2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8050問題】ひきこもり長男(42)「お前のせいでこうなった」 母と子、十数年の葛藤「私が死んだ後、あの子はどうなるのか」★8

1 :樽悶 ★:2019/05/17(金) 15:54:04.01 ID:SrLfTth+9.net
長男が十数年間、ひきこもり生活を続けている松江みやこさん(仮名)=4月、京都府(小川恵理子撮影)
https://www.sankei.com/images/news/190513/wst1905130030-p1.jpg

 インターネット通販で購入した商品の空き箱に、夜中にごみ置き場から拾ってきた古本や廃棄物の山。40年以上、家族と暮らしたわが家にはもう、足の踏み場もない。

 「お前のせいでこうなった」。京都府の松江みやこさん(73)=仮名=は、十数年のひきこもり生活でごみの山を築いた長男(42)から、幾度もなじられてきた。

 「息子はもう私の言うことを聞かない」。こう嘆く半面、「病弱だからと甘やかしてきた私も悪いんです」と自分を責める。

 夫と長女、長男との4人暮らしだった。約20年前に亡くなった夫は、子供たちに厳しく、特に長男との間には深い溝があった。

 そうした家族関係もあってか、長男は幼い頃からおとなしく、小学校ではからかわれることも。中学では周囲と関係が築けず休みがちになり、志望高校の受験に失敗。入学した高校は進級できず、中退した。

 その後自宅にひきこもりがちになった。一時、ひきこもり支援に取り組む市民団体の協力で、精神障害者の就労支援所で事務員として働きはじめたが、職場近くでトラブルを起こし退職。30代になると、ほとんど家から出なくなった。

■平成を象徴する問題

 全国の40〜64歳のうち、推計61万3千人がひきこもり状態であることが内閣府の平成30年度の調査で分かった。内閣府が27年度に実施した調査では、15〜39歳の若年のひきこもりは54万1千人と推計された。

 ひきこもりが社会的な問題になったのは平成の始めごろ。当時は、10〜20代の若者の間で指摘されていたが、平成の約30年間でひきこもり期間は年々長期化。今回の調査結果で、ひきこもりの当事者は中高年の方が深刻であることが判明した。

 子供が年を取れば、親も高齢化する。80代の親と同居し、ひきこもる50代の子の家庭が増加し、周囲から孤立するケースがあり、「8050(はちまるごーまる)問題」と名付けられている。

 名付け親で、大阪府豊中市社会福祉協議会の勝部麗子さんは「高度経済成長期に働いて年金がある親を、バブル崩壊のあおりを受けた無職の子が頼ってひきこもる。この30年間で生まれた、平成の時代を象徴するかのような問題だ」と指摘する。

■「母親に依存」

 十数年前に松江さんの長男は病院で鬱病と診断された。月1回のカウンセリングでは、心にたまっていることを言うよう促されると、幼い頃の記憶を思い返しては鬱憤を晴らすかのように、同席する松江さんを責め立てた。その後、統合失調症の診断も受けた。

 子育てへの後悔や諦めの気持ちから、長男に従ってきた松江さんだったが、今年3月に一つの決断をした。相談していた支援団体の代表に「母親に依存している」と指摘され、一時的に関わりを絶つため、家を出た。

 自身の障害年金と松江さんの年金を頼りに生活する長男から時折、金を無心したり、不満をまくしたてたりする電話がかかってくるが、最近は出ないようにしている。

 まだ先は見えないが、長男から離れることで何らかの光明が見つからないかと願っている。松江さんは「母親としてはふがいないが、限界だった」と胸の内を明かし、「私が死んだ後、あの子はどうなるのか。せめて人には迷惑をかけないよう生きてほしい」と憂う。   =(中)に続く

                 ◇

 これまで社会に埋もれていた中高年のひきこもり問題。現状と課題、解決策を探る。

【用語解説】8050問題

 中高年のひきこもりが注目を集め、80歳代の親と50歳代のひきこもる子供の家庭になぞらえた言葉。高齢の親の年金などの収入で暮らすケースが多い。自室でほとんどの時間を過ごし、家族以外との交流を持たず社会参加しない状態を示すひきこもりについて、厚生労働省は原則的に、その状態が6カ月以上続くという基準を設けている。他人と関わらずに趣味や近所への買い物などで外出していても含まれる。

産経WEST 2019.5.13 17:37
https://www.sankei.com/west/news/190513/wst1905130030-n1.html

★1:2019/05/16(木) 16:37:19.89
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558043798/

740 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:45:55.41 ID:FDncdHL70.net
シュウダンストーカーが みなわるい。

741 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:46:52.17 ID:r2w0dXvn0.net
>>734
消費税を納税しているので寄生虫ではない

742 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:47:42.16 ID:DWBrdPyc0.net
大卒就職浪人とか会社が倒産・リストラなら気の毒ではあるけど
このカスの場合は最初から良い所無し

743 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:47:42.95 ID:BG92D3Qy0.net
>>92
いいね!
をつけてやりたい。

744 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:49:05.49 ID:MAB+6KFp0.net
>>687
> ・正規雇用ワープア男女
> ・男性非正規雇用
> ・女性非正規雇用独身
> ・個人事業主ワープア男女
> ・男性無職
> ・女性無職独身
> ・統計に出てこない不明者

実に極々少数ですね。
氷河期世代には400万人もいませんよ。
プゲラ

745 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:49:41.69 ID:nJtUA24u0.net
>729
>親が裕福で金持ちだから無職ひきこもりニートを飼える訳で。
得意のこの台詞が出たのでやっぱりあいつだった
おかえりなさい

914 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2019/04/30(火) 23:30:42.76 ID:xaJqOcpD0
>>856
ぷげら。
私は今JPX400の東証1部上場企業の管理職だよ。
専門は機械と土木工学で海外では某機関からのご指名で現地で指導もしている。
専門分野では日本でも数人レベルの希少性だと国からも評価されているのだが、
さて君はいったい、私をどのような人物だと思っているのかね?

746 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:50:03.65 ID:ciDHyhny0.net
携帯電話キャリアが自分の顧客を抱え込んだ経済圏を構築し、ポイントで生活できる社会を作るから、生活保護は現金+携帯キャリア共通ポイントの二本立てにするとか良いかもしれない

全額現金だとパチンコや風俗に使う奴がいるのは事実

747 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:50:20.03 ID:MAB+6KFp0.net
>>739
何が嘘なのか書いてあればお前のカキコにも意味はあるが。
無意味だなあ(笑)

748 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:50:21.46 ID:BG92D3Qy0.net
>>105
それは
・親が死んで引きこもりの子息が餓死 → ニュースになる
・親が死んで引きこもりの子息が社会復帰 → ニュースにする価値なし
だから貴方の目に触れるのでは?

749 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:50:48.31 ID:emBJJjmn0.net
>>741
消費税払ってない人間探す方が難しいわ、なんだ?ホームレスあたりと張り合ってんのか?

750 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:50:57.75 ID:ciDHyhny0.net
>>745
だよなw
グラフが散々論破されたから、生活保護は受給できません作戦に切り替えただけ

751 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:51:07.18 ID:r2w0dXvn0.net
>>747
全部

752 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:51:36.22 ID:ciDHyhny0.net
氷河期世代1700万人の内訳
→この✕が生活困窮者・生活保護受給者になる可能性が高い

正規雇用900万人
○正規雇用で普通に生活できる人→835万人
✕正規雇用で低収入な人→65万人

非正規雇用及び完全失業者400万人
○非正規雇用で配偶者控除対象→240万人
✕非正規雇用で配偶者控除対象外→130万人
✕完全失業者→30万人

非労働力人口及び不明400万人
○経営者→45万人
○個人事業主で普通に生活できる人→40万人
✕個人事業主で低収入な人→40万人
○不労所得生活者やデイトレーダー→ここは少ないので考慮不要?
○無収入・非求職かつ配偶者控除対象→100万人
✕無収入・非求職かつ配偶者控除対象外→@
✕不明→A→@+A=175万人

✕の合計は、65万人+160万人+215万人=440万人

当然、440万人全員が生活保護受給者になるとは言わないけど、例えばこの8割が生活保護受給者になったら350万人

753 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:51:52.01 ID:r2w0dXvn0.net
>>749
だったら何なんだ?

754 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:52:17.74 ID:GhlzkXiH0.net
>>713
ゲームとかやらないの?
アニメとかみないわけ>?
インターネッツやんないの?w

755 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:52:29.45 ID:UEZN6Fx10.net
一番良い案
引きこもり用
食事施設をつくりただ飯を食わせる
朝から安酒飲ませまくる

756 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:53:24.49 ID:MAB+6KFp0.net
>>751
実に無意味ですね。

>>627
先ず自宅保有だと無理。
貯蓄があっても無理。
働ける人も無理
生活保護受給ってそんなモノだよな。

障害者というだけで生活保護受給可能だと主張する奴は無知です。

757 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:53:25.54 ID:qpI/9yB40.net
>>741
消費税まで人の稼ぎで払うってことだよね
なんの役にも立たないくせに生かしてもらっていることに感謝もせず「ボク寄生虫じゃないもん!」と開き直る厚顔無恥さには呆れるけど、殺しに行くわけにもいかないから、どうしようもないねw

758 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:53:48.28 ID:r2w0dXvn0.net
>>755
酒は辞退するわ

健康に悪い

759 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:54:07.28 ID:BG92D3Qy0.net
>>178
貴方がそいつを「友達」と見なさないようにすれば万事解決。

760 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:54:49.56 ID:r2w0dXvn0.net
>>757
消費税は税額別でも、上位1,2を争う最高位に近い税種だからな

761 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:56:11.55 ID:n+yFYzaT0.net
発達障害は幼少期から自立を促すような育て方しないと、ダメだよな。引きこもりはみんな真逆の事されてる。

762 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:56:17.51 ID:MAB+6KFp0.net
>>752
> ✕正規雇用で低収入な人→65万人

低収入の定義がそもそも書いて無いね。
年収いくら以下だと低収入なのかな?
お前の思い込みで低収入と決めるけてるならアホだわ。

763 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:56:18.35 ID:r2w0dXvn0.net
>>757
ちなみに、共産党議員を国会に送り出すことには、大いに役に立ってるぞ

おれの投票が、前回の参院選で、選挙区で共産党議員を誕生させたし

比例は全て共産

764 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:57:23.61 ID:7cYOx4770.net
でも働きだしても希望がないからね
この先ずっと月給が十数万とか、まさに死なないために生きてるだけで、
軽自動車ですら高級品だなぁってかんじで老人になっていくだけだし

765 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:57:23.82 ID:r2w0dXvn0.net
>>756
ウソデマの連投もしつこいなあ  

766 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:58:06.21 ID:nJtUA24u0.net
>>750
こいつは別のこと言っていても書き込みに違和感があるので怪しいと思ってたら予想通り

口に出すことが本人の設定からして全部嘘だらけで、
自作自演しまくりと過去の書き込みの数々でばれてるのに本当によくやるわ

767 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:58:08.87 ID:ciDHyhny0.net
>>762
面倒だから計算式全部貼っておくわ


・年齢区分ごとの年収分布
https://heikinnenshu.jp/bunpu/30nenshubunpu.html
https://heikinnenshu.jp/bunpu/40nenshubunpu.html
30代後半の8.1%、40代前半の6.4%が月収20万円に届いておらず、900万を元に算出すると、生活困窮者は約65万人


・女性の配偶者控除
非正規及び完全失業者は数値を丸めて400万人、氷河期世代の女性の非正規は313万人、女性の未婚率は21%なので、女性の未婚の非正規は66万人、男性の非正規は66万人、完全失業者は35万人
数値を丸めて、以下の通り設定。この辺りを実数にした方が正確にはなっていく
男性の非正規は65万人
女性の非正規既婚は240万人←ここは配偶者控除対象
女性の非正規未婚は65万人
完全失業者は30万人

女性の3号被保険者は340万人なので、上の240万人を引くと女性の無職既婚は100万人

・非労働人口
氷河期世代の経営者は45万人、個人事業主は80万人で、52.5%は年収285万円以下の生活困窮者→乱暴だけど個人事業主のうち一旦40万人を生活困窮者とする

400万人ー100万人ー45万人ー80万人=175万人がカテゴリー無し、すなわち引きこもりまたは不明。親と同居でも親死亡時には問題になる

768 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:58:25.68 ID:r2w0dXvn0.net
>>764
優れたマンガ作品を読めばいい

すごい感動するぞ

769 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:58:27.39 ID:66/HhCj90.net
5ちゃんの独身ヒキコモリ率の高さ

770 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 14:59:45.89 ID:MAB+6KFp0.net
>>765
何がどうして嘘なのか書いてあればお前のカキコにも意味はあるが。
実に無意味だ。

無意味なことしかカキコ出来ないなら以降スルーする。
お前との会話に意味が見出せないのでね。

771 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:00:26.51 ID:8KX/ffw/0.net
>>761
そういう子を社会になんとか適合できるよう教育するのは大変だからね。
まともな親なら、大変な手間をかけて社会に限定的にせよ適合して
生きていけるように教育するだろう。

親としては一番簡単なのが飼い殺しで放置だわ。
目の前の問題に蓋をし続けること。まあ、本人(母)も
わかってるようだし、後悔と反省のツケを残りの人生で
払ってもらいましょう。

772 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:01:44.58 ID:MAB+6KFp0.net
>>767
そもそも低収入の定義でこちらが訊いているのは年収。
月収ではないよ。
年収の意味分かるかい?

773 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:03:14.40 ID:ciDHyhny0.net
>>772
そのこだわりに意味はないと思うけどなあ
年収280万円だろうと月収20万円だろうとワープアなのは変わらん

774 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:04:17.14 ID:MAB+6KFp0.net
>>773
年収280万円だと生活困窮するのか?
え?

775 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:04:32.55 ID:qpI/9yB40.net
>>760
一応念のために聞いておくけど、
人の稼ぎで生きてることに引け目は感じない?
親は温かく見てくれてるの?

776 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:04:32.76 ID:r2w0dXvn0.net
>>770
全部がウソだよ

777 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:04:54.04 ID:/zFGeRYs0.net
子供捨てたか
どこまでも自分勝手だな

778 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:05:57.50 ID:r2w0dXvn0.net
>>775
全く感じてないね

共産党議員を国会に送り出していること、共産党の固定支持層を形成していることを、
おれは自分で誇りに思っている

779 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:06:29.37 ID:r2w0dXvn0.net
親は理解がある

780 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:06:35.93 ID:lgyhkt1M0.net
こういうのって生産性ないし、治安悪化要因だからマジで殺処分等排除してほしい。
こんなのが存在してて、捨てられたかわいそうな犬が殺処分させられるのは納税者として納得できない

781 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:06:46.61 ID:ur6nFTLv0.net
5080喜んで!

782 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:06:49.87 ID:ciDHyhny0.net
>>774
面倒くさいなあ
何歳の人間の話をしてると思ってるんだ?
40歳前後で新卒の給与以下とかおかしいだろ
若い頃と違って医療費もかかるし、親の介護が発生したらその時点で詰む
家庭など到底持ちようもない

783 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:07:16.16 ID:r8IXS2qV0.net
すげーギスギスしたスレだな
居場所は必ずあるから淡々と探せばいいよ

784 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:07:46.86 ID:qpI/9yB40.net
>>779
それは親孝行だなw

785 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:08:14.53 ID:ciDHyhny0.net
>>783
自己責任論は人の足の引っ張り合いを生み、人間関係をギスギスさせるという良い事例だな

786 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:08:32.24 ID:+O/l0O0+0.net
>>774
自分もびっくり。
年収280万円でナマポ乞食に落ちるほど困窮しちゃう人は年収500万あっても同じことだよなw
つまりは妄想に基づいた結果ありの算出方法w

787 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:08:51.84 ID:r2w0dXvn0.net
>>780
おまいが「こんなの」と称しているのも消費税による納税者

日本国国民としての主権、権利、共産党への投票権もある

788 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:09:12.69 ID:WAPrDhkt0.net
こいつもかわいそうだよな。
階級社会だからな、トヨタの創業者なら無能でも社長になれる。
本当は国家が支援してやらないと行けない問題なのにな。

789 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:10:10.06 ID:h3fwshKN0.net
引きこもりは社会に出ても足手まといになるだけだから
引きこもってればいい
その分足りない労働者は移民で賄うから。

って、上流階級の人間は思ってるだろうな

790 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:10:13.87 ID:ciDHyhny0.net
怒りのID変更来ました

791 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:10:34.07 ID:nJtUA24u0.net
ID:MAB+6KFp0がまたこのスレでも自作自演してるな

792 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:11:13.90 ID:ciDHyhny0.net
>>791
ID:+O/l0O0+0
まさにいつもの流れw

793 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:11:19.54 ID:+O/l0O0+0.net
>>675
>>674
>日本国国民としての主権

>各種権利

回答になってなくて草w
やっぱり無職ごみこもりは、全然重要じゃないじゃんw
全員自害してくださって一向に構いませんよw
日本が少しは綺麗になるでしょう。

794 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:11:25.53 ID:s+CNV3jM0.net
まあ金持ちニートで遊んで暮らしてる人も沢山いるんだから、引きこもりだけ責めなくても良い気はする。
引きこもりは、なんらかの精神疾患を抱えてる訳だし
ただ、親を恨むのは違うだろ

795 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:11:49.21 ID:NkT1gqe20.net
もうこのスレやめてくれ、、、

796 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:13:17.13 ID:nJtUA24u0.net
>>792
しかも自演を複数回線でやってるのでID変更ではなく別回線からもやるからなあ

797 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:13:33.48 ID:3AQbp6+N0.net
親に対しては「諦めるな、最後まで責任取れ」というのに
なんで自分に対してはそれを言わないんだろう?

798 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:14:25.30 ID:7cYOx4770.net
氷河期支援策が発表されて話題になってたけど、続報ないね
期待してるんだけど

799 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:14:35.40 ID:WAPrDhkt0.net
>>791>>792
弱いやつがさらに弱いものを叩いてるだけでしょ
よーやるわなw

800 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:14:51.57 ID:1BNPLbI10.net
一番の解決策はこの母親が引きこもりの息子を殺して、自分も死ぬ。

801 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:15:31.82 ID:WAPrDhkt0.net
>>798
しってるか 再チャレンジは 安部・・・・

802 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:16:34.02 ID:1BNPLbI10.net
>>778
バカだろw梅沢w

803 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:16:36.55 ID:M4APUcHY0.net
自立心のない子は親や教師の言いなりで育ち「俺がこうなったのはお前等のせいだ!」とほざく
自立心のある子は親や教師の言動に左右されず自分で道を決めていく

804 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:16:39.17 ID:xsk29Ue70.net
「お前のせいでこうなった」

このセリフが言えるのは中学生まで

805 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:16:46.19 ID:U5LuO7UC0.net
>>789
直接接することになる業種で働いてる人も皆そう思っているだろう

806 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:17:23.15 ID:r2w0dXvn0.net
>>793
いや、おれには強い生きる意志があるよ

807 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:17:44.83 ID:WAPrDhkt0.net
終身雇用終了
年金終了
国民皆保険終了

そろそろヤバない?この国

808 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:18:28.19 ID:JvJOSeZn0.net
>>807
円高に振れたら外貨に移せ

809 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:18:54.46 ID:r2w0dXvn0.net
>>805
だから言ってるやん 堀江貴文の主張>>691通りだろう

810 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:19:14.95 ID:ciDHyhny0.net
企業「終身雇用は無理。45歳以上の高コスト職員は雇いたくない」
政府「70歳までは雇用が維持される社会を作る」

どうするのこれ

811 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:19:58.23 ID:s+CNV3jM0.net
>>807
年金と国民皆保険制度は終了しないだろ
止めようとしたらいろんなとこから猛反対でるだろ

812 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:20:10.48 ID:r2w0dXvn0.net
>>807
それらの終了っていうのはフェイクニュースサイトか何かがソースやろ

トリクルダウンはリアルニュースだったみたいだが

813 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:20:18.97 ID:WAPrDhkt0.net
>>808
預けてる証券会社国に把握されてるんやで

戦後70年零和で日本もリセットかもなぁ

814 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:20:25.94 ID:1JGFrOJc0.net
このあたりが一番毒親が多いな

815 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:20:26.06 ID:M4APUcHY0.net
>>810
年功序列をなくせば解決だね(ニッコリ

終身雇用と年功序列はセットでなくさなきゃ意味が内

816 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:20:34.08 ID:eBt5M93p0.net
2〜3年引きこもっちゃうと、対人恐怖症みたいな精神障害発症しちゃうんじゃね?
親は子を見捨てて家を出た方がいいよ、財産放棄してね。

817 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:21:07.35 ID:6vWOzGSS0.net
>>810
雇用されないような無能力者を安楽死させれば全て解決。

818 :キャプテン:2019/05/18(土) 15:21:18.37 ID:gqj1uPSt0.net
>>754
アニメは一切見ないね
引きこもりってマジでアニメ見てるんかな?アニメ禁止になれば外出るんかね

819 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:21:28.32 ID:DWBrdPyc0.net
今後上がり目も無いしな
死んでいただく以外の解決策が見当たらない

820 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:21:56.24 ID:WAPrDhkt0.net
>>811
年金70歳以上から
国民皆保険制度 自己負担3割からあげる話が出てきている

制度が疲弊して時代に合わなくなってるわ

821 :キャプテン:2019/05/18(土) 15:22:25.00 ID:gqj1uPSt0.net
>>815
未だに年功序列の会社なんてあるの?

822 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:22:55.75 ID:r2w0dXvn0.net
>>817
安楽死なんて同意するわけないない

おれなら、何があってもそんなのに同意などせんわ

823 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:23:00.00 ID:6vWOzGSS0.net
>>795
>もうこのスレやめてくれ、、、

お前さんが無職ゴミニートならお前さんの家族も「もうやめてくれ。もうひきこもるのやめてくれ。もう生きるのやめてくれ。」と思っているかもなw

824 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:23:45.24 ID:Qg0WjoB60.net
母親のせいっていうより息子になんらかの発達障害があったのと
そのサポートがなかった時代のせいじゃないのか

825 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:25:01.17 ID:DlIJ0D6P0.net
>>822
>>817
>安楽死なんて同意するわけないない

>おれなら、何があってもそんなのに同意などせんわ

社会保障全部打ち切っても同じこと言えるかな?w
「悪いのは全部無職!無職がのうのうと生きることは大罪!」と連日連夜責め立てられても同じことが言えるかな?w

826 :キャプテン:2019/05/18(土) 15:25:08.18 ID:gqj1uPSt0.net
俺は働く働かないなんてのはどーでもいいのよ。労働なんてやりたい奴がやればいいわけだし
ただ引きこもりは無限に時間あるわけだから、何かやればいいと思うんだよね。

無限の時間という社畜にはない武器があるんだから。
それって実はとんでもない武器なんだぜ

827 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:25:13.20 ID:WAPrDhkt0.net
ニートが総理になってる自民党
終身雇用やめる発言のトヨタ創業者は世襲で社長に

こいつら糞の役にも立たない

828 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:27:42.39 ID:uSwh1Hyk0.net
なんで会社で働くって考えるのかな?
むしろ農業とかそういうのが向いてそうだけど

829 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:28:12.76 ID:r2w0dXvn0.net
>>825
言えるよ
おれは胆力自慢だからね

そもそも、社会保障打ち切りというのが、憲法上ありえない前提だが

暴言を吐いてきた相手に、ツバを吐きかけたこともあるぞ

830 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:28:16.71 ID:Wco639rU0.net
うんこ大好きメディア💩【フジテレビ本社】


人ん家のトイレ🚽の土管を返せや!!

土管を【電子化】すんじゃねえ!!

ay

831 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:29:26.32 ID:MAB+6KFp0.net
>>782
年齢は生活保護受給と関係ないのではありませんか?

832 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:29:31.66 ID:r2w0dXvn0.net
>>593
コンビニバイトの要求能力値の凄まじい高さ を知らない無知を発見しました

833 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:29:57.88 ID:qmiiym6T0.net
>>829
あはは、じゃああなた以外の全無職を安楽死させればいいだけですなw
おめでとう、あなたがさいごのむしょくです。

834 :キャプテン:2019/05/18(土) 15:30:20.54 ID:gqj1uPSt0.net
俺がニートになったら、海外移住して
好きなことやって暮らすけどな。
ロシアあたりなんて日本より全然暮らしやすいからね。賃金は低いけど

835 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:30:29.91 ID:MAB+6KFp0.net
>>786
まあ、思い込みが激しい性格で妄想癖もあるのでしょうね。

836 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:30:31.62 ID:DWBrdPyc0.net
別に、株ニートでも転売屋でもチューバーでも何でもいいんだよ
自力で生きていければ誰も文句は言わん

837 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:33:52.48 ID:emBJJjmn0.net
>>753
いや別に?
消費税程度で偉そうにできるならがっつりもろもろ税金払ってりゃ天上人で頭もあげられないんだろうなとし

838 :キャプテン:2019/05/18(土) 15:35:11.22 ID:gqj1uPSt0.net
>>828
ほんとそう。なんで就職を考えるのかと。今は昔と違って、就職以外に食っていく方法なんて腐るほどあるわけで。

つうか、十年後には会社員という身分は負け組になるよ。

839 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 15:35:29.08 ID:r2w0dXvn0.net
>>836
株ニートっていう言葉もどうかと思うが

株式と金融経済についての知識があるヤツが、このテのスレにはいないよな

5000万円くらいの元本があれば、アーリーリタイヤできるんだよな

元本分、優良企業の株式を持ってみればいい


働くことなく、生きていく上で必要な利子・配当所得はもらえる

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200