2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CO2】「数千年が2年に」 二酸化炭素を石に変え、ほぼ永久的に閉じ込める、アイスランドの気候変動対策

1 :ごまカンパチ ★:2019/05/17(金) 01:59:41.72 ID:u5gV1XrB9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190514-00010003-afpbbnewsv-int 
 火山の多いアイスランドで、21世紀の錬金術師たちが気候変動を引き起こす二酸化炭素(CO2)を永久的に石に変えようと試みている。
これは多孔質の玄武岩にCO2を注入し石化させて貯蔵する技術で、何千年もかかる自然界の工程を模倣しているが、技術の力により数年で石化可能だという。

 国連(UN)の「気候変動に関する政府間パネル(IPCC)」は、世界の平均気温の上昇を1.5度に抑える目標の達成に向けて、
さまざまな二酸化炭素回収貯留(CCS)方法を推進している。

 アイスランドのCO2石化プロジェクト「カーブフィクス(CarbFix)」には、同国の発電会社レイキャビク・エナジー(Reykjavik Energy)や
アイスランド大学(University of Iceland)の他、フランス国立科学研究センター(CNRS)と米コロンビア大学(Columbia University)の研究者や技術者が参加している。

 氷河と火山、間欠泉が多いアイスランドでは、エネルギー生産の少なくとも半分が地熱源に由来している。
カーブフィクスに関わる研究者にとってこれはまさに大鉱脈で、世界最大級の地熱発電所ヘトリスヘイジ(Hellisheidi)発電所が彼らの実験室となっている。
アイスランド南西部にある火山、ヘインギットル(Hengill)山に位置するヘトリスヘイジ発電所は、溶岩が冷却されてできた玄武岩層の上に立ち、
ほぼ無限に水を利用できる環境にある。
30キロ離れた首都レイキャビクに電力と熱を供給するため、この発電所では火山の地下水をくみ上げ、6台のタービンを回している。

 プロジェクトでは、発電所から排出される蒸気に含まれるCO2を回収し、圧縮・液化させ水に溶かす。
プロジェクト責任者のエッダ・シフ・アラドッティル(Edda Sif Aradottir)氏は「基本的にCO2から炭酸水を作っているだけだ」と説明する。
この炭酸水は送水管によって数キロ離れた、灰色のドームが並ぶ、月面のような景観をした地域に送られ、地下1000メートルの岩層に注入される。
CO2溶解液が石の細孔を満たすと、ガスが玄武岩内のカルシウムやマグネシウム、鉄などと化学反応を起こし、凝固が始まる。

■数千年が2年に
 プロジェクトに参加する地質学者のサンドラ・オスク・スナイビョルンドッティル(Sandra Osk Snaebjornsdottir)氏は、
「試験注入では、注入したほぼすべてのCO2が2年以内に石化した」と語った。
一度石化したCO2は、ほぼ永久的にその場に閉じ込められるという。

 アイスランド大学の地球化学者シグロウル・ギスラソン(Sigurdur Gislason)氏は
「火山噴火が起きて石の温度が極度に上がれば、鉱物の一部が崩壊し、水に溶けだす可能性はある」と話す。
だが、「炭素を貯留する方法としてこれが最も安全で安定している」と言う。
この地域で最後に火山が噴火したのは、約1000年前までさかのぼる。

 カーブフィクス・プロジェクトによって、ヘトリスヘイジ発電所のCO2排出量は3分の1に削減された。
1トン当たり約25ドル(約2700円)で、これまでに約1万2000トンのCO2を回収貯留した。一方、アイスランドの火山群は毎年100万〜200万トンのCO2を吐き出している。

 この回収貯蓄法の欠点は大量の脱塩水を必要とすることで、CO2を1トン注入するために必要な脱塩水は約25トンに上る。
アイスランドでは脱塩水は豊富だが、世界の多くの地域では希少だ。スナイビョルンドッティル氏は「これがアキレスけんだ」と話す。
そのため現在、この方法を塩水に適応させる実験が行われている。

映像は4月11日撮影。

※映像はソースでどうぞ

197 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:10:03.90 ID:lONn4xEo0.net
>>56
バカ?

198 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:10:34.66 ID:lONn4xEo0.net
>>58
使うエネルギーの由来による

199 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:11:42.02 ID:lONn4xEo0.net
>>77
石炭火力→石油火力→LNG火力→再エネ

200 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:12:17.61 ID:lONn4xEo0.net
>>82
人工光合成は酸素と水素の分離に難あり

201 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:12:26.69 ID:4gzHOe7V0.net
中国の砂漠を何とかしてほしい

202 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:12:52.80 ID:i7Mtc6A00.net
二酸化炭素を水に溶かせばいいんじゃね

203 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:13:25.74 ID:Kia4UWqT0.net
少なくとも掘り出してる石油と同じぐらいは埋めんとアカンのやろ?
無理じゃね?
やらんよりマシなのかもしれないが

204 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:14:19.07 ID:5DVdVoqL0.net
その石を風呂に入れればみんな喜ぶ

205 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:14:43.79 ID:lONn4xEo0.net
>>130
電力排出係数調べてみな

206 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:15:16.99 ID:lONn4xEo0.net
>>144
SDGsな

207 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:16:37.15 ID:/EYfG/wQ0.net
>>1
> カーブフィクス・プロジェクトによって、ヘトリスヘイジ発電所のCO2排出量は3分の1に削減された。
> 1トン当たり約25ドル(約2700円)で、これまでに約1万2000トンのCO2を回収貯留した。一方、アイスランドの火山群は毎年100万〜200万トンのCO2を吐き出している。

なんかワラタ

208 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:17:24.59 ID:lONn4xEo0.net
>>169
用いるエネルギーの由来による

209 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:18:25.77 ID:lONn4xEo0.net
>>189
再エネだと出ないよ
問題は火力、特に石炭

210 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:18:50.48 ID:lONn4xEo0.net
>>192
>>193
カーボンニュートラルだな

211 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:19:20.19 ID:lONn4xEo0.net
>>203
EORで既にやってるな

212 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:22:45.38 ID:PZkAslqy0.net
トランプ
「温室化などない。」

213 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:23:00.27 ID:w+tugLzl0.net
CO2にエネルギー与えて酸素と炭素に分解するような仕組みと
その触媒作りでもした方が実用的じゃね?

214 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:24:19.34 ID:lONn4xEo0.net
>>212
We are still in

215 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:29:25.67 ID:rrvr5nFE0.net
実は最大のCO2排出源は火山
そのぶん元に戻してるだけだろ

216 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:31:29.96 ID:nuFZdA8u0.net
海水を温めて海中の二酸化炭素を沸騰させてる国があって
アメリカ、フランス日本、中国にそのプラントが建設されてる

217 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:34:05.35 ID:/+hFKxvL0.net
>>213
人工光合成を含めた光触媒ってのがあるね。

218 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:34:25.63 ID:rrvr5nFE0.net
アイスランド火山の噴火、中小規模国相当のCO2を排出
https://www.afpbb.com/articles/-/2719542?pid=5639104

一体何やってんだかw

219 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:36:28.54 ID:rrvr5nFE0.net
>>212
これは正しいよ
トランプは時々ど真ん中直球で正しいことを言うから困る

「不都合な真実」の中の不都合w

220 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:46:44.90 ID:Uve9hi8U0.net
5月上旬なのに30度とか異常だよ 
昔は6月から衣替えとかやってたはず 学生なんて5月いっぱいまで
冬の学生服だっただろ それでもやれてたことを考えれば現在どれだけ気温が
上がってるか

221 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 17:59:10.26 ID:rsNPe3Bz0.net
>>1
なんかの文で
「植物が増えて酸素に汚染された」みたい文章みたな。
動物が増える前。

222 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 18:03:44.35 ID:rsNPe3Bz0.net
>>221
酸素汚染は割と一般的な用語みたいだった。

地球最初の大気汚染は「酸素」 _ 田邉元裕のIT&WEB&地域活性化日記.html

高等学校理科総合B _ 光合成の始まりと地球の酸素汚染.html

地球に大量の酸素を創りだした小さな生物のおはなし _ rakuishi.com.html

geological essay text May 2003.html

223 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 18:11:18.95 ID:Vbisd6dY0.net
この石って石炭とどう違うの?火つけたら燃えるの?

224 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 19:04:02.37 ID:T24w9xKV0.net
>>20
フクシマの爆発で黄色い粉が撒かれてからは庭木の落葉が年月を経ても朽ちずに残ってる

225 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 19:04:43.14 ID:Wco639rU0.net
【虐殺AI&早口AI】🤖フジテレビアナウンサー


この二人は【クローン体】です

・古舘伊知郎
・福澤朗


【全人類の基本】遺伝子プールの11人に選出


https://mobile.twitter.com/prettypumpkin71/status/1129654224231444480/photo/1

i c
(deleted an unsolicited ad)

226 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 19:16:05.11 ID:MhNOBlGP0.net
温暖化っていってるけど
氷河期が終わって暖かくなる時期となにか違うのかね?

227 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 19:27:03.90 ID:o6ZJSTg60.net
超古代の文明人が地下に固定した炭素を、無知な現代人が掘り返して燃料にしているのか!

228 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 19:54:43.60 ID:AVGIqjOS0.net
水25リットルに炭酸ガス1kgを溶かすとどのくらいのソーダ水になるんだろ
なんかに使えんかな

229 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 21:33:48.01 ID:GVCtmJUi0.net
>>226
ぼちぼち寒冷化するはずだよな。
温暖化といえば、恐竜がいた時代は、こんなもんじゃなかったはず。

230 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 21:37:51.91 ID:/78HXt0C0.net
水に入れれば強烈な炭酸水の出来上がり!!

231 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 21:46:44.89 ID:sPiE/fEI0.net
>>223
石炭は、元は植物ですよ。
玄武岩は、鉱物ですね。

全く違います

232 :名無しさん@1周年:2019/05/18(土) 22:34:20.76 ID:/+hFKxvL0.net
このコストで一部の機械とか農業の効率化図ったほうが、CO2を抑え込めるだろうね。
でも、私益になるからだめなんだろうな。

233 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 07:42:08.34 ID:4m/XUhyO0.net
>>220
むしろまだ冷房がいらんくらい涼しいんだが・・・

234 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 10:32:19.71 ID:Ni/oQhM30.net
しかし…

235 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 13:42:35.39 ID:K4tV/bcx0.net
排出権を売買出来るんだよな(´・ω・`)
外貨獲得狙ってるんだろ

236 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 13:56:25.71 ID:JEsvMV/U0.net
いずれ水と炭酸ガスを与えて太陽光をあたえると、
半導体や有機金属触媒が受けたエネルギーを使って
蟻酸やメチルアルコールなどを造り出して、
それを集めて燃料にする、といったプラントが
作られるかもしれない。

もちろん、植物を使っても可能だ。

237 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 14:03:58.38 ID:v+zhyN5Y0.net
火山の100万トンで今まで温暖化してなかったんだからいいんじゃね

238 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 15:12:54.79 ID:QHLggXkK0.net
>>237
人間の活動で出る量がどのくらいか知って言ってる?

239 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 15:15:48.06 ID:PSGBs1Ps0.net
人工の光合成マシーンを開発すればよい
そして太陽光発電パネルみたいに並べればいい

240 :名無しさん@1周年:2019/05/19(日) 15:27:12.63 ID:3i2k/gh10.net
炭にすりゃいいだろう
二酸化炭素の状態で固定しようなんて考えると無駄に酸素を巻き添えにする
炭素の塊なら燃やしさえしなけりゃ安定だろ

241 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 12:07:59.83 ID:r4AFBJvB0.net
放射能でもできればなあ

242 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 12:36:37.98 ID:SVUFi4JT0.net
>>1
焼け石に水ワロタw

243 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 12:51:16.38 ID:Ea1EO7ej0.net
何この疑似科学みたいな文章、石化ってなんだよ・・

>>236
人工光合成で検索したらいいよ、プラントまでは行ってないけど研究は進んでる
キモは触媒だな

244 :名無しさん@1周年:2019/05/20(月) 13:08:15.51 ID:kntqIF6S0.net
バハマの魚卵石だっけか
浅瀬と波で勝手に炭カルできるやつ
アレの研究しろよ

245 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 10:58:04.69 ID:Yy+diswI0.net
温暖化温暖化言う割には今のところ涼しいなぁ・・・

246 :名無しさん@1周年:2019/05/21(火) 12:52:34.38 ID:TKvchxR20.net
まだ5月なのに台風のようなおかしな天気。

総レス数 246
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★