5hrgjFS60.net
中国は、独自OSといわずSOSぐらい出して欲しい。

982 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:23.85 ID:X2I9m+0x0.net
>>949
海外で使われてるスマホな

983 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:25.53 ID:jMhkNrbB0.net
>>19
同じく
中華系全部やられそうだよねぇ
まあアメリカの狙いがこれなんだししょうがないんだろうけど

984 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:28.25 ID:LtiC0Y6j0.net
>>959
ウィンドウズからもアカンのんか

985 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:29.23 ID:RkCnInd60.net
そうなんだよね
あの女副社長の使ってたスマホiPhone
なんだよね
そこらへんに色々と事情が見えてくるねぇw

986 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:33.71 ID:WHHnZcrp0.net
>>932
作れば作るだけ赤字なんだろ。
スマホ事業の決算はひでえ

987 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:34.16 ID:CMYQlEoB0.net
使えなくなっても800円だったしまぁいいかw

988 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:35.66 ID:pBeR0VIh0.net
Google
Google Play
gmail
youtube
Chrome

これ全部使えなくなる

989 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:36.92 ID:ffQQoJcM0.net
>>950
生産線の一部は台湾やインドに移管

中国から逃げ出す台湾メーカー、鴻海も“我が家”へ
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/56351

990 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:37.04 ID:laUVf13p0.net
>>916
そんな仕込まれてるかとかそういうレベルじゃない
部品調達できなかったら修理そのものが終わる

991 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:40.63 ID:f5142UUF0.net
>>918
母数が桁違いだから
しかもあの国なら、老人守ろうとしないだろうし

992 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:40.81 ID:CiXquVyF0.net
中華スマホなんか使ってるアホなんて極一部だろ

993 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:43.09 ID:wqF3aFS40.net
>>22
ギャラクシー一押しです♪

994 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:48.59 ID:nLekWHPm0.net
>>898
客の技術盗んでいい気になってる組立工場国家が勝てるわけがない

995 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:51.83 ID:PLFZLLfX0.net
>>968
中国人に訴訟されても制裁能力皆無wwwwwww

996 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:54.44 ID:FdeZOw2G0.net
>>903
お前は価格が暴騰するアップル製品に誘導されてますます底辺に落ちて行く。

997 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:31:57.47 ID:FgBI2ZFZ0.net
グーグルは独占禁止法違反だろ
ロックフェラーのスタンダードオイルのように分割しろよ

998 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:32:01.18 ID:662fKrri0.net
財産権の侵害にあたるじゃないのかな

999 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:32:02.57 ID:vBYNUHVj0.net
ってかルート取ったらどうにでもなんじゃないの??

1000 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 10:32:05.31 ID:T61WgjlA0.net
>>950
鴻海の社長は習近平を見限って
中華民国の旗をバックにアメリカのトランプとガッチリ握手していたぞ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
195 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200