2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【味の素】「労働7時間に短縮」やめます…時間内に仕事を終えることだけしか考えない社員が出てきたから ※現在8:15-16:30

1 :ばーど ★:2019/05/10(金) 22:20:42.66 ID:hrdUFV+C9.net
 味の素は、これまで段階的に進めてきた労働時間の短縮をストップする。2020年度の達成を目指していた「所定労働時間7時間」の目標を取り下げた。時間内に仕事を終えることだけにとらわれる社員が出てくるなど勤務時間短縮の弊害が生じてきたためだ。現在の労働時間7時間15分を続ける。

 味の素の西井孝明社長は、10日の決算記者会見で、「時間ありきの働き方を求める段階は過ぎた。今後はどれだけクリエイティブ(創造的)な仕事に時間を割けるか、実質的なテーマにかえる」と話した。味の素は所定労働時間を、17年度に、それまでの7時間35分から20分短縮させた。勤務時間は1時間の休憩を挟み朝8時15分から午後4時30分までとなっている。

 勤務時間の短縮は、効率的に働くという社員の意識改革につながった。ただ、その一方で勤務時間を気にして、新しいアイデアが浮かびづらくなるなど負の側面も生じてきたという。本社の管理部門に比べて、営業部門は勤務時間を減らすのが難しいなど、働く部署によって差も出た。

5月10日 読売
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20190510-OYT1T50337/

2 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:21:50.08 ID:16bje2hB0.net
物は言いようだなぁ

3 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:22:12.75 ID:m1x0e4eg0.net
結果より時間なんだね
わかってたけど

4 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:23:14.71 ID:H6Av52si0.net
996は正義だったってことだな。

5 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:23:41.55 ID:LdKWMg0N0.net
社員 「うまみが・・・」

6 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:23:42.56 ID:Gv5Di6BL0.net
何が悪いんだ?

7 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:24:13.50 ID:vc8f+98q0.net
>>1
経営者がクリエイティブなら社員はコマでいいんですよ。

8 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:24:38.50 ID:f77nHp5K0.net
結局は社員が無能だったのねw

9 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:24:44.72 ID:N7GjzDtT0.net
殆どの企業が法定ギリギリの所定労働時間で働く自民日本の21世紀です。アトムやドラえもんには及びそうにありません

10 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:24:46.96 ID:SU7Q27Te0.net
>>1
馬鹿が炙り出されて良かったやん
まぁ定刻以内に終わらせるのが悪いとは言わんけど、余りそうな時間を調整しだすからな

11 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:25:23.70 ID:sNbWg0cc0.net
>>1
会社に無駄な経費使わせない有能社員じゃん
なぜいかんのや?

12 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:25:24.96 ID:71OE/c3E0.net
まさか給与一律なんか?

13 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:25:32.48 ID:Himc6MNO0.net
サビ残業=クリエイティブ

14 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:25:48.91 ID:bigQBPeP0.net
法定労働時間(1日8時間、週40時間)以内の話ですよね。

15 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:25:56.82 ID:UG7f6+b90.net
>>11
働かないから

16 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:26:00.99 ID:Ih/dd6FV0.net
社畜がサビ残しなくなったから止めるって事だぞ

17 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:26:03.97 ID:vBINEVM20.net
味の素なんて容器の穴大きくすりゃいくらでも売上上げられるだろ。

そんな事も出来ない馬鹿が社内にズラッと並んでるって事か?

18 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:26:05.58 ID:m378DOvy0.net
我が社もそうなんだけど世間とずれた始業時間にすると
社外を相手にする部署が延々残業になるよ。

19 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:26:32.83 ID:PppTK0EC0.net
土日 会社の鍵は開いてますよ

20 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:26:33.04 ID:ozksFDdc0.net
どいつもこいつも表面上取り繕うだけ

21 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:26:40.46 ID:05tBzNgy0.net
さあ今から机にへばりついて創造性を発揮しなさい
15分長くへばりつけばその分アイデアが出てくるはずだ

22 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:26:47.18 ID:6h2/hesh0.net
>>5
好きです

23 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:27:09.36 ID:PGHCfZUz0.net
>>1
労働時間8時間15分になってるけど

24 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:27:48.35 ID:63HCerKH0.net
所定労働時間以内に仕事できないヤツはどんどんクビにするのが欧米流
時間内に仕事を終えるのが最優先
そこまでやらんと働き方改革なんぞ全く意味がない

25 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:28:44.23 ID:+FV7EPXj0.net
できる奴はどんな働き方だろうと結果だすのよ
無能ほど文句たれて働き方のせいにする

26 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:29:33.14 ID:fkBkfbfa0.net
金銭解雇を合法化すべきだよね

27 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:29:46.10 ID:0iRyVzEC0.net
えっ?!辞めるの?
🇷🇴創価学会

28 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:29:54.07 ID:N1vxkojY0.net
サービス残業しろってよ

29 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:30:09.49 ID:bigQBPeP0.net
>>23
休憩1時間。

30 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:30:19.97 ID:vJSTPOTs0.net
日本は雑用が多すぎ。雑用を美徳とする社会風土が悪いよ。
欧米人のホワイトカラーは雑用なんか、一切しないよ?

31 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:30:24.52 ID:kR+9/UQw0.net
8時5時に戻したって同じこと
退社まで30分だろうと1時間だろうとお茶飲んでお喋り

時間になったらきっちり帰る

32 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:30:30.14 ID:mgMUHSbu0.net
>>23
おそらく昼休憩1時間抜き計算

33 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:30:36.07 ID:BZMr+jSl0.net
>>23
お昼休み

34 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:30:47.60 ID:BscpzWcm0.net
>>24
達成可能な仕事量を見極められる有能管理職おらんと地獄やろな

35 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:30:56.70 ID:GNNtB45c0.net
まああんまり極端にやりだすと確実に時間内に終えられる仕事以外断るようになるね

36 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:31:16.66 ID:p2yTON/b0.net
>>1

日本弱体化アベの働き方改革()に騙されたバカw


.

37 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:31:20.72 ID:Ox3ENGFY0.net
>>23
社会を知らないガチニートレス

38 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:31:22.70 ID:KVwtmNVm0.net
えーじゃあ公務員は

39 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:31:33.11 ID:1n1BoFCX0.net
ギョウザ屋さんだっけ?

40 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:31:48.77 ID:eu/Tow8v0.net
働き方改革なんでで帰ってる自分には困ったニュースだな。
残業したら怒られるし成果にならないから断るしかないのに。

41 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:31:59.03 ID:gSlyUG+n0.net
>>24
少子化で日本企業から日本人居なくなりそうだな

42 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:32:03.20 ID:NVZfMcts0.net
20%の努力で成果を上げる有能者
80%の無駄な努力で達成感を誇る無能者

滅私奉公好む日本の企業
こういう人材の見極めができないw

43 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:32:22.76 ID:X+ZeLoSG0.net
時間内に仕事終えてナニが悪いw」www

44 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:32:31.09 ID:JVJX8Kyw0.net
>>7
それな
昔から日本の指揮官は軍事も会社も兵隊の強さのゴリ押しばっか

45 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:32:55.26 ID:zK1aOIxE0.net
google等のベンチャーが、職場を遊園地化し、福利厚生に力を注ぐ理由。
それは、「進んでオフィスにいる時間=生産性」ということを知っているからだ。

だからこそ、居座りたくなるような楽しいオフィスを作る。
選び抜いた知的エリートを長期間職場に留めることで、偉大な着想を得るのだ。

均質化した人間を、「けしからん」「不謹慎」で縛る国には、もう勝ち目がないよ。

46 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:33:01.51 ID:incdy33C0.net
そりゃ仕事減らさずに時間だけ減らしたらそうなるだろ
どう考えてもAIの導入などで仕事の削減をセットでやるべきだろう

47 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:33:07.45 ID:M1rB6/eP0.net
>>24
時間短縮って首切りありきじゃないと無理だよな
定時で上がりたいってんなら相応の能力、成果が必要になる

48 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:33:21.42 ID:1jsDIGK90.net
やっぱ子会社作って転属させるのが一番だな

49 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:33:36.65 ID:fTAEl8gD0.net
勤務時間内はちんたら働いて残業代で稼いできた世代が幹部になっている
自分たちにその経験があるから若いのを信用していない

50 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:33:48.52 ID:Qv9XiFSt0.net
ずっと7時間勤務の会社にいたから8時間のとことか無理だわ

51 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:34:02.11 ID:R210tAVU0.net
解雇規制さえ撤廃されれば
いろいろと自由にできるんだけどね。

この会社みたいに労働時間短くしたり
自由に在宅で働いてもらったりとか。

全ての元凶は解雇規制だよ。

52 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:34:02.31 ID:DSgjPrZN0.net
公務員より待遇いいな

53 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:34:27.16 ID:Dqsavg4I0.net
時間内に終えるのに必死になるほど余裕がない
それだけの業務量を課されているのか

54 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:34:36.40 ID:fE521lh40.net
いじめ遊びをしないのがお気に召さないのか

55 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:34:40.92 ID:MAWAH6N90.net
朝早いのはたまらん

56 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:35:27.49 ID:6ds1uZmv0.net
>>17
どこかで聞いたことをドヤ顔で披露するアホ

57 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:35:36.67 ID:QqRkJ7iD0.net
時間短く終えられるならそれでよさそうだけどな
新しい価値を創造できる社員には、それに応じて栄典やったらよくね

58 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:35:59.89 ID:incdy33C0.net
働き方改革とかいいながら仕事減らさないんだから当たり前なんだよなぁ

59 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:36:04.73 ID:SjZL8cji0.net
学生ラッシュの時間帯

60 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:36:20.28 ID:+rU1+Sk20.net
「日本は後進国である」


まーた、証明しちゃったね

61 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:36:42.27 ID:Rk5Fnh8W0.net
>>43
仕事が雑になるとか

62 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:37:02.50 ID:IfjbDu1a0.net
>新しいアイデアが浮かびづらくなる

昭和時代のサラリーマンならアイデアなんて電車の中でも浮かんだよな
今はスマホに夢中で何も考えないのが増えたってことだけだろ

63 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:37:04.09 ID:1KuaFinm0.net
タバコの発送とかの倉庫に派遣で行った事あるけど1時間の休憩を15分を4回に分けてとれとかだった
しかも各時間とも5分前には指定された作業場所に戻り待機(時間まで待機かと思ったら戻り次第即作業開始)してくれとかで実質40分休憩とかだったわ
とにかく社員が頭おかしいレベルで怒鳴り散らしてくる

64 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:37:06.45 ID:fbMz9De50.net
>>30
障害者雇用の特例子会社に投げてるケースもある

65 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:37:42.38 ID:g5OwdBnm0.net
>>23
えっ





えっと。。

66 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:37:45.66 ID:0Vg7eG3g0.net
>>1
>朝8時15分から午後4時30分までとなっている

超絶ホワイトやんけ

67 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:37:48.48 ID:/Hm9Lf4t0.net
>>51
今の日本企業では解雇だけ緩和して採用はいままで通りなんてことになる、なんてのは目に見えてるだろ。

68 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:37:48.71 ID:tkuRj3c10.net
月月火水木金金

69 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:37:48.72 ID:89BICzWw0.net
>>23
えいっ

70 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:37:52.81 ID:Sfnp78SG0.net
>>45
トラックが住居になってるのにか?w

71 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:38:09.53 ID:cA9RJftA0.net
>>51
いいんだよ、役員連中もなんだかんだ辞めないんだから
下が簡単に首を切られる必要なし

72 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:38:20.18 ID:fE521lh40.net
>>45
日本企業の場合つまらん事して楽しいよな!?って言わせてる感じだな
ラグビー部を職場に突入させてGAFAへの人材流出を防止って絶望的なスレ見たけど

73 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:38:29.71 ID:uLva9KpH0.net
アヘチョン一家は怠け方改革で
デタラメ仕事でも給料は毎年
一方的に上がっていくのにw

74 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:38:43.06 ID:NVZfMcts0.net
一日一時間の仕事でで会社の利益に貢献するスキルの
ある人間
一日中いてもルーチンワークしかできない無能
これの人材の見極めができんのだろうね
日本の企業は労働時間で仕事の成果決めるアホウだからなw

75 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:38:49.05 ID:8iDYxbw10.net
クリエイティブ職は分かるけど
お前のとこ9割、頭使わない工場だろがw

こいつらは効率だけだろ
都合のいいことだけほざきやがって

76 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:38:49.86 ID:1KuaFinm0.net
あとTSUTAYAとかで売ってる手帳の配送会社の倉庫だと手帳の帯を2冊分ほど破ったら軽くフォークリフトではねられたwww…死ぬかと思ったわ

77 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:38:57.33 ID:5gxLMAuz0.net
ん?何がよくないの?

78 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:39:15.06 ID:31de4G5y0.net
新しいアイデアが浮かびづらくなるとかいう意味不明な理由でやめる

79 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:39:38.38 ID:6opvq1Ni0.net
会社「労働時間7時間に減らすわ!」
社員「やべえ、7時間しかねえ…昼飯抜いてでも時間内に仕事終わらす!」
会社「時間内に仕事終わらすことしか考えない社員ばかりだから止めるわ。」
社員「」

80 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:40:04.42 ID:66j4Cn1E0.net
今まではダラダラ残業してたのが時間内で仕事終わらせるようになったんじゃないの?
生産性高いってそういうことじゃないのか

81 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:40:23.54 ID:JxeXnLe20.net
アホな老害トップは組織を壊す

82 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:40:34.06 ID:eMuGbGOi0.net
>>72
そもそもそういう会社にしかいられない時点でお互い様なんだよな。
日本社会ってグローバルには価値がない従業員がグローバルには価値がない企業で働いてるという、
ダメな者同士の依存関係になってしまっている。

83 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:40:48.26 ID:yDD9KhhT0.net
本来そうやって効率良くしてくもんだろ

84 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:41:20.39 ID:Ng0VoPYl0.net
味の素株買ってからずっと下がり気味なんで、回復したら手放そうと思ったんだけど
これはさらに下がるからしばらく手放せなくなるといことなのか?

85 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:41:32.73 ID:iorNeWXI0.net
何分単位で短縮させるから、そんな風になってしまうんだよ。
思い切って一日3時間労働にすれば、仕事のやり方を全く変えることになる。

86 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:41:33.10 ID:NVZfMcts0.net
ジョブズみたいな人間は日本の企業からは
絶対に出て来ない
断言してもいいw

87 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:41:34.26 ID:h2aQ1//g0.net
うちの会社は入社したときは労働時間7時間だったのに7:45になった
7時間のときほんと楽だったのに

88 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:41:39.81 ID:W0CTZy9u0.net
ヨーロッパでは、労働7時間
休憩1時間は、普通なんだけど

89 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:41:46.45 ID:Dm+dgqsX0.net
19197でいいじゃん

90 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:41:50.88 ID:n9m7oo0C0.net
>>34
それな
どう考えてもラインの生産能力を遥かに上回る数を受注しておいて、なんで出来ないんだとかもうバカかと

91 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:41:53.46 ID:QqRkJ7iD0.net
創意工夫で時短できる社員は萎えそうだけどなあ

92 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:42:00.78 ID:6A/RXbPs0.net
時間内に仕事を終えるって有能さんなんじゃないの

93 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:42:20.65 ID:O3lIeZON0.net
>>23
ニートかよw

94 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:42:21.46 ID:OWBtepGQ0.net
>>5
評価する

95 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:42:29.23 ID:fxHyZ0Gu0.net
996が正しい

96 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:42:37.77 ID:ncYRfRTS0.net
長く働いたらアイデア出るのか笑

97 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:42:43.74 ID:t3aVRs1+0.net
新しいアイデアとか長時間働けば出てくるもんじゃねーぞ

98 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:42:46.13 ID:MhyuaSJe0.net
じゃあ6時間にして残りの1時間をクリエイティブにすれば?

99 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:42:56.94 ID:319aaXTY0.net
時間内に仕事を終わらせることは大前提だろう
その上で、成果や質をどう高めていくのか考えていくのが、働き方を変えるということなんじゃないのか

100 :名無しさん@1周年:2019/05/10(金) 22:43:00.82 ID:l4cxmXer0.net
時間内に仕事を終える

いいことだろ

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★