2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【8050問題】ひきこもり長男(42)「お前のせいでこうなった」 母と子、十数年の葛藤「私が死んだ後、あの子はどうなるのか」★5

1 :樽悶 ★:2019/05/16(木) 21:44:50.18 ID:40lzTghG9.net
長男が十数年間、ひきこもり生活を続けている松江みやこさん(仮名)=4月、京都府(小川恵理子撮影)
https://www.sankei.com/images/news/190513/wst1905130030-p1.jpg

 インターネット通販で購入した商品の空き箱に、夜中にごみ置き場から拾ってきた古本や廃棄物の山。40年以上、家族と暮らしたわが家にはもう、足の踏み場もない。

 「お前のせいでこうなった」。京都府の松江みやこさん(73)=仮名=は、十数年のひきこもり生活でごみの山を築いた長男(42)から、幾度もなじられてきた。

 「息子はもう私の言うことを聞かない」。こう嘆く半面、「病弱だからと甘やかしてきた私も悪いんです」と自分を責める。

 夫と長女、長男との4人暮らしだった。約20年前に亡くなった夫は、子供たちに厳しく、特に長男との間には深い溝があった。

 そうした家族関係もあってか、長男は幼い頃からおとなしく、小学校ではからかわれることも。中学では周囲と関係が築けず休みがちになり、志望高校の受験に失敗。入学した高校は進級できず、中退した。

 その後自宅にひきこもりがちになった。一時、ひきこもり支援に取り組む市民団体の協力で、精神障害者の就労支援所で事務員として働きはじめたが、職場近くでトラブルを起こし退職。30代になると、ほとんど家から出なくなった。

■平成を象徴する問題

 全国の40〜64歳のうち、推計61万3千人がひきこもり状態であることが内閣府の平成30年度の調査で分かった。内閣府が27年度に実施した調査では、15〜39歳の若年のひきこもりは54万1千人と推計された。

 ひきこもりが社会的な問題になったのは平成の始めごろ。当時は、10〜20代の若者の間で指摘されていたが、平成の約30年間でひきこもり期間は年々長期化。今回の調査結果で、ひきこもりの当事者は中高年の方が深刻であることが判明した。

 子供が年を取れば、親も高齢化する。80代の親と同居し、ひきこもる50代の子の家庭が増加し、周囲から孤立するケースがあり、「8050(はちまるごーまる)問題」と名付けられている。

 名付け親で、大阪府豊中市社会福祉協議会の勝部麗子さんは「高度経済成長期に働いて年金がある親を、バブル崩壊のあおりを受けた無職の子が頼ってひきこもる。この30年間で生まれた、平成の時代を象徴するかのような問題だ」と指摘する。

■「母親に依存」

 十数年前に松江さんの長男は病院で鬱病と診断された。月1回のカウンセリングでは、心にたまっていることを言うよう促されると、幼い頃の記憶を思い返しては鬱憤を晴らすかのように、同席する松江さんを責め立てた。その後、統合失調症の診断も受けた。

 子育てへの後悔や諦めの気持ちから、長男に従ってきた松江さんだったが、今年3月に一つの決断をした。相談していた支援団体の代表に「母親に依存している」と指摘され、一時的に関わりを絶つため、家を出た。

 自身の障害年金と松江さんの年金を頼りに生活する長男から時折、金を無心したり、不満をまくしたてたりする電話がかかってくるが、最近は出ないようにしている。

 まだ先は見えないが、長男から離れることで何らかの光明が見つからないかと願っている。松江さんは「母親としてはふがいないが、限界だった」と胸の内を明かし、「私が死んだ後、あの子はどうなるのか。せめて人には迷惑をかけないよう生きてほしい」と憂う。   =(中)に続く

                 ◇

 これまで社会に埋もれていた中高年のひきこもり問題。現状と課題、解決策を探る。

【用語解説】8050問題

 中高年のひきこもりが注目を集め、80歳代の親と50歳代のひきこもる子供の家庭になぞらえた言葉。高齢の親の年金などの収入で暮らすケースが多い。自室でほとんどの時間を過ごし、家族以外との交流を持たず社会参加しない状態を示すひきこもりについて、厚生労働省は原則的に、その状態が6カ月以上続くという基準を設けている。他人と関わらずに趣味や近所への買い物などで外出していても含まれる。

産経WEST 2019.5.13 17:37
https://www.sankei.com/west/news/190513/wst1905130030-n1.html

★1:2019/05/16(木) 16:37:19.89
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1558004999/

343 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:25:41.05 ID:lXxinzBq0.net
>>296
自己責任を取れないことをしなかっただけで殺されなければいけないなら、の間違い

344 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:25:42.02 ID:OJM8gjij0.net
たぶん若いうちからアルバイトすらしてない子供がいる家庭が大変なんだろうなぁ。
少なくとも悪い事してないなら働いてない事に罪悪感を感じなくてもいいんだぞ。
お天道様に申し訳ないってのも含めて。

345 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:25:43.33 ID:FcbZF1D/0.net
>>336
法改正で長期入院できなくなった
子供が糖質になったら健常者の家族はおしまい

346 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:26:14.06 ID:Q/aNvmWl0.net
>>337
父親の影響でおとなしくなったんだろ

347 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:26:17.49 ID:RBVMiFA30.net
>>265
このケースは暴力行為はないみたいだし通院して医者の指示にも従ってる。
等質は色々なケースに応じて治療が行われるべきだね。
必ずしも入院がいいとは限らない。
閉鎖病院で必要もない大量の薬を飲まされて殺されるかもしれないしw
日本の拝金主義の精神病院はねww

348 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:26:26.37 ID:hB27KJrG0.net
親が過保護か毒親だったんだろうな
子供の非行は100%親の責任
親は子供が犯罪者にならなかっただけ感謝するべき

349 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:26:35.33 ID:eGq4MpE70.net
>>339
大量に時間があるから政治関係とか徹底的に調べられるからな。
だから俺らを抹殺するつもりだな。自民党の闇について俺たちは知りすぎた
ひまだから麻生の家系とか徹底的にしらべまくったし

350 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:26:50.86 ID:TbX+NEa20.net
>>280
共産党員なのになぜ自衛隊に?

351 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:26:55.53 ID:HYz9P/MY0.net
>>325 今の時代ってそういう家庭で育った人は生きにくいのかもね。

352 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:26:58.55 ID:ONnP9mSf0.net
まあしつけだの受験だの、親に人生狂わされたと思う人は多いと思うけど
中卒のアーパーがドカティぶっかましても30代40代でパワハラ系現場監督で
家建てたり車買ったりコマして嫁子供餅なんてことになってんだ

信心が足りないだけかもしれんな

353 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:27:00.22 ID:lXxinzBq0.net
>>331
派遣村にいたのがそれか、納得できる

354 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:27:15.18 ID:+mJJaWTM0.net
幸福を感じる心さえ育ってれば、
おにぎり食べても、ホームレスで生きてても、なんでも幸せに生きられるんだぜ
人生で一番必要なのは、幸福を感じる心なのさ

355 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:27:20.28 ID:fVIoXPRY0.net
使い潰すブラック、利用するブラック支援施設、ゴミみたいな連中しかいねえのが社会
存在意義は一切ない

356 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:27:24.62 ID:yrmm4H760.net
>>315
出て行きやすい土壌も大事だろうな
失敗するな迷惑かけるなと日頃口酸っぱい親よりも
予後は間違いなくいいはず

357 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:27:30.18 ID:Kuz3kXBg0.net
ひきこもりって思うんだけど
こいつ1人がさっさと死ねばいいだけなのに
何をだらだらと生きながらえ親に10年以上も文句ばかり言ってるのか
こいつひとりの始末がつけば家族も幸せになるのにね

358 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:27:30.38 ID:k6sjC7VX0.net
>>348
発達障害じゃないの?
親がいかにしつけて愛情かけても、自閉症ならそれを受け取る脳みそがぶっ壊れてて何もかもムダになる

359 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:27:49.94 ID:g3vJmxYp0.net
>>349
痛くも痒くもねえけどなw

麻生らが取るであろう休日は
若い間に全部頂いたしな

360 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:28:07.88 ID:11Saz3VK0.net
>>339
何もない状態で何かを悟るのは無理
それは悟ったつもりの空想です
まずは一通り経験しなさい

361 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:28:30.31 ID:LLQwH9SW0.net
どういう生き方があってるかなんて人それぞれ千差万別だろう
働くことがおもしろいと感じる人もいれば、そうじゃない人もいるんだよ
それが人間だと思うけどね。
自分がそうしてるんだからお前もそうしろ、とごちゃごちゃと押し付けられても苦痛でしかない場合もあるだろう

頼んでもいないのにそっちが勝手に関わってきて文句言ってくるから、言い返すと馬鹿みたいに発狂してより騒ぐ奴いるけど
世の中そんな知能の低いやつばっかで社会の人間関係って疲れるよねw

362 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:28:31.06 ID:/gQr2cYm0.net
自分のせいだ

363 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:28:32.80 ID:6dc8+Vp00.net
>>332
頑張らねえよゴミクズw
おまえがまともならカスを相手にしねーよなw

364 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:28:40.23 ID:eGq4MpE70.net
>>350
パヨクは公務員志向つよいからな 教員とかもパヨクおおいだろ
全員公務員にしろっていうのが共産主義思想だから

365 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:28:40.44 ID:+mJJaWTM0.net
>>349
ロスチャイルドにつながってるし、ロスチャイルドこそ共産主義を生み出したってことも知ってるしなぁ・・・
今はソロスが番頭してるが

366 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:28:46.80 ID:HYz9P/MY0.net
>>346 母親からの気質の遺伝だろうね。そうやって育てたから、さらにおとなしさが増したんだろな。

367 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:28:55.59 ID:WnDqo3Lp0.net
親が死んでも遺産あるからダイジョーブ何て極一分だろうけどなあ

368 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:29:00.77 ID:T3jU/cnW0.net
>>306 なんて、おもしろい、いい奴なんだ。まあ、頑張ってください

369 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:29:13.95 ID:aczMB1hFO.net
>>342
ほんそれ
もう子供の頃から洗脳されてるようなものだもんな
何を考えるにしても「親に怒られないか」と親の顔色を伺う考え方しか出来なくなる
親に全く関係ない事でもな

370 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:29:20.11 ID:Zz8wQu+w0.net
>>2
んな根性ある奴が引きなんかになるかバカ

371 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:29:32.67 ID:eGq4MpE70.net
>>365
だな。麻生家はやばすぎぃ ナチスとブッシュ通じてつながってたのわかったときは
すべての日本が右傾化していく謎がとけた

372 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:29:38.66 ID:H7LBIAYB0.net
引きこもってても十代や二十代前半ぐらいなら
失敗や間違いなんかしてもまだ若いんだししょうがないかって許してくれる土壌がある
だけど引きこもり脱出がアラサー以降の年代ぐらいだと手遅れになる恐れがある
今までこいつなにやってたの?って感じでどうしても辛い採点になる

だから引きこもってる若い奴らは
早い内に社会に出て仕事に慣れ色々と吸収し習得出来るものは習得しといた方がいい
芸は身を助く、つぶしが利く

373 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:29:42.61 ID:jPbdeF2e0.net
子供作っちゃいけない奴らが何も考えず子供作るのが悪い
経済的に裕福で遺伝性の病気を持っていない家庭だけ子供作ってください
貧乏な家庭に持病抱えて産まれてくる子供に責任は無い
親が最後まで責任取れないなら最初から子供作っちゃ駄目よ

374 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:29:45.94 ID:lXxinzBq0.net
>>364
落とされた本人は共産党員ではないでしょう

375 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:29:46.41 ID:xArY1FIs0.net
>>171
自称悟った者なんて隔離病棟じゃ珍しくもないだろ、エロ動画漁ってチンポ握りしめてる類いは悟ってもいなきゃ狂ってもいない

376 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:30:03.01 ID:+VzZ5Ynm0.net
動物でさえ、子供に最低限獲物を捕らえたり、えさを取ることを身をもって教えるのに
何も教えなきゃ自立なんてできんよ。社会が教えてくれると思ったら大間違い。
親の無責任が子供を不幸にする

377 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:30:05.42 ID:k6sjC7VX0.net
>>357
そうなんだけど、発達障害って他責傾向にあって自分の非を認められないんだよ
親ももっとできのいい子供なら違った人生送れてたのに、そこに考えが至らないほど脳みそぶっ壊れてるんだよ

378 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:30:17.61 ID:6dc8+Vp00.net
>>350
親が共産党員だからって俺が共産党のわけねーだろw馬鹿かおまえw

379 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:30:23.66 ID:pnTBJPFX0.net
>>363
ホント終わってるなぁ
ごめんねカスに触ちゃった許してね

380 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:30:23.72 ID:FcbZF1D/0.net
>>372
それができたらニートになってもヒッキーになんかならんよ

381 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:30:32.54 ID:uKhvFpg60.net
>>297
20年前なら納得
共産党に対して厳しかった
最近は創価も共産党も緩いっぽい
でも署名活動はNG

382 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:30:56.46 ID:e0+BZ7zM0.net
>>せめて人には迷惑をかけないように生きて欲しい

無理だろ

383 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:31:03.91 ID:HwO1udU90.net
ニートを批判する人の気持ちもわかるし、何とか歯くいしばって働いてる俺もニート批判しがちなんだが

今この瞬間に20億の現金と南の島の別荘と何でも言うことをきくねーちゃんの3人もいれば
俺も余裕でニートの仲間入りをしてしまいそうだ

もしかして俺も予備軍なのかもしれん

384 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:31:23.16 ID:Py9o/nwe0.net
>>349
田舎のセメント屋だと思ってたが違うのか(´・ω・`)

385 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:31:26.68 ID:T3jU/cnW0.net
精神障害は病気
だから死んでも癌で死ぬのと同じ
現代医学では治せない不治の病
と、考えればいいです
死んでもしょうがない 

386 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:31:26.68 ID:Q/aNvmWl0.net
>>366
父親が厳しく育てたとかいてあるだろ
おそらく幼少期から家庭内がピリピリしてたんじゃないの

387 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:31:28.40 ID:g3vJmxYp0.net
ゴチャゴチャ言ってくる奴が多いようなので


この毒親を
黙らせるために

勘当をおすすめします

388 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:31:30.18 ID:iTs+id/30.net
ひきこもりは当事者よりその親に問題があるケースがほとんど
さらに言うと頼りない父にエゴのかたまりの母
この組み合わせが一番多い
実際はみんなヒキの親なんて興味ないから8050問題は今後も解決しない
これからは共倒れを容認する社会が最善だね

389 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:31:31.64 ID:K6WgS+/u0.net
引きこもりはただの性格の歪み
無理に仕事させてもトラブル起こすだけ
親が死のうが変わらんよ

390 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:31:38.21 ID:jZhlwg0p0.net
今の皇后様だって同じじゃん
ドンマイ(笑)

391 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:31:41.60 ID:XIaqA1tC0.net
子供のうちから世の中金の格差社会で
努力しないと奴隷落ちと教えておかないからこうなる
奴隷や社畜が嫌ならヒキニートかカルト宗教の出家信者位しか逃げ道がない。

392 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:31:42.57 ID:HYz9P/MY0.net
>>369 社会に出てからもそうなるよ。会社の上司からパワハラ受けるのもそのパターンが多い。

393 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:31:43.67 ID:/dnVvFEY0.net
なにが8050だ
年寄りの介護は行政のしごとだろ
責任持って恩返ししろよ

394 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:31:51.92 ID:+mJJaWTM0.net
>>360
自分は自分の人生を送るからね
誰にも搾取はされない
左右だの、資本主義だの共産主義だの、全部プロレスだからね
お金や労働なんて、別にどうでもいい幻想さ

395 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:31:53.43 ID:Lt/FQ8jF0.net
そもそもブラック企業って差別語だよね

得意げにブラック企業っていってる人は恥ずかしくないかな

良い企業とか悪い企業とかでいいのに

396 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:32:05.49 ID:fkndTWcw0.net
>>361
将来の生活保護、犯罪予備軍だと危惧されてるのでは

397 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:32:33.06 ID:Z/IpmzAW0.net
>>341
どちから片方がそうなら遺伝するよ
発達は子供作らない方が良い

398 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:32:35.30 ID:FcbZF1D/0.net
>>383
そこまで揃って逆にニートにならない奴いるのかよwwwwww

399 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:32:43.86 ID:NV/Yg07V0.net
ホームレスになるか孤独死するかだろ
今更どうにもならんから死んだあとのことまで心配すんなよ母ちゃん

400 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:32:45.25 ID:T3jU/cnW0.net
「お前のせいでこうなった」母親のセリフ

401 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:32:54.23 ID:7gkuIulA0.net
具体的にどんな迷惑があるんだよ

402 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:33:08.78 ID:JsrNhTXV0.net
本人のせいって簡単に断罪する意見が多いけど、
内向的で怠惰な性格に生まれついて彼に一体何が出来たと言うんだ?
ダメな気質なのにそれでも頑張って就労支援所にも行ったんだぞ

403 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:33:13.22 ID:HYz9P/MY0.net
>>386 厳しさじゃなくて、イライラをぶつける心理的な虐待をされてきたんだろ。

404 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:33:15.72 ID:fZlW09av0.net
>>9
お前がそんなルサンチマンの塊だからだよw

405 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:33:19.03 ID:h1N5JYwR0.net
親に仕送りでもしてるならわかるけど、
仕送りもしないで親元離れてるお前らはニート以上の親不孝だろ。

406 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:33:19.27 ID:g3vJmxYp0.net
勘当すると


政治について
よく分かるようになりますよ

おすすめです

407 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:33:28.04 ID:eGq4MpE70.net
>>384
姉と妹は天皇家にとつぎ むすめはフランスのロスチャイルド家にとつぎ
派遣会社を営む麻生の実態をしったら竹中平蔵の5倍くらいヤバいってわかる

408 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:33:28.73 ID:vIhF19sx0.net
甘えるなー

409 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:33:39.39 ID:FcbZF1D/0.net
>>397
同意だわ
父親3〜4割で母親2〜3割、両親揃うとなぜか8割まで上がるもんな

410 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:33:48.99 ID:HwO1udU90.net
>>398
大企業のトップなんかその条件に当てはまる気がする気がする

411 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:33:56.73 ID:mE3PGy0H0.net
なんなんだろうな、生きていくうえで大事なものが欠けてしまうんだろうなぁ
学校の勉強なんてものよりよっぽど大切なものが。ない人間にはそれがなんなのか
わからねぇわ

412 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:34:07.72 ID:m/OWEvIF0.net
被害者は息子だろ。。
どうしたらいいか?
二人で相談しろや
どうせそれもしてねーんだろ。

413 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:34:11.07 ID:KsUU7VH90.net
>>357
死にたくても、親が死なせないんだよ!!

414 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:34:18.26 ID:Q/aNvmWl0.net
>>403
はっきり言うとそういうことなんだけどね

415 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:34:39.96 ID:6dc8+Vp00.net
>>379
まぁ俺に噛みついてる時点でおまえもお察しだがw

416 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:34:43.31 ID:+mJJaWTM0.net
>>396
発狂してるのは政府ネット工作員、略してネトウヨさんだし、
ま、警察や自衛隊が切れてるっぽいけどね
彼らには情報部隊があるからね
ニートのことをどっかの敵国のスパイと思ってる節もあるけど、
やってることはオシントじゃなくて、ただのホンマもんの悟った人だからなぁ

417 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:34:48.55 ID:F6r/PlRA0.net
親が資産を残してくれれば問題ない
それ以外はナマポ逝き

418 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:34:50.03 ID:DB0zDHCp0.net
安楽死早く法制化してください

419 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:35:07.11 ID:YW/lcR2v0.net
>>2
任満までもたずすぐ脱柵するだろ

420 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:35:18.73 ID:j3NEMrfw0.net
時間をかけて事態をちょっとずつ好転させていくしかないね

421 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:35:46.40 ID:g3vJmxYp0.net
別に死のうと思わんけどな

勘当された
勝手に毒親が安楽死とか言っちゃってるけど

テメーが棺桶行けよとw

422 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:36:13.88 ID:/KWb2NQ10.net
引きこもれる環境があるから引きこもるんだろう
学校出たら一人暮らしをさせるべき

423 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:36:16.76 ID:HYz9P/MY0.net
>>414 だから、幼少からなんらかの精神疾患を患っててもおかしくないよね。

424 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:36:22.98 ID:lLDm9YuU0.net
>>388
全くその通り
ニートはまず親に問題がある場合がほとんど
親がわかってないから甘やかしてニート状態を維持してしまい高齢ニート問題を生じさせてる

バカ親が早めに死ねばむしろ助かるニートも多い
ニートが怖がってるほど社会は厳しくねーからな

425 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:36:31.12 ID:eGq4MpE70.net
>>416
ヤタガラスな 天皇家の紋章をふした部隊。
ほぼ全部わかってるみたいだけど アメリカにはさからえんからな
自衛隊情報部も公安警察も 手がだせんみたいだよ 竹中にも麻生にも

426 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:36:34.59 ID:b7G5uzNv0.net
>>383
20億なんて資産持ってない俺が言っても説得力皆無だが

例えお金が多少あっても減る一方だと不安になるから
マイナスにならない程度には働いて稼ぎたくなるもんだよ

427 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:36:38.28 ID:fZlW09av0.net
>>291
人生は長いからな。
くじけなさんなよ。

428 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:36:38.85 ID:fkndTWcw0.net
40代なら平均寿命まであと40年あるよ
そこまで親の遺産でやってけるのかな

429 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:36:48.93 ID:31rmuQhv0.net
8050喜んで!

430 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:36:49.86 ID:fDm3Crp50.net
>>383
みんなそうだよ
昔から貴族や将来も金に困る心配のない金持ちは働かない

431 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:37:02.00 ID:uKhvFpg60.net
>>383
ぱらだーいす!
そんだけあったら不労所得で生きていけるし、生きていきたいw
でもすぐ退屈しそう
趣味あっても食事忘れるくらい没頭できる趣味じゃないときつそう

432 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:37:05.33 ID:+mJJaWTM0.net
>>407
天○家ってイギリスのスパイ筋なんだろうなぁ
阿蘇さんもロンドンに留学してるし、あそこにもロスチャさんがいる
ま、皇居のまん前にイギリス大使館がある時点でお察しなんだけどさ
要するに、太平洋戦争も、チャーチルが手下のスターリンとルーズベルトと天さんに命令したんでしょう

433 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:37:14.39 ID:YW/lcR2v0.net
>>3
ほんこれ
親が憐れ
こんな人でなしクズニートでも殺せば殺人になってしまう

434 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:37:34.31 ID:nSB4znqX0.net
毒親育ちでハードモード
+障害持ちはベリーハードモード
実家を出て反面教師で自立しようが普通の人生にはならない
血って凄いよちゃんと似るんだから

435 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:37:34.92 ID:bM2WJYzL0.net
自分も会話するのが苦手
発達障害と思いきや性格だったらしい
自分の場合沈黙が金だよ

436 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:37:35.73 ID:M6tObpfE0.net
>>424
ダウト
社会は発達障害者・精神障害者に寛容ではない
特に記事の糖質はそう

437 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:37:38.00 ID:HYz9P/MY0.net
>>422 若い時から、そんな気力もなかったんだろ。

438 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:37:41.69 ID:pTw1dZUh0.net
土方のバイトしてる時、労災下りない休憩中の事故で骨折。一か月動けなかった。
それから半年、本当は動けるのに全く働かずヒキってた。ずっと甘やかしてきたオヤジが
いきなりブチ切れて、「お前就職するか、ここ出ていくかどっちかにせえや」で仕方なく、
翌日新幹線に乗って状況。親戚の伝手を頼って都内某所に一人暮らし開始。

20年過ぎて、で現在に至る。上京するとき洗濯機と冷蔵庫は買ってもらったけどね。
でもあの時、オヤジがブチ切れなかったらどうなってたんだろ?
どうにかワンルームも買えたよ。

439 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:37:43.14 ID:+4AknNnv0.net
男で育成に成功した例を見たことがない
男は犯罪犯して親にも周りにも迷惑かけてるのに俺は悪くない!だから大人しく引きこもってくれた方が親は安心なんじゃないかな?

440 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:37:46.33 ID:lXxinzBq0.net
>>416
そんなのを煽って楽しめる場所があるなんてかんげてみたらすごいことかもしれませんね
正論で黙らせたらコピペ爆撃をするまでがセット

441 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:38:02.13 ID:GX+UZR1H0.net
>>9
本当に優秀なら外国で研究して日本語以外で優良な論文を多数発表しろ
修士で受け入れてくれる外国の大学がどれだけあるか知らんがな

他の人が言うように独占業務資格でも取れば国内就職もまだギリギリ可能な年齢だろ
親の脛が齧れるうちに司法書士、社労士、税理士のどれか取れ
それが無理だというのなら宅建とって不動産業者に行け

文系の研究なんて他の仕事の片手間でもできるだろ?

442 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:38:04.02 ID:Lt/FQ8jF0.net
家が裕福で適度に頭をつかったり体をつかったりした生活が出来る人なら
ヒキコモリでないし

問題は生活保障という制度のせいで本来野たれ死にするはずの人がきわめて中途半端に
生きていける世の中だからね

親が死んだら死ぬだけでそれ以上でもそれ以下でもない

放置が結論か 強制労働なんてさせられないしな

総レス数 1001
286 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200