2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食】中華料理の地位は和食に及ばない? これは一体なぜなのか★3

1 :みなみ ★:2019/05/02(木) 10:40:07.02 ID:FBw/Ijob9.net
2013年、「和食」は日本人の伝統的な食文化としてユネスコの世界無形遺産に登録された。
近年は寿司をはじめとする和食はヘルシーで美味しいとして世界的に人気となっている。中国でも「居酒屋」が人気となっていて、生ものを食べる習慣のなかった中国人も徐々にではあるが寿司や刺身に触れる機会が増えているようで、その美味しさを知る人も増えている。

 中華料理は世界3大料理の1つに数えられるが、「中華料理は和食の地位に及ばない」と考える中国人もいるようだ。
中国メディアの今日頭条は28日、日本国外において和食は「高級料理」として認識されていると伝え、中華料理には長い歴史に基づく「深み」があるというのに、なぜ和食に及ばないのだろうかと問いかける記事を掲載した。

 記事は、中国国外において中華料理店は山のように存在し、どこでも中華料理を簡単に食べることができると紹介する一方、中華料理の「深み」は、なかなか外国人には理解されないのが現状だと強調。
たとえば「ツバメの巣」や鹿の袋角を乾燥させた「鹿茸(ろくじょう)」の食材について、「なぜそんなものを食材にするのか」、「中国人は何でも食べる」と訝る外国人は少なくないと論じた。

以下ソースで読んで
2019-05-02 07:12
http://news.searchina.net/id/1678407?page=1
★1 2019/05/02(木) 07:28:53.11
前スレ ★2 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1556754938/

2 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:40:28.62 ID:syxEOtzq0.net
https://i.imgur.com/9yBvF1K.jpg



https://i.imgur.com/91oWYcC.jpg

3 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:41:11.26 ID:syxEOtzq0.net
https://i.imgur.com/1RWabsZ.jpg



https://i.imgur.com/GTZNlUK.jpg

4 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:41:35.33 ID:HAF2p1SG0.net
調味料が違うからだ
有機物添加
貴金属含有

5 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:41:39.74 ID:9pGHpmvW0.net
さて、ニラ玉炒めでモリモリご飯食べるか。

6 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:41:45.27 ID:syxEOtzq0.net
https://i.imgur.com/Ylr0KUo.jpg



https://i.imgur.com/lIYhfop.jpg

7 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:42:20.06 ID:QwebPwm60.net
こんなネトウヨホルホルスレを投下し続けるのを見て20年

中国様には絶対に勝てないと思った

8 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:42:24.76 ID:qsTaQWHc0.net
だいたいこいつのせい
https://imgur.com/r47h48N.jpg

9 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:42:31.78 ID:On6mqCxp0.net
普通に飯の話してりゃいいのに、中国人がとかサーチナがとかそんなこと書き込んで何が楽しいんだ?

10 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:42:32.69 ID:syxEOtzq0.net
https://i.imgur.com/wFiJNQV.jpg



https://i.imgur.com/7ACl1yF.jpg

11 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:43:11.66 ID:b661Erxt0.net
和食はまだ物珍しさがある辺境ジャンルだけど中華は広まりきっとるやんけ

12 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:43:39.77 ID:V0jUUN+C0.net
>>8
海外で中華っていうとまずこの紙容器だよな。

13 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:43:51.57 ID:syxEOtzq0.net
https://i.imgur.com/QRWAH3w.jpg



https://i.imgur.com/RPfp87A.jpg

14 :下総国諜報員:2019/05/02(木) 10:45:18.59 ID:8KeQyX4n0.net
流行りの問題でしょ。
どちらも研鑽の歴史がある食文化だから優劣などない。

15 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:45:24.78 ID:xLtqfn2Q0.net
>>8
でもこれを海外ドラマだの映画だので食わせてるのは他ならぬ中国人だろw

16 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:45:54.53 ID:W/LsAFT30.net
>>2
発展したのは分かったから民度も上げてくれよ

17 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:45:55.31 ID:IKwlrp5Z0.net
>>1
昔からな中華といえば人肉食
今でもなんでもありのクレージー食だ

18 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:46:00.63 ID:255ZWh280.net
嫌だな〜チョン的で中華も偉大だよ

19 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:46:58.22 ID:RXKT4IrV0.net
和食は無形遺産にでもして守らんと下手すると絶滅の恐れすらあるが
中華はこれだけ世界中席巻してりゃ滅ぶことまずないからいいじゃん

20 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:47:01.25 ID:On6mqCxp0.net
>>14
歴史があるのは世界三大料理で和食は言うほど歴史はないわな

21 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:47:01.42 ID:I1W4BTw30.net
和食は一部の外国人マニアだけだからね。根本的に生魚を食えないから。外国人は。日本に来る外国人は親日だから食べるだけ。

中華本場の成都なんか日本食レストランほとんどないし。

ただ、成都の人はイトーヨーカドーと伊勢丹大好きだけどね。

22 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:47:02.10 ID:kfFG3gww0.net
気候の違い。日本の四季の移り変わりがマイルドに移行するから野菜の種類が増える。大陸だと寒い、暑いが極端になるから野菜の種類が少なくなって結果的にバラエティが少なくなる。

23 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:47:59.24 ID:dcOV+6i60.net
昨日の昼飯がチャーハンに餃子にみそ汁、晩飯が納豆オムレツに冷奴に手羽先の甘辛煮
もはや何人なのかすらわからないw

24 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:48:28.38 ID:854Mmjsw0.net
先月フェリーで上海行ってきたよ
https://i.imgur.com/Is8Udnj.jpg
https://i.imgur.com/qAURcRO.jpg

25 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:48:28.80 ID:UCD029P/0.net
ラーメンは中華料理だ。
どれだけ説明しても、白人は理解しない。

26 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:48:30.56 ID:HhQbhHct0.net
ウンコ料理のバリエーションなら我々が世界一ニダ

27 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:48:54.04 ID:iRgg/r9H0.net
その深い部分の真髄がわかるような中華料理って
元々が宮廷料理とか金持ちのもんだったから
文化大革命で中国人自ら仕分けしてしまったんだろ

28 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:48:56.53 ID:dc/F84040.net
中華って手軽なジャンク料理と高級ゲテモノ料理ってイメージだし
文化人()の求める高くて質の良いお上品な料理が少ない

29 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:48:57.26 ID:2DyoENNQ0.net
エビとカシューナッツのオイスター炒めとか初めて食ったときには
「中華ってスゲエ!」と感心したもんだw

30 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:49:26.97 ID:/W4zfaHO0.net
そんなこともないだろう。
日本人でも高級中華は食べたことがあるけど高級和食は食べたことがないという奴は多いはず。
中華は中華で人気だし美味しいと思うよ。

31 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:49:34.42 ID:H2zSj1I60.net
白ご飯と肉じゃがに地位もクソもないのと一緒だろw

32 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:49:35.14 ID:rho2Fr/P0.net
海外行くと中華料理のすごさがわかる
ハズレがあんまり無い。和食は経営者が韓国人だったり

33 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:49:38.81 ID:IKwlrp5Z0.net
>>1
中国の食文化の変遷をみるとな
時代時代の中でいろいろ生まれてるよな

34 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:49:50.57 ID:CHUW5YKM0.net
フカヒレ、北京ダック、バブル世代の大好物じゃん。

35 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:50:34.76 ID:IKwlrp5Z0.net
>>34
人肉食ってのがある

36 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:50:38.12 ID:dcOV+6i60.net
>>32
マクドナルドの安心感すごいよね

37 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:50:43.37 ID:xLtqfn2Q0.net
>>30
そういうまっとうな意見をこのスレで言うとスレの存在意義がなくなるので必要ないんです

38 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:50:44.99 ID:GmH3MrPw0.net
ネトウヨ
  ラーメンもギョウザもチャーハンも和食

39 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:50:50.64 ID:kwpjFwgP0.net
中華も日本食もチープなものから高級なものまであるから多様性があって良いと思うけどな
フレンチとか高級コース料理しかフレンチと呼ばれないし

40 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:51:18.46 ID:nvStgXRV0.net
中国人は文化大革命でブルジョアの中華料理を捨て、中華料理は労働者の料理として世界に広まったのだから、
中国人の望んだ形になってるじゃん。

41 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:51:21.29 ID:k3yK4y4P0.net
中国といえばこれだろ
https://i.imgur.com/wWWLpi9.jpg

42 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:51:40.06 ID:UikVOBoM0.net
むしろ中華の方が世界で圧倒的な地位にあると思ってたんだが違うの?

43 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:52:08.27 ID:m1yWbqKU0.net
旨み調味料があるもんな。 犬も絶賛して発狂。

44 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:52:25.29 ID:Bqzjgs600.net
日本食よりも中華の方が普及してるだろ
ただ今更過ぎるだけだな

45 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:52:28.15 ID:On6mqCxp0.net
>>30
記事の趣旨は逆じゃないかな?
紙容器のジャンク中華は食ったことある奴はいても
高級中華食ったことある奴はいないだろ的な

46 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:52:32.28 ID:yCsq2Xk50.net
いや中華料理は偉大だよ
フルコースの満漢全席はフランス料理並みに高級感があるし、中華料理の名店は日本でも人気じゃないかな

47 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:52:36.75 ID:dRNaBeJr0.net
>>1
でもラーメン最強じゃん

48 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:52:39.61 ID:i3dfFGDn0.net
あっさい知識で断言するアホばっかりw

49 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:52:47.11 ID:hG9cNJzp0.net
>>1みなみ ★
いつまでwhy?スレを立てるのですか?

50 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:53:20.90 ID:s5mcoexv0.net
中華料理は素晴らしいよ
中国産食品は食べたくないけど

51 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:53:50.65 ID:V41X/h550.net
餃子、唐揚げ、チャーハン

52 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:53:54.82 ID:+javDg+n0.net
>>38
日本のは拉じゃないから拉麺じゃないんだよな
餃子だと思ってるのも鍋貼だしな

53 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:54:05.93 ID:oBHXC4o70.net
中華はちゃっちゃと作る料理だからな
和食は全体的にじっくり作る
比べるもんでも無いだろ

54 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:54:21.10 ID:/95ZlZlF0.net
>>36
そもそもビッグマックとポテトよりうまいものなんてこの世にあるの?

55 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:54:34.77 ID:aFyT94IO0.net
え?
普通に及んでるだろ
中国人自信なさすぎじゃね??

56 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:54:54.77 ID:On6mqCxp0.net
>>51
唐ってのが中国のことだな

57 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:55:23.10 ID:xLtqfn2Q0.net
>>50
俺はおそらく中国産食品を30年以上食ってるがそのせいで
今の所中年太りとコレステロール劇高だわ
中国産は危険

58 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:55:37.28 ID:pfOP2ZoC0.net
和食も中華料理も美味しいです。
そして中華料理屋は世界各国に沢山有るでしょう。
世界三大料理であり、中華料理は中国が誇るべきものだと思いますよ。

59 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:55:39.49 ID:On6mqCxp0.net
>>55
地位という観点で言えばハンバーガーと同じジャンク

60 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:55:43.68 ID:EQQqHNkF0.net
>>52
引っ張るのめんどくさいから蕎麦みたいにカットしてみた  まだわかる

ヒツジのスープ → 羊羹

どうしてこうなった?

61 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:56:17.07 ID:EGnxsqW40.net
医食同源の考え方は素晴らしいが
悪貨は良貨を駆逐するってヤツでしょ
安かろう悪かろうとも言うな

カロリー、科学調味料、謎の食材
どう考えても、欧米では無理だし
中国人もヘルシー思考になってきた
んじゃない?

62 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:56:19.34 ID:dLqi+wqk0.net
前スレ914名無しさん@1周年2019/05/02(木) 08:48:54.10ID:cSxVsmg00
数百年かけて伝えられた技術と伝統が日本には脈々と残っている

「フレンチやイタリアンでは名物料理はあっても、たとえばスパゲッティだけで
一流店になるということはあり得ない。しかし日本では寿司、鍋物、揚げ物、焼き物などジャンルがあり
鍋物一つとっても、よせ鍋、ちゃんこ鍋、うどんすき、スッポン鍋等々に分化して、それぞれ
一流の専門店があったりする。ウナギだけの専門店もある。これは海外ではありえない。
一つの専門にこだわり、数世代をかけて積み上げてきた伝統は世界最高だ。」

 ミシュランガイド社長 ジャン・リュック・ナレ


まあそーなんだけど、和食の修行をきちんと積んだ職人は大抵の料理をこなせるんだよね。
これ中華やフレンチもだけど。
以前和食の修行積んだ人が「余り物の食材」ですげー美味い「あんかけ焼きそば」を簡単に作ってくれた。
中華料理の評価が低いのは移民の中国人が修行もしてないのに中華鍋一つで店開いてるってのが大きい。

63 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:56:20.41 ID:UCD029P/0.net
半チャンラーメンに餃子をつける。
これ最高。

64 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:56:21.68 ID:iFDVsd670.net
いやいや、中華料理の方が遥かに
上だから。

65 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:56:35.01 ID:Pn6WMiz80.net
え?中華料理最強だろうまくて安くてボリュームあって
和食は高くてなんちゃって和食レベルが多くて安いのはクソマズくて話にならない
日本の普通のご飯、白米味噌汁おつけものは最高だが

66 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:56:49.44 ID:4oSn8hCF0.net
中華は家庭料理になっちゃってるからねえ
満漢全席みたいな宮廷料理を復活させりゃいいんでないの
と思ったら北京ダックみたいな高級料理は今でもあるじゃーん

67 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:56:49.76 ID:eGttatIv0.net
>>38
パヨク
 ネトウヨはラーメン餃子チャーハン食べるの禁止、焼肉キムチ食べるの禁止、ギャラクシー使用禁止、ネクサス(LG製)使用禁止

68 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:57:02.87 ID:StFZfFc00.net
B級アジアグルメとしては世界制覇してるけどね
なぜか和食は高級扱いされてるね、生魚のせいだと思うけど

69 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:57:06.76 ID:17mOM0WV0.net
日本では肉料理はあまり一般的ではありませんでした
しかし文明開化とともに日本独自の肉料理が生み出され、これもまた世界では人気のようです
ことさら肉料理に関しては後進国のはずの日本ですが、日本の牛肉である和牛はどの国でも欲しがる有様です
WAGYUなどという外国産まで始まっちゃう始末です
皇紀とともに受け継がれた日本料理も日々進化し続けているのです

70 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:57:30.38 ID:QWzDb0GL0.net
和食はある程度の教養と繊細さがないと無理。
中華は野菜、肉、、、いっしょくたに高温の油で
化学調味料、砂糖を入れて炒めて終わり。
諸外国のボーっとしている連中にだって出来る。
食材の本来の風味、味はどっかに行ってしまってるが
化学調味料と砂糖で美味しいって感じさせられる。

71 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:57:33.96 ID:Lq+O3kL60.net
>>1
>どこでも中華料理を簡単に食べることができると紹介する一方、
>中華料理の「深み」は、なかなか外国人には理解されないのが現状だと強調。

そりゃ中華料理の「深み」を出す店が少ないからだろ。
場末の食堂が一番多いのが中華。

72 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:57:39.58 ID:dcOV+6i60.net
中国は傷めるだけで炒、爆、煎、火考、炸って漫画で読んだときすげーと思った

73 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:57:47.16 ID:Y+izUuFJ0.net
>>21
でも吉野家はあるみたいよ。w

https://www.yoshinoya-holdings.com/group/east_asia.html

74 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:57:47.30 ID:nvStgXRV0.net
>>46
文化大革命でその中華料理の偉大さは断絶してしまった。
復元料理に偉大さはない。だから地位が低いんだよ。

75 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:57:49.99 ID:ftgYyNmq0.net
中華料理が一番でいいから
中国人は日本食を食べないでくれ

76 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:57:59.14 ID:QsgSWXnh0.net
オタマで化学調味料すくってドバーかける食いもんだしな
お高いのはどうか知らんが

77 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:58:07.68 ID:UCD029P/0.net
餃子


これ、白人まっしぐら。

78 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:58:13.03 ID:On6mqCxp0.net
和牛で言えば世界の評価は中華料理と同じ「油ギトギト」ではないかと

79 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:58:20.64 ID:ZtcjcTkr0.net
高齢化が進むと、フランス料理も中華料理も油を減らしていくのかな

80 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:58:30.26 ID:OXVX/yW00.net
中華料理が全世界的に親しまれすぎてるだけだろ
日本の定食屋があらゆる国にあるわけじゃないからな

81 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:58:35.17 ID:s5mcoexv0.net
>>57
それは産地関係無いです

82 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:58:53.11 ID:RUJ8Al870.net
>1
東京駅近くの中華料理屋の値段見たら目玉が飛び出る金額

83 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:59:21.15 ID:v0qWnuPx0.net
中国人にわしょっくな話だね

84 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:59:23.63 ID:dcOV+6i60.net
>>80
中国人の繁殖率はすごいな。世界どこにでもいる

85 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:59:34.55 ID:86rh43dS0.net
中華も最近ヘルシーに気を使ってるだろ

86 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:59:42.84 ID:oeYU6GUo0.net
違いは、
中華は腹いっぱい食べられるが、和食はそうはいかない。

87 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:59:50.26 ID:dLqi+wqk0.net
>>68
和食は基本「包丁」の使い方と出汁取りが最低限出来ないと料理にならない。
俺らが思ってる以上に敷居が高いんだよ。

88 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:59:56.21 ID:EQQqHNkF0.net
>>77
ラーメン屋に弟子入りする白人女性の映画がなんか海外で受けたようだな

89 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 10:59:57.72 ID:f7xZ51gx0.net
いや流石にどっちも美味いでしょ
合わさった料理ってないのかな
ラーメン?

90 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:00:08.96 ID:DxnnFtiH0.net
"but"の後に続く言葉すべて”くそ”ってネド・スタークが言ってた

91 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:00:15.45 ID:I1W4BTw30.net
>>41

俺それ苦手。朝は小籠包と水餃子でいいわ。

92 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:00:16.09 ID:sZrx5aVT0.net
低カロリーで美味いからもてはやされてるのでは?

93 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:00:17.36 ID:4W0BpUYf0.net
また日本ホルホルかよ
世界で一番食べられてるのが中華料理だから一番の地位を確立してるだろ

94 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:00:17.91 ID:cXs5SxDg0.net
チョン料理よりも中華料理の方が好き。当たり前だけど。

95 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:00:29.87 ID:dcOV+6i60.net
>>85
農村部にいけばそもそもヘルシーな暮らししてる人が大半じゃないの

96 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:00:45.80 ID:xLtqfn2Q0.net
>>82
丸の内価格はどれも高いねん
丸亀製麺だけが底辺リーマンの救い

97 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:00:46.67 ID:f7xZ51gx0.net
>>79
老人なんて生きてても仕方ねえから油で殺しにかかるだろ
つーかお粥があるよ

98 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:01:15.79 ID:9pGHpmvW0.net
>>47
ラーメンは和食な。

99 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:01:23.16 ID:UCD029P/0.net
中華レストランのコースは美味いぞ。
腹も満腹。
酒はビールと紹興酒。

100 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:01:39.77 ID:EQQqHNkF0.net
>>94
そうじゃない日本人って存在するの?

101 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:01:42.63 ID:OrvxBXve0.net
>>41
うまいんだよなぁ
米粒なくてトロトロに油条が合う
ピータンが美味いことをこれで知った

102 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:01:59.19 ID:r7tys6oT0.net
日本料理はラーメンのようにうまくパクったものが多い

103 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:02:07.90 ID:w4Kq+m700.net
>>7
分析のできないバカなお前にお似合いの結論。

104 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:02:22.56 ID:N4f2h+mY0.net
>>8
それ結構おいしいんだけどねぇ

105 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:02:29.66 ID:epQLBd230.net
>>8
これがヨーロッパでもアメリカでも一般的な中華料理だよ

Fried rice かfried noodles しか一般的じゃないしウケない

106 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:02:30.44 ID:I1W4BTw30.net
>>80

本場のラーメン日本のと違って庵治うすいよ。

107 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:03:09.42 ID:+ncnaLIj0.net
内陸部のような衛生的に悪くなりやすい場所でも食べられるからな
中華に軍配上がるわ

108 :ゴミ飯:2019/05/02(木) 11:03:10.11 ID:efwyi/8I0.net
安心しろ!朝鮮名物人糞料理があるではないか!!

109 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:03:24.17 ID:9pGHpmvW0.net
>>60
煮こごりから来てんじゃね?

110 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:03:25.07 ID:xLtqfn2Q0.net
>>102
天津飯が天津にないなんて・・・・

111 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:03:29.97 ID:OXVX/yW00.net
>>87
和食の定義狭め過ぎだろw
普段家で食ってるのも和食だよ

112 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:03:43.07 ID:n1E9e2Nj0.net
天津飯は中国にないってのが広まってるけどあれも嘘、ちゃんとある

盖浇饭ってのがある
ご飯にオカズ乗っけただけの物を中国では料理とは呼ばない、全部ひっくるめて「盖浇饭」という
だから天津飯なる「料理」は中国にないけど天津飯に相当する「盖浇饭」のバリエーションでご飯のうえに、八宝菜や、カニ玉をかけたやつはある、というのが正解
https://i.imgur.com/v9IHLir.jpg
https://i.imgur.com/frjySVA.jpg

113 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:03:50.10 ID:UJG+M2wk0.net
集団ストーカーでおもしろいのみつけた

ここじゃないかもしれないけど、ちょっと一言
集団ストーカーは現在は簡単に言うと電気通信
通信で電気制御による嫌がらせをしてる

いろいろ書いてもほぼ電気通信一択なんだよね
ここにあるから興味ある人は見てね
火消しもできない残念レベルのアホ工作員と偽者ばっかりだからわかりやすいよ
私の書き込みは最近だけだけどね338ぐらいからがおもしろいよ
チンカス犯罪者で絞れば私のはある程度わかるかも
世界的に問題になりそうなこととか、簡単な方法でも触れる人が一切いないよ
 人権蹂躙の集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1401997624/
ここには書き込み少々
 部落民と在日朝鮮人による集団ストーカー
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/rights/1255949063/

不正を暴こうとする人や告発しようとする人が差別や迫害されるのはまさに人権問題なんだよね
プライバシー侵害は人権侵害ネタそのもの
ダメなものは世界中ダメやて

114 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:03:53.01 ID:ELQRJL7m0.net
油っこいじゃん
毎日は無理

115 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:04:15.53 ID:NPI9hdk60.net
どっちも美味しいよ、あきらめないで!

116 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:04:20.81 ID:Vk8t9LNF0.net
食い物に地位と格式なんていらん
そんなものにこだわるのは海原雄山だけだ
食って美味けりゃいいんだよ

117 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:04:25.72 ID:JhOkJNvB0.net
>>1
>中華料理は世界3大料理の1つに数えられるが、「中華料理は和食の地位に及ばない」
旧世界3大 フランス、中華、トルコ?
新世界3大 日本、イタリア、タイ

3番目は新旧どちらも異論はあるだろうけど、
和食とイタリアンは実力(おいしさ)と健康メリットで世界を制覇したね。

続くのがメキシコ、インド辺りかな。

118 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:04:28.40 ID:HqQDoAZg0.net
自宅で食材屠殺して作る新鮮な中国料理が勝つに決まってるやん

119 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:04:51.36 ID:UCD029P/0.net
>>106
確かに、中国で拉麺食うと味が薄くてイマイチに感じる。
まあ、それが本来の拉麺なんだろうな。

120 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:04:52.39 ID:7TCNYpiL0.net
和食苦手な外人多そう

121 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:04:58.10 ID:8B+J7Oh80.net
和食が外国人にわかりやすいのは侘び寂びとか精神性や
哲学がわかりやすく感じられるからだと思うわ。

どっちがうまいかと言えば、私は断然中華派だけどね

122 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:05:15.57 ID:CHUW5YKM0.net
ハムエッグ定食とか餃子定食とか、日本は節操ないよな。

123 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:05:25.86 ID:SQKlgxBf0.net
中国にも薬膳があるじゃんか

124 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:05:28.79 ID:lt78tXgt0.net
そもそも中国の中華料理と日本の中華料理は別物だぞ。
当然美味しいのは日本の方。

?奇日本:日本發明的中華料理【ビックリ日本:中国にない中華料理】
https://youtu.be/1ppeg4X7Zcs

125 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:05:32.50 ID:epQLBd230.net
>>102
ラーメンまで行くと麺もスープも盛り付けも中国には無いものだから日本料理と言っていいと思うわ

126 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:05:48.48 ID:8B+J7Oh80.net
>>120
和食は味ってよりも、見た目よね。
すごいユニークできれい。

味はいまいちだと思うわ

127 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:05:57.51 ID:xLtqfn2Q0.net
>>116
でも海原センセハンバーガーうめえって言ってたぜ
実は素材がどうの言うのは山岡のほうがひどい

128 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:06:03.54 ID:njO4FVhh0.net
本当は違うのだろうけど印象として

日本料理はベースの部分の技術があって定番はあるけどかなり派生があって自由度が高い。
だからこそ料理人のアイデンティティが強いんだと思う。結果切磋琢磨して評価が上がる。

一方中華料理は品格を考えすぎて完成形の料理をいかに上手につくるかという印象。
結果進化が鈍くなりどうしても古いだけの印象が残る。


あと中華は味付けですべてを隠すくらい濃いからなぁ。

129 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:06:18.62 ID:xfE5qzZP0.net
中華料理の方が間違いなく格式高いけど俺には脂っぽい

130 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:06:23.46 ID:tFJYWD8N0.net
中華はフランスやメキシコ達と美味しさで競いあってるから、上の地位には中々いけないね
日本はヘルシーという独自路線を開拓してるから、ライバルがいなくて上の地位に立ちやすい

131 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:06:33.98 ID:dcOV+6i60.net
>>119
ラーメン屋はラードを足すんだよわざわざ
そのほうが売れるから。外食ってご馳走的なもんだったから

132 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:06:43.99 ID:yzi/iVBe0.net
衛生

133 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:06:47.67 ID:OohIhcvN0.net
だ・か・ら、こっち見るな。

134 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:07:07.66 ID:jCbLjHFy0.net
たしかに中華は油っこいので毎日はきつそうだけど味は好き

135 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:07:09.84 ID:dLqi+wqk0.net
>>117
インドはスパイスの配合で味を変えてるだけだぞ。
あれはあれで凄いが。

136 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:07:16.56 ID:pfOP2ZoC0.net
>>114
中華料理は非常に美味しいですが、ある程度の年齢になるとやはり油が気になるところは有るでしょうね。

137 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:07:16.70 ID:17mOM0WV0.net
>>112
それは日本発祥のオムライスという料理だっ!
中国人がオムライスをパクったのだっ!!

138 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:07:17.21 ID:On6mqCxp0.net
>>117
新なんたらって日本を入れたいがために無理やりこじつけた感がある

139 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:07:18.27 ID:/wiq/mt20.net
中華のコース普通に美味いよな〜食べたいね〜
>>0
記事が間違い捏造!中華は旨い!これが一般常識

140 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:07:18.45 ID:dcOV+6i60.net
トルコだけは謎料理なんだよ

141 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:07:26.22 ID:eGttatIv0.net
>>127
遊山の冷やし中華を食べたい

142 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:07:26.43 ID:R3CUuDYY0.net
どう考えても中華の方が旨いだろ

143 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:07:51.82 ID:8KeddC9f0.net
最近の中国人の日本コンプレックスが笑える
「中華料理の方が日本料理より伝統もあって格式も高い!」
とか叫んでも誰も否定しないと思うけどな

144 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:07:59.57 ID:8B+J7Oh80.net
>>128
最終的においしいほうがいいと思うのよw

花より団子派としては

145 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:08:03.83 ID:4q0E4nhU0.net
和食ってカツ丼とかハンバーグみたいないわゆる「洋食」も含むの?

146 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:08:12.43 ID:2q/bjo4c0.net
>>90
butって接続詞の意味だけじゃないんだけど

147 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:08:27.04 ID:JhOkJNvB0.net
>>86
>中華は腹いっぱい食べられるが、和食はそうはいかない。

スタ丼を世界にw
学生街のがっつり飯を世界展開すれば、中華の居場所無くなりそうw

148 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:08:39.80 ID:SQKlgxBf0.net
>>140
トルコこそ何でもありだよな

149 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:08:40.66 ID:CVQ7t1sV0.net
和食料理人のスキルの高さは異常

150 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:08:43.95 ID:dcOV+6i60.net
>>145
マーボーは和食ということにしてください

151 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:08:44.84 ID:KrDbylAJ0.net
中華料理は最高に美味い
和食に及ばないとも思わない

あえていうと清潔感と食材に対するリスペクトかな

152 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:08:54.73 ID:pfOP2ZoC0.net
>>139
普通のお店の中華料理も美味しいですが、中華街で食べるとその美味しさに感動したりしますからね。

153 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:09:13.84 ID:QkXTDjP60.net
食材を活かす文化と食材をごまかす文化の違いか

154 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:09:18.31 ID:UCD029P/0.net
中国で拉麺食った時に思ったんだが、

中国人にとって拉麺は

凝るものではなく、
その日のスープ
その日の麺
これらの組み合わせなのかも。

日本人にとっての味噌汁や茶漬けに近いのではないかと。

155 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:09:20.58 ID:4QjiP4e+0.net
格式のある高級中華の店っていうのが、フレンチとかと違ってパっと出て来ないんだけど
どこにあるの??

156 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:09:31.35 ID:QWzDb0GL0.net
大陸のレストランで食っていて
口の中でジャリってするのがあったから
気持ち悪くて手に取ったら隣の奴がそれは
化学調味料って教えてくれた。
食材に溶けないほどの化学調味料をブッコんでいたんだ。
一般大衆の中華ってそんなもんなんだと気持ち悪くなった。
また、やたらに甘いから砂糖もたっぷりな。

157 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:09:33.44 ID:dcOV+6i60.net
>>148
三大料理にして謎のベールにつつまれてるトルコ料理

158 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:09:38.76 ID:y0jNcZ0f0.net
中華料理を炒め物だけで語るなんて
よっぽど貧相なコースしか食べてないの?

159 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:10:01.92 ID:8B+J7Oh80.net
でも、中国の人って普段うまいもん食べてると思うけどなあ。
和食の目新しさと見た目が人気なだけかと

160 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:10:23.30 ID:ZVvZ/mK40.net
>>23
有る意味それが日本料理かも
和食とは別だけど

161 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:10:24.54 ID:kusvHNi30.net
和食の方が好きだけど普通に色々な国で通用しやすいのは中華だろ
深みだって和食に負けてないし中国人はそんなとこで卑屈になる必要ないぞ

162 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:10:25.36 ID:XMGBYLfa0.net
日本中右みて中華料理屋じゃないの。大衆高級問わず中華が席巻じゃないか。

163 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:10:26.07 ID:SQKlgxBf0.net
>>155
シノワか?シノワなら探せばありそうだけど

164 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:10:46.01 ID:xLtqfn2Q0.net
>>158
どっちかというとスープと煮たものとかがすごい(お高い)イメージだな
ツバメの巣とかフカヒレとか

165 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:10:46.71 ID:8B+J7Oh80.net
>>155
麻布十番とか虎ノ門とか横浜とかじゃね?

166 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:10:48.40 ID:r/5i/i7d0.net
お茶漬け
インスタントラーメン

167 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:11:09.35 ID:9LYjFwH60.net
でも海外行ったときにありがたいのは中華料理屋
どこにでもあるし、日本人には食べ慣れた味だから

168 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:11:11.38 ID:3+OPYIjl0.net
煮物よりラーメンギョーザチャーハンやろ

169 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:11:28.95 ID:BPgWtpLF0.net
大陸の歴代国家の伝統を正当に継承してるのが日本だからだろ

170 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:11:35.15 ID:SQKlgxBf0.net
>>167
それ
しかも安いし

171 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:11:51.41 ID:4DIdDsEu0.net
中華は広まりきってるだけじゃね
現地オリジナルもあるし卑下するもんでも無いと思うけど
アメリカの麻婆豆腐とかヤバイぜ
辛くなくて甘めになっていて見た目だけ麻婆豆腐中身別物みたいな感じになってたわ

172 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:12:02.38 ID:CHUW5YKM0.net
逆に寿司ロボットみたいなのが作る回転寿司はあれ和食といえるのか。

173 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:12:05.65 ID:8B+J7Oh80.net
>>170
まあ、変な料理や入るよりは安心感あるよね

174 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:12:14.30 ID:CvXyOC0Z0.net
韓国料理よりかいいけどね

175 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:12:36.16 ID:xLtqfn2Q0.net
>>165
赤坂見附にもそれっぽいのがあるな
入ったこと無いけど!

176 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:12:36.82 ID:lp54wmGT0.net
早いうまい安い
だからじゃね?

177 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:12:47.41 ID:pfOP2ZoC0.net
>>151
あの地溝油問題によって、中華料理に対するイメージが相当下がったのはやはり否めないでしょうね。

178 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:12:48.12 ID:NCBtZesN0.net
>>20
フランス料理なんかそんなには歴史ないぞ。
ある程度以上は長さに意味ないんじゃなかな、千年前がどうとかは。
個人的には3百年とかそれ以上前の事より、とにかくそこからの
研鑽の歴史を積むことが重要かと。

179 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:12:51.47 ID:GMeuBNBoO.net
中国人が世界中に中華街を作って進出出来たのは中華料理が美味しいからだ、と聞いたことがある

180 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:12:54.94 ID:SQKlgxBf0.net
>>174
豚の餌と比べるんじゃねえよ

181 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:12:56.22 ID:njO4FVhh0.net
>>144
中華は偉大だよ。ほんとに旨いからね。
たださ、油、塩、脂肪、タンパク質っていうゴールデンチームの料理が多すぎるw

182 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:13:05.87 ID:4fPhHmSg0.net
内省できるとはさすが中華w
某属国とはわけが違う

183 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:13:06.56 ID:4QjiP4e+0.net
シノワはカジュアルレストランじゃん

184 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:13:07.06 ID:8B+J7Oh80.net
>>171
アメリカで中華っていうとまずボックスが目に浮かぶよなw
残業中とか、疲れて帰った日とか、どうもネガティブイメージがw

185 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:13:17.44 ID:JhOkJNvB0.net
>>102
>日本料理はラーメンのようにうまくパクったものが多い
それはチョーセン。
なにかを受け入れた後は自分勝手に手を抜いて劣化させるだけ。
食堂でカレーとかトンカス食べてごらん。

日本は受け入れた後、なんか違うとか言いながら魔改造するからな。
そして本家を超えてしまう。

186 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:13:24.83 ID:kvDwim7O0.net
どこにでも巣を作る中国人は自分達が安心して暮らせるように衣食住を整える力が優れてるんだろ
人数も多くて料理技術もバリエーションも洗練されてった感じじゃないの?
日本だってどこ行っても中華料理屋ってあるのが証明だよ
和食は別の発展遂げた料理ってだけで、自国の料理に誇り持つってのは普通のことだけど
比べて優れてるというのは無意味
好みで美味い、不味いはあるだろうが地位は関係ない

187 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:13:38.03 ID:HgI7Wnwe0.net
世界中に分散した中国人が中国料理を安売りした結果ファーストフード(B級グルメ)として認識され広まった。

188 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:13:56.29 ID:8B+J7Oh80.net
>>175
それは安倍ちゃんがマスゴミ集めて忖度きかせてたあの店だなw

189 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:13:57.35 ID:a5JrTuLn0.net
中華はブレが少ないよね
日本料理は食材ごとの処理と味付けが難しいし
外国人には量が少ない
中華料理は世界食と言っていいのでは

190 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:13:59.28 ID:MWx/748U0.net
そもそも和食の定義はなんだ
今の懐石料理なんて和風味にしたフランス料理だろw

191 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:14:05.61 ID:njO4FVhh0.net
>>171
日本のラーメンみたいんだな。

192 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:14:17.48 ID:ji5cMBR10.net
うちの周り中華ばっかり。出来るの早いし
値段もそこそこだから日本食行くより全然多い

193 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:14:31.28 ID:5xlScroT0.net
>>1
油っぽい中華料理は西洋料理に近い
だから世界3大料理の一角を占め親和性もある

対して日本料理は世界的には合う人と合わない人がいる
独自なポジションだからブランディングし易いだけの話

194 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:14:57.61 ID:oGReSGTF0.net
日本の飲食店調査だと創作料理も含めての和食系大連合でも、ラーメン屋の半分にも及ばないって報告があるんだが
これに本格的中華料理店やその他中華系を含めると、中華料理は和食の5倍は展開されてる
日本では和食の方がマイノリティー

195 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:15:07.40 ID:pfOP2ZoC0.net
>>187
安くて美味いのは正直歓迎ですよ。

196 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:15:08.33 ID:oK1DRXOM0.net
そのうち地位上がるでしょ
順番だよ

197 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:15:19.56 ID:8B+J7Oh80.net
でもさー、中華って場所によってまったく違う料理と言っていいほど違うよ。
日本では北京上海系、ついで広東香港系が多いけど、他にも
いーっぱいあるから。

やっぱ広いんだわ、中国

198 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:15:25.51 ID:dLqi+wqk0.net
中華独特の料理法に「炒」(炒める)ってのがある。
これ実は日本含め他国の伝統にあまりない。
フライするのは有るんだけどね。
逆に言えば炒め料理が多過ぎるんだが、少量の油で食材に高熱を通し
悪い食材でも美味しい料理にする、大陸独特の発達。
フランスとかがソースやスパイスで食材の悪さをカバーしたようなもん。
イタリアとかみたく新鮮な食材が手に入る国では素材重視になるが。

199 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:15:25.70 ID:ClEWhVsS0.net
ベチャベチャのチャーハン食べたい
きざんだ紅生姜入ってたらさいこー

200 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:15:29.21 ID:G2WiPjbw0.net
世界最高峰、神の遺伝子をもつ日本人が作ったものと
大陸の人間との差だな

201 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:15:40.71 ID:EQQqHNkF0.net
>>155
東天紅とか登龍とかならすぐ思いつくが

202 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:15:51.61 ID:dcOV+6i60.net
>>187
メンタルが強いんだろうね。日本人街とかあまり聞かないもの

203 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:15:55.95 ID:JhOkJNvB0.net
>>112
それうまいの?

204 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:16:27.31 ID:8B+J7Oh80.net
>>201
それは大衆系だわww

205 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:16:31.39 ID:Q/rI78or0.net
味が濃すぎるからじゃない?

206 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:16:41.80 ID:rQSWTDl60.net
旨さの上限値は中華の方が上だと思うで

207 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:16:46.57 ID:4QjiP4e+0.net
化学調味料を一切使わない中華と言うのを食べた事無いんだけど
何処で食べられるんだろう

208 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:16:47.02 ID:KkaW4lCR0.net
中国の歴史文化はすごいよな
中国共産党は糞だけど

209 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:16:51.89 ID:K7tmdsZP0.net
>>1
中華うまいやん

210 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:17:01.34 ID:NfFfrCC50.net
美味しんぼでの扱いは
中華≧和食>>フレンチ

211 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:17:05.76 ID:jCbLjHFy0.net
ホテルの広東フルコースも美味しいけど油っこくて全部味が同じように感じた

212 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:17:06.77 ID:QWzDb0GL0.net
色んな中国人を和食レストランに連れて行ったが
豚に真珠だったな。
油ギドギドだったり、縦長の米粒でないとアカン奴ばっか。
揚げた川魚しか知らん奴らだから刺身なんてどんでもない。
拷問だよ。箸をつけないし。
肉料理だと全員が喜んで食ってたわ。

213 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:17:08.45 ID:UCD029P/0.net
中華料理も南北で全然違うけどな。
日本人がイメージするのは北京系。

214 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:17:11.11 ID:hdziyPrM0.net
定食は好きだけど懐石料理みたいなのは好きじゃない
手が込んでる割に「お、おう…」ってなる料理が多い

215 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:17:18.69 ID:dcOV+6i60.net
寿司よりチャーハン食うほうが多いしね
日本人も

216 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:17:28.47 ID:JhOkJNvB0.net
>>123
>中国にも薬膳があるじゃんか
日本の精進料理カテだね。

217 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:17:30.71 ID:wB6QjXy90.net
中華料理は十分地位あると思うよ。和食に負けてなんかいない。

218 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:17:36.07 ID:bcoKwhrp0.net
>>185
日本の魔改造は
ご飯に合うように改造してるだけで
本家を超えたりはしてませんよ

219 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:17:37.49 ID:pfOP2ZoC0.net
>>196
中華料理はむしろ地位が大きく下がった形でしょう。
地溝油によって。。
それでももう回復してきてるとは思いますが。

220 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:17:38.38 ID:njO4FVhh0.net
>>189
歴史の中で満願全席のように一度極まってしまったからだと思う。
財力で贅を凝らして大陸全土から調達してるからそれを破るのが厳しい。
かといって、じゃあそれを庶民が食えるのかと言えば無理だからねえ。

日本の場合最高でも日本国内のせいぜい海鮮が最高額って料理だから。
かなりアイデアを出さないと飽きちゃうし。

221 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:17:43.68 ID:UobynTae0.net
和食って言ってもな
日本の伝統料理て何だと言われても
よく分からんし
庶民が何百年も食ってきた
めざしとかヒエアワとか沢庵とか大根の汁物くらいしか思い浮かばないわ

222 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:17:57.17 ID:dc/F84040.net
和食が成功したのは和食が複数の料理ジャンルの集合体でそれぞれに独自性があるからだと思う
ラーメン屋で寿司は食えないし、寿司屋でラーメンは食えない
中華とか全部中華だからな

223 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:17:57.61 ID:kb9Cp4Qc0.net
( ・ω・)
中国料理を世界に広めたのは、中国人底辺労働者とか中国人奴隷だから、結局そういう料理と欧米に認識されてるんでしょ。

224 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:18:16.80 ID:8B+J7Oh80.net
>>212
中国って広いんだよw

川じゃなく海上で生活している人すらいる

225 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:18:38.67 ID:cOKKij670.net
油を多く使う料理し、味が濃く辛い料理も多く
何よりチャイニーズというだけで、不衛生不健康
のイメージあるからな。
まあ美味い料理があるのは認めるぜ。

226 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:18:42.21 ID:njO4FVhh0.net
>>197
まあ料理どころか言葉も違えば気候さえ違うからなw

227 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:18:44.73 ID:On6mqCxp0.net
>>212
和食レストランて・・・

228 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:19:10.48 ID:8B+J7Oh80.net
>>216
薬膳と精進料理は違うよ。
中国の薬膳って国家資格で医者みたいなもん

229 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:19:22.63 ID:xNHQzC9W0.net
食材はいろいろ使うけど
基本の味付けが二三種類しかないじゃない

230 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:19:23.98 ID:bcoKwhrp0.net
>>227
wwww

231 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:19:31.46 ID:GgWGtFj60.net
中華料理は日本で魔改造されて大衆和食の一部になった

232 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:19:37.08 ID:npJlOZg+0.net
メシマズ国にいくと中華のありがたさが判る

233 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:19:37.32 ID:epQLBd230.net
>>196
ここまでC級グルメとして浸透したあとにどうやって上がるんだよ
日本でハンバーガーが鉄板焼きより格上になるのと同じくらい可能性ないぞ

234 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:19:43.66 ID:HOjLEW7H0.net
>>123
薬食道源か
医食同源は日本人の造語だと、最近になって知った

235 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:20:20.81 ID:B7k1dc8A0.net
犬缶+塩と唐辛子=韓国料理、味的には公式が成り立つかと?

236 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:20:21.44 ID:66FavYK60.net
これは、中国料理の方が、上だね
中国料理は、だいたいどの国の人も、好きだから

日本料理は、みそ汁が嫌われる。納豆は近寄る人がいない
かけそば食べるならラーメンの方がいい
かつお節のダシが嫌いな人が多い
うす味自体が、意味が分からないと言われる
純粋な日本のてんぷらは、実は嫌いで
マグロの握り寿司よりも、カリフォルニア巻きの方がいい
日本独特のダシのうまさは、外国では説得力に欠ける

しかし中国料理は、世界のどこの町でもあるし、味も似ている
あの味は、世界的に認められる味だよな

しかし日本料理は、はっきり言って一部の人にしか理解がない

これは、確かに認める

237 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:20:50.98 ID:HOjLEW7H0.net
>>155
貧乏なオレが行った中では聘珍楼本店が一番立派だったw

238 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:20:52.98 ID:9Eh//IIy0.net
>>125
向こうでも日式麺って呼んで別もの扱いだな

239 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:20:55.40 ID:GpHZ3ksh0.net
今の中華料理なんて日本が発明した化学調味料なしでは成り立たないじゃん
国認定の一級料理人だって日本来てから華僑に注意されるくらい大量に使うみたいだし

240 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:20:56.85 ID:4IZXlZlo0.net
世界三大料理だろ、もっと自信持てよ

241 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:20:57.84 ID:LcGva1cv0.net
少なくとも、日本における中華料理の地位は高いだろ
海外の料理としては愛され度ナンバーワンだわ

242 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:21:10.25 ID:ih2KVA7h0.net
日本人だから和食基本だが
中華料理の華やかな美味しさは世界最高峰だと思う

243 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:21:20.25 ID:8B+J7Oh80.net
>>237
ww

244 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:21:22.31 ID:HRKhuzkU0.net
>>225
美味しいが油で胃がもたれる。二週間中国にいて途中素麺に、かえたよ。
一人でブリタのピッチャータイプで浄水してホテルの部屋で素麺つくってたわ。中華はメジャーなんだが毎日たべれないわ。

245 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:21:43.58 ID:9pGHpmvW0.net
>>222
最近の回転寿司はラーメンどころじゃなくてなんでも食える。。。

246 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:21:52.83 ID:dcOV+6i60.net
>>232
日本にいても感じるよ。中華料理屋は安くてボリューミーな店が多い

247 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:22:07.30 ID:UCD029P/0.net
アングロサクソンには旨味を感じる味蕾が無い。

しかし、中華料理の旨さはわかるみたいだな。

248 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:22:10.37 ID:On6mqCxp0.net
>>241
日本ではそう
海外では紙容器のジャンク扱い
ハンバーガーみたいなもんだよ
ハンバーガーだって立派な料理なんだけどね本来は

249 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:22:18.67 ID:8B+J7Oh80.net
>>244
そりゃ毎日外食するからだw
そんなことしたら誰でも胃がもたれる。
家庭ではまた違うのよ

250 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:23:08.19 ID:kqWR7H5u0.net
中華料理、レシピ半端ないし旨いだろ!
週一は食いいくよ。

251 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:23:11.82 ID:rRJd3DgGO.net
>>141
あれこそ情報を喰ってるの最たるものだな
本場だの伝統至上主義
中国の酢を冷やし中華に使うと独特の味にはなるが
美味いか不味いかは個人差だけど統一感が強まるなんて事はない
中華生まれの在日には好ましい味になるのかもしれんが

252 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:23:11.86 ID:pRnPpS2v0.net
和食は水で中華は火
属性的に真逆

253 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:23:12.54 ID:8B+J7Oh80.net
>>248
だからそれも愛されてるってことじゃね?
残業というとあの紙パックが浮かぶわw
配達のにーちゃんも

254 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:23:43.09 ID:lKT3TZ3c0.net
>>218
ほー
やっぱりお米の国なんだな

255 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:23:46.90 ID:B7k1dc8A0.net
からあげくんとかの紙パッケージ、防水加工してエビチリや青椒肉絲入れても良いよ?

256 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:24:01.05 ID:On6mqCxp0.net
>>253
地位で言うと下の下だわな
ハンバーガーだって愛されてる餌

257 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:24:01.20 ID:dLqi+wqk0.net
中華で出汁って基本鶏ガラ。
だから古来より日本から高級珍味として昆布も輸入してた。
んで、鶏ガラスープなんて中国の庶民が食べられてたはずもなく。
世界に展開した中国人が作った中華が評価低いのは、前述したように
修行もしてない、ブイヨンを知らない移民が作ってたからだよ。

258 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:24:06.19 ID:dcOV+6i60.net
>>253
中国政府が金だしてるんじゃない?

259 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:24:28.16 ID:gO1+Uih+0.net
>>247
濃い味、脂っこい味は大好きだろ
わからないのは薄味
だから和食でも照り焼き味を好む

260 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:24:29.64 ID:8B+J7Oh80.net
>>256
別にそこの上下ないと思うけどねw
安くて手軽ってのは上だと思うよ

261 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:24:49.05 ID:GPC8UZWv0.net
個人的に和食はディスりたい。
うまいものは俺たちだけで食ってたらいいので、
13億人もいるシナ人が俺たちと同じものを食いだすなんてぞっとする。

タイ、マグロ、ウニ、イクラ、ウナギは俺たちの食い物。
シナ人が真似すんな。

262 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:24:50.50 ID:HOjLEW7H0.net
>>218
中国でもコメをよく食う南の方の料理が日本人と相性がいいのかな

263 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:24:51.32 ID:Ulmail730.net
中国料理の方が圧倒的に旨い
でも旨すぎて食べ過ぎて太るから
あまり食べないようにしてる

264 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:25:04.52 ID:8B+J7Oh80.net
>>258
こういうアホって増えたよね、5ちゃんw
んなわけないっしょw

265 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:25:28.58 ID:cqFcBbz20.net
中国人は嫌いだが
中華料理は和食より好きだな

266 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:25:43.51 ID:dcOV+6i60.net
>>264
携帯会社も国策で金だすんだぞ

267 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:26:02.44 ID:8B+J7Oh80.net
>>266
こういうアホ増えたよねw
5ちゃん

268 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:26:25.14 ID:GANdnoO60.net
量産品

269 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:26:27.12 ID:RzD1UbEQ0.net
新幹線で皿運ぶの和食

270 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:26:29.05 ID:B7k1dc8A0.net
>>245
サブメニューだけで満腹可能ではあるが、あれはどうなんだろうなw

271 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:26:32.71 ID:5wMHMU310.net
>>36
イタリア行って固いパンばかり食っていて帰国時に空港で食ったマックの柔らかいパンはうまかった・・・

272 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:26:34.74 ID:XiMH3Z9f0.net
和食は基本シンプルだよな

温野菜を野菜炒めより有難く食ってるような感じ

273 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:26:36.78 ID:On6mqCxp0.net
>>267
陰謀論で頭がいっぱいだからね

274 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:26:42.09 ID:dcOV+6i60.net
>>267
まぁー別によくですぎてるとは思うよね

275 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:26:48.35 ID:QWzDb0GL0.net
フランス系は確かに舌の肥えた連中だったんだなと認識した。
パリの一流レストランではなく通りの大衆レストランでランチを
食ったが見た目は可なり貧相な感じだったがウーーン旨いと唸った。
カナダは英国系のトロントは旨いものなし。
隣の仏系モントリオール、ケベックで食うとこんなに差があるのかと
痛感する。特にケベックは圧巻。
英国系の連中ってほんと舌が死んでる奴らなんだと思った。
仏、伊、西、葡>>>>>>>>独=英

276 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:26:54.34 ID:vxGS9USc0.net
出回ってる中華料理はチンジャオロースみたいな庶民の料理
海外で和食と言われるものは割烹とかの高級なやつだもの

277 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:27:03.08 ID:1PGI364M0.net
焼酎の飲み過ぎで食欲減退お肌ボロボロになり、
辿り着いたのは、鉄の中華鍋と禁酒。
野菜を沢山食べて復活と再生です。

278 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:27:08.36 ID:mlEuH1c90.net
世界的に見れば圧倒的に中華>>>>>和食でしょう。

和食なんていまだに珍料理の域を出ないよ

279 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:27:19.46 ID:JhOkJNvB0.net
>>135
わかる。
ただ世界◯大って言うのは料理そのものの評価だけじゃなく、
世界での広がり方というか勢力図も含まれてると思うんだ。

格式って難しいけど、外交の際の基本になってるフランスは間違い無く断トツ。
あとは高級ホテルにどれだけ入ってるか、で見るのが分かり易いと思う。

和食とイタリアンは確実に中華フランスを侵食してると思う。
これに続く所はどこか?って考えたらまだあまり無い。

そう考えたら仏中日伊を四天王と呼ぶ方がいいのかもしれない。

280 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:27:39.65 ID:bK+r2xNi0.net
>>1
中国人が言ってたけど、
日本の中華料理が一番うまいらしいぞ。

281 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:27:56.15 ID:dcOV+6i60.net
>>276
外国人のイメージが寿司だもんな
日本人だってめったに食えないし

282 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:28:04.08 ID:lKT3TZ3c0.net
>>261
中国の乱獲でマグロが食えなくなる!
ってメディアにさんざん脅されたからな
和食の美味さに気がつかないで!って
祈るような気持ちの日本人は多い

283 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:28:29.21 ID:16e5D/B00.net
中華料理って脂っこいメニューしかないイメージだけど、あっさり食べられるメニューって何かある?

284 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:28:36.47 ID:HgI7Wnwe0.net
世界中にB級グルメとして認知され定着している中華料理の方が料理としての完成度と懐の深さにおいて和食を遥かに超えているんだけどね。

285 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:28:52.20 ID:8B+J7Oh80.net
>>280
リップサービスだと思う、あるいは中国で国の認定料理人の中華を
食べたことがない人だ。

286 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:29:04.50 ID:dcOV+6i60.net
>>282
マグロなんて今や普通にみるけど
小さい頃食った記憶がないんだな

287 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:29:17.57 ID:UCD029P/0.net
>>280
少なくとも、王将のメニューが普通に食えるらしいね。

288 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:29:30.68 ID:8B+J7Oh80.net
>>281
和食ってファーストフード系になりにくいのがネックだよね。
おにぎりくらいしか思いつかない

289 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:29:32.29 ID:bewLE2xC0.net
中華粥とか最高。火鍋もうまい。
水餃子も山盛り。

290 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:29:32.43 ID:nKfggq6C0.net
>>275
もともと高級料理はフランス系だった上に
大衆料理は産業革命で誰もが料理する暇がなくなり滅んだ説

291 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:29:33.23 ID:HjGhr+Fv0.net
そもそも日本人も和食より日本風アレンジだが中華料理のほうが食ってるだろ

292 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:29:36.24 ID:njNcWW9E0.net
>>276
これなんだろうな
高級中華は欧米では流行らんのかな?

293 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:29:45.98 ID:JoaxP1a00.net
大勢で卓を囲んで食べる料理としては中華はいいと思うけどね

294 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:29:48.93 ID:UobynTae0.net
和食なんて
戦前と戦後でガラリと変わってんじゃん
ほんとよく分からない

295 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:29:56.74 ID:TuxBXuVV0.net
>>75
結論はええええw

しかしチャーハンとか、日本だと焼き飯、と呼ぶが
海外の英訳見るとフライドライス?なんだっけ
揚げ飯ってかんじか。実際そうなんだろな、感覚としては
中華は中華で美味しいわ、本当、尊敬する

296 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:29:56.81 ID:HOjLEW7H0.net
>>280
王将が中国で失敗したから、たまたまそういう人だったんだろう

297 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:29:56.86 ID:TrZcfsHm0.net
普及度で言えば中華料理だよな
和食は食材が新鮮じゃないとだめな料理が多いから高くなる

298 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:30:05.53 ID:3KqT17zj0.net
>>138
あれは俺が勝手に考えたw
世界3大は3番目に異論があるし、近年の日伊の世界的人気を反映できてないからね。

299 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:30:08.36 ID:On6mqCxp0.net
>>286
1億いる日本人がみんな食いだしたんだな

300 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:30:15.37 ID:dKbJrzWq0.net
中国人って日本の味噌汁めっちゃ嫌いだよね

301 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:30:17.44 ID:Oy+qLiuA0.net
日本では基本的に中華は副菜だから

302 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:30:34.19 ID:J69dL+X30.net
先発組はそんなもんよ。
和食が先に広まってたら立場は逆だった。

303 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:30:41.83 ID:0AD82Y9m0.net
健康面で考えたらアレだが
総合的に見たら中華のが上だと思う

304 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:30:43.96 ID:epQLBd230.net
>>264
そんなこと書いてる君が一番アホに見えるw

305 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:31:03.59 ID:QWzDb0GL0.net
中華のイメージ
何でもかんでも一緒くたにして
高温鍋でギドギド油と化学調味料で食材を拷問にかける。
誰でもできる簡単料理だが
どの食材も死に体。

306 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:31:06.10 ID:8B+J7Oh80.net
>>292
日本と同程度にはあるんじゃない?
日本も高級中華って数えるほどしかないっしょ

307 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:31:15.98 ID:W8asLbel0.net
中華も好きだけどやっぱり和食が好きだな
このへんは育ってきた環境によるでしょ
糞食いは到底理解不能だが

308 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:31:22.89 ID:nKfggq6C0.net
カリーブルストを料理とよんでよいのだろうか

309 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:31:23.74 ID:3KqT17zj0.net
>>140
うまいんだけどな、トルコ料理。
ただ世界3大って言われると、うーん。

310 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:31:26.29 ID:8B+J7Oh80.net
>>304
まあ、見えるのは自由だからねw

311 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:31:30.66 ID:EFgGtHZb0.net
中国料理と中華料理って何が違うの?

312 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:31:39.90 ID:qsTaQWHc0.net
>>300
英国人のイザベラ・バードさんも
味噌汁は無理だと書いてたな・・・
日本人以外には基本的に駄目なんだろうか

313 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:31:49.00 ID:17mOM0WV0.net
中台人が日本でサンマの塩焼きを食べて以来サンマの乱獲がはじまった
日本の魚料理のほんのさわりの部分だけでもこれだもの
亜寒帯から亜熱帯までの海域を有する日本を羨むのは当然の事ですね

314 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:31:53.04 ID:CeDVXEBj0.net
宮廷料理なら世界でも最高峰の地位を確立できただろう
どこぞのアホが文化大革命を起こさなければ

315 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:31:53.68 ID:me/6YEX90.net
>>283
杏仁豆腐

316 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:32:00.08 ID:On6mqCxp0.net
>>305
それっててんぷらは溶いた小麦粉つけて油でいためるだけって言ってるようなもんだな

317 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:32:07.37 ID:+5t83tZs0.net
日本の中では、中華料理と中国料理は別物らしい。

318 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:32:20.24 ID:pfOP2ZoC0.net
>>273
いえ中国政府が国策として、他国に対して世論誘導工作を行っているのはもう既知の事実ですよ。
アメリカや日本のマスコミへの工作は当然として、5chに対してもそれはかなり有ります。

319 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:32:25.41 ID:kpqVV7Pm0.net
世界的に一番広がっているのは韓国料理の焼肉(BBQ)だと思うんだけどな
まぁアメリカの大学でそれを言った韓国人が尋常じゃないくらいボコられてたけど

320 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:32:29.99 ID:8B+J7Oh80.net
>>314
宮廷料理ってきれいなだけで、あんまおいしくないよw

321 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:32:38.48 ID:On6mqCxp0.net
>>307
ナスがだめだったりセロリが好きだったりするよね

322 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:32:41.50 ID:13tOoy8n0.net
俺は中華好きだよ 
ミミガーの薄切りの入ったチャーハンとか
フカヒレ麺とか
揚げシューマイとか
美味しいじゃん

323 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:32:42.30 ID:uOfBpza20.net
マジレスすると・・・
日本は大陸みたいに食材に豊かだったわけではない。
だから、限られた食材を有り難がり、工夫し、究極の
ところまで極めた。
ヘルシーなのは当然だよ。

324 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:32:47.94 ID:B6Ln/XhL0.net
俺日本人だけど中華料理の方が上だと思う

流石に毎日中華はキツイけどね

325 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:32:49.21 ID:npvxYhD30.net
中華料理は華僑により浸透していて、かなり当たり前になってるもんなあ

326 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:32:50.18 ID:dcOV+6i60.net
>>300
オリンピックの選手村で中華系のフィギュアの選手がみそ汁頼んでたわ
ミソスープ、ミソスープって

327 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:32:55.01 ID:eyA1ZM3V0.net
和食はお金になりやすい物が多いから普及はさらに進むと思うよ
緑茶、抹茶なんかも普及速度上がってきてるし

328 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:32:59.11 ID:QXVr7R0y0.net
考えすぎだろ
中華(料理)の地位は相変わらずだろ
日本人だって好きだし

329 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:33:06.55 ID:HOjLEW7H0.net
>>312
イザベラさんはカレー粉を常に携帯して慣れない日本の食事を乗り切ったからな

330 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:33:07.53 ID:On6mqCxp0.net
>>318
それって寿司ポリスじゃん

331 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:33:08.52 ID:TuxBXuVV0.net
>>288
そのおにぎりも、日本の湿度だと表面がまだ乾かない方だけど
海外とか大陸とかで作ると、米の質にもよるのだろうが
すぐに表面が乾いて固くなり食べにくい
気候のせいでおにぎりの海外進出は難しいと思うわ

332 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:33:09.99 ID:u5ViZFwp0.net
中華料理は広がりすぎて、ジャンクフード扱いになっとるやないかい

中華料理でも宮廷料理レベルのは、すごいらしいぞ。
(めったに食えないけど)

333 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:33:32.47 ID:GPC8UZWv0.net
>>282
歴史的に、シナ人は日本から海産物を輸入してた。
干し鮑やフカヒレなど、シナ沿海でも採れるものを
わざわざ貿易で入手してた。

なぜかと言うと、連中は海が怖かったから。
それが今はどうだ。シナの漁船が日本のEEZを荒らしてやがる。

あいつらは豚だのアヒルだの食ってたらいいんだよ。
和食を広めないでくれ。

334 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:33:44.97 ID:Psike53x0.net
>>285
気楽に食べられる街の定食屋のレベルでは、じゃないかな、
コスパいいってやつ。

中国から来た何やら肩書き持ってる中華料理人が近所に住んでるが
家で料理するの面倒な時はバーミヤン行ってるらしい
「安くてサービス良くて美味い、最高」ってw

335 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:33:48.34 ID:EQQqHNkF0.net
>>283
上海蟹の蒸し物

つか上海料理と広東料理は蒸し物多くないかね

336 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:33:51.06 ID:18l5bnhM0.net
>>257
味の素をガンガン使うよね。

337 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:34:03.68 ID:TrZcfsHm0.net
どこの国行っても中華料理屋はそこの大衆料理になってるからふごいわ

338 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:34:05.39 ID:bewLE2xC0.net
個人的ランク付け

イタリア、中華、和食

タイ、スペイン

アメリカ、韓国

339 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:34:13.06 ID:8B+J7Oh80.net
>>331
なーるほど納得。
和食の進出って難しいな。

てか、まずノリの見た目があかんって人がまだ多いし

340 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:34:18.49 ID:dcOV+6i60.net
>>288
中国人は冷めた料理を嫌うって聞いたけどどうなんだろ?

341 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:34:21.40 ID:ekohLfdF0.net
和食より中華のが普通に格上のような……
和食とか懐石はあんまり食べないし、チャーハンとかのがたっぷり食べれる

342 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:34:25.81 ID:nKfggq6C0.net
>>323
似たような理屈で
内臓肉を赤黒い謎スパイスでやっつけたような中国の寒いほう料理とか
とてもじゃないけど外人が好むものじゃないよなあ

343 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:34:31.21 ID:B7k1dc8A0.net
>>288
紙パックに入ったふろふき大根をスプーンでw
やっぱご飯ありきな文化には厳しいかな?

344 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:34:32.52 ID:/5Cwgper0.net
>>332
和食もエスニック料理の一分野に過ぎないけどね

345 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:34:37.33 ID:y2ad2JAg0.net
中華美味いよな

346 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:34:40.09 ID:7zFFQNlQ0.net
>>200
同じ味噌汁でも、関東系の塩辛いのと、関西系の白味噌のとではまるで別物だろ。
後者はふつうにポタージュ系のスープとしても通用しそう。

347 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:34:40.31 ID:TuxBXuVV0.net
>>283
それ、2chで誰かが書いてて初めて知ったんだけど
中国って水がないじゃん、きれいな
だから、食材を洗う代わりに油で消毒するイメージらしいよ
どうしても油を通す事になるらしい、水がない為に

面白いよね

348 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:34:42.86 ID:lKT3TZ3c0.net
>>327
お茶はもっといろんな種類をコンビニで売って欲しい

349 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:34:43.59 ID:UCD029P/0.net
>>300
日本人とガイジンの間の越えられない壁。
味噌汁
茶碗蒸し

350 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:34:45.01 ID:Qgp5peu/0.net
中国人が和食知らなくていいわ。
地球規模で食料の生態系が乱れるわ。

351 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:34:57.22 ID:dcOV+6i60.net
>>341
和食は毎日食べてるじゃん

352 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:35:09.84 ID:FdZbe/q/0.net
>>7
その中国様が言ってるんだけどな

353 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:35:11.24 ID:igD75Vet0.net
>>1
んなことないない。
世界の富豪の専属料理人は中国料理とフランス料理、イタリアシェフばかりよ

354 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:35:17.50 ID:3KqT17zj0.net
>>143
>最近の中国人の日本コンプレックスが笑える

実際来てみたら、食ってみたら、ってのが大きいだろうな。
日本はお手軽な旅行先だから中国の中間層が来る。
この層が中国の多数派だからここに影響を与えられるというのは大きいよ。
ボディーブローのようにあとあと効いてくる。

355 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:35:17.69 ID:JoaxP1a00.net
お隣の国は論外だけどな
国賓待遇の料理でも見ただけでごめんなさいだった
なんであんなに寂しい寒々しい見た目なのか

356 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:35:21.38 ID:8B+J7Oh80.net
>>334
中華好きだが、バーミヤン、うまいと思うわw
ファミレス界では出色。
つぶれないでほしいわー。

あ、回し者やステマじゃないからねw

357 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:35:30.04 ID:njNcWW9E0.net
>>306
日本では大抵冠婚葬祭の会場の選択肢に入ってるからかな

358 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:35:34.54 ID:s/AYu3KS0.net
4本足なら机でも食べるから

まぁあれだ
世界中に中華料理屋があるがみんな低価格路線でやってきたから
それしか知られてないんだな
日本だと横浜中華街とかには高級店もあるけど

359 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:35:50.35 ID:dcOV+6i60.net
焼きそばって何料理なん?

360 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:36:01.63 ID:bPFEGg/+0.net
>>124
日本人にとっては日本人向けにアレンジされたものが美味しく感じるのは当たり前

361 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:36:16.24 ID:/Umwknl+0.net
>>275
偏見かもわかんないけど、バターとか油使いまくってたらやっぱり誰でも美味しく感じるんじゃない?それ言ったら地中海料理もオリーブ油使いまくってるかもしれないけど

362 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:36:17.45 ID:8B+J7Oh80.net
>>343
まずふろふき大根を夜食に頼む外人ってダイエッターだけかもww

363 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:36:18.04 ID:3KqT17zj0.net
>>145
>和食ってカツ丼とかハンバーグみたいないわゆる「洋食」も含むの?

日本人が日常的に食ってるもの、でいいんじゃないか。

364 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:36:29.56 ID:OXVX/yW00.net
料理愛国主義の発露ともいうべきで、こっけいでみっともない。

365 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:36:30.04 ID:Foe+QWCe0.net
北京ダッグ食べたことない

366 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:36:30.69 ID:Utx/efX10.net
中華は今の全世界的なヘルシー傾向に合わないからだろ。
フランス料理でさえ、昔ほど人気ないんだから。

367 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:36:32.38 ID:QXVr7R0y0.net
中華料理の地位は盤石ってのは置いといて
もう日本料理海外に広めるような動きはさせるな
特に国内発信

特に魚料理はマズイ!で押しとおせ
日本人が食う分が減るだろうが

368 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:36:36.24 ID:NdbscRCS0.net
安全性や栄養や美味さの平均レベルなら和食の方が上だろうけど、
総合的に考えれば、中華料理の方が格上だろ
イメージ的には
中華、フランス>トルコ、インド、イタリア>日本、タイ、スペイン、メキシコ
>ベトナム、ドイツ、ロシア、米国>韓国>英国

369 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:36:59.99 ID:dcOV+6i60.net
>>365
バーミヤンいけるぐらいの金持ちになれよ

370 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:37:12.81 ID:ItIPR3oy0.net
中華は良くも悪くも大衆料理なんだよね
ふんぞり返りながら料理を食べる部類の人の口には合わないんだろう

371 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:37:18.14 ID:gTO/wQnf0.net
>>312
慣れもある

千原せいじがアフリカでアルマジロ料理かなんかを食べて
「あ、鶏肉みたい。いける、いける」とほめてた

でスタッフに食べさせると「よくこんなケモノ臭いもの食べれますね」
「そうか、アフリカ長いと慣れてしまって何も感じない」

ミラノ万博の日本館で、和食講座
カツオ出汁を来場者に試飲させていたが「魚臭い」と不評だった。
そこに出店してる日本料理店も、魚の出汁を嫌う客のために、トマト出汁も用意していると言っていた。

372 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:37:24.22 ID:j+BHougL0.net
料理の位階によるだろ。中華は。常菜と満漢全席と同じにしちゃだめだろ。

373 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:37:24.76 ID:kkR5maxk0.net
トンカツとかカレーライスとかハンバーグとかって和食になるの?
カリフォルニアロールみたいな現地進化系料理だけど

374 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:37:31.64 ID:gO1+Uih+0.net
中華料理は確かに旨いが高級なイメージはないな
フカヒレだの燕の巣だのは高いけど
和食よりも高級な感じはしない
まあ和食も幅広いからピンキリだけど

375 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:37:31.70 ID:dcOV+6i60.net
>>367
上海とか日本人以上に魚を食うらしい

376 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:37:31.92 ID:R/GvuV9j0.net
おまえらまだサーチナの記事でスレ続けてんのか
こういう気色悪い所が元記事なのにそれを分かった上で続けてんのか
それとも何も考えてないだけなのか、ともかく俺はダメだわ

377 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:37:32.44 ID:UCD029P/0.net
フランス系と違って、中華系コースは財布に優しいから。

378 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:37:36.11 ID:8Cxng7W00.net
>>1
日本食は高級と見られても
日本の庶民が食べれるものだけど
中国料理は身分差別を感じる
宮廷料理が最高とか薀蓄が
日本の新鮮さを売りにするのと対照的

379 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:37:53.94 ID:B7k1dc8A0.net
>>359
おでんも和食?自信ないな。。

380 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:37:57.24 ID:8B+J7Oh80.net
>>370
高級中華もあるけど、中華のすごいとこって、安いかねでうまいって
ことだと思うわ。
これ大事

381 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:38:01.39 ID:SIqMGNJ10.net
前から思ってたけど日本の食文化って貧しいよな
韓国と同レベルだろ
中国と比較するのはおかしい

382 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:38:10.90 ID:87ThcVwE0.net
朝鮮料理ってなんかあったっけ?あれかチーズタッカルビだっけ?ウンコにチーズのせて食うやつw

383 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:38:14.32 ID:fen2Juzu0.net
シェムリアップで食ったカンボジアンBBQは中々美味かったな。
焼肉と鍋が同時に楽しめる。

>>336
周富徳がこれが美味いんだと言って味の素を一瓶丸ごとブチ込んでいたな。

384 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:38:19.30 ID:epQLBd230.net
>>292
>>276は嘘。海外で流行った和食はラーメン、照り焼きチキン(鶏肉は海外では日本以上に安い)、今きてるのはうどん。ニューヨークでは蕎麦が再びきてる←意識高い系に蕎麦がウケるらしい
どれも日本では高級じゃない。でも海外ではラーメン一杯20ドル、蕎麦サラダ(野菜に蕎麦のせて麺つゆで食べる)30ドルでも人気が出る

385 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:38:20.99 ID:QhwSs/rJ0.net
庶民的なのと高級感はトレードオフって事よな

386 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:38:23.64 ID:FdZbe/q/0.net
>>369
バーミヤンに北京ダックあるんだ

コース料理かな?
メインは皮だけど
スープとかでダックの肉とか使ってるやつとか出たり

387 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:38:28.11 ID:dcOV+6i60.net
>>377
堅苦しいしな。中華なら緊張せずにがつがついける

388 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:38:29.08 ID:8B+J7Oh80.net
>>378
庶民は高い和食は無理よw

389 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:38:40.65 ID:On6mqCxp0.net
>>359
日本でいうソース焼きそばは中華麺を利用した日本料理
中国ではオイスターソースとかかな?
焼きそば最強はパッタイだと思う

390 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:38:44.14 ID:Tx9UjyqI0.net
こうやって海外に広めようとか他国の料理と比べようとか考えるのやめりゃいいと思うわ
自国で美味いと思ってりゃそれでいいじゃん

391 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:38:57.32 ID:pfOP2ZoC0.net
>>330
北朝鮮と親和性が高い中国政府が行っている世論誘導工作は、寿司ポリスとはまったく性質が異なるものですよ。

392 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:39:09.53 ID:cOKKij670.net
イーガーコーテルって何やねんそれ。

何を言うとんのや君は。
日本語をしゃべれ日本語を。

393 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:39:16.27 ID:UCD029P/0.net
>>375
普通に魚料理も出るよ。
ただ、基本、油で丸揚げして餡掛け。

394 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:39:19.61 ID:8B+J7Oh80.net
>>384
NY住んでたけど、そこまでメジャーじゃないよw
てかまずくて高い

395 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:39:26.73 ID:igD75Vet0.net
>>309
気候や風土が食欲に影響するからトルコで食べると
トルコ料理最高と思ったよ

396 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:39:31.19 ID:dcOV+6i60.net
>>386
今はもうないんかな?昔はあった

397 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:39:32.15 ID:qsTaQWHc0.net
>>371
それまさにバードさんも書いてたなあ
イギリス人なら魚はいけるやろと思ったけど
日本のは磯臭すぎてキツイとか
所変わればさまざまなんやなあ

398 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:39:38.77 ID:HOjLEW7H0.net
>>356
バーミヤンは店舗が減りまくってるもんな
ガストみたいな低価格店の方が需要が多いんだろうな

399 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:39:59.56 ID:GPC8UZWv0.net
>>367
同感。
今まではシナ人は貧乏だったから気にならなかったが、
今じゃ日本人より金持ってるのがうじゃうじゃいる。

こいつらに和食文化を覚えさせたらまずい。
和食は積極的にディスっていくべし!

400 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:40:08.79 ID:B7k1dc8A0.net
>>369
ラーメンスープをスープジャーに入れてたのかな?
温かいけど熱くないのに衝撃を受けたw>バーミアン

401 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:40:09.44 ID:npJlOZg+0.net
和食はまず新鮮な食材が無いと作るのすら困難じゃない...
そんなもんが手に入る場所や国ばっかじゃないし

402 :ココ電球 :2019/05/02(木) 11:40:15.97 ID:WfCFBlfB0.net
トムクルーズのおかげ 

403 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:40:19.31 ID:K6i+BhIN0.net
神戸住んでるのもあるかもだけどウチは子供の頃から祝い事はだいたい中華のコース料理だけどなあ…
子供って和食懐石だのフランス料理だのだとあんま好きじゃないのも多いけど中華料理ならモリモリ食べる
見た目も豪華だし

404 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:40:49.99 ID:VQXJ6U07O.net
なぜ中華が高級料理になり得ないかって
そりゃ文化大革命のせいだが
それ以前に、ツバメの巣とか鹿茸とかフカヒレとか
高級中華って稀少な食材ばっかじゃん
珍しいから値段が高い、ってのは高級とは言い難いぞ

405 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:40:51.93 ID:/dv6Sb980.net
最近の朝飯はTKGに腐乳。和中合作。
これがやばい美味さ。

406 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:41:05.38 ID:dcOV+6i60.net
>>389
境界線がそもそも不明だよねこういうのって

407 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:41:10.66 ID:a5JrTuLn0.net
フランスの料理人が鰹出汁の匂いを否定する動画見たわ
あれが全てじゃないかな
中華の出汁は豚肉とかでしょ
西洋人には合うと思うクドいし脂っこいし
日本食はオブジェ

408 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:41:18.52 ID:3KqT17zj0.net
>>174
>韓国料理よりかいいけどね

それ中国人民、本気で怒るぞw

409 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:41:18.93 ID:2O9hrAvg0.net
実家が和食屋だけど、日本に食文化なんて無いに等しいというか、著しく貧しい食文化しかなかったから、近代化と並行して外国の料理を部分的に真似してなんとかしのいできたんだよ。
その点は謙虚になるべき
伝統料理の多くも大概は外国起源だし。懐石や精進料理だってあれは日本のものではないからね

410 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:41:19.41 ID:TNWfPVBK0.net
>>404
> 珍しいから値段が高い、ってのは高級とは言い難いぞ

市場原理を理解しない頭脳らしい

411 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:41:26.91 ID:18l5bnhM0.net
>>288
お寿司、蕎麦、うどん。

412 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:41:28.00 ID:epQLBd230.net
>>389
パッタイってタイ料理だよね?

413 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:41:41.71 ID:igD75Vet0.net
>>349
納豆もだめっぽ

414 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:41:42.54 ID:eyA1ZM3V0.net
そのうち米国のコンビニでおにぎりが並びだすに違いない

415 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:41:49.91 ID:d7oTk6lX0.net
和食の地位を保持してるのは、懐石料理の存在があるからじゃね?
中華で懐石に相当するものって残ってるのか?満漢全席とか四散してて
体系が保たれてないから、個別の料理が散在してる感じがする。
あと、超高級料理とジャンクフードにゲテモノ多すぎw

416 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:41:58.56 ID:zT/4WtFj0.net
和食って言っても、ガチの和食は普段食えないからなあ。
白米、味噌汁、漬物、焼き魚、そば、うどん、そうめん、鍋モノあたりが普通で。
晴れの日は寿司くらいかなあ。

ラーメン、餃子、麻婆豆腐、青椒肉絲、シュウマイの中華料理の方がメジャーかも。
インドのカレー、イタリアのピザやパスタ、イギリスのサンドウィッチ、ドイツのソーセージ、あたりも捨てがたい。

417 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:42:02.71 ID:dLqi+wqk0.net
>>323
逆だアホ。
冷蔵保存も無い時代、大陸は飢餓の連続だぞ。
日本やイタリアとかは天変地異でもなきゃ起きてない。
人肉なんか食う必要も無かった。

418 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:42:05.75 ID:qsTaQWHc0.net
>>401
寿司も発酵食品も漬物も
新鮮な食材が手に入らないが故に工夫なのに
なんか不思議な感じだな

419 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:42:17.38 ID:dcOV+6i60.net
>>414
ハワイにはスパムのおにぎり打ってたな

420 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:42:19.35 ID:Tx9UjyqI0.net
東南アジアの辛酸っぱい感じのがいまいちダメだわ

421 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:42:21.78 ID:HgI7Wnwe0.net
和食は生ものを扱い提供する以上手抜きは許されない。日本人経営なら質を維持するため価格は高額となり、富裕層が顧客となる。
中韓人による経営でも、拝金主義の中国人、ボッタクリ商売の韓国人ということでこちらも高価格設定で高級店を装う。
結果として1990年代までは和食は高級料理の代名詞となってブランド維持できた。
2000年代に入りインターネットの普及と訪日観光客の増加で日本のB級グルメも情報拡散されさらに注目されている。

422 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:42:25.30 ID:TZkM8JRt0.net
>>376
皆ホルホルってわかってて楽しんでるんやでw

423 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:42:45.31 ID:/Umwknl+0.net
>>377
え、中華系のコース料理って天井知らずの値段だろ?
人数にもよるけど普通に10万20万は軽くいくだろ
もちろんフランス料理もワインの種類とかによって変わってくるのかもしれないけど

424 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:42:48.82 ID:8B+J7Oh80.net
>>393
えー、清蒸魚とか食べて事ない?
鍋とか?

425 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:42:54.58 ID:4i9+y5NU0.net
> 日本国外において和食は「高級料理」として認識されていると伝え
進出の遅れていた和食は食材入手ルートが細くて実際に高価なんだろう。
昔からいる中華は安定供給できるから割安。

426 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:43:14.32 ID:6jRchdrx0.net
不味い和食屋はちょこちょこあるが、マズい中華料理屋ってあんまり無い気がする
その代わりに感激するほど美味い中華料理屋も知らないが

あくまで庶民の感想だけど (´・ω・`)

427 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:43:30.33 ID:HOjLEW7H0.net
>>418
寿司も冷蔵庫が普及する前と後ではネタがかなり違うと聞くしな

428 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:43:36.18 ID:zVIscUss0.net
>>415 懐石目当ての外人はレアケース

429 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:43:48.34 ID:8B+J7Oh80.net
>>411
その辺ファーストフードになってないやん。
あ、海外の話ね

430 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:43:54.20 ID:On6mqCxp0.net
魚は日本人しか食ってないという謎の思い込みはなんなんだろうな

431 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:44:01.06 ID:k3MW0yIJ0.net
>>416
純粋な和食食っている奴のほうが少ないよな
ほとんどの人が洋食または洋食を翻案したものをほぼ毎日食べている
学校給食なんてその典型だし

432 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:44:11.94 ID:3xzQ1YsV0.net
ハイハイ、サーチナサーチナ

433 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:44:17.18 ID:tvkavjO70.net
>>2
日本人ならよくわかってることだが
古い時代のほうが楽しそうなんだな

434 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:44:18.77 ID:HWYiz9e+0.net
和食と一括りに言われてもピンとこないな。
@ 善にのってる精進料理
A 煮物 焼き物などの普通の食器使ってる愛情たっぷりの家庭料理
B 器 空間にもこだわってる料亭
C 全てにこだわっているが質素な昭和天皇の料理

全てが和食だと思うんだけど?
中華料理はCだけ。
後は和食では無い日本のB級グルメと同じと思う。

435 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:44:34.14 ID:8B+J7Oh80.net
>>428
でもない。
やっぱ旅行客は食べたがるよ。
銀座の店とかは予約いっぱいでわざわざ千葉埼玉あたりまで行く

436 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:44:37.51 ID:hAPY+Xmx0.net
中華料理なんてのは油まみれで下劣な食材を誤魔化しただけのシナ土人向けのゴミ餌


高貴な芸術品である日本料理の足元にも及ばない

437 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:44:41.36 ID:VQXJ6U07O.net
>>410
高価と高級は違うって事だ
不味いけど珍しいから高いなんていうゲテモノ料理は
高級料理とは言い難い

438 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:44:43.85 ID:pfOP2ZoC0.net
>>426
中華街で食べると感動する美味さの中華料理に会えますよ。

439 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:44:51.71 ID:QVPIE+NV0.net
日本で食べる中華は美味しいけど本場は・・・

440 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:44:56.48 ID:rGpa/g5f0.net
どっちもいいとおもうよ
勝ち負けとかくだらないこと言ってないで、それぞれの良い所楽しめよ
とりあえず中国人は日本の焼餃子とごはんという最強コンビを食って行け

441 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:44:58.25 ID:FdZbe/q/0.net
>>409
実家は和食屋って書き込みで引き付けて持論(というか工作?)を並べるやり方ですね

442 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:45:09.32 ID:dc/F84040.net
>>1の地位ってのはブランド的な価値のことを言ってるんだと思う
ユニクロとアルマーニみたいな

443 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:45:18.46 ID:d7oTk6lX0.net
>>349
梅干しは案外いける人が多いらしいな。
外国人が総じて苦手なのは塩辛。

茶碗蒸しは意外やな。似たようなもんは外国にだってありそうだけど。
おかずプリンじゃん。

444 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:45:21.12 ID:8B+J7Oh80.net
>>434
それは君が知らないだけで、中華にもいろいろあるのよw
満漢全席とか聞いたことないかあ

445 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:45:23.59 ID:wQq+iXMy0.net
方向性が違うのであって
どちらが優位とかいう問題ではないと思うんだけど
それではダメなのか

446 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:45:27.32 ID:t1Oajczj0.net
現在形で流行らせようとしてる和食と違って既に定着しきってるしな
洋画で中華の出前なんて定番だろ

447 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:45:28.00 ID:c1CwqeMn0.net
>>998

さすがにそれはない
俺も美味い小料理屋も高い料亭も好きで両方行くけど
味付けは真似られても材料が決定的に違う

材料が違いすぎて小料理屋じゃコスト的にどうやっても同じ味は出せない
仕入れから仕込みの手間まで入れたら原価が小料理屋の売値超えるよ

448 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:45:30.30 ID:On6mqCxp0.net
>>434
向こうでいう和食なんて寿司くらいじゃねえか?
てんぷらなんてめんどくせえし

449 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:45:31.62 ID:/Umwknl+0.net
>>407
ミシュランで星とってるフランスの店のシェフが隠し味に味噌や醤油使ったり、出汁や日本酒使いこなしてるのTVで見たが、みんながみんなそうじゃないんだな

450 :ぴーす :2019/05/02(木) 11:45:38.41 ID:er9z4HMx0.net
世界三大料理

中華
トルコ
フランス

あれ、三大料理の一角なのに日本に負けてんの?

451 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:45:46.42 ID:NjmXv5XN0.net
>>403
そもそもフランス料理ってそんなに美味いもんじゃないし
西洋料理ならイタリアンのが上
というかフランス料理はメディチ家のお姫様が連れてったシェフが源流でイタリア料理の亜流だし
やたらクリーム使うから俺は好きじゃない

452 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:45:46.65 ID:uOfBpza20.net
>>417
なぜ、「逆」とかいう発想になるのか、お前のその
解釈にお前がバカだという事が分るのだが。

453 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:45:51.71 ID:bcoKwhrp0.net
>>262
中国は小麦文化の黄河と米文化の長江があります
で、ラーメンなどは彼らにとって小麦が主食なので
彼らのラーメンは味の薄いスープに浸かった麺が主食で
そこに自分で色んなトッピングをして食うのです
これは日本人が白米に色んなおかずを乗せて食うのと同じです
日本のラーメンと言うのは彼らからすれば、かやくご飯やパエリヤやチャーハンみたいな感じなのです
これらがいくら美味くても
かやくご飯は白米よりも上だとはならないのです
餃子にしても、彼らは餃子の皮が主食で中のアンがおかずなのです
しかし日本人は餃子の皮を主食には出来ないので
出来るだけ皮は薄くして餃子自体をご飯のおかずにするのです
このために中国は水餃子の方がメインで
焼き餃子は前の日の水餃子の再利用的な位置になります

454 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:45:54.69 ID:ks+WKWRg0.net
昔は3大料理ってフランス料理と中国料理とあとどこだっけか
いつの間にか日本料理が駆逐してしまったか

455 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:45:59.46 ID:fen2Juzu0.net
>>389
マレーシアのミーゴレンやフィリピンのパンシットカントンも結構美味いよ。
アメリカだとパンダエキスプレスとかで食う焼きそばは最悪。

456 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:45:59.53 ID:dcOV+6i60.net
>>349
味噌汁がダメな理由ってかつおなの?

457 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:46:00.78 ID:zVIscUss0.net
>>435 お金持ちも少しは居るしね

458 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:46:01.80 ID:W8asLbel0.net
焼鮭、生卵、納豆、海苔、白米、味噌汁、つけもの
最高だろが…

459 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:46:03.36 ID:3fZlauxG0.net
>>426
関東の駅前にある中華料理屋はどれもこれも不味いな
日高屋のがまだましだ

460 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:46:14.37 ID:B6Ln/XhL0.net
フランス この食材とのハーモニー...おぉ!子羊とワインのシンフォニーだ!

イタリア ピザうんめ〜wパスタうんめ〜

日本   馬鹿には分からない味でございます。

中華   美味しすぎて狂っちまうぜ!ヤバい薬入ってないよね?www

461 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:46:20.44 ID:On6mqCxp0.net
>>441
和食屋っていうのもよくわからんくくりよな

462 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:46:33.87 ID:NjmXv5XN0.net
>>449
フランスの料理人にも当然腕の良し悪しはある

463 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:46:41.73 ID:8B+J7Oh80.net
>>456
発酵もんが苦手って人多いね

464 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:46:47.45 ID:NjmXv5XN0.net
>>454
トルコ

465 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:47:24.59 ID:UCD029P/0.net
白飯に焼き餃子。
日本だけとも言えない。
中国でも南の方は、やるらしいよ。

466 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:47:43.45 ID:13tOoy8n0.net
中国人は四本足なら机と椅子以外は何でも食べる
中国人は二本足なら両親以外は全部食べる
中国人は空を飛んでいるものなら飛行機とヘリコプター以外は何でも食べる
中国人は海にいるものなら潜水艦と魚雷以外は何でも食べる
中国人は道端に生えているものなら電柱とポスト以外は何でも食べる
中国人は冷蔵庫の中に入っているものなら脱臭剤と製氷機以外は何でも食べる

467 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:47:54.49 ID:K6i+BhIN0.net
>>451
そう、フランス料理はソースがむつっこいよね
イタリアンいいんだが年配者がどうにもイタリアンはカジュアル思ってる節があって
結果中華に毎回落ち着くけど本当バラエティに富んでて毎回美味しい思うわ

468 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:47:58.50 ID:mFFpQa1l0.net
中華は作るの簡単だし。
和食はいろいろと御作法とか仕込みとかあってむずい。

469 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:48:03.17 ID:XME7Ge7t0.net
むしろ中華の勝利だろう
結局、和食が高級なのってそこまで広まってないから希少価値があるってだけで、
中華はどこの国に行ってもスタンダードになるほど広まってるってことじゃね?
ぶっちゃけ日本でもラーメンと餃子、あってもチャーハンなラーメン屋を除いても和食より中華のほうが店多いくらいだし、
ラーメン屋と対比するならうどん屋やソバ屋だろうけどそれもラーメン屋のほうが多分多い

470 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:48:05.83 ID:8B+J7Oh80.net
>>465
いや、どこでもやるよ。
前の日に食べ残したのを焼いて食べる

471 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:48:10.04 ID:EQQqHNkF0.net
>>458
鮭も悪くないが、そこは鯖にしてもらおう

472 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:48:11.41 ID:/Umwknl+0.net
>>428
いやヨーロッパのある学会の金持ち連中の接待することあったが懐石料理知ってたし結構食べ慣れてるみたいだった
懐石料理を食べ慣れてたり日本酒知ってるってことが一種のステータスなんじゃない?あの人達にとってはさ

473 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:48:11.80 ID:iCwlfO6G0.net
中華料理の奥が深いわ
朝鮮のは貧相で下品な物しか無いけどなwww

474 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:48:16.62 ID:aQpTXSxB0.net
>>186
>好みで美味い、不味いはあるだろうが地位は関係ない

日本人はそう考えるんだけど、覇権志向の中国人には由々しき問題なのかもな。
東洋代表と言えば、の地位が脅かされているという危機感というのか。

それに料理に関しては和食を中華の派生とか影響とか絶対に言えないしね。
勿論、中華は日本の中にすっかり根付いてんだけど、そういう話じゃないしなw

475 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:48:17.60 ID:Tx9UjyqI0.net
マジな中華よりもその辺の軽い中華のほうが美味いと思うのは俺の舌の問題なんだろうな
適当なエビマヨとか適当な麻婆豆腐とか適当なチャーハンが美味い

476 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:48:20.65 ID:On6mqCxp0.net
>>466
ウサギは1羽2羽と数えて食べてた日本さん・・・

477 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:48:23.19 ID:k7TNbmjF0.net
日本は割烹や懐石とかきちんとした高級系と、たこ焼きお好み焼きみたいなソウルフードと2層に分けてるからな。
中華はその境目が無い。高級中華も王将も大半のメニューが被ってる

478 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:48:26.60 ID:dcOV+6i60.net
>>463
味噌自体がアウトってことか

479 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:48:33.80 ID:QXVr7R0y0.net
ラーメン
餃子
チャーハン
麻婆豆腐
肉まん

特別な中華じゃなかったって
身近にこれだけ当たり前のように大人気の中華あるんだからな
中華料理とカンフーだけは中国の財産だわ

480 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:48:41.87 ID:NjmXv5XN0.net
>>467
イタリアンのフルコースとか美味しいのにね

481 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:48:47.90 ID:bwzaVbfy0.net
北陸に来てタンメンを知らない食べた事無い人々が居る事にビックリした
ググったらタンメンは全国的なモノじゃなかったんだなw

482 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:48:53.55 ID:WgYJUg8i0.net
中華は世界どこでも一定の旨さがあるが
基本的には大皿料理のポジション

483 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:48:59.76 ID:wAojqwDI0.net
ゲテモノ食いのイメージも強いからじゃないかな

484 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:49:17.74 ID:7Gg8CB2Z0.net
>>1
日本のシナ料理は日本人向けにアレンジした日本料理
あっちのシナ料理は見た目も食べ方も品が無いし美味くもない
日本で食べる日本料理のシナ風料理が美味いだけ

485 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:49:25.05 ID:8B+J7Oh80.net
>>466
私はそうでありたいわw
私が大昔に生きてたら、多分ナマコとかホヤとか、
最初に食った人になってたと思うw

486 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:49:26.55 ID:OHGyvoXh0.net
中華にも高級な部分はあるしそれは和食も同じ
ただ和食ブームは後発な分、外人には未知なところが多くて
その点が高級に見えている(懐石など)

487 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:50:01.42 ID:2bZhnq2W0.net
中華料理は、塩か砂糖の味であり、旨みが不足している

488 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:50:09.21 ID:Psike53x0.net
>>483
日本の中華料理は普通のもの使ってるけど
中国国内だとまだ普通に犬だのカエルだの普通だからね……

489 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:50:35.08 ID:uOfBpza20.net
中国料理?
ああ!もみじ饅頭はまだ食った事が無い。
広島焼きもまだ食った事が無い。
屋台でしか見た事が無い。

490 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:50:40.36 ID:+UrhO/bq0.net
中華料理は油っこい料理が多いのがね

>>365
北京にある全聚徳の北京ダックは旨かったわ
日本にも店舗あるけど

491 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:50:41.15 ID:dLqi+wqk0.net
>>452
中国の食材が豊かだったとか「マジレス」なんて言うからだw
中国の食材で日本に無かった物と、その逆で比較してカキコしたらどうだ?w

492 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:50:45.17 ID:aHNAdzXi0.net
本格中華はむしろ深みがないと思うんだがなあ

493 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:50:48.28 ID:B7k1dc8A0.net
>>446
岡持付きのスーパーカブで、スシデリバリーするのかね?

494 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:50:50.22 ID:q+mfGroj0.net
中華料理って高度化しないんだよね。
値段が上がっても希少食材を使うだけで、味には反映されない。

495 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:50:56.02 ID:8B+J7Oh80.net
>>472
昔はそうだったねw
だけど、うまいかまずいかっていうとまずいと思ってんだよな、本音w

496 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:51:20.84 ID:JWTPpnQy0.net
>>349
そもそも京都人が味噌汁を飲むとも思えないwww。
お吸い物じゃないのか?

あんな、大豆の濁った絞り汁を京都人が飲むか?www

497 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:51:24.12 ID:EQQqHNkF0.net
>>476
日本人なら潜水艦や沈没船も食べるかもしれない

498 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:51:26.42 ID:3lxf9qCU0.net
イタリアというか地中海系の料理と日本料理(日本人が勝手にアレンジした洋食や中華も含む)が世界最高峰だと思うわ

499 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:51:32.22 ID:On6mqCxp0.net
>>489
肉じゃがじゃなくて肉じゃけぇって言うらしいぞ

500 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:51:50.98 ID:8B+J7Oh80.net
>>488
カエル好きだけどね。
うまいよ。
犬は臭いが強くてあんまおいしくなかったわ

501 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:52:06.42 ID:ZxG2F+7r0.net
中華料理の食材は世界のどこでも簡単に手に入るが和食、特に生魚を鮮度を保ったまま流通させるのは
特殊な技術が必要だから料理人の努力だけではどうにもならない

ここが両者の決定的な差だろうな

502 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:52:10.79 ID:IQLr7n9G0.net
そもそも華僑がどんな国でも自立して暮らせるようにする為に身につけた中華料理は

大衆料理なんだからそりゃ大衆料理だと思われるに決まってるだろ。

宮廷料理の中華料理なんか海外のチャイナタウンにはそうそうないんだから。

日本くらいだからね、本場も真っ青な本格的な中華が食えるのは。

そして、それは台湾の中華料理人が日本に流れてきたのが理由だからね。

何でこいつらはそういう事を考えないんだろうね?

503 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:52:19.09 ID:17mOM0WV0.net
中華のレトルトが多く出回っている
中華料理は親しみやすく旨いという事は言うまでもあるまい

504 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:52:23.56 ID:NjmXv5XN0.net
懐石は唐源流の大饗や宋の料理の影響がある
ところが今の中華料理は唐や宋の料理を作る影響は少ないから和の懐石が今の中華料理の影響を受けているとは言い難い
日本には料理だけじゃなく大陸で消えた文化の多くが残っている

505 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:52:26.61 ID:JWTPpnQy0.net
>>349
しょうゆですら京都のしょうゆは違うらしいぞwww
しょうゆで濃い味付けで煮込んだもんなんて、京都人は食わないぞ。多分。

506 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:52:31.08 ID:dcOV+6i60.net
>>488
昔の日本人もカエルぐらいは食ってたよね

507 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:52:38.03 ID:6MGxOcQ80.net
アメリカでも安物扱いで
利幅無いから中国人、韓国人は日本人装って
なんちゃって日本食店出すんだもんな

508 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:52:39.87 ID:UCD029P/0.net
やはり、人気のあるメニューが国を超えて少しずつ姿を変えながら、残っていくんだろうね。

509 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:52:44.94 ID:igD75Vet0.net
>>368
英国がピリですけど・・・まぁ世界の常識ですが
実は英国にもおいしいモノあるんですよ

ドーバーでのローカルの安い店のフィッシュアンドチップス

黄金色の衣をかぶった薄くて白い魚の身、ピューレにした夏の
グリーンピースの甘い味、羽のように軽いポテトチップスには
モルトビネガーがかけられ、刻んだケッパーでピリッとした味の
タルタルソースに浸す。
それがなんともいえずすばらしく、一度食べたら驚きますよ

510 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:52:53.18 ID:2QAqAnJW0.net
中華は和や洋と比べて魚の扱い悪いよね

511 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:53:01.50 ID:8B+J7Oh80.net
>>506
今でも食べるっしょw

512 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:53:03.18 ID:On6mqCxp0.net
>>506
ウシガエルを繁殖させるくらいだからね

513 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:53:04.49 ID:B7k1dc8A0.net
>>481
サンマーメン的なものなの?俺も知らなかった

514 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:53:10.59 ID:CvXyOC0Z0.net
バブルの頃の日本もそうだったんじゃないの
爆買いやら目新しい料理に散財するみたいな

515 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:53:20.99 ID:dcOV+6i60.net
>>510
中国はでっかいどー

516 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:53:21.34 ID:h0eo60bu0.net
日本人にあぐらをかかせて寝首を掻く作戦だな
さすが中国、狡猾だ

517 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:53:28.66 ID:NjmXv5XN0.net
>>500
蛙美味しい
俺は蛙が肉の最高峰じゃないかと思っている

518 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:53:28.45 ID:WRoy6U6R0.net
大衆向けの店と
コースで出てくるような店だとだいぶ違うよね

519 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:53:29.04 ID:2t61selw0.net
そもそも和食ってなんだろう
天ぷらだってポルトガルが起源じゃなかったか

520 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:53:44.75 ID:On6mqCxp0.net
>>509
ハンチョウの脳内サミット思い出したわ

521 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:53:51.07 ID:SOykha1a0.net
近所(といっても1km位歩くと思うけど)に台湾料理チェーン店あるけど、
ランチで食いに行ったが、何を食っても味付けが単調で同じなんだよね、飽きる

522 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:53:51.91 ID:Bmk6fv/t0.net
>>466
>中国人は二本足なら両親以外は全部食べる
おいw

523 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:54:06.34 ID:zVIscUss0.net
>>472 でしょうね。比率としてレアと言いたかったのを補完して貰えてありがとう

524 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:54:09.71 ID:dcOV+6i60.net
>>512
解剖したカエル欲しいって言ったけどダメだったな

525 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:54:13.17 ID:TuxBXuVV0.net
>>327
この間、CSで韓国の観光を案内してるコマーシャルで
堂々と抹茶が映し出されたよ
椀に入った緑をアップで、そしてひく

抹茶は体を冷やすのに、お前らみたいな寒い国で飲んで
大丈夫なのか、と緑茶も同様だけど

526 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:54:43.33 ID:B6Ln/XhL0.net
これを鍋にぶちこんで炒めるだけで馬鹿ウマの美味さだぜ
白米、シャンタン、醤油少々、ラード、卵、チャーシュー、コショウ、ごま油

ラーメンも一緒に食べると人間が駄目になる程の快楽だから気を付けろ
食う特はサントリーの烏龍茶を忘れずにな
ここに酒が入るとジャンキーになるので危険

527 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:54:50.27 ID:B7k1dc8A0.net
比較的近代、明治以降でも飢饉はあったんじゃない?食い物捨てれるようになったのは
ほんとつい最近の話かと?

528 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:54:52.66 ID:bt1F8pke0.net
世界中どこでも中華料理が食べられるから
一方、日本食は限られている 珍しいんだろ

529 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:55:24.04 ID:K6i+BhIN0.net
>>487
いやいや、いろんな海鮮干物から出汁取る文化は日本とも引けを取らないし
干し貝柱から取るスープとかうまいよお…本当食べて欲しい
ジャンクな中華も好きだし悪くないけどちゃんとした中華料理は脂ばっかじゃないし
一つ一つ味付けや調理法も凝ってて本当美味いんだよ

530 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:55:26.15 ID:WWEY5/Ff0.net
基本化調の塊だからな

531 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:55:42.75 ID:dcOV+6i60.net
>>528
インド人、中国人に比べれば小国だよな

532 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:55:47.58 ID:2QAqAnJW0.net
沖縄料理は和よりも中華に近いと思う事はある

533 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:55:58.98 ID:8B+J7Oh80.net
>>529
あー、中華のだしって奥深いよねー。
大好きだわ

534 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:55:59.57 ID:pfOP2ZoC0.net
>>502
日本に多数の一流中華料理人が入ってきた結果、日本の中華料理のレベルは押し上げられましたからね。

535 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:56:13.42 ID:nuobNLf70.net
ある程度レベル高いところだと創作和食の店が一番美味いと思う

536 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:56:14.10 ID:fen2Juzu0.net
中国でも一番激辛なのは湖南だな。
茹でたザリガニに唐辛子塗して真っ赤っかなのとか青唐辛子とスパイスを擂り潰して
炒め物に使った料理とか。

537 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:56:14.10 ID:JWTPpnQy0.net
なんか、味噌汁の味噌の色が違うぞwww

株式会社 西京味噌
http://e-miso.co.jp/

538 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:56:16.89 ID:HOjLEW7H0.net
>>500
中国の東北料理の店で犬肉出してるとこがあるけど
勇気が出なくて未食だ

539 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:56:18.03 ID:NjmXv5XN0.net
>>528
日本料理は素材と水を選ぶからどこでもというわけには
中華は素材を選ばないから腕さえあればどこでも作れる

540 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:56:18.93 ID:wAojqwDI0.net
回鍋肉に酢豚に麻婆豆腐と夕飯のおかずに嬉しいけど和風中華なのよね

541 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:56:28.65 ID:On6mqCxp0.net
>>529
鶏がらだって立派な出汁よな

542 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:56:31.78 ID:Bmk6fv/t0.net
>>486
>ただ和食ブームは後発な分、外人には未知なところが多くて
>その点が高級に見えている(懐石など)

欧米で広まってる、Coolな存在ってのも大きい。
和食そのものから発する直接光に加えて間接光も加わるというか。

543 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:56:40.15 ID:mFFpQa1l0.net
実際、高級中華店の中華より創味シャンタンバリバリの
町のラーメン屋の中華の方が美味いのは
どういうわけだ?
和食は高級な方が美味いわけだが

544 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:56:44.10 ID:hzgqhZmk0.net
>>488
胎児、人肉

545 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:56:49.42 ID:B7k1dc8A0.net
>>525
そこで砂糖ですよ、寒い夜は飽和溶液をどうぞw

546 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:57:04.25 ID:n30Q7hdB0.net
ホルホルしているところ悪いが
世界3大料理ってなんだっけ?現実をみようぜ

547 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:57:05.27 ID:8B+J7Oh80.net
>>538
ハノイで食べたけど、おいしくなかったわー。
中国の東北って今ブームなんだよね。
めっちゃうまい

548 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:57:14.42 ID:dcOV+6i60.net
>>539
イワナと山菜ときのことか保存が効くけどね

549 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:57:36.59 ID:Zn6RFtdD0.net
中華は広くて浅く、完成されているが洗練されていない

550 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:57:39.95 ID:8B+J7Oh80.net
>>546
フレンチ、中華、トルコじゃないの?

551 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:57:49.51 ID:NjmXv5XN0.net
>>533
うちの近くにチャーハンの名店があるんだがじつはチャーハンよりついてくるスープが絶品
あの出汁使ったら他のどの料理も美味くなるわ

552 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:57:51.55 ID:QXVr7R0y0.net
アメリカ版料理の鉄人(アイアンシェフUSA)の料理人

アメリカ南部料理の鉄人
日本料理の鉄人(森本正治)
イタリアンの鉄人
ギリシャ料理の鉄人
地中海料理の鉄人
ラテン料理の鉄人

和の鉄人はフジテレビ枠で採用なんだろうけど
フランス料理の鉄人と中華の鉄人いなかったのは何故だろ

553 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:58:07.53 ID:dcOV+6i60.net
>>544
脳みそがうまいみたいだな。鳥取城の篭城でまっさきにかぶりついたとかいないとか

554 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:58:08.33 ID:hRD5eODG0.net
和食の方が作るのが難しいからだろ

555 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:58:35.89 ID:8B+J7Oh80.net
>>551
うんうん。
ツバメの巣のスープとかも、あれ、巣自体は食感だけで味ないもんね。
スープがうまいんだわ

556 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:58:56.50 ID:dcOV+6i60.net
>>554
日本人が作ればなんでも和食ってなんかのフレンチシェフがいってた

557 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:59:01.38 ID:On6mqCxp0.net
>>552
料理の鉄人って、調理台に土足で乗ってうおおおおってやるイメージ

558 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:59:05.09 ID:IQLr7n9G0.net
本当に日本くらいですよ、本場も真っ青の本格的な中華料理が味わえる中華菜館が

たくさんあるのはね。

その理由は明治時代、台湾を併合した時に台湾の中華料理人が日本に流れてきた事により

発生した中華料理ブームなのです。今や世界的に有名になったラーメンも、その当時に

台湾の料理人が日本人の口に合うように作った醤油ラーメンが発祥らしいね。

559 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:59:12.33 ID:bt1F8pke0.net
中華料理もピンからキリまで有るからな

日本人が食べているのは、捨てるクズ野菜を美味しく食べれるように調理した中華料理
西太后が食べた満漢全席を見たら腰抜かすぞ

粗食の懐石料理と反対に位置するからな

560 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:59:32.35 ID:K0hBAYqw0.net
中華料理って盛り付けや使うお皿にこだわるみたいなのを感じないからな
ちょっと上品な感じを受けにくいという

561 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:59:35.81 ID:K6i+BhIN0.net
>>541
だよねぇ…
和食は確かに見目豊かで素晴らしいけどワイワイしながら食べるもんじゃない静で個の食文化なんよね
中華とかイタリアンの大衆で食を楽しみながら極める文化もいいと思うんよ

562 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 11:59:58.59 ID:EQQqHNkF0.net
>>489
あんた、広島人の前で広島焼なんていったらボコられるよ

>>552
>イタリアンの鉄人
>ギリシャ料理の鉄人
>地中海料理の鉄人
>ラテン料理の鉄人

地中海料理とラテン料理って何作るんだ…

563 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:00:18.44 ID:Bmk6fv/t0.net
>>494
>値段が上がっても希少食材を使うだけで、味には反映されない。

中華のコースからフカヒレを抜くと他の料理がすごくレベル上がるから、
よっぽど食べたいので無い限り外した方がいいって話を聞いた事がある。

564 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:00:28.52 ID:4UL4gVz50.net
中国で刺身や寿司で大丈夫なのかなって思う
普及してるみたいだし変なニュースも聞かないから、まあ大丈夫なんだろうな

565 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:00:33.54 ID:hRD5eODG0.net
>>556
まぁ、あながち間違ってないかも

566 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:00:36.19 ID:8B+J7Oh80.net
>>560
宮廷料理とか北京料理とかは違うよ。
冬瓜にものすごいカービングして器にしてたり、
スープ入ってる蓋付きの壺がめっちゃ高かったり、
なんかスケール違う

567 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:00:46.21 ID:HRKhuzkU0.net
>>249
なるほど、北京にいくから家庭料理たべてみるよ

568 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:00:50.28 ID:bt1F8pke0.net
>>546
いつも食べている日本食が最高!って思っている人なんかおらんやろw

569 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:00:51.11 ID:zVIscUss0.net
>>552 トルコ含めて別格なんじゃねーかな

570 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:01:00.19 ID:QXVr7R0y0.net
>>557
盛り上がり方は日本と同じ感じ
審査員がすっげえインテリみたいな人揃えてる

571 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:01:01.89 ID:JNqBvPWd0.net
倭食ってゲロモドキな卵かけご飯とかだろ
貧乏くさくて惨めったらしくて気色悪い家畜のエサじゃないか

572 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:01:07.77 ID:Hjh96OKU0.net
これは、本場中国で中国人の金持ちが行くようなレストランが不味いのが致命的だろ。
油がどうの以前に甘い。
高級店に行くほど甘くなる。

573 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:01:24.82 ID:Bmk6fv/t0.net
>>498
>イタリアというか地中海系の料理と日本料理(日本人が勝手にアレンジした洋食や中華も含む)が世界最高峰だと思うわ

やっぱ、海だよ。

574 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:02:05.42 ID:PQXXIPD/0.net
中国人が作っているからだろ

575 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:02:07.78 ID:dcOV+6i60.net
>>565
アレンジ上手だからな

576 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:02:08.34 ID:bt1F8pke0.net
>>560
それ食堂だろ
1度100万円以上の宮廷料理食べてみろ 無理なら画像検索してみろ

577 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:02:19.02 ID:EQQqHNkF0.net
>>561
突き詰めると
ちゃぶ台で食べてた文化とテーブルで食べてた文化になるからねぇ

和食だけが食器を持ち上げるマナーなのもそこからだし

578 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:02:24.47 ID:jtH4H5dN0.net
>>441
都合悪い現実から目を背けるタイプですね

579 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:02:26.45 ID:pvkl+SBZ0.net
>>572
和食も引けを取らずに甘いと思うんだがw
肉じゃがや煮つけとかさw

580 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:02:29.40 ID:IQLr7n9G0.net
日本にある中華菜館は皿に飾る文化がありますよ。

というか、日本の高級中華は既に和式中華と呼ぶべきものに変わってるからね。

そのうち”和式中華”と”和式ラーメン”も文化資産として登録されるんじゃないの?w

今の日本のラーメンは中国のラーメンとは似ても似つかないからね。

581 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:02:29.53 ID:+UrhO/bq0.net
>>484
ほとんど陳建民のおかげだわ

本場の麻婆豆腐はトロミなんかなくて麻辣スープに浸けた豆腐を食う料理だし
餃子も水餃子か蒸し餃子か棒餃子で焼き餃子はないし
ラーメンより牛肉麺の方が一般的だし

日中で同じといえるのはチャーハンぐらいじゃないか

582 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:02:31.11 ID:8B+J7Oh80.net
>>572
高級店ってどこいったの?
中華好きでかなり中国香港で食べ歩いたが

583 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:02:31.99 ID:hRD5eODG0.net
中華料理は味付けが大雑把な印象だが1番美味いと思う

584 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:02:43.92 ID:mYZLRn0q0.net
油ばかりやんけ

585 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:02:46.30 ID:z+bh5M2Y0.net
中華の高級な料理は敷居が高いから馴染みが無いだけじゃないの

586 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:02:57.35 ID:QXVr7R0y0.net
>>569
そういえばトルコ料理もねえな
どういう人選なのか謎

アメリカ南部鉄人(ボビーフレイ)が勝つと
すげえ盛り上がる

587 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:02:57.90 ID:NdbscRCS0.net
外国人旅行者や移住者が増えてるから
新たな和食や○○料理のメニュー増えるだろ

588 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:03:17.28 ID:On6mqCxp0.net
お昼ですな

589 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:03:23.33 ID:n/IO7LDT0.net
地位の意味がよくわからんけど
和食より中華の方がメジャーだろ

590 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:03:25.97 ID:lR3wtFO00.net
暗躍する在日のチャイニーズマフィアが危険過ぎ
https://olivespa3higashikubomakoto.home.blog/2019/05/02/007/

591 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:03:48.43 ID:8B+J7Oh80.net
>>586
アメリカでデートに使えるメジャーな料理よ

592 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:04:04.98 ID:JWTPpnQy0.net
お前ら、きっと、いうことかわるぜ。www


カエル料理を食べてきた!【実はフランスの有名な食べ物です】
https://www.emilynoie.com/entry/2018/03/17/152846

593 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:04:13.19 ID:dLqi+wqk0.net
>>559
その西太皇が女中が「料理人が余った食材で作る賄い料理が美味しい」と話してるのを聞いて
料理人にそれを所望したところ、「あれは高貴な方に出せる料理ではない」と拒否されて
「良いから食わせろ」と出させた料理が「八宝菜」。

594 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:04:20.79 ID:xeye6lL70.net
>>564
中国メディアが指摘「日本で食べた刺身を帰国してマネしないように」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/14783934/

595 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:04:27.01 ID:HnfWtTti0.net
>>20
フランス料理に歴史なんてねーよ

中国→イタリア→フランスと調理法が伝播しただけ
そもそも西洋人なんて味音痴だからな
中国、インド、日本の3国が至高

596 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:04:27.89 ID:u+nIkvRN0.net
昼ご飯は豚キムチチャーハンにプッチンプリンでした
中韓仏料理でした(´・ω・`)b

597 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:04:34.98 ID:FyQuqaRR0.net
中国酒は絶望的に食事に合わないからな・・なんで発達しなかったんだろう

598 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:05:07.46 ID:8B+J7Oh80.net
>>593
へえー、中華の底力を感じさせるエピソードだな。
学校給食とか、なんでもないものがとんでもなくうまいんだよなあ

599 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:05:13.26 ID:gcPwxY5k0.net
青菜炒めサイコ−!!

600 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:05:18.04 ID:On6mqCxp0.net
>>592
かたつむりでも食ってろ

601 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:05:23.52 ID:c07DTt7B0.net
中華の方が広がってる気がするけどね
よくハリウッド映画で刑事とかが箱に入ったなんかを箸で食べてるのあれ中華でしょ

602 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:05:36.33 ID:dcOV+6i60.net
>>594
中国の昔の文献に朝鮮人は膾(生魚)を食う野蛮人ってのがあったな

603 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:05:40.83 ID:0PT9nQdn0.net
ここでいう料理はこういう比較?

北京宮廷料理(フカヒレの姿煮、北京ダックetc)
×
京都の老舗料亭による懐石料理


四川とか沖縄じゃ、まるっきり違うし。

604 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:05:43.07 ID:17mOM0WV0.net
オレ、今昼食で冷やし中華くったわ
やはり中華と言えば日本でしょう!

605 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:05:45.47 ID:VKv4z3M50.net
別に及ばなくないよ
どっちも素晴らしいから優劣つけたがる馬鹿は消えてくれ

606 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:05:48.43 ID:OoKHSgpW0.net
そもそもスープは日本人が食事の際に緑茶飲むのと同じ感覚のものなので
口直ししたりするべきものが味濃いのは気持ち悪いのだと思う。
>>300

607 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:05:51.15 ID:On6mqCxp0.net
>>598
どこにでもあるような話かと

608 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:05:57.57 ID:Bmk6fv/t0.net
>>507
>利幅無いから中国人、韓国人は日本人装って
>なんちゃって日本食店出すんだもんな

金儲けでやってるからヒドい出来栄え。
刺身の切り方一つ学んでないんだからな。

あんな詐欺に和食名乗らせたらダメだよ。
日本政府は真面目に対策取るべき。

609 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:06:03.16 ID:JWTPpnQy0.net
カエルは高級フレンチ食材やで
https://www.outdoorfoodgathering.jp/meat/ushigrenouille/

610 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:06:11.17 ID:QXVr7R0y0.net
>>591
なるほどね
そしてこの番組に出てくる料理は辛いのが多い
特にアメリカ南部

辛さが足らないと審査員が指摘するぐらい
この辺りが日本との違いと感じる

611 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:06:14.83 ID:8B+J7Oh80.net
>>601
あまりにも大衆に広がってるから旅行に行ってまで食べる
特別なごちそう感がないんだと思うわ。
日本人がラーメン屋でデートしない感じ

612 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:06:16.91 ID:dcOV+6i60.net
>>601
カツ丼でもいいのにな

613 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:06:34.29 ID:HOjLEW7H0.net
>>557
フジテレビがリメイクしたけど不評であっという間に終了したな

614 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:06:41.24 ID:ZyvSPcaW0.net
中華料理の方がはるかに浸透してると思うけどな

615 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:06:53.52 ID:BqicH+N90.net
> 生ものを食べる習慣のなかった中国人も徐々にではあるが寿司や刺身に触れる機会が増えているようで、その美味しさを知る人も増えている。

ばかやろう誰だ教えたのは!
食材がなくなるじゃねえか。

616 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:07:33.95 ID:HnfWtTti0.net
>>572
中国料理なんて海外資本の入ってるところか南の辺境しかうまくないぞ
香港・上海・台湾
四川・広東・復建

617 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:07:35.54 ID:dcOV+6i60.net
>>615
日本人だって近海の魚しか食ってなかったよね

618 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:07:41.47 ID:hRD5eODG0.net
和食→だしが命
中華→火力が命
洋食→ ?

619 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:07:46.45 ID:IQLr7n9G0.net
日本にある本格派の中華菜館は結構な単価なので儲かってると思いますよ、寿司屋くらい。

貧相なのは中国人が身に着けた本場の”大衆向け中華料理”なのであってね。

俺もカナダで中国系が経営してる中華も何度か食ったけど、

何食ってもあまりおいしくなかったからね、そりゃ負けるよ、あれじゃ。

繁盛してる寿司屋とは全然違いましたね。あんな中華だったら近所にある馴染みの中華料理屋が

カナダで和式中華やったらぼろ儲けできるでしょうね。チャーハンからして違うから。

620 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:07:54.24 ID:8B+J7Oh80.net
>>612
カツ丼とか丼もののファーストフード店あるっちゃあるけど、
まあメジャーとは言いにくいのよね

621 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:08:12.46 ID:zVIscUss0.net
>>595 伝播して昇華させたってなら和食と一緒やん 中国凄えな

622 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:08:23.26 ID:UDY6x2w+0.net
中華が普及しすぎのせいだろ。
和食はまだまだで希少価値がある。
日本でも入ってきた当初は例えば
カレーやハンバーグやラーメンやバナナは
高級料理あつかいだったとおもうが

623 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:08:26.13 ID:rkvxh6X40.net
体に悪そう

624 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:08:43.61 ID:8B+J7Oh80.net
>>619
中華料理がまずいってよっぽどだなw
まずくなりようがない料理なのに

625 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:08:51.40 ID:yVRWYXzn0.net
なんで無駄に争わせるの?

626 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:08:58.81 ID:nJC3qpKh0.net
イタリア中華フレンチはもう世界標準
スペインなんかも今はその域
何故か垢抜けないドイツ、メキシコ

627 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:09:03.59 ID:HnfWtTti0.net
>>601
箸使えるんか
プラスティックのフォークとかでなく?

628 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:09:04.53 ID:e2W5ahki0.net
油まみれの中華なんて世界的に流行るわけないw

629 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:09:11.92 ID:dcOV+6i60.net
>>595
ロシアを真似て温かい料理をだす方式になったらしいね

630 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:09:16.50 ID:7QHYgLk70.net
確かに中華はジャンクフードから高級店まで幅が広いな
そういう意味ではやっぱり食の帝王なんじゃないかと思うわ

631 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:09:33.25 ID:EHOTJslj0.net
中華は偉大だ
うまい

632 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:09:35.54 ID:QXVr7R0y0.net
>>618
和→ダシと鮮度
中→油と火力
洋→広すぎる

633 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:09:45.00 ID:pvkl+SBZ0.net
>>603
そんな比較すると収拾つかなくなるぞw

まあ調理の技法とかで比較するのが良いんでない?
でもそうなるとどう逆立ちしても和食は中華に勝てないけどな・・・

634 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:09:46.23 ID:bt1F8pke0.net
>>20
和食といっても、江戸時代の殿様が食べている食事よりも今の庶民の方が美味しいのを食べていそうだからね
殿様は、たくわんとか秋刀魚焼きと白ご飯があれば満足していそう

635 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:09:55.06 ID:r7aWk8OP0.net
ドイツの料理は特に美味くもないからしょうがない

636 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:10:00.12 ID:P/dF2dGX0.net
中華は幅広いが奥が浅い

637 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:10:00.78 ID:fA9gaxHg0.net
ニューロマンサーとかブレードランナーとかサイバーパンクの定番食にピックアップしてもらったのが良かったんだよ

638 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:10:01.58 ID:dcOV+6i60.net
>>630
和食なんてカオスだよ。何が和食なのか日本人でもわからないという

639 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:10:08.19 ID:On6mqCxp0.net
>>632
洋だけ料理と関係ねええええええええええええええ

640 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:10:34.66 ID:EQQqHNkF0.net
>>610
ケイジャンだね

>>626
ドイツはジャガイモしかないからな

>>627
最近の白人は使えるようだ

641 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:10:55.91 ID:dcOV+6i60.net
>>635
ビールとハムとソーセージとじゃがいもあれば
サッカーがうまくなる

642 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:11:14.20 ID:My1AcQxI0.net
中華料理っていいじゃないか
うまいしそう高くもないし
食い物として100点だと思うぞ
ただそれ以上のもので評価しようとすると>>1のようになるってことだ
中華料理が食い物にとどまってるのが原因だな

643 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:11:23.97 ID:DAV57o2x0.net
以前の時代では、和食は

・貧しい感じ
・魚臭い感じ
・調理に手間をかけてない生系

みたいなイメージもあり、不評だったそうだ。
不評以前に、どういう料理が知らず、気色悪いとか思い込んでるとかね。

日本人としても、古い世代の人は
世界で和食ブームになってきて、驚いてたって。
自分たちでも、駄目だろうかと思い込んでたから。

644 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:11:30.23 ID:zVIscUss0.net
>>625 争わんで良いんだがな。各国それぞれに食の良さがある。
まあ楽しく皆論議してるので混じってみてw

645 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:11:32.57 ID:J/mLol4/0.net
油で揚げればなんでも食えるアル

646 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:11:33.19 ID:eRfT35R50.net
そんなこと考えてる日本人はいないと思うんだけどなぁ

647 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:11:46.92 ID:KbKJz5dN0.net
中華は世界中にはびこりすぎてるからだろ
文化遺産に指定する必要性が無いだけだろ

648 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:11:53.28 ID:HnfWtTti0.net
>>621
日本は海産物が優れてるからな
魚・貝・イカタコ・海藻

中国って基本は内陸の料理がメインだからそこが差別化される
まあ中国は料理に関しては凄いわ
ヨーロッパなんて基本は煮るか焼くかだから

649 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:11:53.47 ID:bt1F8pke0.net
>>638
確かに
日本旅行に外国人が来たとして、代表的和食を食べに行くのならどこに言ったら良いんだろう?
吉野家とかラーメン二郎?

650 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:12:04.60 ID:dcOV+6i60.net
>>642
これ中華が元かなって和食がいっぱいあるもんね

651 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:12:07.38 ID:fen2Juzu0.net
>>562
マルタで食った兎料理は美味かった。ゴゾではゴゾチーズ使ったラビオリとか。
ラテンだとシュラスコとかかね。ペルーで食った魚のマリネが美味かったな。

652 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:12:20.18 ID:HOjLEW7H0.net
>>633
専制君主国の宮廷料理の技法には勝てませんわな

653 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:12:24.51 ID:P/dF2dGX0.net
>>632

和→素材を生かす
中→調味料が勝負
洋→ソースが全て

654 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:12:36.72 ID:My1AcQxI0.net
>>24
日本からのフェリーがあるのか?

655 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:12:37.58 ID:pfOP2ZoC0.net
>>618
フレンチならソースが命ですね。

656 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:12:38.34 ID:pvkl+SBZ0.net
>>650
しゃぶしゃぶとかもそうだしな。

657 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:12:53.70 ID:Y681CZMA0.net
和食ってどのクラスのこと言ってんだろ?
料亭?ラーメン屋?定食屋?

658 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:13:09.64 ID:17mOM0WV0.net
ねえねえ、全世界がクジラ食いはじめたら怒る?それとも笑う?

659 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:13:12.78 ID:EQQqHNkF0.net
>>634
将軍の食事は冷めきっていたらしいな
出来てから運ばれるまで2〜3時間かかるとか

660 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:13:17.76 ID:hRD5eODG0.net
そう意味では和食、中華、洋食が見える上沼恵美子のおしゃべりクッキングは最高だわ

661 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:13:18.81 ID:bt1F8pke0.net
和食の文化遺産って、何が登録されたの?
味噌とたくわん?

662 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:13:20.34 ID:+KUDDfGb0.net
中華料理は美味いが店のランクで差がありすぎるのがよく無いんじゃないだろうか?和食ってうたってる店は大体お高いだけでやっすい店も入れるならそんなに大したことない店も多い。

663 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:13:23.24 ID:P/dF2dGX0.net
おまいらの中華って王将だろ

664 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:13:23.70 ID:kedWtXxS0.net
見た目なんじゃないの、和食は美しい。

665 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:13:26.76 ID:HOjLEW7H0.net
>>634
日本人の食の好みも変わってるからな
江戸の高級料亭の料理をいまの日本人が食べても美味しいとは感じないかもね

666 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:13:53.64 ID:IQLr7n9G0.net
>>624
舌が肥えてる現代の和式中華食ってる日本人からしてみたら中国人の中華料理なんか食えたものじゃないと思うよ。

他に食う所がないから仕方なく食うという感じでね。

まずくなりようがないというのは嘘ですね。中華も手を抜けばいくらでも不味くなるよ。

中国で本格派の中華料理というものも食ったけど、福岡の有名な中華料理店より

うまいと思った所はなかったねw

667 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:13:59.34 ID:yUOvLO3f0.net
>>571
日本語で日本の悪口が言えてよかったねw

668 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:14:00.00 ID:P/dF2dGX0.net
>>664
中華やフレンチの飾り切りも美しいぞ

669 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:14:04.49 ID:fk1zTf9X0.net
>>649
京都吉兆とか?

670 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:14:05.38 ID:LIwm9kRR0.net
>>32
フランスでチャーシューメン頼んだらハムの乗ったスープスパゲティきたぞ

671 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:14:39.75 ID:bt1F8pke0.net
>>663
王将と町中にある個人食堂だけど?

672 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:14:39.93 ID:OoKHSgpW0.net
>>602
今でも朝鮮語で刺身を指す語として「膾(회)」が残ってるね。

673 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:14:41.81 ID:81qYBKtu0.net
>>1
人間も喰うアルヨ

674 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:15:04.92 ID:P/dF2dGX0.net
つーか
今NYいるんだが

中国人観光客死ね
マジうざい臭い

675 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:15:15.98 ID:3QLnl71L0.net
段ボールも廃油も食材だから

676 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:15:27.52 ID:m73eXr0u0.net
予算青天井ならどう考えても中華が突き抜けてね?

677 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:15:29.49 ID:TuxBXuVV0.net
>>262
広東料理むっちゃ好き
確か、広東料理の店は焼き餃子扱ってないはず
でも、日本だと満州帰りの人が多いから、焼き餃子を
広東の店でも出すよねw
これは海外の広東料理の店だと有り得ない光景では?

678 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:15:35.83 ID:D9/v9OTv0.net
朝鮮語ってw

679 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:15:37.97 ID:EQQqHNkF0.net
>>651
あ、ラテンって南米か
イタリアそのものだろw と思ったわ

焼肉屋こんなにいらんからシュラスコ屋増えてくれないかな

680 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:15:39.27 ID:bt1F8pke0.net
>>669
画像みたら凄い! 一生行かないと思う

681 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:15:41.40 ID:3jGY9Loo0.net
中国で刺身や生魚とか無理だわ
日本だから安心して食えてるわけで

682 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:15:42.77 ID:SFaPgK+b0.net
油まみれ、生ものナシ

683 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:15:55.42 ID:fk1zTf9X0.net
>>659
ほんまか嘘かは知らんが、毒味役が二人向かい合って、交互に一口食べては
じっと毒が効かないか待ってたって話を小説で読んだな。

684 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:15:57.37 ID:zVIscUss0.net
>>660 焦って不味そうに出来上がった時の回の方が面白いんだよな 皆のリアクションがw

685 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:15:59.84 ID:4i9+y5NU0.net
>>670
それ自体は美味そうじゃないかw

686 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:16:28.16 ID:SYw0mjzc0.net
正直、和食って上品なやつになればなるほどそんな美味しくないよね

687 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:16:42.67 ID:dcOV+6i60.net
>>670
ジャンヌダルクが負傷した場所ってところにラーメン屋があって笑ったな

688 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:16:44.45 ID:hRD5eODG0.net
麻婆豆腐なら四川よりも広東がおすすめ

689 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:16:45.42 ID:T5tcBDar0.net
>>32
中華も結構外れあるぞ
イタリアンのが安定感ある

690 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:16:55.55 ID:DRgzmiY50.net
ゼロからスタート中国語 2冊 

1円
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u275640292

691 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:17:00.39 ID:bt1F8pke0.net
>>674
中国人の休暇期間って一年中なんかな?
GWと正月・盆・平日関係なくいるね

692 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:17:12.09 ID:JWTPpnQy0.net
>>601
そうそう!あれうまそうだよなwww

693 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:17:33.16 ID:UDY6x2w+0.net
パンダエクスプレスの普及のしすぎだろ。
それで、中国人も他の外国人もファーストフードあつかい。


「パンダエクスプレス」は現在世界に2,000店舗以上構えるチャイニーズレストラン。
人気の秘密は、中華料理の技術を駆使したオリジナル料理。
中でも、甘辛のオレンジソースをからめた「オレンジチキン」は、1987年発売以来30年以上人気を誇る看板メニューだ。
https://www.fashion-press.net/img/news/39812/uL4.jpg
https://www.fashion-press.net/news/39812

694 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:17:37.70 ID:P/dF2dGX0.net
>>687
来来軒か

695 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:17:43.75 ID:2+4v2Hib0.net
世界的評価云々は置いといてそりゃ平均すれば毎日食うのは和食である
日本人なので当然である
そういう体やねん

696 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:17:44.83 ID:OJ4gc42M0.net
アメリカのドラマでまともな食事出来ないくらい忙しい人が仕方無く食うもの=紙パック入りの中華料理なのが中華の格を引き下げているのではないか

697 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:17:45.62 ID:JNqBvPWd0.net
>>573
生魚喰う連中が言ってもねえ

698 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:18:00.06 ID:dcOV+6i60.net
>>672
中国も朝鮮も漢字を捨てたよね

699 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:18:10.20 ID:OzMCKa3F0.net
中華料理は中国人移民と一緒にアメリカに流入したが
単純労働者が多かったせいで安っぽいイメージが付いてしまった

700 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:18:12.09 ID:QXVr7R0y0.net
ウサギと猫大繁殖で話題のオーストラリアの飯
あそこも飯文化乏しいらしいなさすがイギリスの影響下って感じだが

朝 シリアル
昼 謎の物体塗られたサンドウィッチ
夜 出前ピザ

留学で言った子がオーストラリアで一番うまかった食事が
街に行ったとき食った中華って言ってたぞ

701 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:18:20.05 ID:JWTPpnQy0.net
>>634
なるほど。「目黒の秋刀魚」www
お毒見した後の冷たい料理しか食わないし、江戸幕府は農業経済で緊縮財政ばかりやっていたから、
大阪の商人の方がいいもの食ってたんだろうな。

702 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:18:37.03 ID:5AaGDg6w0.net
シナゴミは嫌いだが中華料理が和食の下とかありえねえからw
世界一上手い料理は中華料理で間違いないよ

703 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:18:39.57 ID:bSghbK/10.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。エイべトップの松浦勝人の犯した犯罪行為は上場企業のトップとしてありえない

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/

6+095

704 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:18:51.49 ID:bt1F8pke0.net
>>686
高級料理は結婚式ぐらいしか食べないけど、コスパが悪すぎるからね

705 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:18:52.45 ID:TuxBXuVV0.net
>>467
フランスというか首都が内陸だった為に
イタリアから連れて来られた料理人が、材料の
新鮮じゃないのを隠すためにソースに走った、と言われるくらいだからね

706 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:18:53.37 ID:qZfI3lH40.net
日本料理って三大どころか五大にも含まれてないし
三大料理の一つとして堂々としてればいいのに

それはそうとそろそろトルコ料理はもう外してよくない?
過去の栄光に縋りすぎでしょ

707 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:18:56.88 ID:dcOV+6i60.net
>>694
ひぐまって書いてあった

708 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:19:06.61 ID:hRD5eODG0.net
やっぱり白飯に合うのは中華料理だよなぁ

709 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:19:06.86 ID:xZOpTDZz0.net
中華は日本では高級料理なんだが

710 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:19:14.56 ID:pvkl+SBZ0.net
>>686
中華と違って和食は
素材の種類が増えずに質が上がっていく感じだね。

例えば中華料理だと料理のグレード上げると熊の手とかみたいにどんどん多彩になるけど
和食の場合料理のグレード上げると養殖アユが天然アユになってさらに上げると何々川産のアユとかになるだけ。

711 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:19:15.53 ID:e3xx9RQI0.net
世界的な知名度では和食はマクドナルドに及ばないんだよなあ

712 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:19:20.67 ID:4i9+y5NU0.net
日本の中華は優しい嘘の陳ケンミンさんは偉大だけど、
今の日本人は厳しい本場の四川料理も受け入れられてきてるね。
子供のころはエビチリはこんな美味いものあるのかと思ったが、
いい大人になってから食ったら甘すぎた。

713 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:19:30.26 ID:LkhCi44Q0.net
>中華料理には長い歴史に基づく「深み」が

→歴史を重ねた結果が、化学調味料ドバドバ〜である

714 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:19:30.46 ID:P/dF2dGX0.net
>>697
魚を生で食える技術ないもんな
支那蓄は

715 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:19:32.92 ID:kedWtXxS0.net
>>668
飾り切り見てきた、たしかに良いな。

716 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:20:02.01 ID:c07DTt7B0.net
>>686
和菓子も
高級なのより普通のお饅頭とかお煎餅のが美味しい

717 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:20:09.34 ID:bjXh10lD0.net
>>686
それはあれだな、薄めの味付けと五感で食するってのに慣れていないってだけかな

718 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:20:20.71 ID:mFFpQa1l0.net
中華の地位とか和食の地位とか下らんことで競い合いしたがるのは
ネトウヨと朝鮮人ぐらいだよ。
朝鮮人が作った和食と陳健一がつくったエビチリじゃくらべるまでもないし
ぎゃくに上海の露天の中華となだ万の松花堂弁当じゃ勝負にならんだろ

719 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:20:26.90 ID:udws8VgX0.net
民度

720 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:20:31.03 ID:HnfWtTti0.net
>>697
生肉食えない料理なんて。。
ちなフランス人も生肉大好き

721 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:20:31.91 ID:P/dF2dGX0.net
>>701
鯛至上主義の関西人はないわ

722 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:20:37.40 ID:PgF6YaLL0.net
中国人にしてみれば中華って一言で日本人は言うけど
中国を知らなさすぎで八大料理系統くらい学べよって言われるレベル
北京、東北と四川、福建、上海の各地方で全く違う料理として認識されているから

723 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:20:46.72 ID:7f/NLgBk0.net
中華は油の使いすぎ 時代に逆行してる

724 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:20:57.23 ID:On6mqCxp0.net
和食褒めから、それ中華にも洋食にもあるぞって言っていったら最後に何が残るんだ?

725 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:02.31 ID:k+SNqccY0.net
中華料理は和食だから。

726 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:05.37 ID:2+4v2Hib0.net
三大云々五大云々ではなく日本食は独特というか孤高やん
そこが興味持たれている
世界的に広まってるかといえば広まってはいない
そういう事ではないのである

727 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:07.78 ID:dcOV+6i60.net
外食は中華や焼き肉みたいなこってりしたものがいいって
どっかの魚河岸の漫画であったな

728 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:09.40 ID:4i9+y5NU0.net
>>716
お茶席の上生菓子とかデザインが違うだけで材料一緒だしね。
大福と煎餅があれば充分だわ。

729 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:12.94 ID:JWTPpnQy0.net
京都の公家とかはメイジイシンまでは日干し状態だろうしwww
江戸幕府は、農業主軸だから質素で倹約令だし、
美食が発達していたのは商業の大阪じゃないのかな?

東都のれん会とは
https://www.norenkai.net/%E5%A4%A7%E6%B1%9F%E6%88%B8%E5%BA%83%E8%BE%9E%E8%8B%91%E3%80%90%E3%81%8B%E8%A1%8C%E3%80%91/
大江戸広辞苑【か行】
【け】倹約令の裏をかく
 江戸時代には、たびたび倹約令が出されています。なかでも天明の大飢饉の終盤、天明7年(1787)に老中・松平定信が寛政の改革で出した倹約令(奢侈禁止令)は、衣食住のすべてにわたって厳しく規制するものでした。
ところが、この時期の人々は、すでに元禄の贅沢を味わってしまったバブル人間。「はい、そうですか」と素直に従うわけがありません。倹約令の裏をかく、さまざまな知恵を編み出しました。
「隠れ使用」の例としては、庶民の絹布着用禁止に対抗して、すぐに裏地に絹を使った着物が登場。結城紬などは、たて糸に木綿を使って倹約令から逃れたといいます。
た、タイマイという高価な海亀の甲羅を櫛やかんざしに加工する鼈甲(べっこう)は「安いスッポンで作っている」とウソまでつきました。それで、べっこうは、スッポン(鼈)の(甲)羅という漢字を書くのです。

730 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:15.41 ID:fQv/M2zp0.net
日本人の中華は大衆中華だろうw
高級中華なんて食べた事ない 俺は

731 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:28.68 ID:0WpS5zQz0.net
一部の高級店の料理が優れていても
並以下の店が不衛生だったり、食材を偽装したり、調味料を使いすぎたりするから
並以下の店のレベルを底上げしないと

732 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:28.90 ID:bt1F8pke0.net
>>712
多分、甘く作っている
昆明でトランジットだったから街をぶらついたけど、何を食べても激辛だった

733 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:36.23 ID:HOjLEW7H0.net
>>701
江戸時代の武士は貧乏だったからな
吉原の上客も江戸中期以降は富裕な商人だし

734 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:40.82 ID:5AaGDg6w0.net
>>732
そんなん和食も一緒やで

735 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:42.49 ID:kedWtXxS0.net
>>719
それを言っちゃおしめえよ。

736 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:43.47 ID:Sf/DgqYG0.net
父さんは優しいな
でも馬鹿が調子こくからほどほどに

737 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:48.20 ID:17mOM0WV0.net
鮎といえば四万十川産ですよ

738 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:50.58 ID:858PS3X/0.net
え?中華料理は普通に最高だろ?
何で上下をつけたがるのさ

739 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:50.61 ID:xZOpTDZz0.net
シナは見識の深い歴史文化の宝庫だったのに、統治者に恵まれないよな

740 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:21:55.50 ID:NiUJEwc70.net
和食ってのは所謂
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/1/18/Osechi_001.jpg/800px-Osechi_001.jpg
みたいの事?
それとも味噌スープから寿司、焼き鳥、そばうどん、お好み焼き等々諸々含んだもの?

上の写真料理なら及ばないどころか、食う機会すら中華が圧倒的に上だぜ

741 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:22:07.32 ID:IGEwqPf80.net
>>654
あるよ
大阪・神戸〜上海

新鑑真号
https://www.shinganjin.com
蘇州号
https://www.shanghai-ferry.co.jp
片道2万円 往復3万で行けて楽しいよ

742 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:22:16.55 ID:JNqBvPWd0.net
>>32
酢飯の上に生魚乗せるだけで出来るからねえ

743 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:22:18.62 ID:HgI7Wnwe0.net
トルコ料理の何が悲しく残念なのかって世界中が大航海時代に入った時にはすでにオスマントルコの衰退が始まっていたことだ。
世界三大料理の三番目の椅子に座れるだけの要素を持っていながら自称しないと座れない。これじゃ自称世界一を名乗ってるマイナーな民族料理と変わらない。(まるで北斗の拳のトキのようだ)

744 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:22:23.90 ID:IGEwqPf80.net
>>654
2泊3日の船旅
https://i.imgur.com/CFFtYuF.jpg
https://i.imgur.com/fa9kI7F.jpg

745 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:22:35.81 ID:dLqi+wqk0.net
中華料理だって進化してるが、実はそれ日本の中華料理人の功績なんだぜ。
料理は素材や調理法が重要だが、最重要なのは料理人。
タンタンメン一つ挙げたって店によって美味い不味いが歴然。
日本のタンタンメンはピーナッツペースト使ったりして本場より上だぜ。

746 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:22:39.44 ID:nCqopZgt0.net
>>1
>中国でも「居酒屋」が人気となっていて、生ものを食べる習慣のなかった中国人も徐々にではあるが寿司や刺身に触れる機会が増えているようで、その美味しさを知る人も増えている。

どんどん魚介類の値段上がるんだろうな
海外つうか中国で和食は流行らなくていいよ

747 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:23:21.46 ID:DAV57o2x0.net
和食は、素材が8割、調理が2割。

とか言われていて、それで軽んじられる面もあった。
最近は、そんなものでもないと、理解してもらえるようになったようだが。

中華の場合は、水も素材も余りよくない状態で
強い火と油を使って濃い味付けにするという、調理面がより重要視される手法になっている。

748 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:23:22.02 ID:OoKHSgpW0.net
>>677
香港でも餃子専門店は流行ってるからね。
餃子食べたい人は広東料理の店じゃなく北方の中国料理店に行くってだけだよね。
中国料理料理なら餃子はあるだろうって思う日本人が多いってことだね。

749 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:23:25.11 ID:xMeufpO00.net
料理にTPOはあるが優劣はないぜ

750 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:23:28.21 ID:hRD5eODG0.net
でも日本には寿司があるから
俗に言う江戸前寿司

751 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:23:29.32 ID:dcOV+6i60.net
なんかの旅番組でみたんだよな。ジャンヌダルクが負傷した場所のモニュメントがあるって
http://manpuku.net/WP/wp-content/uploads/2018/04/628fe367-s.jpg

752 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:23:44.62 ID:fk1zTf9X0.net
>>721
ていうか江戸でも秋刀魚やマグロは下魚。

753 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:24:00.18 ID:JNqBvPWd0.net
>>743
三大が四大になるだけだね
なお倭食は入れない模様

754 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:24:04.04 ID:oqd6RGd90.net
中華のコースって定番しか出て来ない印象があるね。

で、味付けが濃いから高いところと安いところの違いがわかり難い印象もある。

755 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:24:25.33 ID:nKuXIqFK0.net
>>1
地位とか結局店で高額で出しても客が入るって事か?
美味しさとか重要度で言ったら、日本人は和食も中華も
洋食も家で、またはお店で食べるから、どれも重要ですよ?

中華、または中国料理店とか店舗多いし、十分な地位もあると
思うけど、日本も中国から見て外国のはずだけど、それじゃ
アカンのかな?

756 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:24:34.02 ID:t3eyATQT0.net
普及率と安定感で言えば、イタリアンと中華が双璧。
和食は地雷率高いし、他は基本的にあまりおいしくない。
俺は現地事情の分からない国ではまずイタリアンを探す。

757 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:24:34.39 ID:mg4uyhYb0.net
餃子、炒飯、麻婆豆腐好き

758 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:24:35.73 ID:k+SNqccY0.net
中華料理は中国料理ではない。
三大は中国料理。

でも中華料理は中国料理の日本人好みアレンジ食なので
和食と言ってもいい。

759 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:24:47.87 ID:E+y8Awz30.net
中国人にきくと、実は油をつかわない煮物が多いんだよね
日本人が知らないだけで

760 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:24:55.73 ID:fv7fW1gn0.net
焼き餃子はフランスで人気じゃん
これはもう中華でない?

761 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:25:06.01 ID:EQQqHNkF0.net
>>712
麻婆豆腐も担々麺も四川オリジナルの店増えてるね

回鍋肉はまだ赤坂飯店式が主流だけれど

762 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:25:06.84 ID:bt1F8pke0.net
タイ人の友達が日本に出稼ぎに来ているが、日本料理は好きじゃないらしい
だからいつも自分で激辛スッパ料理を作って食べている
そんなもんだよ

763 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:25:10.93 ID:fen2Juzu0.net
>>674
ヨルダンへ行った時にワディラムのデザートツアーで中国人いたが喧しかったな。
次の移動地へ一緒にタクシーシェアしたオーストラリア人とロシア人のバックパッカー
に中国人は五月蠅いと言ったら全力で同意していたのには笑った。

>>688
麻婆はまず八角が効いていないとダメだね。

764 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:25:17.62 ID:fDQq624X0.net
影響力はあるけど海のものはあんまり食べないから新鮮に映ったアメリカ人の間でブームになったからってだけでは

765 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:25:20.51 ID:YlSYnIom0.net
俺は中華の方が好きだわ
日本人が作ってる本格的じゃないやつな

熱々の料理が好きだわ

766 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:25:26.58 ID:TuxBXuVV0.net
>>748
点心の飲茶?だっけか
小皿にちょろちょろ、っと2,3品だけ載せて
あれこれとって食べる奴
あれも、ある種の贅沢よね
英国の影響なのかもしれんけど

767 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:25:35.14 ID:W1oJ7Viy0.net
そんなことはないと思うぞ
中華料理は偉大な料理だ
中華料理がなくなると困る
フランス料理がなくなっても困らないけど、俺にとっては中華料理は和食と並んで必須

768 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:25:35.41 ID:2+4v2Hib0.net
一方中華は庶民料理として世界的に広まっている
むしろ広まり過ぎてである
そういうわけでユネスコ云々には引っかからないのである
料理の優劣ではなく要は希少価値である

769 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:25:50.68 ID:mFFpQa1l0.net
>>754
中華は食材も調理法も多彩だからな
店舗もある出す料理程度絞らないとなあ。

770 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:25:56.36 ID:Cknl/B6/0.net
料理の地位なんてあってないようなもんだろ

771 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:25:59.36 ID:+6/VVq7T0.net
和食が何かって知らないけど、料亭の和食で「すっげぇ美味い!」と感じたことない。
自分ちの納豆ご飯や、玉子かけご飯とかなら、そう感じたことはある。
中華料理やフランス料理でもある。

772 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:26:16.23 ID:XFpEBwIr0.net
>>1
続けて、和食と中華料理の海外における地位に差があるのは、
「現地化」の程度に差があるためではないかと主張。
和食料理店が外国で事業を展開する場合は
現地の人々の嗜好に合わせた調整を行う場合があるとしながらも、
中華料理は外国人の口に合わない味もあるようだと伝えた。

また、日本は「日本産食材サポーター店」の制度などを通じて、
和食の地位を落とさないための活動を展開していると指摘する一方、
中華料理はこのような制度がないため、
店によって味や品質に大きなばらつきがあると指摘。
こうした点が国外における和食と中華料理の差につながっているのではないかと
主張した。(編集担当:村山健二)(イメージ写真提供:123RF)

773 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:26:21.93 ID:szjsgLYv0.net
中国で本場の水餃子食べると、中国人がご飯と餃子食べる日本人が頭おかしいと言うのもわかる

向こうの水餃子はマジでもっちり重いし腹膨れる
主食だ

774 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:26:26.97 ID:FcMhe6uT0.net
生きた猿の頭に穴を開けt脳みそを食らう
到底及びませんw

775 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:26:29.30 ID:5eYXcWVo0.net
俺はそうは思わない
それでいいんーじゃねの

776 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:26:30.61 ID:zVIscUss0.net
>>758 日本でアレンジされりゃ洋食 中華と馴染み深い半和食になるって事だな。

777 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:26:43.85 ID:bt1F8pke0.net
たこ焼き、お好み焼きに勝てる中華料理を持ってこい! 話はそれからだ

778 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:26:49.01 ID:/OZNGv8h0.net
和食はなんちゃって和食も含めると週6いける
中華は油っこすぎて週2が限度かな
イタリア料理はオリーブオイルとチーズとワインのコンボが何故か気持ち悪くなるから週1
あとはその他

779 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:26:57.39 ID:dcOV+6i60.net
>>771
居酒屋でおっさんが握ったおにぎりがめっちゃうまかった
修行ってそういうことなんだろうなって思った

780 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:27:10.82 ID:k+SNqccY0.net
>>771
そんなキミには、料亭より旅館の料理のほうがよいかもね。

781 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:27:29.57 ID:vKtLkXZp0.net
中国料理を日本人が食べやすくアレンジした「中華料理」を沢山排出した陳賢一郎は偉大だな

782 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:27:30.54 ID:em38pzpi0.net
これは中国人が下品で民度低いからだろ
フランスで日本食ブームってあったけど中国人が日本食にくら替えしたのが理由
テレビやマスコミで中華料理店の不衛生を指摘されて客がとんでね
フランスだけじゃなく世界的にも中国、韓国は衛生観念や健康意識が低いと思われてるだけ
それで偽装日本食をやってるだけ

783 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:27:52.14 ID:k+SNqccY0.net
>>776
そう、俺はそう考えているし、
どちらが上ってことでもないとも思う。

784 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:28:10.12 ID:H3jfWAlT0.net
四川料理より湖南料理の方が辛さやばい
湖南料理出すとこ日本にたぶんあんまりないけど

785 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:28:14.61 ID:4eXN39Mu0.net
種類にしろ値段にしろ様々あるわけで

高級感やヘルシーをあまり売りにしてない分不利なのかもしれないが、そもそもそういうものでも無いし
進出してる日本料理屋にソッチ系が多いって話だし

あんまり比べるのも意味が無いような

786 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:28:26.18 ID:pvkl+SBZ0.net
>>737
って感じだろ?
和食は産地と時期をかなり重視している。
まあ客がありがたがるからなんだが。

和菓子と一緒だよね。季節感を重要視するの。

787 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:28:31.10 ID:YS6XTHos0.net
中華料理でお馴染みの回転テーブルは実は日本発祥

これ豆なw

788 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:28:33.57 ID:dcOV+6i60.net
>>781
華僑はいたるところにいるけど日本みたいにメジャーな人いるのかな?

789 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:28:34.54 ID:hb5nnZ8m0.net
つか、あいつら胎児をカプセルに詰めつて食うからな

790 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:28:34.98 ID:diA+9n/T0.net
見栄っ張りの中国人が海外から評価されないって相当屈辱なんだろうな
だからこんなことが何度も記事になる
偽物使わず旨けりゃいいじゃん

791 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:28:42.05 ID:2+4v2Hib0.net
架橋が一生懸命広めてるわけだからそりゃ広まってるよ
卑下する必要はなく中華も旨いのである

792 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:28:54.60 ID:hRD5eODG0.net
>>781
誰だよ陳賢一郎って

793 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:28:56.45 ID:1A7fF1ci0.net
雨後の筍のようにあちらこちらに作りまくるから手頃感しかない

794 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:29:15.76 ID:LaGJvpxV0.net
支那人は椅子以外は全部食べるんだろ?

795 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:29:19.76 ID:mCtqTmd3O.net
今、日本の街中華の生き残りは、どこも旨いな

796 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:29:25.98 ID:8K0vCe1D0.net
和食と違って中華料理は多様だからじゃないの
和食なんて基本パータンがあって、その応用で狭いもんな
それに対して中華料理は和食に包摂してしまう程幅広い
和食は中華料理のある一つを取り出したマイナー版とも言える

797 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:29:28.86 ID:dcOV+6i60.net
>>786
長良川や大洲でもよくね?

798 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:29:29.12 ID:dLqi+wqk0.net
>>771
もう少し年取ってから高級懐石に行ってみ?
きっと目から鱗が落ちるよ。

799 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:29:29.76 ID:NiUJEwc70.net
>>786
そいや、和菓子と洋菓子の地位はどっちが高いんだろうなw

800 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:29:52.09 ID:OoKHSgpW0.net
>>717
東アジア東南アジアに9日行ってきて
帰ってきたらそれがわかるようになった。
課長さんにも敏感になったけど。

801 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:29:54.41 ID:n/IO7LDT0.net
>>693
おもくそパンダフィーチャーしてて
ムカついてくるな

802 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:30:03.16 ID:k+SNqccY0.net
>>790
見栄っ張りというか、彼らは中国が世界の中心だと考えているからね。

803 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:30:03.83 ID:szjsgLYv0.net
>>784
俺いつも重慶と成都で火鍋と小面食べまくってるけど四川と辛さの質がまた違うみたいだね
今度長沙行くけど辛いもの好きだから楽しみだわ

804 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:30:05.53 ID:mg4uyhYb0.net
>>771
京都の料亭行ってみなよ
1〜3万位かな
旨いよ

805 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:30:15.31 ID:8B+J7Oh80.net
>>666
ああ、それでわかった。
君は日本人の舌に合わせた和式中華が好きなんだな。
五香粉とか嫌いな人おおいよね

806 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:30:31.89 ID:dcOV+6i60.net
>>796
和食っていいとこどりしてるはずなんだけど
日本人にとっては

807 ::2019/05/02(木) 12:30:35.84 ID:oXlkBDk40.net
中華料理は大好きよ。
でも、大皿にドンと出てきて、みんなでシェアしながら食べるから、やっぱり高級感はないね。
中華街の高級店なんかはフレンチみたいに一人分ずつ順番にサーブしてくれるけど、あれは外の店と差別化するための演出だと思うんだ。
元からの中華料理とは違うんじゃないかな。

808 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:30:36.85 ID:6V9WdwND0.net
町中華で飲ろうぜ

809 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:30:52.27 ID:rFC++rL20.net
世界中に中華街を作って
中国移民が食べに来るから
希少価値がないだけかと

810 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:31:00.12 ID:bt1F8pke0.net
>>799
和菓子って、どれもこれも砂糖を捏ね繰り回しただけで偉そうにドヤ顔しているように見えるから
それだけで洋菓子の方が圧倒的に上だろ

811 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:31:02.19 ID:8K0vCe1D0.net
中華料理は和食を包摂、な

812 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:31:19.86 ID:9QV1IbCN0.net
今でも化学調味料まみれなのかな

813 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:31:34.62 ID:7f/NLgBk0.net
犬食ってるイメージがあるんだろうな 欧米はそういうの偏見すごいし
動画でも犬市場あがってるし

814 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:31:49.47 ID:wvzKzlGW0.net
日本もシナも、料理一つとっても地域性とかが多様にあるけど、朝鮮はマジで何もない罠。一応8000万人くらい居る民族なのに、アソコまで徹底して一元的な国もなかなかないと思う。

815 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:31:51.59 ID:Sf/DgqYG0.net
今じゃ和食とか滅多に食わないけど
意識高い系料理みたいで面倒クサイし

816 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:31:51.80 ID:pvkl+SBZ0.net
>>797
長良川!四万十川!じゃあダメなんだよ。
お高いところに行くと支流とかまでの話になってくるw

817 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:31:58.58 ID:hRD5eODG0.net
和食って関東よりも関西のイメージがあるわ
神田川とか

818 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:32:06.09 ID:DTl7zuVN0.net
中華料理が広まってるのは華僑があちこちにチャイナタウンを作ったからだしな

819 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:32:06.36 ID:em38pzpi0.net
まぁ世界中にチャイナタウンやコリアタウンはあるけど現地で評価低いんだよ
街が汚くモラルが低く犯罪率も高い そのイメージが料理にも影響して低いだけ

820 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:32:23.47 ID:rFC++rL20.net
>>813
日本人も鯨食ってるイメージなんだが

821 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:32:32.86 ID:dcOV+6i60.net
>>813
日本人はなまで馬を食うしな

822 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:32:35.59 ID:Sp2gLSHP0.net
俺はジャップ大嫌い
しかし寿司だけは認めざるを得ない
寿司は全ての食い物の中でも最上級
おそらく1位

823 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:32:36.31 ID:H3jfWAlT0.net
>>803
リアルガチで食べて大丈夫なのか?ってレベルの辛さ
四川は唐辛子の辣と山椒の麻でバランス取ってくるけど
湖南は色んな辣が殺しに来るイメージ

824 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:32:40.80 ID:4eXN39Mu0.net
和式中華だって、ローカライズされた形であって
本土でも地域ごとに異なるように、バリエーションの一つだろうし

825 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:32:41.59 ID:NT5VPhjI0.net
中華料理にない良さが和食にあることは否定しないけど、
そんなのは、逆の場合でも言えること。

中華料理は三大料理の一角にふさわしい偉大な文化だろ思うよ。

826 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:33:13.27 ID:d/JHyrWR0.net
だいたい文化大革命のせい

827 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:33:19.86 ID:4eXN39Mu0.net
>>825
だね

828 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:33:32.55 ID:PRrIwunY0.net
先進国はベジタリアンが増えてるから和食には有利

829 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:33:46.59 ID:zoZYOofa0.net
バランスよく食うのが一番、和洋中を混ぜながら時々タイやベトナム、メキシコの南米系やトルコなんかの中東系。
アフリカ料理って食う機会がないな。

830 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:33:49.76 ID:7UxhK0bi0.net
知らんがな

831 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:33:55.02 ID:8B+J7Oh80.net
>>788
日系人で有名な人いたっけ?

832 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:34:07.05 ID:bt1F8pke0.net
>>822
俺は寿司は全ての料理の中で最下位だと思う
あれが料理ならおにぎりも料理

833 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:34:12.59 ID:Sf/DgqYG0.net
つーか和食てナニ?
サシミと煮物け

834 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:34:18.94 ID:oQVDgvoF0.net
和食なんて美味しくない
中華とタイが最強

835 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:34:22.16 ID:pvkl+SBZ0.net
>>799
世界的に見たら圧倒的に洋菓子じゃね?
季節感なんかより味が重要だしその点から言えば
洋菓子が圧倒的。

でもこれ和食にも通じると思うんだよなあ。
「○○川のはしりの鮎です」って感じで季節感を重要視しすぎて
肝心の調理技法が置いてけぼりになってたりする。

836 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:34:30.35 ID:fen2Juzu0.net
>>784
湖南知っている人がいた。
ザリガニの唐辛子塗しとか青唐辛子のペースト使った炒め物とか凄まじい辛さ。
中華でも一番の辛さだな。

837 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:34:52.76 ID:8B+J7Oh80.net
>>835
和菓子ってきれいだけどおいしくないよねw

838 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:35:04.67 ID:7f/NLgBk0.net
欧米をディスったのに勘違いしてる脳障害がレスしてくれて嬉しいw

839 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:35:25.63 ID:bt1F8pke0.net
>>821
生じゃない! ちょっと凍らしている

840 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:35:40.06 ID:NiUJEwc70.net
>>815
和食の話題でいつも引っかかってしまうのは「どこまでが和食なの」かなんだよね
俺の中の和食のイメージ=料亭とか懐石、あとはおせち
でも最近は広義の?和食みたいな定義があるらしく、寿司うな重やB級系も全て和食って考え方もあるらしい

841 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:35:44.92 ID:8B+J7Oh80.net
>>836
私湖南料理好きよ。
大豆で作ったパンみたいなのを入れたスープとかうまい

842 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:35:55.03 ID:YJ4vrLp80.net
>>837
まともな和菓子を食ったことのない貧困層かな?

843 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:36:03.26 ID:5nPspxxP0.net
中華は文革によって文化が失われてるからね

844 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:36:10.18 ID:8K0vCe1D0.net
昆布なんか江戸時代の日本から中国への主要な輸出品で、そのせいで、日本の中で沖縄が最も消費量が高かったりしたしな
中国人は何でも食うし、創意工夫もするよ
ただ、ここ百何年か貧乏になって庶民が碌なものを食えなくなってしまっただけじゃないか

845 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:36:14.94 ID:2+4v2Hib0.net
目玉焼き2個、納豆、味噌汁、飯
この組み合わせは全く飽きない
三食これでも全然有りである
これを基本に日によって何かを足せば良い

846 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:36:15.10 ID:hRD5eODG0.net
コーヒーよりも日本茶が好きだね

847 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:36:22.16 ID:TuxBXuVV0.net
>>814
テレビでしか見た事ないけど、あの国もかつては
三国に別れてたくらいだし、選挙もその影響出る、と言われてるくらいだから
地域性はあると思うよ、例えばプサンは、海産物豊富だとかさ

でも、日本において在日がそういう色を出して店を
展開することはないかもね
そもそも、日本ではナムルのお替りが無料でない時点でもう
まったくどういうこっちゃ、ってかんじ
日本人からとにかく集りたい、毟り取りたい、のイメージ

848 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:36:22.17 ID:8B+J7Oh80.net
>>847
まともな和菓子ってたとえば?

849 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:36:25.51 ID:DTl7zuVN0.net
>>837
味盲はクリームとバターだけ喰ってろ

850 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:36:30.80 ID:ubXGMpoB0.net
このスレは韓国人が少なくて気分がいい

851 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:36:35.09 ID:oQVDgvoF0.net
>>840
懐石だって刺身とか鍋っぽいものとか
美味いけど素材じゃん
料理じゃないし

852 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:36:42.26 ID:17mOM0WV0.net
アメリカのサムライブームはショーコスギが起源だ

853 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:36:44.76 ID:I3Y+6SNM0.net
上海蟹って有名だけど、あれ本当に上海で捕れてんの?川とかスゲー汚いじゃん。蟹生きられるの?

854 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:36:47.33 ID:dcOV+6i60.net
>>831
そんだけ陳さんが偉大だってことだよ

855 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:36:50.58 ID:8B+J7Oh80.net
>>849
実際和菓子おいしいと思う?
きれいだけど

856 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:36:52.97 ID:mg4uyhYb0.net
>>832
君は回転寿司しか行った事ないのかな

857 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:36:56.17 ID:zVIscUss0.net
>>837 禁欲的な気分の時には稀に食べたくはなるw

858 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:37:00.16 ID:rYrjzwZT0.net
>>832
おにぎり、普通に料理じゃね?
あれ、おいしく握るの難しいぞ。
特に男が握ったら固くなりすぎる。

859 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:37:10.02 ID:eYKhQjpC0.net
>>807
宮廷料理と庶民の料理は違うわけで
中華料理は日本じゃ日常食として浸透してるから
特別なイメージではないよね
天津飯みたいな中国にない中華料理まであるし

860 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:37:12.39 ID:dcOV+6i60.net
>>839
生だぞ

861 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:37:20.49 ID:oQVDgvoF0.net
>>855
塩豆大福はうまい

862 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:37:27.10 ID:CuDCbWHp0.net
>>666
それは、貴方の好みの話だね。
味覚は全人類が貴方と同じだと?

863 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:37:37.17 ID:dLqi+wqk0.net
>>837
洋菓子だって発達したのは19世紀以降だぜ。
マカロンとか手間は大変だが大して美味くもないだろ?

864 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:37:37.96 ID:YJ4vrLp80.net
>>840
和食に日本食を含む場合と含まない場合がある

では聞こう。すき焼きは和食か?

865 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:37:46.82 ID:8B+J7Oh80.net
>>851
懐石もきれいだけど、うまくはないよね。
量足りないし。

会席もあんま好きじゃないわー

866 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:37:47.59 ID:hRD5eODG0.net
>>840
それを言ったら洋食、フレンチの違いも解らないよ

867 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:37:48.19 ID:pvkl+SBZ0.net
>>837
季節感を重要視しすぎて味の多様性は小さいね。

>>842
まともな菓子を食べたらこの結論にしかならんと思うが。

868 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:38:13.77 ID:/mC3czDP0.net
>>1
脂ぎっていて品が無くて、中国臭がするから。

869 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:38:18.13 ID:hYC48BTG0.net
陳健一をなめてんのか
鉄人史上最長の連勝記録を誇っとるんやぞ

870 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:38:28.83 ID:8B+J7Oh80.net
>>867
そなのよ。
結局羽二重とか三盆糖とか、同じ素材だもんなあ

871 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:38:29.44 ID:mj6midxt0.net
>>32

パンダエクスプレスのオレンジチキン食いたくなった

872 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:38:32.43 ID:H3jfWAlT0.net
ぶっちゃけ日本で四川料理が楽しめるのは陳さんのおかげ
陳門派の人が色々暖簾わけして広まってる
自分は四川料理好きだからありがたいけどね

873 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:38:34.92 ID:HqQDoAZg0.net
ザリガニのビール煮込みうめぇ

874 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:38:38.15 ID:tJEpdYl30.net
海外の「和食」の店はだいたい中国人か韓国人がやってる。
キムチとかねじ込んでる。

875 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:38:38.29 ID:rYrjzwZT0.net
>>853
伊勢海老が必ずしも伊勢でとれるわけではない。そゆこと。

876 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:38:47.88 ID:PRrIwunY0.net
日本は仏教が入ってからは肉をあまり食わないようになって行った。

朝鮮半島の肉はモンゴルに占領され、仏教が廃れて儒教になったから。

877 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:38:49.63 ID:2+4v2Hib0.net
で、たまにラーメンを食う
中華やん
旨いやん

878 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:38:49.85 ID:weVuVeuZ0.net
鹿茸って漢方薬じゃね?

879 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:39:04.96 ID:mFFpQa1l0.net
まあなんだかんだいったってさ
日本人が土人やってる時代から春秋戦国時代諸子百家とかやってたんだから
共産党とかいなきゃ素晴らしい文化もってるわなあ。

880 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:39:16.48 ID:TuxBXuVV0.net
>>849
日本で手に入らない本場のバターとか
ほんとにそれだけで食っても不思議じゃないかんじ
その場その場で、美味しいものが用意されてるおね

881 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:39:30.35 ID:HOjLEW7H0.net
>>869
陳は芸名で、本名は東建一だと最近知った

882 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:39:32.90 ID:8K0vCe1D0.net
大体さあ、和食ってお寺の精進料理から発達したものが多くて、元々中国で修行した坊さんが持ち込んだものが殆ど
だから、素朴、悪く言えば貧相なんだよ

883 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:39:32.72 ID:Ou8liUGz0.net
良い悪いは別として浸透の結果ファーストフード的になっちゃってる
もちろん高級料理もあるけど
海外の街中にある中華料理屋のイメージなんだろうな
あと油

884 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:39:41.24 ID:YJ4vrLp80.net
>>848
ちゃんと作られた和菓子だよ

和三盆の干菓子とか食ったことないんだろうな

885 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:39:47.15 ID:Sp2gLSHP0.net
>>745
はっず

886 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:39:50.02 ID:op5445Fd0.net
餃子は宇都宮が起源

887 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:39:56.10 ID:weVuVeuZ0.net
>>855
鬼まんじゅううまいよ。
食感とほのかな甘味がいい。

888 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:40:00.87 ID:8B+J7Oh80.net
>>880
あ、確かに。
地物のバターは輸入できないから、食べたきゃ行くしかないわなー

889 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:40:01.31 ID:JNqBvPWd0.net
>>786
食材保存する技術が無い上に高温多湿ですぐ腐るからねえ

890 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:40:17.13 ID:dcOV+6i60.net
>>886
別に起源を訴えてるわけじゃなくね?

891 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:40:20.86 ID:DTl7zuVN0.net
>>855
きんつばとか食べたこと無いのか?

892 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:40:21.94 ID:uHE7onU40.net
自炊で作るのは中華が多い
簡単で多少食材が痛んでも火を通すから腹を壊すこともない

893 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:40:39.44 ID:rYrjzwZT0.net
>>855
きれいでもない(汚いって意味ではなく、形がシンプルって意味)もののほうがおいしいの多いかも。
虎屋のようかん( ゚Д゚)ウマー

894 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:40:42.06 ID:12xJ3xXJ0.net
中華料理の方がうまいけど飽きるよね
油使いまくりで体に悪いし

895 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:40:43.20 ID:pvkl+SBZ0.net
>>884
和菓子の三大銘菓が全て落雁なのがお察しでしょw

和菓子は形を愛でて季節感を楽しむものだよ。

896 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:40:45.56 ID:MC7kThal0.net
「ツバメの巣」や鹿の袋角を乾燥させた「鹿茸(ろくじょう)」
「段ボール」や汚水を濾したて食用油にした「地溝油(ちこうゆ)」

こいつら、昔から変な物しか食べないじゃん

897 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:40:47.29 ID:IQLr7n9G0.net
というか、中国の食文化の質が決定的に落ちた理由も文化大革命だからね。

名のある料理人も当時は粛清対象だったのです。

共産主義者たちというのは本当にろくでもない屑だったという事がよくわかるでしょう?

現代中国には本格的な中華料理の伝統なんか残ってないのです。

台湾や日本にしか残ってないの。だから中国人が物珍しげに日本の和式中華を食う。

898 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:40:51.10 ID:U4XHuNkm0.net

中華のほうがうまいじゃん
昔からコックは中国人って言うし

899 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:40:54.89 ID:DuTj2Aob0.net
美味い料理もあるが基本味付けがくどくてしつこい
明らかに健康的ではないし飽きやすい

900 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:41:05.66 ID:8B+J7Oh80.net
>>887
あ、お芋のおまんじゅね。

素朴でおいしいけど、スイーツのトップではないわなあ

901 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:41:10.50 ID:EQQqHNkF0.net
>>853
上海蟹とかワタリガニとか、かなり汚い海でも平気

902 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:41:11.70 ID:dcOV+6i60.net
>>892
豆板醤がない

903 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:41:12.79 ID:DTl7zuVN0.net
>>880
本場のバターってどこ?

904 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:41:17.63 ID:17mOM0WV0.net
欧米ではチョコレートが人気だが日本代表小豆餡が奴らを蹴散らしつつある

905 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:41:33.06 ID:TuxBXuVV0.net
>>903
欧州の寒い地域の

906 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:41:33.30 ID:op5445Fd0.net
ご飯とみそ汁と焼き魚があって

一方にラーメンと餃子とチャーハンがあって

どっち食うかって話

907 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:41:35.83 ID:nd7vQQNP0.net
世界に誇れる日本料理

焼き餃子
味噌ラーメン
天津飯
エビチリ
ちゃんぽん
回鍋肉
エビマヨ
中華丼
冷やし中華
レバニラ
オムライス
とんかつ
かきふらい
えびふりゃー
ハヤシライス
トルコライス
ロースハム
ナポリタン
明太子スパ
カレーライス
カレーうどん
チキンライス
小倉トースト

908 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:41:38.51 ID:2rua+R1y0.net
中華といえば
・ラーメン
・チャーハン
・ギョーザ
・八宝菜
・酢豚
・青椒肉絲
・エビチリ
・春巻き
・豚まん
・シューマイ
・回鍋肉

和食といえば
・うどん
・そば
・てんぷら
・寿司
・刺し身
・味噌汁
・粉物
・肉じゃが
・からあげ

うーん… 中華のほうが調理に豊かさを感じる
そうおもう理由は和食は食感が柔らかくてジューシーさにこだわりすぎてる気がする

909 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:42:00.96 ID:k+SNqccY0.net
>>824
その通り。
日本でのイタリアン、日本でのフレンチも似たようなことがある。

なので裏を返せば、日本に来たこともない非日本人経営者の
海外にある亜流(邪道)の日本食レストランも認めない訳にいかなくなる。

910 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:42:01.67 ID:bt1F8pke0.net
>>848
砂糖を捏ね繰り回したもの

911 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:42:03.09 ID:8B+J7Oh80.net
>>884
もちろん食べたよw
君、本当にあれをトップにおいしいと思って食べてる?
ないわーw和菓子ってのは目で楽しむもんだ

912 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:42:17.16 ID:KkgNgn250.net
中国人の調理が下手で印象悪くしてんだよ
日本人が調理するなら中華の方が断然好き

913 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:42:22.12 ID:weVuVeuZ0.net
>>900
お菓子にトップなんてある必要あるのか?

914 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:42:24.94 ID:E0LHrq220.net
中国人自信失いすぎだろ

915 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:42:26.20 ID:oeLYabOs0.net
食文化に地位なんて無いだろ…

916 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:42:35.17 ID:MC7kThal0.net
餡子って、砂糖が貴重だったころ、どうやって甘みを出してたんだ?

917 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:42:45.52 ID:TuxBXuVV0.net
昭和の時代にばっちゃが食ってたような日本のおやつね
いま軒並み300円とかになってて手が出ない・・・
金持ちが食ってるんだろうな、と思ってる

918 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:42:48.74 ID:Sf/DgqYG0.net
>>840
俺が和食と聞いて想像してしまうのは
やはりクセの強烈な郷土料理になります
美味い不味い以前にまあ土地それぞれの歴史なのかと

919 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:42:51.14 ID:szjsgLYv0.net
>>823
おおお
すっげーワクワクしてきた
辛いもの食べまくる

920 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:42:52.69 ID:hRD5eODG0.net
パンは何食になるの?

921 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:42:55.79 ID:H3jfWAlT0.net
日本だとあんまりキツイ味が流行らないとこはある
四川料理もマイナーの域は出ない
コーヒーは飲むけど
エスプレッソ飲まないしね日本人
ハイボールは飲むけどウイスキーは飲まない

中国料理のキツい部分をマイルドにしたのが中華料理だよね
今でこそ汁なし担々麺だとか言われてるが
普通思い浮かぶのは胡麻と肉味噌の甘めのスープの汁あり担々麺

922 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:42:57.07 ID:8B+J7Oh80.net
>>910

結局和菓子ってそうなっちゃうのよねw
羽二重だ和三盆だってことになっちゃう。

砂糖こねただけのものがうまいかっていうと・・・・

923 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:42:58.95 ID:dcOV+6i60.net
日本人もバタ臭いデブが増えたよね

924 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:43:01.99 ID:rYrjzwZT0.net
>>876
ただし、拡大解釈により僧侶とかは普通に食してた模様。
ウサギを一羽二羽と数えたのは、「飛んでるからこれは鳥なんだ。四つ足でないんだ。」って食ってたから。
他にもイノシシを「山鯨」と称したりな。
結局人間って肉食動物なんですよ。

925 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:43:10.06 ID:+6/VVq7T0.net
>>864
阿波踊りは日本舞踊?

926 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:43:17.23 ID:DTl7zuVN0.net
>>905
アジアの寒い地域って言ってるのと同じだぞ
そんな説明で誰がわかるんだ?

927 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:43:53.26 ID:rYrjzwZT0.net
>>907
やきそば入れてくれ

928 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:44:04.72 ID:NiUJEwc70.net
>>906
冷静に考えてみた。
・・・前回までの飯でどちらが続いてたか次第かもしれないw
(じゃない方に行く)

929 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:44:10.43 ID:8K0vCe1D0.net
中国ちゅうのは一つの国というより、複数の国が沢山連なった連合国家みたいなもの
そりゃ料理にも統一感が全く無いよ
もちろん、流通はするから米が取れない地域でも古くから米食ったりもするけどさ

930 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:44:10.86 ID:8B+J7Oh80.net
>>913
和菓子ってきれいだけどまずいよねっていうのが認められない人がいるみたいだからw
結局材料は和三盆だ羽二重だになっちゃうのにw

931 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:44:15.97 ID:xZOpTDZz0.net
チャーハンと中華スープの絶妙なバランスがいい
日本人として米は欠かせないからなチャーハンは偉大だよ

932 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:44:16.85 ID:MC7kThal0.net
>>840
かつ丼とかカレーとかラーメンを和食に入れるのは、抵抗があるな

933 :ネトサポハンター:2019/05/02(木) 12:44:18.23 ID:gdLdgBZO0.net
単に近代化してねえだけなんじゃねえの?

934 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:44:24.78 ID:dcOV+6i60.net
>>905
牧草くってる牛がまずいって言うんだぞ日本人は

935 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:44:41.67 ID:hRD5eODG0.net
蕎麦も和食なのかな?

936 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:44:41.72 ID:sG13Ajqn0.net
中国人は世界にどんどん出ていって屋台で売ってたりしたから希少性がないんだよ
どこの国行っても中華レストランやなんちゃって中華ぐらいはあるから助かったが

937 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:44:54.23 ID:JNqBvPWd0.net
>>874
日本の中華料理店と変わらないねえ

938 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:44:57.31 ID:K/VuXYAa0.net
>>1
冷菜や長時間煮込む料理は食材店で売ってるパックから出してるだけだからだよ

939 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:44:57.83 ID:mvmtsaEL0.net
>>905
漠然としすぎ

940 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:45:02.11 ID:k+SNqccY0.net
>>917
いまは同じもの出すにも品質チェック工程がすごいからな。

941 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:45:05.58 ID:em38pzpi0.net
上海蟹は海のゴキブリって有名だろ 世界中で大繁殖して 東京湾でもね
アメリカじゃ死んだ上海蟹の輸入も厳しく取り締まってる 刑罰重いから注意が必要

942 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:45:08.18 ID:fen2Juzu0.net
>>853
上海の西にある陽澄湖で獲れる。この蟹は外来種として他の国からは厳重に警戒されている。
上海は新世界の店で飯食っていたら強盗に押し込まれた事があるな。
腕時計と少しの持ち金盗られたくらいで済んだが。

943 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:45:18.11 ID:bHOSHI6A0.net
>>909
認める必要はなくたんに無視すれば良い

944 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:45:26.62 ID:IQLr7n9G0.net
毛沢東とかいう基地外は本当に頭のおかしな知恵遅れだったという事でね。

中国人は自分で自分たちの文化を破壊して、食産業を破壊してしまったんです。

中華料理のステータスの低下もそれが理由だと思うね。

そのうち日本も台湾も、和式中華や台湾式中華とか区別し始めると思いますね。

台湾なんか自分たちこそ本当の中華の伝承者だと主張するんじゃないの?w

それくらい、今の中国の食文化は酷いからね。

中国で”和式ラーメン”のマルタイの棒ラーメンが売れるわけです。

945 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:45:27.54 ID:weVuVeuZ0.net
>>930
それ和菓子の一部だろ。

946 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:45:35.77 ID:TuxBXuVV0.net
>>926
え、酪農してる地域はバター作ってないか
チーズもだけど
翻って日本は、もうバター作り諦めただろ
これから似非みたいの輸入する事になるのか、いいのが
入ってくるのか、不安だわ

947 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:45:39.10 ID:1Frkn1eH0.net
>>1
世界無形遺産の和食を中華料理と比べてくれてありがとう

その時、日本に対抗して「キムチ」なる白菜をつけただけの料理?を申請認可された国があった

中国人に問う
中華料理とキムチとどっちか上か?
大笑いするくらい話にならないだろう
平気で恥知らずの事を世界レベルで行う穢族ですな

こういう輩を、日本にはカエルの顔にションベンというレトリックがあるが、中国ではどんな比喩があるんだろうか

948 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:45:40.23 ID:CSJiQs/B0.net
回鍋肉とチャーハンで日本食惨敗

949 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:45:41.37 ID:DTl7zuVN0.net
>>908
中華は炒め物が大半でそのほとんどが餡掛けに頼るというバリエーションに乏しいのがよくわかるね

950 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:45:44.32 ID:bt1F8pke0.net
>>909
海外の日本料理店は面白いね
日本人経営なら余り変わらないけど、外国人経営者だったなら、ドンドンとオリジナルになっていくからw

951 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:45:59.91 ID:op5445Fd0.net
>>932
カレーライスなんて食ってんの日本くらいだぞ

952 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:46:05.43 ID:xl4IBe390.net
和食より中華の方が、簡単でおいしく作れるからいいと思うけどな料理する身からしたら……
でも確かに敷居が低い分、高級感は和食の方が上だわな

953 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:46:08.47 ID:weVuVeuZ0.net
>>930
それに和菓子って基本的に茶道で嗜むものじゃなかったか?

954 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:46:17.97 ID:SIx8ri1w0.net
2万円のお食事券を貰ったとして高級中華を食べに行きたいかという話
中華料理は素晴らしいとは思うが、個人的に中華料理は1000点中800点を無難に取る料理で、それ以上の美食という追求が出来てないように感じる

まぁ人によっては北京ダックとかツバメの巣やフカヒレを食べに行きたい!という人もいるかも知れんがね

955 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:46:27.57 ID:YJ4vrLp80.net
>>895
これうまいよ
綺麗だし

https://i.imgur.com/tESJxfi.jpg

956 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:46:40.22 ID:Ou8liUGz0.net
>921
わかる

957 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:46:48.61 ID:JNqBvPWd0.net
>>929
フランスみたいな平地メインの国でも地域性は有るからねえ

958 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:46:52.81 ID:op5445Fd0.net
じゃあ二度と冬に肉まん食うなよ

959 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:47:00.24 ID:dcOV+6i60.net
>>952
焼きそば、うどん、ラーメンなんて3分もかからない

960 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:47:14.54 ID:sG13Ajqn0.net
てか日本で〇〇飯店なんて名前ついたら高級中華だけどね

961 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:47:15.97 ID:DTl7zuVN0.net
>>946
何を言いたいのか意味不明

962 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:47:16.73 ID:8B+J7Oh80.net
>>945
「和菓子ってきれいだけどまずいよね」って行ったら「まともな和菓子を食ったことがない
貧困」って言われたんだけど、まともな和菓子ってなんだろ?

高い和菓子こそ基本同じシンプル味だと思うがw

963 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:47:20.81 ID:G7uQCVuB0.net
安い中華が氾濫しすぎたな

964 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:47:40.06 ID:ks+WKWRg0.net
和食本来の形は、畳部屋で一人分ずつお膳に料理が乗ってきて食べる
他人とのシェアは基本的にしない
豪華な料理は2の膳3の膳が出てくる

中華料理の本来の姿は床の大皿にいっぱい総菜の皿が出て、自分の碗にとってご飯の上にのせて食う
基本的に取り皿は使わない

んなイメージでいいかな?

965 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:47:44.00 ID:pvkl+SBZ0.net
>>955
それ自体は食べたことないけど味は容易に想像つくw
寒天と砂糖だろうしw

966 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:47:45.18 ID:WMJcQXrR0.net
油っぽくて不味いからね
やっぱ大陸の料理と日本の繊細なのと比較すべきじゃない

967 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:47:51.78 ID:TuxBXuVV0.net
>>929
広東がないがしろにされてるのが納得できんわ
日本は中国東北部となじみが深いからしょうがないね
四川はどこからつながったか知らんがステマ?陳さん?のおかげ??

968 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:47:57.23 ID:rYrjzwZT0.net
>>932
タコライスを「琉球料理」と扱うのが抵抗あるようなものか。
沖縄料理には違いないけど。

969 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:47:59.42 ID:YJ4vrLp80.net
>>930
まずくはないだろ
イギリス人かお前www

まずい和菓子って言ってみろよ、例えば?

970 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:48:02.85 ID:bt1F8pke0.net
>>953
紅茶には、シュークリーム・プリン・ケーキと、見た目も華やかで美味しいのだが
侘び寂びの和っていうのが、どんよりさせているんだろうな

971 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:48:05.86 ID:/OZNGv8h0.net
中華料理は何でも油通しするのがなあ
イメージがギトギトしすぎ

972 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:48:06.27 ID:OoKHSgpW0.net
>>847
韓国で食べたうなぎ雑炊は美味しかったな
久しぶりにまともな料理だった。
https://i.imgur.com/lMlrEWQ.jpg

973 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:48:29.28 ID:hRD5eODG0.net
>>962
和菓子は日本茶に合うか合わないか

974 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:48:34.93 ID:bHOSHI6A0.net
>>954
それは分かる。平均以上だと思うけど、
至福の満足感が得られないのが中華料理だな

975 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:49:05.74 ID:KYrzSIOG0.net
日本が中国に料理で勝ってるとは思わんな
油っこくていつも食おうと思わないけど美味い店は美味い

976 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:49:09.09 ID:IQLr7n9G0.net
冗談抜きで中国は笑えないと思うよ。

食文化が破壊されているという事は、食産業が破壊されてるという事と同義だからね。

そして、イギリスを見ればわかるように、食産業が発達してない国は

不況にもろいんです、アメリカや日本と比べてもね。

中国はこれから地獄を見ると思いますね。

977 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:49:14.39 ID:YJ4vrLp80.net
>>965
お前はその予想に裏切られることになるw

978 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:49:23.72 ID:8B+J7Oh80.net
>>969
落雁とかういろうとか羽二重餅とか、美しくいろんな形になってるけど、
結局食べると同じ味なんだよねw

落雁とバスクチーズケーキだったら絶対バスク選ぶわw

979 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:49:27.11 ID:rYrjzwZT0.net
>>960
和製中国語だけどな。
飯店ってあちらではホテルのこと。
中華料理店を表す言葉は「菜館」。

980 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:49:36.99 ID:pvkl+SBZ0.net
>>962
同意。
>>953が書いてるような場面でも食べるけど
基本薯蕷かこなしかぐらいの違いでそこに季節の味がアクセントで入ってるかぐらいでしかない。

981 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:49:39.10 ID:zVIscUss0.net
>>966 チャイニーズレストランはそうだろうなぁ。日本で言えばファミレスみたいなもんだ

982 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:49:41.47 ID:mMIqMcuZ0.net
水と土が汚いからなあ
でもどんな場所でも料理が成立するからすげえと思う

983 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:49:53.62 ID:op5445Fd0.net
住居はアメリカがいい
料理は中国がいい
嫁は日本人がいい

これが世界三大常識つって
ヨーロッパでバカウケしてんだぞ

984 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:49:55.40 ID:dcOV+6i60.net
>>975
中国伝来どころか今や西洋もまじってるし

985 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:49:58.20 ID:TuxBXuVV0.net
>>950
日本人経営者でも、材料の関係で
おかしな事になってくけどね・・

986 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:49:58.62 ID:SIx8ri1w0.net
中国で本当に食べられてる料理って
野菜と肉を醤で炒めたどす黒い炒めものと、やたら味が薄いお湯みたいなスープなんだけどな、
何故かこういう中華料理は海外に出てきてない、点心も食べなくはないが、あんまり餃子とか常食はしてないぞ中国人、日本の寿司みたいなもん。

987 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:49:59.19 ID:cDMGKhr70.net
それはない。
中華のほうがうまいと思う。

988 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:50:06.65 ID:+P3YsIvr0.net
>>686
日本人は支配者層も贅沢しないんだよな
天皇が祭祀で献上する伝統的な日本のごちそうが
雑穀のおにぎり、貝柱、干し柿、栗

これに後世出てきた味噌、醤油、海苔、干物の魚
そんなものが日本食。

自然破壊や奴隷を前提にして山のように肉や油を食いまくる中国や西洋の宮廷料理とは比較にならない

989 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:50:10.33 ID:571llihO0.net
油っこいからなぁ昼メシとかにゃいいけど

990 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:50:10.94 ID:mFFpQa1l0.net
麻婆豆腐とかクルマエビのチリソースとかサーロインのオイスター炒めとか
酢豚とかは作れるけれど、
てっさひけとかカニ裁いてカニ好きにしろとか絶望的にできんもんなあ
その辺の技術的な敷居なんだろうかな。

991 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:50:14.59 ID:Tc9Oqv9I0.net
まぁ普通に中華を侮ったら日本人は終わりだと思うよ
なんだかんだであの国は深みがある

992 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:50:36.76 ID:DTl7zuVN0.net
>>930
洋菓子はクリームとバターを喰ってるだけだとデスってんの?

993 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:50:55.06 ID:cDMGKhr70.net
>>2
14億人もいるとあっという間なんだな。

994 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:50:57.80 ID:Sf/DgqYG0.net
普通に中華テイストばっかりですけどね

995 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:51:14.19 ID:146uo46X0.net
海外で和食が「高級」あつかいされるのは、繊細な盛り付けと、zen, wabi-sabiという精神性だよね。
こういう「雰囲気」で高級感を演出できる料理はほかにないし。

ただし肝心の味はというと、淡白すぎるからねえ……
味は満漢全席などの高級中華にはおよばないと思う(とはいえ満漢全席も伝統は途絶えてるけど)。

996 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:51:14.91 ID:rYrjzwZT0.net
>>975
中華のすごいところは、どの民族でも口に合う、
それゆえに、どこの国のそこそこの都市でも中華料理店があることだよ。

997 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:51:16.82 ID:H3jfWAlT0.net
いやいや中華のスープほんっとに上手いぞ
日本の出汁文化はおろかフランス料理にも引けとらん

998 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:51:35.33 ID:dcOV+6i60.net
保守的なくてよかったよ料理に関して日本は

999 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:51:36.23 ID:pvkl+SBZ0.net
>>977
本当に?
原材料見ても類似のものと変わらないから
ちょっと信じられないなあ。

1000 :名無しさん@1周年:2019/05/02(木) 12:51:42.14 ID:op5445Fd0.net
うるせーお前らペキンダックにすんぞ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★