2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プリウス公園突入】園児をかばった保育士、車とぶつかり大怪我を負いながらも携帯で懸命に連絡★4

1 :記憶たどり。 ★:2019/05/16(木) 15:02:05.74 ID:jFPYpNEH9.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190515-00000081-asahi-soci

15日午前、千葉県市原市の公園に乗用車が金属製のフェンスをなぎ倒して突っ込んだ事故。
県警によると、公園内では近くの保育園児らが遊んでおり、30代の女性保育士が砂場にいた
女児(2)を守ろうととっさに突き飛ばして守った際に車とぶつかり、右足の骨が折れる大けがをした。

「子どもたちは泣くこともできないほど、ぼうぜんとした感じだった」

事故現場近くにいた近所の女性は、当時をそう振り返った。

JR五井駅近くの飲食店などが立ち並ぶ一角。突然、ガシャーンという大きな音がし、
公園へ向かうと、砂場でぼうぜんとする園児と、近くで倒れている保育士が見えた。
保育士はこの園児を守ろうとして車とぶつかって足を負傷し、歩けないようだったが、
携帯電話で懸命に連絡を取っていたという。

現場に居合わせた近所の女性はすぐに園児らのもとに駆け寄り、「大丈夫、大丈夫よ」と声をかけた。
当時、公園内には園児5人と引率の保育士2人がいたが、園児らはもう一人の保育士の指示に従って
整列していた。「子どもが少なく、けががなくて良かったが、公園には20人くらい子どもがいる時もある。
その時に事故が起きていたら……」と話した。


乗用車が突っ込んだ公園(上)と駐車場の出入り口(下)
=2019年5月15日午後3時35分、千葉県市原市五井中央西2丁目
https://lpt.c.yimg.jp/amd/20190515-00000081-asahi-000-view.jpg

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557975946/
1が建った時刻:2019/05/16(木) 05:47:08.82

615 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:39:29.82 ID:CNH6/c+/0.net
すでに駐車枠から精算所まで移動し精算したのだから
その後の操作にミスがあった
ブレーキペダルを踏んだが車が急発進し
駐車場出口のバーを壊し道路を横断、縁石乗り上げ
前後のタイヤパンク、ポール倒し砂場のフェンスを倒し
保育士が女の子の身代わりになり足を骨折して止まった?
なぜ砂場を突っ切り奥の方の建物まで突進しなかったのか疑問
なぜ砂場で止まった?意味が分からない

616 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:39:30.64 ID:Mp1l8v2r0.net
分からん
パーキング出口の料金支払い口から縁石まで9mくらいしかないぞ
9mで20pの縁石を乗り越えるだけの速度出せんのか?
ID:+wCF5DuU0
実車テストはまだか

617 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:39:39.81 ID:ZlTcBkF40.net
で、飯塚の逮捕は?
話はそれからなんだよ。
公営暴力団とカスゴミの恣意には反吐が出る。

618 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:42:10.12 ID:+0ZFozL+0.net
操作中に隣から今何時って言われて・・・そう言う事なんじゃないのかな
これが人間工学に優れた操作系なんだなすごいね

619 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:42:31.36 ID:ojrnNNjz0.net
>>568
せめて男性の保育士も単独で家族を養えるくらい
お給料上げてほしい。介護もそうだけどあまりに軽視しすぎ
介護と違って自分の子供の小さい時だけ関心が行くがそれが過ぎたら
関係ないからあまり考えてくれない世の中

620 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:42:39.19 ID:V0HZCs/J0.net
>>605
だからな、匿名だからってそういう事書き込むなよ。

全ての保育士さんや被害者の方まで侮蔑するような事を悪ふざけや冗談でも言うなよ。

621 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:43:00.03 ID:Z1IqHpD90.net
>>606
今のところ、この原因がしっくりくる。

622 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:43:33.39 ID:hoGmM44E0.net
プリウス爺いは何してたのよ
家族に電話してfb消してたんか

623 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:43:42.66 ID:QWf4yrIB0.net
一方、突っ込んだ運転手

泉水卓容疑者(65)「アクセルを踏んだ覚えはない。突然、車が急発進した」

624 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:44:21.97 ID:FbCb5vFV0.net
>>614
金もらってんだろゴミ

ちゃんと仕事しろゴミ

って言われるのはしょうがないよゴミ

625 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:44:27.71 ID:jNfbiTxc0.net
保育士すげえな
劇画のタイガーマスクみたいじゃん

626 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:44:34.60 ID:XDrcPs180.net
トヨタ様のお陰やな

627 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:45:16.27 ID:fGg/m6Z50.net
>>591
今回は、運が良かっただけ
無理しないでOK

628 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:45:17.80 ID:Mp1l8v2r0.net
>>620
コンマ何秒でも回避余裕とか書くからそういうことになるんだろ

629 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:45:47.29 ID:FbCb5vFV0.net
>>620
この保育士さんは素晴らしい=大津の保育士はゴミ

だろ?
みんな同じ意見じゃん……

630 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:45:55.78 ID:7TEEqadu0.net
日本の爺婆にプリウスの運転は無理

コンシューマー・レポート(英語: Consumer Reports)とは、非営利の消費者組織であるコンシューマーズ・ユニオン(Consumers Union)が、
1936年から発行しているアメリカ合衆国の月刊誌である。

毎年4月に発行される「自動車特集号(The annual Consumer Reports New Car Issue)」は最多の発行部数に及ぶ。
同特集号に掲載された各メーカー・各自動車の乗り心地、性能に関する評価や、安全性・信頼性・リセールバリューなどのランキング結果は、北アメリカにおける新車・中古車販売に多大な影響を及ぼすとされる。


今年も10車種中4車種トヨタ、2車種スバルで圧勝
プリウスもハイブリッド・電気自動車部門入賞

Consumer Reports Top 10 Picks for 2019

1.compact laxuary car Audi A4
2.Luxury SUV BMW X5
3.Full-size Pickup truck Ford F150
4.Subcompact SUV Hyundai Kona
5.Midsize SUV Subaru Ascent
6.Compact SUV Subaru Foresrer
7.Large car Toyota Avalon Hybrid
8.Midsize Car Toyota Camry Hybrid
9.Hybrid/Electric Car Toyota Prius
10.Subcompact car Toyota Yaris iA

631 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:45:59.37 ID:wjIx/Frs0.net
仕事で プロボックス乗りなんだけど 一度だけ踏み間違えたわ
オレの足のポジションだとブレーキペダルの 右半分しか使ってない。
メーカーは、ここんところ再考してほしいね

632 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:46:27.25 ID:rsHwrt1b0.net
おいおいもう釈放されてるじゃんこのクソジジイ
中級国民かよ

633 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:46:27.98 ID:Wk1AfDvw0.net
飯塚先生のプリウス

634 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:46:41.74 ID:bw+ZEYIX0.net
無事釈放!

635 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:47:58.93 ID:hZh7cjsE0.net
14.5メートルというテレビの報道が正確ならば
加速時間を考えずに時速50キロだと計算すると、、子供たちに突っ込むまでの猶予は約1秒か
1秒あれば隣の子を突き飛ばすのもギリ不可能ではないな

保育士さん見事な反応速度や

636 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:48:01.79 ID:6fdTmK150.net
>>3
二階級特進もの

637 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:48:16.91 ID:+TV/UJy+0.net
こんな漫画みたいな事ホントにあるんだな。
恐ろしい瞬発力。

638 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:48:33.40 ID:SJzaGKn70.net
トヨタの社長、豊田章男はアメリカ議会でこう述べた。

『全てのトヨタの車には私の名前が入っている。車が傷つくことは私の体が傷つくこと』

すべてのトヨタ車が加害車なら、私が加害者だ。
何でこう言わんかね。
金儲けだけで、踏み間違えをする車を作っておいて、、、

『トヨタはもうオートマチック車は安全が確保するまで作りません』

だろうが、トヨタ、何度も何度も同じ事故をおこしゃ〜がって!
トヨタが悪い!

639 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:48:37.32 ID:FbCb5vFV0.net
>>632
右折車の列に突っ込んで園児ふたり轢き殺しても即日釈放だもの

640 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:48:44.91 ID:gX1hDoPE0.net
容疑者釈放!
食反土家効果抜群!

641 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:48:50.81 ID:WHnnPwB80.net
飯塚幸三殺人鬼を許すなー!

642 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:48:54.05 ID:Mp1l8v2r0.net
>>635
何故停止段階から突っ込むってわかるんだよw

643 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:49:16.27 ID:emkWJ7+n0.net
>>615
いや、だから今回は、一つ前の新型
プリウスだから、前方衝突防止機能
は必ず付いてる。
なのに何故ポールを倒してまで
突っ込むことができたのが、不明。

644 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:49:43.13 ID:17Pjg4pC0.net
 これはなかなかできない。

行政、メーカーはプリウス自粛願でもだせよ。
 園児ねらいうちしはじめたじゃねえか。

645 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:50:04.62 ID:krXwECvP0.net
高齢運転手に娘が…テレ東番組が反響 加害者が裁判中に死去で父悔し涙
https://www.daily.co.jp/gossip/2019/05/16/0012335710.shtml

 15日にテレビ東京で放送された「家、ついて行ってイイですか?」の内容がジワジワと反響を呼んでいる。この日の放送では、80歳高齢ドライバーの事故に巻き込まれ娘を亡くした板前男性が登場していた。

 15日に放送された回では、大宮駅で声をかけた板前男性と一緒に自宅へ。タクシーの中で離婚経験があり、娘が2人いることなどを明るく語っていた。

 だが自宅に着くと、一着のスーツがかけられていたことからスタッフが理由を聞くと「今日着たの。娘の裁判」「娘、事故で亡くしてる。それの民事裁判」と明かした。

 「3年前、長女が高校1年のときに、浦和で老人に後ろからひかれて亡くなったんだ」と80歳の高齢者ドライバーの事故に巻き込まれたと告白。
男性によると、浦和駅に向かって歩いていた長女へ、高齢男性がアクセルとブレーキを踏み間違えて突進。
「そのまま壁に向かってうちの娘を押し当てて、5分も6分も10分も降りてこない。周りの人間がダーンと窓を叩いて、それでも降りてこない。
『何やってんだ、早く降りろ、バックしろ!』。それでもアクセル踏みつぶしてた」と生々しく語り出した。

 男性によると、加害者老人は実刑判決が出たというが、民事はこの秋に判決が出る予定。
だが「今日、裁判所に行ったら2月7日に死にましたと。ふざけんなよと。俺、どこに誰に、何を言えばいい?」と唇をかんだ。

646 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:50:12.95 ID:E+yl+dB/0.net
1−2か月もしたら子供が被害にあう交通事故には一切興味なくすマスゴミ

647 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:50:15.36 ID:72TlKfqx0.net
>>630
それ、足のポジションが悪い=運転姿勢が悪いって事じゃないの?
踏み間違い、なんてあたかもヒューマンエラーみたいに言われるけど
そう言う理由、原因があるんだから
そこをなおせ、って指導や報道をしていかないと
いつまでたってもこんな言い訳する奴が後をたたんよ

648 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:50:46.76 ID:V0HZCs/J0.net
>>619
同意です。責任重くてしんどい仕事の収入が低すぎる。

だったら頑張るなりコネ使って楽で高収入な仕事すればいいじゃん、とか言うバカがいるけど、じゃしんどい仕事のなり手がなくなったらどうするんだ?って思う。

移民政策進めて移民にやらせるのかって話。既にやってるけど、クオリティ保つ教育も含めてそんなシステム造り上げるのに何十年もかかる。

資本主義の原理かも知れないが、それが通用しない時代だと思います。

649 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:51:45.47 ID:E+yl+dB/0.net
食べ物に異物混入
バイトテロ
違法建築マンション

マスゴミが飽きて報道しなくなったら低能底辺も騒がなくなる現実

650 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:51:57.37 ID:1WABc0qk0.net
>>636
保育士→主任保育士→園長

651 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:52:12.38 ID:ojrnNNjz0.net
>>629
他人様に言われなくても当の保育士さんたちが一番それを感じてて
悔やんで自分を責めているだろうに。この保育士は立派だと思うが
個人的に淡海保育園の先生方の気持ちを思うと気の毒でならない
対比で考えてほしくない

652 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:52:16.40 ID:CkLQRRCu0.net
>>615
安全装置が、そこで初めて作動したんだろ?

653 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:52:19.88 ID:emkWJ7+n0.net
この記事をみれば、新しいプリウスであることが分かる。
https://www.asahi.com/articles/ASM5H4QFNM5HUDCB00D.html

654 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:52:25.41 ID:etlcLHoc0.net
飯塚幸三をプリウスのCMに!

655 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:52:44.36 ID:dQ+wsXxk0.net
ザ・スターリン

https://youtu.be/ppHMPalxi0E

656 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:53:18.73 ID:RNjqMwMU0.net
日本だからプリウスは悪くないになるが、アメリカだとトヨタも悪いとなって集団訴訟になる

657 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:53:43.10 ID:Gxkejb870.net
>>15
まぁ終身雇用が無理だからと非正規に車作らせてるな会社じゃ、ヒューマンインターフェースまで考えられるレベルの人間は社内に一人もいないだろうしなぁ
ただそういう会社の車を選んだのは客自身なんだから、情報弱者の客も悪いんだよ。

658 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:53:48.25 ID:17Pjg4pC0.net
>>649
永久にさらしあげされている印象があるが。
マスコミ、テレビでの報道なんて、編集可能な別世界の話だしな。 どちかというと架空の世界に近い。

659 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:53:57.39 ID:bkGVhWh60.net
漢だ...

660 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:54:04.00 ID:E+yl+dB/0.net
アメリカなら大規模リコール

日本なら踏み間違い

661 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:54:04.19 ID:hZh7cjsE0.net
>>642
まぁ動画を見るに時速50キロに達するまで新型プリウスで3秒くらいかかってるから
時間的余裕はもっとあったんじゃね

662 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:54:40.87 ID:MOAKIPO00.net
飯塚、最低だな…

663 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:54:54.61 ID:emkWJ7+n0.net
飯塚車は古いプリウスだから、
前方衝突安全機能も無い。
福岡の病院に突っ込んだのもそう。
今回は全く違う。

664 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:54:56.31 ID:V0HZCs/J0.net
>>629
片方が素晴らしかったら他方はゴミじゃないだろ?

較べるような事じゃない。

665 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:55:09.36 ID:Mp1l8v2r0.net
>>651
都合のいいことを
お前らがそうしたんだよ
コンマ何秒でも回避余裕とかよ
あり得ないつーのによ

666 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:55:09.64 ID:bAGTRXSJ0.net
>>629
そういう意味じゃないでしょ
匿名だからといって調子にのっていると普通にお巡りさん来ますよ、というだけの話
誹謗中傷されている本人がここをみて訴えることにしたら速攻警察くるぞ?
警察が来ないのは本人がここを観ていないから、という程度の話
君らはものすごく高いリスクを抱えているのよ

667 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:57:07.27 ID:cnezINJG0.net
>>620
今回は「女性」とあえて報道して、大津のときはあえて保育士の性別をふせて報道されたよね。

大津の場合は保育士にも責任あるってみんな分かってて、でも女性様が叩かれないように性別をふせた。
それ以外に理由が考えられないんだが。

668 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:57:37.50 ID:Mp1l8v2r0.net
>>661
だからパーキングの料金支払い口から
公園前の縁石まで9mしかねえんだよ

669 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:57:52.05 ID:zqYQ+rzq0.net
>>642
だって料金払うために停止してましたし

670 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:58:08.47 ID:kWerOIL20.net
>>663
旧型だろうが新型だろうがプリウスだからねぇ…

671 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:58:14.64 ID:Bdoh8ktj0.net
安月給だろうに出来た人だな
保育士とか看護士とか介護士とかほんらいはこういう奉仕の精神溢れるような人が相応しい
こういう人と結婚したかったな

672 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:58:52.49 ID:4Wp3XDsN0.net
>>631
脚伸びた感じで運転してない?ハンドルから体遠いっていうか
踏み違えるのってそういうのも原因かもしれないって最近思ってるからさ

673 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 17:59:52.59 ID:+0ZFozL+0.net
>>645
飯塚事件と被って胸が押しつぶされるような気がした
なんてこった

674 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:01:39.88 ID:gX1hDoPE0.net
>>662
忖度警察もな

675 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:02:09.36 ID:QYUaw4q00.net
>>321
一緒にひかれてなかったか?

676 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:02:34.24 ID:UAnciqm70.net
死んでなければ意味がない
体も張ってないし

677 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:02:52.01 ID:FbCb5vFV0.net
>>651
そうか

まあでも、今回の保育士さんを称賛するということは
大津の保育士さんを批難することにつながる それが事実だよ

何かを誉めるということは、何かをけなすことに直結するもの
身を挺するとは素晴らしい=あれ! 大津は?!?!?!!!!ってね

678 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:02:52.40 ID:U8lHT48S0.net
>>558
正解 

679 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:03:13.96 ID:hZh7cjsE0.net
>>479
時速60キロまで4秒かかってるな
正確には61キロ加速するまでに4.14秒

680 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:03:14.02 ID:bAGTRXSJ0.net
>>674
個人的には忖度メディアが一番ヤバイと思うわ
どこも飯塚の続報やらないのに安全な大津はいつまでもしつこく報道してるんだから

681 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:03:54.07 ID:bAGTRXSJ0.net
>>677
だからあんま調子に乗るなよ
本当にバカなんだな

682 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:03:55.54 ID:V0HZCs/J0.net
>>667
大津の件は本当にお気の毒な事になってしまったからセンシティブな所を報道しないだけなんじゃないかな?

少なくとも今の所法的には責任は無いと思うよ。ただ法的な事と人の感情は又別だから。

性別関係ないと思うよ。大津の件が男性保育士なら性別が報道されてるとも思えないし。

大津の被害者や身内の方の苦しみ、保育士の方の想いは第三者の想像を絶すると思う…

683 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:04:03.91 ID:T3jU/cnW0.net
>>645 >5分も6分も10分も降りてこない。>2月7日に死にました
じじいは死んで逃げれるな

684 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:04:51.40 ID:Mp1l8v2r0.net
9mでプリウスフルアクセルでどれぐらい速度出るんだろうな
40キロも出ないんじゃないか
そんなんで高さ20pの縁石乗り越えられるのか
アクセルずっと踏み抜いてようやくぐらいの感じ?
年齢まだ60ちょいだよな
どーも恋のような気がしてならない

685 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:06:38.22 ID:hZh7cjsE0.net
>>675
引率保育士と幼児2人が軽い怪我だったかなたぶん

686 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:07:06.60 ID:5alBSMnw0.net
トヨタは殺人企業で確定

687 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:07:12.91 ID:CRKv5CsV0.net
トヨタはそろそろ認めた方がいいよ。
プリウスの咄嗟のシフトポジションの分かり辛さを。
シフトレバー見ても中立位置に戻るから
咄嗟にシフトレバーの位置見てもギアポジション分からないし
ディスプレイやシフトポジション観てもギアポジションのBマークをバックと勘違いする馬鹿も居る。
シフトレバーの位置を見てギアポジションを確認できないって言うのが致命的だよプリウスは。

688 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:09:14.33 ID:7TEEqadu0.net
>>656
米運輸省・NHTSA・NASAによる最終報告
2011年2月8日、急加速問題の原因調査をしていた米運輸省はトヨタ車の電子制御装置に欠陥はなかったとの調査結果を発表[102]。
ラフード米運輸長官の発表では米高速道路交通安全局 (NHTSA) と米航空宇宙局(NASA)による10ヶ月の調査結果で、電子制御装置ではいかなる問題点も見つからなかったとし、
NASAエンジニアによれば急発進が発生した自動車9台について電子制御装置に異常現象は見られず、NHTSAの調査でも加速ペダルと運転席フロアマットの欠陥による問題は確認されたものの、急発進事故の殆どが運転手のミスと確認された[103]。

なお、この最終報告について日本のワイドショーはほとんど報道しなかった[101]。


おまエラ プリウスは欠陥車ニダ〜

689 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:09:25.87 ID:Gxkejb870.net
そもそもプリウス選ぶ理由は燃費だろ、でも微々たる燃費なんか一回事故ったらぜーんぶパーどころか犯罪者扱い、そして他人を不幸にするんだよ
そんなくだらないことに拘るくらいなら、3ペダルMT乗って安全運転に拘れよと思うね
2ペダルATの自動ブレーキやらゴミみたいな機械に甘えて踏み間違いだとかで事故ったら後悔しかないし納得いかないだろう
だが3ペダルMTで自分の技術でちゃんと車を操ってベストを尽くしてそれでも事故ったならそれは自分の責任だとまだ納得できるだろ
よく坂道が怖いとかいうがそんなのすぐ慣れるし、それで少し下がっても相手の車に少し傷がつくだけだ
だが踏み間違いは金では解決できない人の命を奪うことになる、だから3ペダルMTに乗れと言ってるんだ

690 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:09:27.32 ID:t6zW9FsO0.net
トヨタのハイブリッド車は全て走行禁止にしろ!!!

691 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:09:37.95 ID:Dz37/Edf0.net
歩いてて左右にすら動けない、避けられないジジイババアお前だよ。運転すんな。
あいつら老がいども突進しかしてこないんだから。

692 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:09:44.54 ID:aKyBfvRt0.net
>>15
危ないから早くリコールしろよ。

693 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:10:31.33 ID:Dz37/Edf0.net
駐車場のバー突き抜けて料金は払ったのか。

694 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:11:19.76 ID:T3jU/cnW0.net
>>684  (Mp1l8v2r0)
468名無しさん@1周年2019/05/16(木) 16:52:40.92 (ID:Mp1l8v2r0)
縁石を乗り越えた後の速度を仮に30キロと言ってるだけで
縁石を乗り越える前のプリウスは時速60キロを優に超えていたと思われる

恥を知れ!うつけものwww

695 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:11:33.17 ID:QYUaw4q00.net
>>685
実際車がいきなり突っ込んできたら体固まるよ
最近自分が2回体験した、車が止まったからセーフだったけど。

696 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:13:01.08 ID:7TEEqadu0.net
米コンシューマーレポート推薦 2019 トップ10車種 ハイブリッド・電気自動車部門 トヨタプリウス
 
ラフード米運輸長官「娘にトヨタ車薦めた」

おまエラ プリウスは欠陥車ニダ〜〜〜〜〜〜〜

697 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:14:31.94 ID:zCMmxSr90.net
ワンダーウーマンかな

698 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:14:35.92 ID:hZh7cjsE0.net
>>695
まぁそこは踏んだ場数でも変わりそうな気がする
固まるってのはありそうだけどね
たとえば一昔前にあった落石事故でも、対応できる人は隊列を組んで華麗に回避できたけど、
固まってた人はなぎ倒されたって事故があったな

まぁ車と転がり落ちる落石では難易度桁違いだろうけど

699 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:14:43.63 ID:y8hceTol0.net
保育士さん電話したのがすごい
アドレナリン出てたのかな

700 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:15:07.10 ID:IUtPMiWW0.net
よく咄嗟に身体動いたな、しかし

701 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:16:14.37 ID:LH6P7pu70.net
美少女を庇ってけがしたい

702 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:16:56.90 ID:N9azVVaI0.net
保育士さん天晴れだな
身長5mぐらいかな

703 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:17:35.81 ID:N9azVVaI0.net
>>701
後々のこのすばであった

704 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:17:39.76 ID:Wz7Nr1uo0.net
常識的には、縁石踏み越えてフェンス踏み倒すまで、アクセル踏み続けるか。
車の不具合か?ドライバーが、アホ。

705 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:19:14.24 ID:6V5r5+hG0.net
運転手は何やってたんだ。
「あー、どうしたんだろう」って狼狽えてたのか。

706 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:19:17.21 ID:JFwi6zop0.net
このプリウスって、衝突回避支援機能がオプションのモデルで、この人はケチって付けなかったんじゃないの?

707 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:19:25.95 ID:KMbj4iYr0.net
俺ならできんわ
死にたくないからな
この女はすごいわ

708 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:19:45.34 ID:1yK9ns5G0.net
普通は加害者が通報するけどジジイは息子に電話してたのかな

709 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:19:51.61 ID:K4FiB7cJ0.net
実際事故が最近あったから若干警戒してたんじゃないかな?
公園に突っ込んで来るのは予想外だっただろうけど

710 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:21:11.26 ID:Mp1l8v2r0.net
>>694
オレの論の骨子は縁石にプリウスが激突して保育士が事故を認識してから
プリウスが砂場まで突入するまでの間に
保育士が状況判断して回避行動をとれるか否かだから
結論部分は揺らがないよ?

711 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:21:23.69 ID:6Vi00LGs0.net
ほんとだね
自分だったらとっさの判断だったら自分がよけると思う
とっさの瞬間の判断で「自分より子供!」ってなるんだな
たいしたもんだわ

712 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:22:21.94 ID:hlqJYgor0.net
プリウスが怖すぎて…

713 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:22:42.64 ID:2aQ7ZRn70.net
保育士さんは偉い仕事なんだけど、実質賃金は安いし未婚率高いんだよな。
世の中間違ってる一例

714 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:23:21.07 ID:vClhXaWO0.net
この状況で老人はポカーンとしてたんか?

715 :名無しさん@1周年:2019/05/16(木) 18:24:33.41 ID:T3jU/cnW0.net
文句あるなら保育士に任せるな
自分で育てろ

総レス数 1008
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200