2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【次期首相は誰がいい?】若年層人気の安倍氏が1位、候補の多くは数字が激減 菅氏は大幅増 −日経、テレ東調査

716 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:22:51.92 ID:uThePp/N0.net
>>712
カーズじゃない、ガースーだった
カーズ首相とか究極過ぎて宇宙で考えるやめちゃう

717 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:23:04.44 ID:BZmkG/z70.net
>>684
統一のチョンには無理だろ

718 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:23:46.36 ID:VL7K/LWq0.net
>>711
?なんか想像力に乏しいレスだな。

719 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:24:04.34 ID:E41M10MT0.net
最終的には何だかんだ人柄で選ぶからね
安倍ちゃんしかいないよね

720 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:25:52.27 ID:SHJjlSch0.net
進次郎人気やねぇ
何してる訳でもないのに

721 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:26:31.33 ID:jLXI3qJY0.net
大穴だけど青山繁晴さんが良い。
国際的なインテリジェンス人脈あるし、プーチンみたいな総理になりそう

722 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:26:52.15 ID:KJAWP0nH0.net
首相なんて誰でも同じ
結局今と大して変わらんよ
自民自体引き摺り下ろさないと日本は終わり

723 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:27:07.89 ID:diDsmhAH0.net
>>674
お前の脳内妄想とか要らんからw

724 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:27:45.65 ID:uacqkLfy0.net
安倍ちゃん心配なんだよなぁ体のこともそうだけど
それを気にしてなのか大事な場面で失言あるし(今回の天皇陛下への言葉とか)
体調子悪いから焦って発言してるような感じも見受けられるし

725 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:27:49.58 ID:BZshh2jT0.net
>>707 >人や企業をモノ扱いするから。

同業者2人集まればその話題はカルテルである アダム・スミス
イノベーションの源泉は血気や野心から来る不合理な行動である。J.M.ケインズ
お前が経済学のけの字も知らないだけかと。

726 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:27:58.55 ID:diDsmhAH0.net
>>719
安倍の人柄がいいなんて初めて聞いたわw

727 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:28:57.11 ID:uXae1+kJ0.net
>>22
この先、今以上にはならないからね

728 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:29:34.10 ID:BbJM7pxQ0.net
>>716
カーズ首相は確かに重過ぎるw

729 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:29:42.99 ID:BZshh2jT0.net
>>719
> 最終的には何だかんだ人柄で選ぶからね

大衆の物差しは目の前の生活を安定してくれる人だよ

730 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:30:17.15 ID:ScdSr3ne0.net
>>3
中川さん生きていれば
そう言う交代もあったかも

731 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:31:01.24 ID:YAB9I/cs0.net
笑っちゃうほどの自民党が書いた台本まんまな記事だなwww
日経(笑)テレ東(笑)

732 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:31:56.95 ID:S/+oa/UA0.net
>>718
事実を指摘しただけだがな?
ちなみにパヨクがよく言い逃れするときによく使うね。
企業は人じゃないから、重税をかけてもいいんだ!
とか。

従業員のクビを飛ばせというと切れるが
不思議と企業に重税をかけろというのは心が何も痛まないわけだ。
起こる結果はほぼ一緒なのに。

ちなみに私は、君が竹中と比較して
特別思いやりがあるとは思ってないよ。

733 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:31:59.53 ID:BZshh2jT0.net
インフレ期待を作ってやれば消費と投資が増加して
インフレを伴いながら成長する。
まあ社会主義のお花畑と同レベルの詭弁だったな。

734 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:32:06.52 ID:E41M10MT0.net
>>726
麻生はプライド高くて頑固そうだし
石破はニチャアでキモいし小泉さんはまだ若すぎるし

安倍ちゃんしかいないじゃん

735 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:32:57.66 ID:UmKK9pmn0.net
結局、若者はいつの時代もバカって結論が出たでしょ?
政治動かしてるのも老人だしデモと化してるのも老人ばかり
これは氷河期の若い時代から変わらんよ
若者に支持されて何がいいの?w


氷河期世代やゆとり世代の若い時代見てればわかる
自分の将来のことを考えもせず政治に対して無関心で何もしなかったから
日本がだめになった

736 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:33:01.72 ID:Zm86cPTn0.net
誰も安倍の尻拭いなんてやりたがらないでしょ

737 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:33:02.31 ID:txDg+exy0.net
>>702
TPPはそんな難しい話でも重要な話でもないから
騒いでいたのは抵抗勢力だけ

738 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:33:36.83 ID:BZshh2jT0.net
>>734
お前の本心は「俺の生活にとって誰が得か」だけで
人柄とかなんてのは関係ないんだろ?

739 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:33:51.67 ID:W3vCsV1L0.net
今の議員中国、中国となびいてる団体、議員はいらぬ、。。。総理には河野太郎
後はクズ

740 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:33:52.64 ID:S/+oa/UA0.net
>>719
人柄で選ぶのはバカだろ。
別に正しいことをするならヒトラーだって構わん。

性格の悪さだけなら志位や枝野の方が
ヒトラーみたいな純粋坊っちゃまよりよほど上だろなw

741 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:34:00.91 ID:rqjPG1mmO.net
ほんで稲田てアラレちゃんみたいなオバサン居ったやろ
以前、よう、テレビ出てたやろ
あの人、もう、議員辞めたんか
今はもう一般人なってるんか

742 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:34:29.62 ID:9LEldins0.net
まず二階は二階に行け

743 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:34:30.83 ID:44Xl20Vy0.net
>>4
暇人情弱マスゴミ洗脳くらってる哀れな人間だからね
でもそいつらは暇だから投票にいくからね
絶望
マスゴミが日本の癌

744 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:34:51.48 ID:uacqkLfy0.net
安倍ちゃんにはもう任せられないだろ

体がああいう体なんだし

745 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:35:01.01 ID:gpHPEZ7Y0.net
>>674
世界的な流れではあるけど
当たり前に経団連の理想は
原理資本主義への回帰だからね
企業は儲かるが労働者はどんどん貧乏になる

746 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:35:24.79 ID:Ek/xs+8H0.net
安倍に責任取らせるのは有りだな
靖国参拝してくれる稲田でもいいぞ

747 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:35:27.83 ID:BZshh2jT0.net
そもそも安倍は逃げ出したくで仕方ないだろ。

748 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:36:33.05 ID:E41M10MT0.net
>>738
自分に利のある候補を選ぶのは当たり前でしょ
それに最終的には温厚で誠実そうな人柄にみんな投票するんだよ

749 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:36:41.89 ID:EXs+ft2P0.net
米トランプ露プーチンの間は安倍でいいよ
渡り合える奴が見当たらんし

750 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:37:07.62 ID:S/+oa/UA0.net
>>745
お前が中国製品や韓国製品を使ってないならまだわかるが
全部国産に置き換えられもしないくせに都合よくグローバル禁止なんて絵に描いた餅だなw

751 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:37:44.36 ID:jeJxb0c60.net
菅さんが一番まともそうだ
後はキチガイしかおらんか

752 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:37:45.73 ID:EXs+ft2P0.net
首相が直接選挙ならそういう事もあるだろうけどさ

753 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:37:47.25 ID:t4iD4u0h0.net
増税しても国の借金を返すわけでもなく、年金なんて払った額より少なく…下手したら貰えないのに、危機感ないんだね

754 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:38:51.65 ID:EXs+ft2P0.net
危機感なんて通り超えて諦めてるらしいぞ

755 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:38:53.52 ID:BZshh2jT0.net
>>748
> 自分に利のある候補を選ぶのは当たり前でしょ
だから「人柄」なんて取ってつけた理由などつけずに
最初からそれを書けばいいんだよ。w

756 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:38:55.48 ID:ZZtjXfI/0.net
公務員改革が出来ない政治家に未来はない
誰がやっても一緒に 実質官僚が回してるんだから

757 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:39:20.64 ID:S/+oa/UA0.net
>>753
まあいざとなったら逃げ切り前の老人襲えばいいじゃん。
経済政策でお茶を濁すのが時間の無駄なら今すぐ襲うのもありだな。

758 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:40:02.72 ID:uacqkLfy0.net
難病wなのに責任ある仕事しなきゃなんない
安倍ちゃん本人のこともちょっとは考えろよ

759 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:40:11.34 ID:EXs+ft2P0.net
襲ってどうするwww

760 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:40:23.76 ID:BZshh2jT0.net
菅は「職業政治家」を貫いているから
消費税15%って方針になったら何がどうなろうが
サクッと15%にするタイプだしな。

761 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:40:36.84 ID:H6jYFOZ1O.net
不支持層が推す三位までのメンツは、つまりそういう事なんだなw

762 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:40:41.82 ID:E41M10MT0.net
>>740
民主党はあまりいいイメージがない
志位さんは左に極端すぎるしね

763 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:42:00.39 ID:gpHPEZ7Y0.net
>>750
企業の利益を追求すると当然労働者の取り分が減るが
内需に頼らなくとも成り立つタチが悪いんだよ
既に他の先進国との賃金格差は明らかで
シンガポールはおろかマレーシアや韓国にも抜かれそうな勢いだぞ?

764 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:42:07.38 ID:EXs+ft2P0.net
内税表示しちゃえば大体解決するしな
1000円がレジで1100円になるから不愉快なだけだし

765 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:42:15.89 ID:kOtCey6D0.net
ガースーは 今のポジションが良いかも!

766 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:43:06.19 ID:3P4Br2jHO.net
>>680
世襲上級ボンボンから一人選ぶ事になんの意味もないだろ、馬鹿なのかな

767 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:43:14.51 ID:BZshh2jT0.net
増税すれば消費は減ってGDPを押し下げるから
公共事業などで水増ししないとならなくなるいつもの悪循環

768 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:43:21.92 ID:JI/yRVrb0.net
>>731
このスレ進行も自民の台本のままだよ
>>702の誘導を見てもわかる
言葉の羅列で中身がない自民党らしい内容だ

769 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:43:29.92 ID:MyUaMJle0.net
国民を裏切り、国民を奴隷化し、国民から搾取するユダヤ闇権力の側に付いた者たち(人間のクズ)だけが高い給料が保障される。

国会議員、官僚、公務員、裁判所、マスコミ、検察、警察、消防、大企業経営者、精神医療業界

警察官の給料;都道府県警察官(ノンキャリア組)→平均年収780万円程度 
警察庁職員(キャリア組)→平均年収900万円程度。 退職金2200万~5500万

770 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:43:32.08 ID:txDg+exy0.net
>>730
中川昭一って美化されがちだけど生きてても普通に麻生みたいな財務省の犬2号だったろ

771 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:43:38.56 ID:Jdfa7HJE0.net
ヒラリーのおばちゃんかサンダースのおっちゃんがいい
なりすまし議員が多過ぎて誰が日本人か分からんっていうか日本人おるんか?

772 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:44:41.17 ID:3P4Br2jHO.net
>>771
半島系日本国籍保有者しかいないだろ

773 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:45:06.12 ID:xdShfqiu0.net
味方を平気で裏切る石破なんて最悪だろ。
こいつに入れるなら最初から野党に入れた方がマシ。

774 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:45:21.86 ID:EXs+ft2P0.net
>>766
思考放棄か
楽でいいな

775 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:45:31.08 ID:BZshh2jT0.net
自民党が右派と左派に分裂して政権の取り合いになるかもね

776 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:45:36.19 ID:bki4znu80.net
見栄えのいい人にしてくれ。
背が高くて、好感が持てる顔の。

777 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:46:19.45 ID:S/+oa/UA0.net
>>759
外貨獲得もイノベーションも諦めて経済的な勝利も目指さないってそういうことじゃないか?
文字通り貯めた金の奪い合いしかないんだから
今金持ってるやつを襲えばいいだけ。

ま、半分は冗談で言ってるがこれは野党が全く相手にされなくなった理由そのものだ。
俺はこんなことをしても豊かにならないと確信している。
故に、次は自民党に投票してくるよ。

次が安倍なのか菅なのかは知らんが
奪い合いマンセーバカの単細胞生物を除外したら自然にそうなるね。今のままなら。

778 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:46:46.21 ID:rqjPG1mmO.net
せやけど、この前まで、ようテレビ出てた、稲田てアラレちゃんみたいなオバサン居ったやろ
アレは若いときはガチでベッピンやったやろうな
オバサンなって、あの、佇まいやし

779 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:47:08.81 ID:3WpTRag40.net
やらせ。

780 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:47:40.74 ID:r7jvkuNC0.net
石破って誰に支持されてんだろうと不思議だったんだが
なるほど60歳以上なのかありうるわ

石破の大臣時代や普段の言動や総裁選の時の言動を見てたら
おいおい大丈夫かあって思うんだよな

781 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:47:45.59 ID:EXs+ft2P0.net
自民党分裂は無いよ
政権与党である事が何より大事だと理解してる多少まともな人達の大同団結体だもの

782 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:48:50.50 ID:IpF3g0vA0.net
>>775
派閥均衡による疑似政権交代が限界(´・ω・`)

783 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:48:56.27 ID:FUnncejB0.net
デフレの全ての原因は自民党なのに民主党のせいにしてるゴミだぞこいつ
民主時代だけデフレだったならわかるがデフレ期間の大半をお前らが運営してたくせによく民主のせいにできるなこのゴミ

784 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:49:04.26 ID:UZiK83Ir0.net
誰もいないの11番目の選択肢があれば全く違う統計になっただろうな。

785 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:49:19.35 ID:BZshh2jT0.net
自動車産業が沈んでくるのは時間の問題だから
そうなった時に政治や官僚がどう対処するかだな。

まあ対処なんて出来ないんだけど。

786 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:49:39.53 ID:dMx1Rli60.net
小泉純一郎も安倍晋三も
高支持率で任期を全うするね
日本国民のレベルの高さが伺えるね

787 ::2019/05/16(木) 21:49:51.11 ID:3VEc9qnP0.net
スマホのAI【 シリ 】

788 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:50:04.60 ID:q8ZMh2Y30.net
石破はねーよ
トランプのサンドバックになるのが落ち
石破推してる奴は劣等感持ちのキモオタ

789 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:50:10.29 ID:BZshh2jT0.net
>>786
レベルが低いから安倍晋三なんだろ。w

790 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:51:03.31 ID:yp+u5sS90.net
>>748 誠実そう
現首相が誠実そうとな!?

791 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:51:23.09 ID:EXs+ft2P0.net
創価が自民から離れて創価民主党なんてのをやってみた方が立憲とか国民とかより議席は取れそうだ

792 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:51:30.87 ID:5uIy5evo0.net
安倍だって消去法で国民が仕方なく首相にしてやってるレベルだからな

793 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:51:33.38 ID:gpHPEZ7Y0.net
実際今消費税を上げたら
景気の落ち込みがヤバいと思うが
消費税増税は社会福祉目的を言い訳にして
常に法人税の引き下げをセットにしてその穴埋めにされてきた
今回も法人税の引き下げが決まってて
強硬するのはそれによるところが大きいが
引き上げ反対派じゃないけど今はまずくないか?
と最近思ってしまうんだよね

794 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:51:44.06 ID:JI/yRVrb0.net
>>781
>政権与党である事が何より大事だと理解してる多少まともな人達の大同団結体だもの
笑えること言うね
政権与党のうまみが忘れられなくてカルトに頭下げてでも与党にしがみついて国民を切り捨てたバカの集まりなのだが
どの口でそんなこと言ってるの?

795 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:52:54.59 ID:dMx1Rli60.net
景気減速しても外国人労働者は大量に受け入れまぁす

796 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:52:57.65 ID:8WO+UEIF0.net
>>735
氷河期世代以前も無関心だったけど何か?
若者が本気で政治に関心持った時代なんて一度も無いぞ
ボケたか爺

797 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:53:10.22 ID:fkndTWcw0.net
女性の名前が出ない時点でオワコン国家よな

798 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:53:50.21 ID:S/+oa/UA0.net
>>781
もうすでに小沢一派がいるじゃん。
素知らぬ顔で自民党けしからんと言ってるけどw

799 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:53:55.45 ID:OqGXJ1Ag0.net
>>1
そりゃ、就職内定率100%だしなw

800 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:54:26.82 ID:EXs+ft2P0.net
>>794
だからさあ
政治家としたら、しがみついてでも与党にいるって選択はパフォーマンス野党やるより多少ましな選択してるだろ

801 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:54:42.39 ID:BZshh2jT0.net
社会保障費などの増加で財政は逼迫するから
増税するか赤字国債発行するか社会保障を下げるか
しないとならなくなる。 日本はシルバーデモクラシーだから増税

802 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:54:56.87 ID:dMx1Rli60.net
氷河期のジジイババアも小泉フィーバーに乗っかってたよね

803 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:55:14.68 ID:S/+oa/UA0.net
>>792
消されてる側が言うこっちゃないがな

804 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:55:42.74 ID:EXs+ft2P0.net
>>798
その分裂下野を経験してる今の自民党だからね

805 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:56:15.07 ID:jnMZdBNR0.net
どんな人間だろうが何年も同じ人間がやるのは賛成できない
共産党や中国や北朝鮮じゃないんだから

806 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:56:16.05 ID:JI/yRVrb0.net
>>800
また野党よりマシかwww
おまえら自民はその言葉しか出てこない無能の寄せ集めだよな

807 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:56:19.95 ID:JvXEgMXV0.net
>>4
俺もネットやってなかった昔は「小泉さん凄いな」って思ってた
テレビしか情報源無いって怖いな・・・マスゴミの洗脳モロ受けるからな

808 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:56:29.64 ID:sRIJ+ngA0.net
令和のおじさん健闘してて草

809 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:57:19.54 ID:BZshh2jT0.net
老人憎しになるんだけど、選挙は完全に老人有利だから
若者が老人に人生を捧げる社会になる。
俺が老人になったら頼むぞ若者よ。w

810 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:57:33.50 ID:EXs+ft2P0.net
>>806
何と戦ってるのか知らんがさ
選択肢の中に馬鹿と大馬鹿しかなけりゃ馬鹿を選ぶのは普通だろ

811 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:57:39.28 ID:dMx1Rli60.net
目指せ観光立国
目指せギリシャ

812 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:57:46.76 ID:UzjQq1eN0.net
ネオリベ売国奴のテレ東(日経)なら
納得

813 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:58:57.90 ID:BZshh2jT0.net
リタイアしたら消費税20%以上にして社会保障充実
って俺も言うと思う。

814 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:58:59.00 ID:yJLazo+l0.net
石破と小泉と河野以外ならいいよ

ガースーか安倍か岸田ならいいよ

815 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 21:59:11.93 ID:dMx1Rli60.net
小泉進次郎先生を次期総理大臣にしよう

816 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:00:05.98 ID:EXs+ft2P0.net
今の歪んだ年齢別人口分布が収束に向かう30年後ぐらいまで頑張ればなんとかなりそうだろ?
絶望すんなよ

817 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:00:31.36 ID:+YwhqfMC0.net
結論 60才以上はバカ

818 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:00:39.10 ID:yJLazo+l0.net
時期総理はガースーか岸田の可能性が高いな

819 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:00:47.30 ID:JI/yRVrb0.net
>>810
おまえの選んでいるバカも実はおまえにも出てきて欲しがっている
もちろんおまえを利用して使い捨てるためだがな
まあ今まで通り馬鹿を選んで苦しんで死んで行ってくれても構わんが

820 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:00:53.39 ID:13g1Olkq0.net
安倍以後は不安定になるだろうなあ

821 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:00:57.67 ID:EXs+ft2P0.net
>>813
リタイア出来るんかなあ

822 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:01:20.67 ID:dMx1Rli60.net
アベノミクスの後始末は誰がつけるの?

823 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:01:21.23 ID:v5vtCPRT0.net
例え徴兵制が復活しても安倍一択だわ
就職氷河期になるくらいなら死んだほうがマシ
日本新卒一発勝負で天国か地獄なんだから

824 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:01:38.59 ID:XzT9VqLO0.net
そりゃあ連日テレビで菅ちゃん推ししまくってるもの。そりゃそうだわ。

825 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:01:55.56 ID:txDg+exy0.net
>>800
国政だと自民て野党生活エンジョイしてたろ
復興増税とか消費増税とかやりまくりだったじゃん

826 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:02:25.34 ID:Qr7eHqMyO.net
【悲報】佐藤浩市、全く安倍を叩いてなかった ネトウヨが「過敏性腸症候群」と「潰瘍性大腸炎」の区別もつかず暴走
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557848949/l50
   
【悲報】佐藤浩市発言で安倍晋三はそもそも「潰瘍性大腸炎」じゃなく詐病だった疑惑が蒸し返されてしまう
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557899819/l50

827 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:02:26.34 ID:EXs+ft2P0.net
>>819
自分でも理解してんじゃん
大馬鹿を選んで今より苦境にハマリたくないだろ
なんなん?

828 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:02:26.61 ID:S/+oa/UA0.net
>>816
その前に年金破綻するだろうね。
今まで舐めた口聞いてたバカサヨ老人は夜も眠れなくなるかもしれない。

誰を支えるために税金が使われたのか
自民党吊るし上げで誤魔化されるほど今の世代はアホではないだろうし。

829 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:02:28.33 ID:60frFuII0.net
若年層に人気って、それはすなわち”詐欺”って事と同義だろ。

子供はテレビだけを見るから信用しちゃうんですよね。

もっとも、2ちゃんねるは大学生くらいから見始めるらしいけどね。

830 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:02:40.02 ID:gpHPEZ7Y0.net
>>795
そうだね
これが何をもたらすかは明らかで
もっと中庸であるべきとマジで思うんだが
中流以下の収入に甘んじてる人達は今何を思ってるの?
今の政策は中流総全滅で移民と同賃金で働いてねと言われてるようなもんだぞ
景気が減速して新卒採用が控えられたり
リストラが加速したらこの傾向が顕在化するよ

831 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:02:52.03 ID:BZshh2jT0.net
リタイアしたら「解雇規制を緩和しろ」「増税して老人福祉を充実しろ」
残念だけど遠くない未来に解雇規制もなくなると思う。
老人が有利な選挙制度を改革しなかった自民党のせいだな。

832 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:02:56.08 ID:JI/yRVrb0.net
>>822
いないからガースーに押し付けてポンペイオに会わせた

833 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:03:20.51 ID:saWxlSYg0.net
石破はダメ
国や国民のことなど関係なく
自分の出世のことにしか
目がいかない人間
総理の器ではない
本来なら国会議員の資格もない

834 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:03:55.57 ID:dMx1Rli60.net
出口戦略はよ

835 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:03:57.99 ID:BZshh2jT0.net
>>828
> その前に年金破綻するだろうね。
それこそ政府紙幣を発行しても維持するだろうね
でなければミンスや共産党が与党になってしまう。

836 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:04:15.03 ID:JI/yRVrb0.net
>>827
自民のバカもいらないってことだ
鈍いねえw

837 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:04:27.92 ID:Qw4WwrkZ0.net
>>829
逆だろw
ネットが使えない老人がマスゴミに騙される

838 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:05:07.36 ID:S7ESZp6Q0.net
安倍が嫌なら次の総理は鳩山に確定する!決定!

839 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:05:15.41 ID:S/+oa/UA0.net
>>836
プランBはない。諦めろw

840 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:05:49.45 ID:BZshh2jT0.net
若者と高齢者の利害点が一致しないだけであって
老人がバカってわけではない、逆に合理的だとさえ思う。

841 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:05:51.63 ID:EXs+ft2P0.net
>>836
それは思考停止の逃げでしかない

842 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:06:11.73 ID:quJGofKU0.net
アベノミクスは賛否両論だけど大学新卒の就職がいいのは否定しようが無いからな
もうすぐ消費増税でそれも吹っ飛ぶけど

843 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:06:33.38 ID:saWxlSYg0.net
>>815
50年後かな?
今の風態では野党議員の方が相応しい

844 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:08:10.66 ID:bv5aqVkz0.net
パヨチョン大敗北

845 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:08:28.90 ID:dMx1Rli60.net
出口戦略に至ってないのに景気減速とはこれ如何に

846 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:10:02.39 ID:60frFuII0.net
またクソ安倍の取り巻きの乞食朝鮮人が必死になって印象操作してますね。

年寄りがテレビしかみないとか、そんなわけないだろ。

そもそも年寄りはみんな子供から意見をいろいろ聞いてるからね。

847 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:10:13.07 ID:ugBrhv1E0.net
>>842
どこもバイトみたいな初任給だがな

848 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:10:28.22 ID:BZshh2jT0.net
高齢化社会→高齢社会になるからな。
田舎に残ってしまった若者は大変な目を覚悟しとけ。

849 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:11:06.20 ID:S/+oa/UA0.net
>>846
そいつらあと10年もすればテレビしか見れなくなると思うぞ

850 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:11:19.53 ID:3i52C0850.net
ゲリ症なんでそ!
あの、痛々しい浮腫み顔では到底無理では?醜いしwww

851 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:11:41.02 ID:EXs+ft2P0.net
田舎で自給自足とかいう夢物語をメディアがデッチ上げ始めるからセーフ

852 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:11:54.08 ID:0J7yUKeP0.net
下痢三とアホの麻生コンビでは
消費税の増税くらいしかできんだろw

ボンボン育ちの世襲制コンビだから

853 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:11:54.60 ID:gpHPEZ7Y0.net
>>822
今まさにツケを払う時期にきてる
銀行の貸し出し残高はバブル期を超えて過去最高
なのに足並みそろえて減収減益
この意味がわからない人はいないだら

854 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:12:29.05 ID:K2PmkDMb0.net
アベガー見に来た
思ったほど居なかった

855 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:13:47.51 ID:8hV2zYwI0.net
若い奴はアホが多い
いやマジで
政治に興味無いからって適当に選ぶなよバカが

856 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:14:39.74 ID:60frFuII0.net
詐欺師が子供を狙う理由は簡単です。それは人生経験が少ないから騙しやすいからです。

まあ、俺はDQN中学で泥棒のような朝鮮人の幼獣と関わってたのでそういう事はなかったけどね、

俺もいろいろ盗られましたよ、ラジコンの部品とかね。

857 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:17:39.45 ID:nGxJPf5r0.net
>>197
あれ続けてたら、空洞化して円安+インフレに転じて止まらなくなってたぞ。
内需企業も輸出企業も持たない。

858 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:18:08.88 ID:aRjXzuxd0.net
俺も多分菅でいいと思う
変なのはいらない

859 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:18:56.14 ID:BZshh2jT0.net
横浜市から総理大臣が出るのか

860 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:21:22.60 ID:UYT9jeGD0.net
>>855
じじばばパヨクが選ぶのは枝野なのか?w
志位かw

861 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:22:08.81 ID:4ZMSYzqD0.net
ガースーの次期総理大臣の難点は、ガースー自身のような名番頭が居ないということやね。孤軍奮闘は力を削ぐ。

862 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:22:15.25 ID:ZeigfW830.net
もう安倍さんは続投しなくていいから病気治す事に専念して下さいよ

863 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:22:44.54 ID:3P4Br2jHO.net
>>774
じゃあ合理的思考で、公正な選挙無い国で議員を選んでどーなるの
馬鹿なのかな

864 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:23:01.65 ID:5nquiVrA0.net
>>1
石バカってミンス党のヤツだよね
たしか

865 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:24:16.95 ID:cbf/eoYG0.net
神輿は綺麗な方が良い

866 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:26:39.72 ID:Vv4LNwNI0.net
>>1
>新元号「令和」の発表役を務め、米国を訪問してペンス副大統領らと会談するなど知名度が上がり

これだけ長期間官房長官を勤め、何かあれば内閣を代表して記者会見してる
いまさら知名度が上がる?
菅官房長官を知らない人なんているのか?

867 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:27:28.07 ID:5Xj9A+8F0.net
「やっぱり安倍晋三首相が若者に人気ですねー」

気持ち悪い

868 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:28:31.35 ID:mdkAxQnI0.net
安倍も大概だがそれ以上に野党の顔ぶれが酷すぎるから仕方ないだろこれは。

869 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:28:38.62 ID:R5u9puV40.net
若者にとっちゃ安倍さんは起こると怖いが普段は優しい親父って感じなのかな

870 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:30:14.18 ID:swANVuEj0.net
賢い宰相は、多選の弊害を知っていて、後継者の育成にも力を入れる
安倍は、後継者の登竜門である閣僚に、態とクズを起用する
そのクズも、多選を脅かさない意思表示として、態とドジな発言をする

871 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:30:55.19 ID:8hV2zYwI0.net
>>860
山本太郎です

872 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:32:01.46 ID:4ZMSYzqD0.net
安倍ロスになったらアベガーアベノセイダーズの生きがいを奪って可哀想だろ。彼らの為にも安倍ちゃんに頑張ってもらわんと。それがお慈悲というもんだ。

873 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:32:11.26 ID:ty2qgmP/O.net
良くも悪くも安定してるからなんだろ
言い替えれば安定が永久に続くんだという風に現実逃避気味な思考停止をしているのかもしれないが

874 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:32:41.03 ID:rqjPG1mmO.net
もうワシオッサンでチンポ不能やけど稲田みたいなオバサンとデートしたい
喫茶でケーキセットで茶シバいたり、ホテルの鉄板でステーキ食うたりしたい

875 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:33:55.23 ID:rqjPG1mmO.net
せやけど、ナンで、急に稲田のことを思い出したんやろ
やっぱり、タイプやし、なんとなく記憶に残ってるんかな

876 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:34:58.43 ID:EXs+ft2P0.net
>>863
そうやってあと何年逃げて生きるつもりなのか

877 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:36:21.14 ID:Qx2eCx8W0.net
>>873
現状では誰も生活には困ってないからねw
長期的には先細りでいよいよ問題が顕在化した時の責任者は大変だ
導火線に火の点いたダイナマイトをパスしてるようなもんだな

878 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:36:44.40 ID:vqeejzDB0.net
試しに少し変えてみよう



悪夢の民主党政権

879 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:36:49.38 ID:CymRJqgi0.net
この掲示板は先行指標
消費増税を決定した数ヶ月後には、安倍内閣の支持率は急落するのでは

880 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:37:03.50 ID:ooB5ghfY0.net
だから、菅は日本を滅ぼすの
ミンスの菅の時にオレらは懲りている
自民の菅も日本をぶっ壊し中
百害あって一利なし、だ

881 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:38:11.72 ID:yseoDk3Y0.net
浜ちゃんがいいな

882 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:38:28.20 ID:rqjPG1mmO.net
そーいえば、自民の片山、あれ、ナンで、あんなドブサイクなんや
ハナシ方もチンピラが気張ってスゴんだようなハナシ方やし
片山のダンナ=超負け組
稲田のダンナ=超勝ち組
蓮舫のダンナ=超勝ち組であり超負け組

883 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:39:06.88 ID:QqDe//2l0.net
20代の若いやつらは選挙に池よ
お前らの未来がかかってるんだぞ

この前テレビでみやぞんが漫才で選挙に行くのは中卒みたいな印象操作をするような漫才をしていたが
あれは誰が考えた漫才なんだろうか
ほんと迷惑な人間だ
日本の選挙のことをとやかく言わないでほしい

884 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:40:14.13 ID:HG2mtrlk0.net
>>1
軽減税率適用でアベから逆賄賂もらったブンヤの調査は全く当てにならんやろ
アメリカのギャラップ社とか第三者に調査させろ。ブンヤはアベ政権の当事者で
全く信頼に値しない。

885 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:41:05.59 ID:17hN/0Wa0.net
野党が現実的な選択肢の中に入ってこないのは不幸なことだ。
野党の面々にとっては楽チンこの上ないことだろうがな。

886 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:42:37.16 ID:EXs+ft2P0.net
ホントにな
野党が駄目過ぎて政治に健全性が欠けてる

887 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:43:15.09 ID:09ToSHxR0.net
>>4

あなたには山本太郎というヒーローがおすすめ

888 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:45:16.58 ID:5dj+PVIt0.net
テレ東の調査ですらこの数字

アベガーには、安住の地はないな

889 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:45:29.43 ID:VSRBvgmc0.net
ガースー黒光り首相

890 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:45:47.54 ID:nFucWLTQ0.net
実績もなく積もうともしない進次郎なんかに任せたら大変だぜw

891 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:45:58.10 ID:PwVqovcs0.net
さっきカイワレ会見の映像テレビでやってたけど菅ってクズやな

892 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:46:49.96 ID:8hV2zYwI0.net
>>878
振り返ればそれ程悪夢じゃなかったな・・・
アホウヨは高らかに吠えてるけど

893 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:47:59.83 ID:5vCTEahE0.net
でも総理大臣になりたいやつなんているのかな。どこの国もトップやりたくないやつだらけだろ。
今はネットがあるから、発言は映像と共に永遠に残るし、SNSがあるから叩かれ方も昔と比べてエグい。再起不能になるまで追い詰めてくる。
安倍ちゃんは色々あるけど良くやってると思うよ。俺だったらムカついて一切喋らなくなるか、ゆうパックの兄ちゃんみたいに全部投げ出して失踪するわ。

894 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:48:49.50 ID:EXs+ft2P0.net
チョクトは市民運動とかのアジテーターとしては結構優秀だと思うんだよな
実務とかに向いてない

895 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:48:54.79 ID:8hV2zYwI0.net
>>887
分かってるね
山本太郎こそ総理に相応しい

896 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:50:13.11 ID:ySTIk1/k0.net
日本の政治ってなんか給料が馬鹿高いバイトみてーなもんだな よくこんなんで今まで成り立ってたよ

897 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:50:51.57 ID:txDg+exy0.net
>>854
石破sage岸田sageの内容だからそれが気になってしまう人たちが多投しちゃうんだろ

898 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:51:21.27 ID:2OunHfxG0.net
アベノミクスは消費税より人手不足の方が大きい
消費税なんてたった2%増えるだけで、ほとんどノー眼中
若者は就職しやすいし、60過ぎのジジイでも仕事があるからな

消費税止めるかわりに、就職難・仕事ナシになってみろよ
ぶっころがすぞ、民主党

899 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:52:16.52 ID:txDg+exy0.net
>>892
麻生政権と大して変わらんよな

900 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 22:59:00.38 ID:JvXEgMXV0.net
>>846
年寄りはネット嫌い多いぞ
バカだからワイドショーだの鵜呑みにしてるからな
あいつらネット目の敵にしてるだろ?その情報も鵜呑みにしてんだよ

901 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:00:01.41 ID:BZshh2jT0.net
>>900
自分と価値観が違う=馬鹿
ってのは直した方がいいぞ

902 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:03:09.44 ID:WG05lSaw0.net
藤と山のつく名字の人じゃないなら小泉だって悪くない
藤と山がつく人が総理とか悪夢だな

903 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:03:17.04 ID:ksQIqyRo0.net
>>5
移民賛成のバカ売国ゆとり
国を滅ぼす

904 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:04:19.48 ID:WG05lSaw0.net
小泉批判しすぎて藤と山のつく名字の人が総理になったら残念だ

905 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:04:20.01 ID:eHxmFhMH0.net
小泉今日子は絶賛不倫中だっけ?

906 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:05:27.74 ID:7f4dN+gx0.net
>>18
山本太郎の政策

http://www.asahi.com/senkyo/senkyo2013/kouho/B13.html
(ここ↑の下の方のプルダウンメニューで賛成・反対が分かります)

外国人参政権については、「賛成」
憲法改正については「反対」
首相の靖国参拝については「反対」
防衛力強化については「反対」
集団的自衛権を行使できるようにすべきかという質問には「反対」
外交の優先順位はアメリカかアジアかと言う質問には「アジアを優先」
北朝鮮に対しては対話よりも圧力を優先すべきだには「反対」

907 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:06:47.41 ID:7f4dN+gx0.net
>>421
外国人参政権推進派なのに?→石破

908 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:09:33.19 ID:HG2mtrlk0.net
>>899
麻生がそんなに間違ってなかった実はw
経済放置でとんでもない円高を招いたけど1000円高速で手当てしたしなw
エコポイントからエコカー買い替え補助金とか麻生のやったことそのまま
民主党政権が引き継いだから民主党政権は消費不況とは無縁だったな。

909 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:10:00.97 ID:WG05lSaw0.net
村山総理とか悪くなかったな

910 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:10:26.05 ID:KqfBskMN0.net
まだ安倍安倍言ってるのか

N国や英のブレグジット党が示したように
「実務は保守系にやらせるが、オレたちゃシンプルなスローガンで攻めるぜ」
と主張するコンパクト政党の方が強い
フルアーマーとか二重国籍とか生コンの塊とか話にならない

911 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:11:25.90 ID:NIp2cwGg0.net
進次郎で良いのか?w

912 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:12:41.40 ID:WG05lSaw0.net
小泉や安倍を批判しすぎて菅原という名字とか
それに関係ある名字の人も総理になったら困るから

913 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:13:21.44 ID:WG05lSaw0.net
菅直人とか原発を停止させてくれて良かった
温暖化問題解決したな、原発反対

914 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:14:26.75 ID:Pfw6da310.net
茂木総理大臣

915 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:15:49.45 ID:WG05lSaw0.net
最近は藤のつく名字の人が首相になってないから日本が戦争してない

916 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:17:00.53 ID:HyCOl0ew0.net
>>10
犬養毅は今で言うミンスだぞ

917 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:19:06.24 ID:UX0uVffV0.net
下痢糞脱税野郎しかおらんのか

918 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:26:12.86 ID:WLqekls90.net
全政府統計の6割強不適切 プログラムミス、ルール違反、公表遅延など
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190516-00000092-mai-pol

919 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:27:04.28 ID:rWU0VXPW0.net
消費税増税されて支持するとかマゾかよ

920 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:27:45.29 ID:rWU0VXPW0.net
>>911
売国議員の息子とかいらんだろ

921 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:27:53.79 ID:DkF4zg1JO.net
ロシアと戦争おっぱじめようとマジで企んでいたチンピラ維新の会(爆笑)

922 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:28:14.66 ID:P95pego80.net
年寄りが小泉支持ってw

もはやボケてるんか

923 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:28:34.70 ID:rWU0VXPW0.net
>>921
ソースがロシア人だろ?言わせてるだけだろ

924 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:29:07.37 ID:rWU0VXPW0.net
ほんとB層はマゾ

925 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:32:28.15 ID:nvsJ19Zc0.net
若年層からの支持が高いって徴兵制やるなら今しかないでしょ

926 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:39:05.06 ID:GddOUxgP0.net
若者の現実離れ

927 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:40:41.78 ID:T//TiJoD0.net
団塊の世代って本当、日本の癌だな。
あいつらの世代だけスポッと日本からいなくなれば
本当、いい国になるのに。

928 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:40:48.96 ID:rgaTb2hj0.net
老人は進次郎を支持してる訳ですがw

929 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:43:58.76 ID:b7G5uzNv0.net
小学校の卒業文集、将来の夢で総理と書いた俺、かすりもしません…

930 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:45:37.19 ID:T//TiJoD0.net
>>928

老人といっても70歳前後に集中してる
団塊の世代が悪の権化。
あの世代の選択は全て間違ってる。
学生運動も民主政権を選んだのも。
あいつらが選ぶ逆を行くと日本はうまくいく。

931 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:47:30.18 ID:M4tBi6Cz0.net
上級以外は全員派遣と移民にして既得権益じゃぶじゃぶ狙いの安倍を若いやつらが支持とか頭おかしいわ。。

932 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:48:33.68 ID:glNaZbjK0.net
志位は?

933 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:53:04.75 ID:boTyVnq10.net
今の若いのは独裁がお好みか

934 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:54:19.87 ID:sC5RTkPt0.net
トランプ、習近平、プーチンの全員が辞めるまで安倍が首相でいいよね

935 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:56:53.19 ID:QJuLK8X00.net
>>909
神戸の震災を翌日昼までほっといて、被害がでかくなってから慌てた奴がか?

936 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 23:57:29.78 ID:sC5RTkPt0.net
>>925
おじいちゃん、現在の戦争は昔と違うの
徴兵制には防衛省が真っ先に反対するから

937 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:00:06.60 ID:XzAOLOb/0.net
在日チョンを皆殺しにしてくれる御方が
独裁すべき

938 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:00:56.71 ID:hfG8EQ/h0.net
>>10
むしろ竹中平蔵が生きてることが奇跡

939 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:02:07.45 ID:VKUapvJ0O.net
ひろゆき@管直人

940 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:03:17.27 ID:Mvws8g4n0.net
これだけの長期安定政権を変えるのはデメリットが大き過ぎる
安倍がどうしても固辞するなら仕方がないが、やる気があるなら続けてもらいたい

941 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:05:48.06 ID:9hAwWWEZ0.net
山本でいいでしょ

942 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:11:54.79 ID:PUvl7Vuf0.net
>>1
安倍の最大のフォロワーはトランプ

中国や韓国を見てると安倍を推さざるを得ない

でも今度の選挙では
NHKから国民を守る党
に投票するけどね

943 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:12:20.97 ID:P1HFCbEI0.net
>>13
お爺ちゃん、令和なのにまだ昭和の冷戦引きずってるの?
せめて平成までたどり着いて

>>29
パヨはオッサンじゃなくて爺さんだろw

944 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:12:47.06 ID:xNaIiZio0.net
俺だけは谷垣の名前を挙げるよ

945 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:15:15.56 ID:jSqn6wzv0.net
今の若い奴らは本当しっかりしてる
ネット世代は頭良いわ

946 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:15:43.48 ID:P1HFCbEI0.net
>>91
バブル崩壊後も非自民は細川政権や民主政権などわずかで
大半の時期は自民党政権だよ

なので景気悪くなっても多くの若者は今の野党を選ばないと思う

947 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:21:57.42 ID:yk3u5cFW0.net
次も今の総理でいいよね
伝説作ろう

948 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:22:07.19 ID:P1HFCbEI0.net
>>936
集団自衛権で一般人徴兵の前に友好国の部隊が先に出るだろうし
徴兵からは遠のいてるんだよな

そう考えると徴兵嫌なら現政権支持だな

949 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:22:43.46 ID:Pi3i5cFA0.net
>>944

嫌味なしに、ゆっくりしてもらいたい

ご意見番くらいでいい

950 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:23:38.87 ID:KN/aiFVU0.net
あべちゃんて老害支持政策しかしてないのに、
何で老害ガーの若者があべちゃん支持してんの?

951 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:32:38.16 ID:1xrdcXX60.net
進次郎は若者に人気無いんだなあ
これじゃ先がない

952 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:34:36.94 ID:CQ+nGVL80.net
中国も安倍の長期政権は大歓迎だろうな。
不況下の増税、人手不足に移民と日本が衰退する政策ばかりを選択してくれる。

953 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:35:21.13 ID:VvTz6ClN0.net
>>944
小池の代わりに都知事に、という噂というか願望はあったけどね

954 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:38:09.95 ID:9uHm9+RF0.net
また操作したのかwww

955 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:38:34.20 ID:nN1Jf1LW0.net
>>952
頭大丈夫か?
人出不足は景気がいいからだろ。
ミンス時代のように、失業者があふれるようにしたいのか?

956 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:39:27.52 ID:nN1Jf1LW0.net
>>950
就職率がいいからだろ。

957 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:41:39.71 ID:ORwbZE5j0.net
>>955
人口動態の結果だけどね
だまされないでね

https://i.imgur.com/nn5Dzle.jpg

958 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:44:37.07 ID:D8GC3SHh0.net
>>5
ネトウヨ就職したのか
出世したな

959 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:44:55.10 ID:nN1Jf1LW0.net
>>957
就業者数が増えてることを説明しろ。
人口動態だけではならないだろ。

960 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:46:15.58 ID:nN1Jf1LW0.net
>>958
お前就職できないの?

961 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:51:05.70 ID:wykcoRxp0.net
>>178
官庁勤めの帝大出のノンキャリのおっちゃんが言ってたが、菅はかなりバカらしい。知識を詰め込んでるのに理解が出来てないと。

こないだ北海道知事になった若い人もかなりあれらしい。役人の間にバカエピソードが広まってるとか。

進次郎も野田も一般リーマン以下だと。

ちなみにそのおっちゃんは、古川元久なんかを立派な政治家と言ってる奇人なんだがな。

962 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:51:17.03 ID:sT3cT+iB0.net
こんな扱いやすい国民ある?

963 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:52:16.90 ID:sT3cT+iB0.net
>>959
日本の就業者数には外国人が含まれる

964 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:53:15.69 ID:nN1Jf1LW0.net
>>963
そうだとしても、不景気なら就業者数は増えないね。

965 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 00:56:22.03 ID:9UfofGHK0.net
>>627
独裁の意味知ってる?

966 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:00:47.48 ID:P+EqPk/m0.net
外国に金をばら撒いて、ロシアには北方領土と苺をプレゼント。
少子化対策は一切せず、プーチンには馬鹿にされカリアゲ君にミサイルで挑発され、韓国には10億払って慰安婦像を設置される。盗まれた仏像すら返してもらえない。
議員削減の野田との約束はすっぽかし消費税だけ増税。
森友問題で公文書偽装指示、自殺者だして、バレたら官僚にに責任お押し付ける。加計問題も同様に友達大サービス。トランプに北朝鮮問題で梯子を外され、隣国4国と全て関係が悪化。すぐにキレて冷静を保てないボンボン二世で嘘つき低学歴総理。

967 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:05:44.91 ID:P1HFCbEI0.net
>>961
イノベーション好きかよw

968 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:14:01.75 ID:0FgmegPa0.net
>>295
でも日本の野党よりマシだろ

969 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:18:09.89 ID:ggybYXBF0.net
ボケ老人のガースーを推す馬鹿は何なの?

970 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:23:35.09 ID:JbLzDcQv0.net
自民には二階がいるじゃないかwww
もっと笑わせろw

971 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:25:41.40 ID:apZLrGQd0.net
>>964
何と比べて増えたって言ってんの?

972 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:26:01.24 ID:ZD2EP3hxO.net
経団連とビルがつながっているテレビ東京。

973 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:26:40.57 ID:2eza2aoP0.net
ここまで世界に日本を盛り上げてくれた安倍総理を引き継ぐ力量を感じさせる人物は見当たらないね。
安倍首相四選でゆけ。総理が、もうゆっくりしたい、と思っておられるなら気の毒ではあるがね。
小泉進次郎はただのイケメンにすぎず、国家を背負って行ける思想を感じさせない調子モンだ。

974 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:26:44.49 ID:SjkGm7Uf0.net
安倍いいけど流石に長すぎ
次はないよ

975 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:30:53.08 ID:iqY4xGBQ0.net
山本太郎と言えない奴は見る目がないw
永遠にアベ搾取されてろ

976 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:40:01.73 ID:sT3cT+iB0.net
>>964
そうだけど世界経済が好調

まあ論争したって意味ないけどね
なに目指してどんな状態が好きか違うから
北欧とか所得高いけど無駄省くから娯楽も少ない
趣味の世界だから噛み合わないんだよ結局

977 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:40:32.33 ID:IGHJOIbl0.net
>>975
最近、そういうの書く人が多いけど、何かのバイト?
紹介してほしい。

978 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:46:19.93 ID:+/4pd62w0.net
>>977
消費税廃止と法人税減税だろ?
ケインズなら山本太郎を推すわな。

979 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:06:04.61 ID:dVcKnoDB0.net
甘利を次期首相にするのに反対の人嫌い。

980 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:06:11.34 ID:j7vrQ5am0.net
>>978
それは否定しないがそれ以外は鳩山と同じだからな〜

981 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:07:56.16 ID:s8m5DIPj0.net
>>955
何を言ってんだ
失業者だらけにしたのは橋本と小泉だろ
民主のおかげで景気が良くなったのに

982 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:08:57.26 ID:ExiGqFu20.net
ミンスで景気がよくなったは草
トラストミー

983 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:09:10.79 ID:apZLrGQd0.net
>>980
ポッポよりましな政治家なんてどれだけいるのか
消費税廃止してくれるなら誰でもいいわ

984 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:10:36.40 ID:apZLrGQd0.net
>>981
民主時代はアホみたいに円高だったんだがあれはどうにかならなかったのかね

985 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:10:45.83 ID:lB4TwaT90.net
>>925
現代戦じゃ強制的に徴兵された一般人は邪魔なだけだぞ
特に島国では知識と技術が必要な海軍空軍が大事なので
一般人の力を借りる必要がない
日本で徴兵が必要になる時は九州とか取られて滅亡待ったなしって時ぐらい

986 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:11:05.46 ID:s8m5DIPj0.net
鳩山は素晴らしかった
安倍は余計な公共事業垂れ流して
次世代につけ回してるだけ

987 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:11:32.22 ID:I4xw+7hR0.net
なんで選びようがないランキングやるの?

988 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:11:54.02 ID:D28kRpzt0.net
>>986
それは言えますね。

989 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:12:52.88 ID:apZLrGQd0.net
>>988
アホみたいな自演はやめとけ

990 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:13:14.25 ID:s8m5DIPj0.net
>>984
別に民主がやったわけだけじゃない
麻生の時から変わらないだろ
民主は法人税大幅に下げたり
やることはやってるいる
景気はアメリカ次第だし安倍のおかげじゃねえよ

991 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:16:37.12 ID:ExiGqFu20.net
今の支持率がどれだけミンスがアホかを表している

992 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:19:12.42 ID:s8m5DIPj0.net
まあいつまでも自民安倍の時代は続かないから
楽しみだよ 

993 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:19:23.35 ID:IGHJOIbl0.net
消費税は上げていいが、社会保険料は大幅に下げたい。
少なくとも基礎年金は税で賄えば良い。

994 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:21:07.01 ID:apZLrGQd0.net
>>990
言われてみりゃ麻生の時から円高だったわな
民主に否定的なやつらは特ア寄りだったのを嫌ってるイメージ
民主政権の経済政策に文句言ってるやつをこの板で見たことがない
どいつもこいつも慰安婦がー土下座がー
まあ俺は朝鮮人大嫌いだから鳩山も安倍も大嫌いなんだけどね

995 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:21:46.28 ID:apZLrGQd0.net
朝鮮トンネルの麻生もな

996 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:21:48.99 ID:yAquFNZK0.net
イケメンの小泉 進次郎 氏を支持します。いい男だろ?w 異論は認める。
https://cdn.japantimes.2xx.jp/wp-content/uploads/2019/05/n-koizumijr-a-20190512-870x580.jpg
https://regnum.ru/uploads/pictures/news/2018/10/17/regnum_picture_1539751939112388_normal.jpg

997 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:25:29.67 ID:vXrqzHsZ0.net
若年層はネトウヨ

998 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:25:34.15 ID:c3o3p+2J0.net
やはり支持率と一致しないな
しかも18〜29歳での支持なんか
超少数派じゃん

999 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:25:57.71 ID:s8m5DIPj0.net
進次郎って玉木とかに質問されたらまともに答えられるの?
すぐにボロが出そう

1000 :名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:25:57.80 ID:H14z60Ix0.net
┗┏┗┏┗┏┗┏('o')┓┛┓┛┓┛

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200