2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★7

1 :孤高の旅人 ★:2019/05/04(土) 08:51:23.20 ID:0HQ04/I99.net
令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも
5/2(木) 16:00配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190502-00000005-moneypost-bus_all

 改元と同時に「令和の年金改悪」が始まる。そのメインターゲットは団塊ジュニア(1971〜1974年生まれ)だと考えられる。現在48歳(1971年生まれ)の団塊ジュニアから年金70歳支給になるように、支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと段階的に引き上げる。その手始めに導入されるのが「75歳選択受給」だ。
「平成の改革」では、男性サラリーマンの年金支給開始年齢が2001年から段階的に引き上げられてきた。今年58歳の1961年生まれの世代から完全に65歳支給に移行し、激変緩和措置として65歳前にもらえる厚生年金の特別支給もなくなる。完全移行は2026年の予定だ。
 では、次の70歳への支給開始年齢の引き上げはいつから始まるのか。実は、民主、自民、公明3党合意で消費税10%増税を決めた7年前の「税と社会保障一体改革」の際、社会保障審議会年金部会では68歳への支給年齢引き上げの具体的なスケジュールが議論された。
 当時、厚労省が年金部会に提出したプランには、65歳支給の完全実施を早めて「2024年」から上げていく案と、従来の引き上げペースのまま2026年に65歳支給に移行した後、そのままのペースで「2029年」から66歳、67歳へと2年に1歳ずつ引き上げていく案が示されている。
 このうち、団塊ジュニアから70歳支給になるのが後者の案だ(実施が7年間遅れたために前者のスケジュールは今からでは間に合わない)。
「団塊の次に人口が多い団塊ジュニアが年金をもらい始める前に70歳支給に引き上げる」という「令和の年金改革」の狙いからみると、この2029年開始のスケジュールを基本に70歳→75歳へと支給開始年齢を引き上げていく議論が進められると予想される。
 そこで、本誌・週刊ポストは生まれた年ごとに、年金がいつから支給され、どのくらい減額されるかをシミュレーションした(別掲表参照)。
 年金支給が66歳に遅れるのは1963年生まれ(今年56歳)の世代で、前述のように団塊ジュニアの1971年生まれは70歳、さらに今年38歳になる1981年生まれ以降は「75歳」まで年金はもらえないことになる。
 支給開始が遅くなれば、当然、年金総額も減る。年金月額16万円のケースでは、受給開始年齢が70歳に引き上げられると5年分の年金960万円を失い、75歳なら10年分1920万円の損失になる。
団塊世代も700万円減
 すでに「年金を受給している世代」や、これからもらう「65歳受給世代」も年金減額からは逃れられない。
 年金生活者はインフレに弱い。現役世代は景気が良くなれば賃上げがあるが、年金はそうはいかない。そのため、年金制度には毎年の物価上昇と同じだけ年金支給額を増額し、インフレでも生活が苦しくならないようにする「物価スライド」というセーフティネットがあった。
 ところが、“100年安心”を掲げた「平成の改革」でこのセーフティネットが壊された。年金生活世帯を標的に、物価が上昇すれば毎年0.9%ずつ年金を目減りさせる「マクロ経済スライド」という仕組みが導入されたのだ。物価が上昇し、長寿で年金受給期間が長いほど年金が減らされていくのである。
 表は「人生100年時代」に、年金受給世代がマクロ経済スライドでどれだけ年金額が減らされるかを生まれた年ごとに試算したものだ。今年70歳の団塊世代(1949年生まれ)がこれから100歳まで年金を受給すれば、本来の受給額に比べて700万円近い年金が失われる計算だ。
 団塊ジュニア(1971〜74年生まれ)はさらに悲惨だ。マクロ経済スライドに支給開始年齢引き上げが重なるため、たとえば1971年生まれの人が100歳まで受給した場合の年金減額は、2300万円を超える。これが75歳受給の世代になると3000万円超となるのだ。
 そのうえ、受給開始が66歳、67歳と引き上げられていけば、それまで再雇用などで働いて食いつながなければならないため、年金加入期間が長くなって保険料も余分にかかってしまう。
※週刊ポスト2019年5月3・10日号

関連
100歳までに受け取れる年金額(1944〜1962年生まれ)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190502-00000005-moneypost-bus_all.view-000

★1:2019/05/02(木) 19:31:10.22
前スレ
【令和の年金改悪】令和の年金改悪のターゲットは団塊ジュニア 2300万円カットも 支給開始年齢を68歳→70歳→75歳へと ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556856944/

728 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:05:11.29 ID:8pmx1io80.net
>>706
別名氷河期世代なんだが

729 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:09:03.18 ID:Bk6b4hk6O.net
>>1
ウヨサヨ対立は目眩まし
一部の上級国民を優遇する自民党こそが大多数の下級国民の本当の敵なんだよ

730 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:13:59.63 ID:tJL1vydw0.net
もうじき死ぬ人間がこれからの人間を痛めつける構図

731 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:28:08.29 ID:OOLduDEU0.net
3号被保険者は900万人しかいないんだね
自営業などの1号被保険者で保険料を払ってない人は多いからそっちを厳しくするべきなんじゃと思うけどなぁ

732 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:30:12.15 ID:KQ9mUwIi0.net
昨年12月の控除後手取りが、支給額額面の半額だった
これで75歳まで働けだと?

どうやっても無理

733 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:34:34.39 ID:jJd2DdxL0.net
3号被保険者870万人が、年金タダ取りしている。

こいつらが、日本の癌

死ね 3号被保険者

お前らが、年金財政を悪化させているんだ。死ね 専業主婦

734 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:34:55.19 ID:jXgEYZ8B0.net
もう皆制度やめて全額返してくれよ
生きてるあいだずっと負けの確定したギャンブルに強制参加させられる

735 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:34:56.25 ID:74CD1YPo0.net
>>730
まあ、凄い嫉妬みたいなものはあるだろう
焼け野原で過ごしていたことを隠すくらいには
平和な日本で過ごせたことには感謝しかないけど、
それはその上の祖父母世代が作ってくれたわけだが
不本意だったかもしれないが

736 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:38:37.21 ID:Y5+kmee80.net
取り逃げじゃないの

737 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:39:57.66 ID:mwnc29R40.net
>>734
80歳の爺婆から逆に500万以上取ることになるぞw
90歳の爺婆だと1000万以上取ることになるぞw
100歳なら1500万以上はもらいすぎてることになるから

平均寿命で考えても80歳ですらこれなので実質だととっくに破綻してるのも納得

738 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:41:19.09 ID:rG4GMcJF0.net
とことん氷河期に厳しくしてくるな

739 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:44:00.82 ID:dIu9PcGV0.net
>>733
ほんとにそうなの?1号よりも3号が悪いの?
ただ、こういう報道もあるのでこの半額は虚偽ニュースの可能性もあるけどね

【主婦の年金半減の真偽】厚労省「唐突だな、としか…」 年金半額の意見は合意が取れる段階では全くなく、近年は主要テーマになってない ・

740 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:46:32.57 ID:bGpSawee0.net
久米田先生、これが不思議の国ですね

741 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:47:24.15 ID:PRq+SCjE0.net
>>259
>>591
廃止になる方向で調整中

742 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:49:45.87 ID:jXgEYZ8B0.net
>>737
角栄が人気取りの為に大盤振る舞いした結果だな
厚労省は幼稚園児でもないと分かるでたらめな試算を投げて改正すら辞めてしまった
私利私欲の渦に巻き込まれてかつあげされても何も出来ないのがもどかしい

743 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:53:24.65 ID:JD4WXLyo0.net
俺の親は団塊世代の公務員だが両親で年金は37万らしいな

744 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:56:33.69 ID:COfzFNcV0.net
俺50歳、昭和43年生まれ
もう辛いわ働くの
住宅ローンも65歳まであるし
精神的に頭痛くなるし

745 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:58:14.86 ID:6Ee4pffX0.net
そもそも、その頃まで年金があるかどうかもわからないし
国の財政もどうなっているのか不明。

だって今の路線じゃ持たないでしょ。

746 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:59:39.72 ID:74CD1YPo0.net
>>744
売れば?

747 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 21:59:47.17 ID:mViCstHl0.net
事実上の年金廃止

748 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:01:13.62 ID:npskl9SK0.net
団塊の健康保険を止めたら人口ピラミッドが正常になるよ。
増税もいらない。

749 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:01:32.68 ID:74CD1YPo0.net
そもそもが国に期待してない

750 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:01:49.85 ID:jXgEYZ8B0.net
年金が完全な税金になる日はそう遠くないだろうな

751 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:04:49.46 ID:aO7F+0Ew0.net
上級国民飯塚はたくさんもらっているのだろうな

752 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:06:32.15 ID:RFVtaTMX0.net
◎ 令和が日本経済の「黄金期」になる理由
https://diamond.jp/articles/amp/200999

753 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:06:59.54 ID:2llRbHVp0.net
年金いらないからお金返して

754 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:07:59.12 ID:74CD1YPo0.net
ざまあないす

755 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:13:13.10 ID:wDsBFUQc0.net
自殺者いっぱい出るね
それ狙ってんのかな

756 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:14:39.11 ID:JD4WXLyo0.net
うちに会社は企業年金で60歳から月10万ぐらい出るらしい
それで食いつなぐか

757 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:21:26.02 ID:N3ZdkRoL0.net
企業に高齢者雇用義務付けさせてからやれよ

758 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:23:52.77 ID:UwVBYl3Y0.net
うちの会社、年金制度が変わって全部401kになりそうだ。変わる時点で全て一時金で受けとるから早く決定して欲しい。

759 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:24:55.02 ID:EfNiI5d/0.net
子供を産ませる政策しなかったからな
年寄りによる年寄りの為の政策をやめないと。
もう手遅れか。
今の60代が逝くまで少しづつ衰退してくだけ

760 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:34:49.69 ID:z36TweFP0.net
「今年はこれだけ削減出来ました」って
また海外バラマキしながら、海外で自慢してくる
アベちゃん

761 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:36:03.44 ID:AXCpe6qY0.net
もう返ってこないわな

762 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:42:59.29 ID:a0VBoJjD0.net
支給するきあんの?

763 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:45:18.20 ID:dIu9PcGV0.net
そうだ、アメリカに4兆円の投資をするんだっけ?
そのためか…

764 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:45:53.82 ID:wFcpBUFL0.net
これは立派な詐欺だろ
しかもとっくに破綻しているのにまだ徴収しているんだぞ

765 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:46:10.22 ID:Qy10cQVe0.net
就職氷河期で非正規で金ない世代の年金支給開始年齢引き上げで実質支給額カット
金ないやつははよ死ねって事だよな?

766 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 22:52:34.61 ID:W4zBobOu0.net
>>765
海外メディア「日本では12人を轢いた犯人が逮捕されていない。犯人は年間4000万円もの年金を受け取り勲章持ちです」 [715699708]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1557228787/

【池袋上級国民事件】ついに続報きた!アクセル踏み間違いか 乗用車機能検査で異常なし 自動車運転処罰法違反容疑で家宅捜索 ★10
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1557308696/

上級国民様の為だ
我慢して自民党を応援しようぜ!

767 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 23:03:18.84 ID:wd6UYMBs0.net
そりゃまあ氷河期棄民世代にとって年金というのは
年長者の尊い団塊世代様にお支払いするためのもので
間違ってもチミらが貰うものじゃないからねwww
そこらへん勘違いすんなよw 国家公認の棄民ってそういうことだからなwww

とくにネトウヨ、文句言うんじゃねえぞ。
チミらが絶賛支持した橋本自民、小泉自民、安倍自民の治世の当然の帰結なんだからなwww
ほれ、チミらの人生の象徴句だろ? 「痛みに耐えてよく頑張った。感動した」ってセリフはなw
墓石にでも彫り刻んでもらいなよ。その苦労多き人生の果てに墓石が残るんならねwww

768 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 23:05:36.69 ID:lNfUsnsU0.net
ナマポがあるから大丈夫とか言ってるそこのアホ
ちゃんと払った多数派ですらここまで敵に回さなきゃ金が足りないってのに
ナマポの方が年金より美味しい現状なんてお前らが70歳になる頃にある訳ねえだろバーカw

社会復帰の見込みが無い老人向けナマポなんて速攻で切り捨てて今のホームレスシェルターみたいなんになるぞ
今後日本が急成長して世界一の経済大国にでもならない限りほぼ絶対当たる予言

769 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 23:06:29.66 ID:wd6UYMBs0.net
ところでネトウヨの自称経済通の病身ども
一時期の消えた年金がどうこうのだの
年金未納議員がどうこうだの年金CMに出てた女優が未納でどうこうだの
社保庁スキャンダルのときは例によって愛国の志に萌えて2ちょんにやってきては
年金不滅、必ず貰えるとそこら中で獅子吼絶叫していたもんだが
あの手の年金無謬のマンセー隊はどこいったのかねw

まあ業者印の動員ウヨどもはいつも同じだなwww
景気よくやってきて市民宣撫の大本営発表を連呼したと思ったら
都合が悪くなるとすぐ雲隠れだwww

770 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 23:08:14.20 ID:lNfUsnsU0.net
正直団塊ジュニアの貧乏くじ度は昭和一桁を軽く超えてると思うわ
昭和一桁は十代の頃に戦争で大変だったけどそこで死ななかった大半の人はその後の人生は右肩上がりだった
団塊ジュニアは中高生の頃に大人がバブってんの眺めただけで就職から老後まで下がりっぱなしだ

771 :名無しさん@1周年:2019/05/08(水) 23:14:52.44 ID:VjRrgaBS0.net
孤高の74年生まれだ
俺損してる?

772 :名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 00:50:00.08 ID:acGoHtNf0.net
年金運用の失敗を年金受給者のせいに持っていく政府の印象操作に国民が振り回されてる。

昔から、厚労省や年金事務所の職員が素人同然のくせに株運用して失敗したり、グリーンピア宿泊施設など箱物建てて、経営赤字出したりした結果、本来支払う予定だった財源が足りなくなった。
それで
受給年齢を先送りしたり、専業主婦VS働く妻に仕向けるが、過去の年金運用を失敗した政府の失策だと伝えるべき。
以前から、年金職員に運用させるのはどうかと問題にされてたのに、今更、高齢者・専業主婦のせいに置き換えるのは間違っている。

過去にも消えた年金が話題になった。
後でできた年金機構も天下りの温床と言われてるから、いい加減な仕事で個人情報も流出してるし、厚労省がしっかりしていない証拠だ。
与党議員含む、政治家は何の為に、政治をしてるのか。

増税、年金減額、国民にばかり、シワ寄せさせる政府、最低だなw

貧乏外国人移民を増加させるし、外国人生活保護させる移民なら、入国させるな。

773 :名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 00:51:00.00 ID:pldXo86O0.net
与作は金貯める〜♪
預金貯金〜♪
タンス預金〜♪

774 :名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 01:29:32.59 ID:Skw2GSIO0.net
自民党を今回は潰そうぜ!
北朝鮮情勢で誤魔化している
安倍晋三に票なんかやるものか!
この恥知らずが

775 :名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 01:36:24.79 ID:JBe3hn9Q0.net
>>1
解体しろ
年金は入りたい人だけ加入しろ

776 :名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 01:38:11.69 ID:JBe3hn9Q0.net
>>737
年金貰ってない人、解約できる。
貰ってる人、残ってる財源で割って分配
または返せ

777 :名無しさん@1周年:2019/05/09(木) 02:36:50.30 ID:TJJNfDOc0.net
それ実際は500万単位どころではなく1.5倍以上だろな

総レス数 777
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200