2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8050問題】ひきこもり長男(42)「お前のせいでこうなった」 母と子、十数年の葛藤「私が死んだ後、あの子はどうなるのか」★8

1 :樽悶 ★:2019/05/17(金) 15:54:04.01 ID:SrLfTth+9.net
長男が十数年間、ひきこもり生活を続けている松江みやこさん(仮名)=4月、京都府(小川恵理子撮影)
https://www.sankei.com/images/news/190513/wst1905130030-p1.jpg

 インターネット通販で購入した商品の空き箱に、夜中にごみ置き場から拾ってきた古本や廃棄物の山。40年以上、家族と暮らしたわが家にはもう、足の踏み場もない。

 「お前のせいでこうなった」。京都府の松江みやこさん(73)=仮名=は、十数年のひきこもり生活でごみの山を築いた長男(42)から、幾度もなじられてきた。

 「息子はもう私の言うことを聞かない」。こう嘆く半面、「病弱だからと甘やかしてきた私も悪いんです」と自分を責める。

 夫と長女、長男との4人暮らしだった。約20年前に亡くなった夫は、子供たちに厳しく、特に長男との間には深い溝があった。

 そうした家族関係もあってか、長男は幼い頃からおとなしく、小学校ではからかわれることも。中学では周囲と関係が築けず休みがちになり、志望高校の受験に失敗。入学した高校は進級できず、中退した。

 その後自宅にひきこもりがちになった。一時、ひきこもり支援に取り組む市民団体の協力で、精神障害者の就労支援所で事務員として働きはじめたが、職場近くでトラブルを起こし退職。30代になると、ほとんど家から出なくなった。

■平成を象徴する問題

 全国の40〜64歳のうち、推計61万3千人がひきこもり状態であることが内閣府の平成30年度の調査で分かった。内閣府が27年度に実施した調査では、15〜39歳の若年のひきこもりは54万1千人と推計された。

 ひきこもりが社会的な問題になったのは平成の始めごろ。当時は、10〜20代の若者の間で指摘されていたが、平成の約30年間でひきこもり期間は年々長期化。今回の調査結果で、ひきこもりの当事者は中高年の方が深刻であることが判明した。

 子供が年を取れば、親も高齢化する。80代の親と同居し、ひきこもる50代の子の家庭が増加し、周囲から孤立するケースがあり、「8050(はちまるごーまる)問題」と名付けられている。

 名付け親で、大阪府豊中市社会福祉協議会の勝部麗子さんは「高度経済成長期に働いて年金がある親を、バブル崩壊のあおりを受けた無職の子が頼ってひきこもる。この30年間で生まれた、平成の時代を象徴するかのような問題だ」と指摘する。

■「母親に依存」

 十数年前に松江さんの長男は病院で鬱病と診断された。月1回のカウンセリングでは、心にたまっていることを言うよう促されると、幼い頃の記憶を思い返しては鬱憤を晴らすかのように、同席する松江さんを責め立てた。その後、統合失調症の診断も受けた。

 子育てへの後悔や諦めの気持ちから、長男に従ってきた松江さんだったが、今年3月に一つの決断をした。相談していた支援団体の代表に「母親に依存している」と指摘され、一時的に関わりを絶つため、家を出た。

 自身の障害年金と松江さんの年金を頼りに生活する長男から時折、金を無心したり、不満をまくしたてたりする電話がかかってくるが、最近は出ないようにしている。

 まだ先は見えないが、長男から離れることで何らかの光明が見つからないかと願っている。松江さんは「母親としてはふがいないが、限界だった」と胸の内を明かし、「私が死んだ後、あの子はどうなるのか。せめて人には迷惑をかけないよう生きてほしい」と憂う。   =(中)に続く

                 ◇

 これまで社会に埋もれていた中高年のひきこもり問題。現状と課題、解決策を探る。

【用語解説】8050問題

 中高年のひきこもりが注目を集め、80歳代の親と50歳代のひきこもる子供の家庭になぞらえた言葉。高齢の親の年金などの収入で暮らすケースが多い。自室でほとんどの時間を過ごし、家族以外との交流を持たず社会参加しない状態を示すひきこもりについて、厚生労働省は原則的に、その状態が6カ月以上続くという基準を設けている。他人と関わらずに趣味や近所への買い物などで外出していても含まれる。

産経WEST 2019.5.13 17:37
https://www.sankei.com/west/news/190513/wst1905130030-n1.html

★1:2019/05/16(木) 16:37:19.89
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558043798/

415 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 19:53:23.89 ID:a1XiB4ot0.net
>>405
その父親の父親が抑圧的に教育させてるから
それが普通と洗脳してしまうんだよ
全て金を預け子供にはした小遣いしか
渡さない
安い給料だと倉に閉じ込めて食事もさせない
その癖他人面はええかっこしいで芸者
招いてどんちゃん騒ぎ
そりゃ俺もだ思うよ

416 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:00:36.18 ID:8PFwD3ZC0.net
 子供は親の劣化コピー それ以上それ以下でも無い ご安心を

417 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:01:38.84 ID:zehgdaey0.net
>>407
あのなあ、穀潰しを育てた全責任は親だぞ?
可能な限り楽な道を選ぶのが動物の習性だ。
楽な道が無ければ誰だって最低限の努力はするんだよ。

418 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:02:16.12 ID:dO7phP5b0.net
これは統合失調症隠れてる可能性あるから

419 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:04:09.89 ID:I3Xf/lPk0.net
有職がストレス発散にひきこもりサンドバッグにしてるスレ

420 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:08:15.46 ID:rvBKv6q60.net
>>412
それはノコちゃんがやれよwww
だっていつも
ノコギリだのサバイバルナイフだの
ヘリファイやーだの毎日のように逝ってるじゃんww

421 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:09:01.38 ID:o0YsH4xp0.net
>>411
その根底に満たされないままの欲求、が答えだよね
世間と折り合って自我の欲求とも折り合い付けて恋愛結婚他、何かしらの過程を経て先を探す
...はずだけど、その満たされる過程が訪れない家庭のヒッキーは我侭の延長で無茶な要求するのかもね

422 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:12:29.36 ID:rvBKv6q60.net
>>412
そうそうw
たった今臨時収入があったww
見舞金として24000円いただきましたw
大変ありがたいことですw
マジ話ねwイラネっつたんだけど
無一文なんだから貰っとけとねw

これでPSP用に256GBmicroSD2枚買えるw
それともジャンク屋で4Gメモリ中古pc買うかw
壊れた時ように残しとくけどw

423 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:12:42.92 ID:21PLHHYY0.net
中学もまともに行けなかったってのは親の責任重大だな
なぜその時解決するべく努力しなかったのか

424 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:14:24.85 ID:g6JLD0ET0.net
>>362
俺を働かせると大津波がくるからよくない

425 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:16:30.90 ID:7rlv4Jno0.net
>>292
その文面だと村八分の方がしっくり来てる気がするなw

426 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:17:47.90 ID:bwcFm6n80.net
>>311
それで死んでw親族にお金がでればw孝行できるだろ

427 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:18:18.91 ID:0uAbe4Fr0.net
>>417
製造者責任を全うしていていいじゃないか。
返り討ちで正当防衛を狙うのはいい案だな。

428 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:21:26.87 ID:wj6JQlnh0.net
引きこもりを聖地巡礼とか言って海外に連れていって放置して帰国したらどうなるの?

429 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:22:30.36 ID:6r+aBv3s0.net
>>415 母親にも抑圧的だろうしなぁ。世間がそういうものだって思いこんじゃうだよね。だから、早くに実家出て、そうじゃないって教えてくれる他人と出会うのが大事なんだよ。

430 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:22:33.84 ID:3J9+Biyl0.net
>>417
>あのなあ、穀潰しを育てた全責任は親だぞ?
>可能な限り楽な道を選ぶのが動物の習性だ。

そのとおりだ。だからこそ親御さんに「責任」をとり
ヒキニートを「楽」にしてやろうということ。

そもそも、ヒキニートが生きたいと思っているのか?
そうでないなら、もう無理して生きる必要は
ないんじゃないの。

431 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:28:03.40 ID:/WviUIpS0.net
なんとか引きこもらずにはいるがうちの母も癌でそろそろ・・・な状況なんで不安でいっぱいだわ
金銭的な部分はともかく典型的な内気コミュ障ぼっちだからなあ、緊張せず関われる唯一といっていい
存在だからやっぱ辛い、まあ父親はまだ健在だけどちょっ一度癌で死線さ迷ってから身体も弱くなっちゃったし
どうしたものか

432 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:28:41.34 ID:j24LZvvU0.net
鬼教官がいるニート再生教育機関で
成功体験と職能を身につける。

433 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:31:28.52 ID:IdAo9Wpf0.net
>>415
うちの父親は嫌がらせだけだったな

勉強していると「学校の授業だけでわからない馬鹿はいらない」と怒る

勉強していないと「睡眠時間4時間で後は勉強しろ」と怒る


今は絶縁したから生きているかどうか知らないが、
最後に会った時も狂った父親だった

434 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:35:25.44 ID:3J9+Biyl0.net
>>414
煽りでもなんでもなく、
もやしみたいな貧弱な体したヒキニートなんぞに
負けようもないだろう?

435 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:41:30.11 ID:/WviUIpS0.net
>>432
成功体験も本人の中で評価にならないタイプが多いんじゃないかな
こんなの皆できてるしすごいことじゃない
頑張ってこれが限界俺ってどうしようもないってメンタルだと思うよ

436 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:43:23.31 ID:g6JLD0ET0.net
髪に必要な栄養はカルシウムだと発見しても虐められる
日本鬼子というのは真実

437 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:45:43.84 ID:IOtkTrBn0.net
>>1
> 「お前のせいでこうなった」。京都府の松江みやこさん(73)=仮名=は、
>十数年のひきこもり生活でごみの山を築いた長男(42)から、幾度もなじられてきた。

> 「息子はもう私の言うことを聞かない」。こう嘆く半面、
>「病弱だからと甘やかしてきた私も悪いんです」と自分を責める。
    
この「おかーちゃん」に俺が言ってやる
この息子がこうなったのはあんたの責任じゃない、こうなるべくしてなったんだ
息子に全責任がある
あんたは微塵も良心の呵責を感じる必要は無いよ
 
 
> まだ先は見えないが、長男から離れることで何らかの光明が見つからないかと願っている。
>松江さんは「母親としてはふがいないが、限界だった」と胸の内を明かし、「私が死んだ後、あの子はどうなるのか。
>せめて人には迷惑をかけないよう生きてほしい」と憂う。
  
もう、何もしなくていいよ
金の無心なんて無視、電話は出なくていいから
その息子はその後、為るようになるさ
だから、あんたはあんたの今後を考えて
少しでも幸福を味わう人生になって欲しい   

438 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:52:26.02 ID:c1hd8S/R0.net
こういう素質の子を持った親がしっかりしてれば世間に迷惑かけてはいけないと囲うことになる。家庭内暴力もつきものだし簡単に受診もさせられない。いい加減な親だと世間にもっと迷惑かけてるよ。育て方とか関係ない。

439 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:55:27.79 ID:/WviUIpS0.net
近隣住民顔見たことあるなあ程度で名前とか人間関係全然把握しとらん
狭い田舎に40年暮らしてて流石に情けなさすぎるなこの先自分が近所と関わっていけるのか
不安だが引きの人たちの不安は俺以上なのかそれとも開き直ってるのかどっちなんだろ

440 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 20:59:03.39 ID:/WviUIpS0.net
昔なら俺みたいなボンクラは農作業の手伝いしたり単純労働と娯楽も何も無い質素な生活で
最後は兄弟一家の家に申し訳なさそうに居候して病気になって死んでいったんだろうな

441 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:02:30.41 ID:5GICSFue0.net
ひきこもりとか生きる価値などないからさっさと死んだ方がいい

それが日本のため

442 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:06:59.73 ID:nWXFhMss0.net
支配したがるくせに依存するのが原因
支配したいなら依存するな
依存したいなら支配するな

443 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:14:50.27 ID:6z+QzHiS0.net
>>331
おまえが会社興したらブラック企業になりそうだなw

444 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:17:55.01 ID:6z+QzHiS0.net
>>349
>健常側に引き込もうとするけど精神病んだ人間の思考で周りまでネガティブ思考に染まってうつ病になって退職する職員が出る

引きってるのは自己責任、ネガテイブ思考が伝染したら引きこもりのせい
人のせいにしてるのはどっちなんだろうなwww

445 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:42:39.78 ID:MMit7KxN0.net
氷河期世代に関しては生活保護受給阻止がポイントだからな

このままアーアー聞こえなーいやってると400万人が生活保護受給者になるし、受給カットで死ぬまで放置なら流石に暴動か犯罪に走る人もでる

446 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:44:07.43 ID:MMit7KxN0.net
氷河期世代で職歴浅くてメンタル病んだ人を雇うと、その企業の生産性が著しく下がる。
生活保護渡していた方が損害額が遥かに少ないレベル

447 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:45:15.14 ID:/t9L4JLi0.net
こういう親ってどこまでも主体性がないな

448 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:46:47.32 ID:/t9L4JLi0.net
>>445
400万人がISISみたいにテロリスト化したら
国が潰れるからなwww

449 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:47:41.23 ID:VqWeapCs0.net
昼間からネットやってないでバイトぐらいはしろと

450 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:48:21.23 ID:MMit7KxN0.net
>>449
他人とまともに話せないと面接通らないぞ

451 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:49:21.32 ID:CWqPNVg90.net
>>446
氷河期でも勝ち組というか年収1200-1500万のポストにいる人
話すと物凄く当たりが強くて性格も悪くて離婚歴も3回もあったという…
きつい目にあってきたせいか仕事はできるが本人もかなり歪んでる

452 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:49:37.06 ID:nBsz6OQD0.net
>>447
ほんまにな
父親と息子の間に軋轢があるのにも自分がそうした事にも目をそらし続ける
こういう親って意外とおると思うわ

453 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 21:59:12.12 ID:XrFO9Ovu0.net
世の中色々な人がおる 
上京してからも色々な人と話したよ
だが無職は俺だけ
人間て何だろうな

454 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:00:22.47 ID:plRQij8f0.net
ナマポを受けるのって そんなに容易いことなの?
養育の失敗を国に押し付けないでほしいわ

455 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:01:37.57 ID:XrFO9Ovu0.net
頭の回転だけなら俺は今でも相当はやいと思う
他人と話してても思う
飲み込みのスピードが違う
だが無能には違いない

456 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:02:06.20 ID:plRQij8f0.net
>>453
身障手帳の障害は何?参考のために

457 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:02:31.74 ID:XrFO9Ovu0.net
>>456
腎臓
数年透析受けてた

458 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:04:58.15 ID:XrFO9Ovu0.net
色々な人がいて皆働いてる
しかし私は無職
絶望しとるのは確かだが世の中自体は面白い

459 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:06:13.19 ID:HSKqidT30.net
>>454
容易いと思ってるのはお気楽にナマポ言ってる連中だけだろ、マニュアル外想定外のことには対処できなくておわりになる公算大

460 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:07:36.41 ID:XrFO9Ovu0.net
せめて人には迷惑をかけないよう生きてほしい
 

これが多分よくない
これで縮こまってひきこもる
他人蹂躙してでも世の中に出るくらいの傲慢さが必要だったと今にしてよくわかる

461 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:09:28.07 ID:vdLnb1e30.net
今はeスポーツがあるんだから引きこもりは死ぬ気でゲームやれよ
ワンチャンあるぞ!

462 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:09:47.22 ID:XrFO9Ovu0.net
俺も人に迷惑かけるなと言われてたわ
でも世の中見渡すと上行く奴って一人の例外もなく迷惑かけてる
上行くって食物連鎖ピラミッドの上位にいくことであり必然的に下位を食い物にするしな
いい子であったらいけない

463 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:10:15.30 ID:XrFO9Ovu0.net
>>461
eスポこそ年取ってからのチャレンジきつかろう

464 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:11:30.86 ID:CWqPNVg90.net
>>454
>>453みたいなのは貯金なくなれば簡単
というか普通に生きているならナマポは条件を満たすのが難しいだけ

自治体によるが貯金10万以下でなおかつ換金可能な生活必需品以外も持っていてはダメ
要は生活家電と最近はPCネット関連はいいが車は禁止だし資産も持てない
持ち家があるのに受けるには築30年は経過してガタが来てないと
雨漏りして直す金もないとか

465 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:11:41.12 ID:CpWP/NOs0.net
>>460
そんな根性持ってる奴が引きこもるかね?
社会が怖い他人が怖い
だから引きこもるんじゃねーの?

466 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:12:43.22 ID:XrFO9Ovu0.net
>>465
文章は正しく読みましょう

467 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:15:52.05 ID:6z+QzHiS0.net
>>461
プロゲーマーじゃなくてもつべ辺りでゲーム配信者でもやったらいいと思うわ
喋りさえ出来さえすれば観に来る人によっては
小銭ぐらいは稼げるだろうし
全くの無収入ってよりは次に繋がるだろうしな

468 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:16:46.59 ID:CWqPNVg90.net
>>467
日本のつべアフィ報酬が海外に比べてどういう設定になってるのか調べてこいw

469 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:20:23.37 ID:QF3znuXT0.net
また自称氷河期の被害者を僭称する豆腐メンタルの役立たずが乞食のごとく金を要求しているのか

470 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:21:20.94 ID:6z+QzHiS0.net
>>468
俺はゲーム配信者をやるつもりがないから調べる必要もないわw
つまらんおっさんが毎日配信だ動画だのしてれば普通にバイトしてるのと変わらんぐらいの収入はあるって聞いたから書いてみただけだわ

471 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:22:41.50 ID:XrFO9Ovu0.net
>>469
ああ、許せねえよなトヨタの無能乞食正社員

472 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:23:24.35 ID:plRQij8f0.net
>>457
大変だったね
もう受けなくて良くなったの?

473 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:24:28.61 ID:VXZakjky0.net
欲の弱い男はたいてい詰むね
ひっそりと生きたいという夢を、自然は決して許してくれない

474 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:25:01.83 ID:gVJiHw5y0.net
しらんがな

475 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:26:01.76 ID:7Jc1l7R/0.net
ここに入り浸るようなネット中毒素人童貞男共と同じ仲間みたいなものだな

476 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:26:39.40 ID:CpWP/NOs0.net
>>466
そもそも傲慢さを持ちようのないヘタレだからどうしようもないんだろ?
親や周囲に「傲慢になれ」と吹き込まれたくらいで変われるなら
最初から何とかなってる

477 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:32:24.77 ID:CWqPNVg90.net
>>470
じゃあ同レベルの話をするとして

株やFXやればサルでも儲かるから元手10万が1年で1000万になるよ

478 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:32:52.32 ID:FKXZ3nw90.net
ひきこもりは根性あるよ
普通なら発狂してるから

479 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:43:27.05 ID:rvBKv6q60.net
>>449
バイトは学生がやるもの

480 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:45:49.00 ID:6OaINFc+0.net
ひきこもり歴2ヶ月
長男(51)よろしくお願いします。
発達障害と難治性うつ病
精神障害者保健福祉手帳3級です。
精神科通いも10年になりました。

481 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:45:52.36 ID:SlErNEtc0.net
>>478
既に発狂しているから引き込もっていられる、ってことか。

482 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:46:14.79 ID:rvBKv6q60.net
>>434
おまえ俺に勝てるの?w

483 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:47:02.39 ID:hW+NTk9+0.net
しかし、どっかで働く機会無かったのかね
怠けグセは侮れないな

484 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:47:25.67 ID:rvBKv6q60.net
>>434
【池袋暴走】遺族の夫「絶望感が増し、生き地獄のような日々」…今も仕事行けず ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558092223/

ノコちゃん出番だぞww
1ヶ月もニートしてるしらしいw

485 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:49:53.06 ID:FKXZ3nw90.net
>>481
ひきこもりも人間だぞ
ストレス半端ない
俺は4年ほどで断念して外出ちゃったけど10年とか続けられるのはマジでぶち壊れてるぐらいの精神力
人生捨てて引きこもれる人間を想像してみろ
バケモノよ

486 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:50:26.99 ID:JS+Mz6D70.net
他人の前では私が悪いんだと言わんばかりに
いかにも健気で献身的な母親像を演じてはいる
だけど家族の前では絶対自分は悪くない
絶対に子供の方に問題があったんだで押し通すだけ
いい子ちゃんぶりたいだけなんだよ、この母親は

子供は親のせいだといい、母親は父親のせいだと言わんばかり
無自覚無意識にこういう事をしているイノセントな母親で家庭は壊れる

487 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:50:38.28 ID:gC25DX9E0.net
コミュ障でもできる仕事は幾らでもあるんだけどね

深夜の警備員とか俺には天職でしかなかった

488 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:52:09.48 ID:oLPpIP8t0.net
間違ってない 親は早めにどうするか決めろ
社会がこいつをどうにかする前に

489 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:53:38.91 ID:rvBKv6q60.net
>>478
ひきこもりは根性ある
↑↓
根性ないからひきこもるw

490 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:54:06.72 ID:6z+QzHiS0.net
>>477
引きこもりにそもそもその元手が無いだろう
ゲーム配信やるにも機材やら何やらで初期費用は掛かるだろうけど、元手が無くなったら続けられない株やfxよりは敷居が低いだろう
少しでも誰かと話したりした方が次のステップにも行きやすいだろうしな

491 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:55:20.88 ID:rvBKv6q60.net
>>434
【香川】マンション管理人をナイフでさした殺人未遂容疑の女性、刑事責任問えず不起訴処分「被害妄想に支配された状態」…高松地検
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558004871/

ふきそw

492 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:55:32.52 ID:I111VxSf0.net
で、世を儚んで、母が長男を殺害か

493 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 22:58:00.80 ID:4K8ruzH80.net
こんなおいらに誰がしたぁぁぁぁ・・・
死ぬまで恨みます・・・・

494 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:01:34.80 ID:1Og0WSvt0.net
環境のせいもあるかもだが、置かれてる立場を他人のせいにして自分を変えようとか努力しなかった
それも原因の1つ

495 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:02:51.23 ID:nYcMT+Yw0.net
>>462
その通りだね。
相手に不快感を与えことばかり恐れて、結果的に不快感を与えるどうしようもないクズになってしまったよ

496 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:03:22.92 ID:ed5bKzek0.net
親を恨むというか…
盲従していた自分を恨めしいというか…

つまるところ毒親は自分自身が一番大事なんだとはわかってるんだけど…

497 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:06:20.84 ID:gocxpkUN0.net
親のせいではなく経済と政策のせいだろw

498 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:06:35.50 ID:9AumEv630.net
コミュ障が悪いっていう風潮だかあら
コミュ障が外に出辛くなるんだよ
「そういう人もいるよね〜」くらいにしとけばこんなに
ひきこもらずに済むんじゃないのか
こんなにコミュ障が増えてるのに
「それが悪」いという風潮だったら
どんどん人が外に出られなくなる

499 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:08:40.54 ID:gocxpkUN0.net
>>498
コミュ障+ブサメン+貧乏は凶悪な性犯罪者より下に扱われてるからな
さすがにちょっと可哀想なくらい不憫

500 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:09:30.85 ID:a6UWqL0r0.net
わざと殴られてムショ送りだね

501 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:12:06.33 ID:nYcMT+Yw0.net
>>498
コミュ障への風当たりは昔のほうが酷かったよ。
今は比較的カミングアウトしやすい環境になった。
それゆえにワガママがまかり通る時代になってしまったともいえる。

502 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:12:37.57 ID:DSkJSKd50.net
まともな環境なら10代後半になると自立心が芽生えるんだが
反抗期がない子は注意した方がいい

503 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:13:17.01 ID:IdAo9Wpf0.net
>>496
俺も盲従しすぎて後悔


俺の親は、大学卒業させてくれた
それに感謝して、社会人になってから言われるままに仕送していたが、
何人も大卒子育てできるほど高額になったので絶縁した





学費出してくれたのはATM作るためだったという事

504 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:16:01.17 ID:dPex8AFr0.net
>>460
引きこもりがよく言い訳に使うネタだな
人を陥れないと社会に出られないw
そんなことしなくても働いてる心優しいサラリーマンはいくらでもいるわ

505 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:17:58.22 ID:IdAo9Wpf0.net
>>498
コミュ障ってそんなに扱い悪いか?
俺はコミュ障だけど会社では困らない


会社で厄介がられるのは、
むしろ自己主張強すぎるタイプかと

506 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:21:21.61 ID:nYcMT+Yw0.net
>>504
元引きこもりの中堅サラリーマンだが、彼のいうことも一理あるよ。
人当たりが良さそうな人も、利害が衝突した途端、露骨に自分の都合を押し付けてくるのが多いよ。
引きこもりになる人間は、こういったモードの切り替えが苦手な人が多いと思う。

507 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:21:58.06 ID:IdAo9Wpf0.net
>>460
平社員くらいまでだったら陥れなくても大丈夫かと


マネジメントする立場だと、取引停止など、
他人の人生狂わす決断も必要な場面あるけど

508 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:23:00.00 ID:q0XTFoS80.net
ワープア労働、3k労働するくらいならナマポのがマシ
奴隷移民と底辺競争するのも絶対嫌
若くて健康でも合法的にナマポ貰える手段はいくらでもある

509 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:24:00.23 ID:Rb0ow6T70.net
俺も公務員試験受かるまで清楚のバイトしてなあ

20代なのに50、60代のおばちゃんに
紛れてバイトしてた
おかげで何事にも動じなくなった

510 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:24:04.66 ID:HVUr1X8C0.net
>>1
働きたい引きこもりは実は多いんだよ
俺もそうなんだけどブラック企業に勤めてて精神ボロボロになって、
もう自殺するしかないって時に同僚に止められて辞めた
そこから引きこもってしまったんだけどやっぱり働きたい

ブラック企業放置は絶対ダメだ
引きこもりがやっとの思いで勇気出して就職してもブラックだったら辞めてしまう
また引きこもりに逆戻りだ
長く勤められるような環境の企業をちゃんと選んで載せろよハローワークも
引きこもりなんて一生独身で70まで働かなきゃいけないんだぞ

511 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:24:16.17 ID:F/IkLo3P0.net
>>505
周りがそれ前提で接してくれてるんだよ
例えば「それはあいつには無理だから違う仕事を与えよう」的な事かな
本人も分かってるだろうことを言うのは少し気も引けるが当然評価は低くなる

まあでも、それで排除されることはないだろうし一人の人間として扱って貰えることに変わりはないだろうな

512 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:27:05.29 ID:nYcMT+Yw0.net
うちの親は子育てきんじ食事を与えることだけしていれば

513 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:31:23.94 ID:nYcMT+Yw0.net
間違えた…
うちの両親は、子育て≒食事の提供と思っていたらしく、ほとんどペットのような扱いだった。
可愛いがられもしたが、気分で理不尽に怒られもした。
おかげで人の思惑ばかり気にするつまらん人生を送るハメになった。

514 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 23:31:39.73 ID:rqK0y9WS0.net
今の時代子供プロデュースは親の必須スキルやで。

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200