2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【LIVE動画】パリ、ノートルダム大聖堂炎上中 16日2時 ★2

922 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:40:30.26 ID:KgQ2Jrue0.net
文化財を急いで運んでるらしい

923 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:40:33.47 ID:0IrSyeko0.net
俺でさえけっこうガッカリしてるのにフランス人は精神的ダメージ凄いだろうな
かける言葉もない

924 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:40:33.94 ID:cA19qwro0.net
https://www.youtube.com/watch?v=lhcTbkWtEEc

まぁそんなに燃えるなよ
コレでもみて落ち着け

925 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:40:39.55 ID:XAr4+Ner0.net
ステンドグラスは駄目っぽいな

926 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:40:43.08 ID:9n57gsf70.net
つべのSky Newsの中継が分かりやすい

927 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:40:43.93 ID:jatbtgOg0.net
スプリンクラーとか付けてないのか
もうかなり焼けてる

928 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:40:44.18 ID:+Fs5+NeT0.net
うわぁもったいない

929 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:40:48.21 ID:oHPkxeLH0.net
>>883
雨みたいに降らせたら良いなかなあ
それやると時間かかりすぎて意味ないのか、

930 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:40:50.01 ID:VJLnpQ61O.net
タバコのポイ捨て程度で早々こうはならんだろうし
どっかの国のテロだった場合即戦争ものだな…

931 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:40:52.10 ID:qG4rPLIN0.net
フランス人が好きな悟空ならバショウ扇であっという間に消してくれるのに

932 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:40:52.45 ID:OAg5F3EJ0.net
テロなのか?外国の建物が燃え落ちるって考えたことなかったわ
石造りで中だけ燃えるのかと思ってた

933 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:40:54.53 ID:IVS9S+350.net
ほほ焼失してんじゃん

934 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:40:57.10 ID:t7CNrwFD0.net
>>897
早くサグラダファミリア完成させなさい

935 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:40:59.91 ID:Zynu1zRJ0.net
ショック死する人出そう

936 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:01.39 ID:FsiAlUrk0.net
当時の建築法の知識はあっても実際にそれで経験詰んでる職人なんて
数えるほども居ないだろうから、今の職人じゃ技量は下回るのが普通。
伝統技術の職人技では昔に勝てない。
日本でも仏画制作なんてしても技量落ちてるよ。場数が違うし、競争率も違うから
今の人が上手い訳ない。

937 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:07.18 ID:DthX23BR0.net
>>909
修復工事の足場

938 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:09.98 ID:KQOQqHa40.net
>>907
ねーのかよwww
残しとけよ匠の技を

939 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:12.98 ID:SssA8M9o0.net
>>839
日本においても江戸時代の文化財修復は惨いもんだぞ・・・明治時代の修復事業でわかったことだけどさ
遷宮みたく技能伝承が前提ではなかったせいでね

940 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:13.02 ID:I8mXb69E0.net
>>716
https://news.guideme.jp/kiji/53265765922f593eabeb85677e0d439d
真ん中が燃えてるようにしか見えないんだが一部ですむのか

941 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:14.18 ID:wQZxSSdA0.net
日本には絶対に移民を受け入れてはならない。

942 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:25.09 ID:GjlSgXMB0.net
でも石造りだから大部分は残るんだろ?

943 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:25.63 ID:negjv/m70.net
まーたヤニカスか

944 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:30.45 ID:j0Okp7le0.net
外側は石だからピザ窯と同じであっという間に燃え尽きそうなのにまだ燃えてるの不思議

945 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:32.14 ID:VyeTAe1F0.net
>>811
日本刀も現代技術ですら再現不可能なんだっけ

>>908
どんな状態にせよ見られるから安心していいぞ

946 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:33.75 ID:aB0k61dS0.net
>>699
浅草寺のすぐ近くに住んでるけど
浅草寺のすぐ近くに消防署2つくらいあるんだよね
近所の住宅でボヤがあったときはけたたましい音を立てて、15台近くの消防車がすぐ来たよ

フランスの消防、お粗末過ぎない?
テレビカメラから見えないところにいっぱい来てるのかね?

947 :みつを ★:2019/04/16(火) 03:41:34.45 ID:pgU0uZC29.net
次スレ立てました
【LIVE動画】パリ、ノートルダム大聖堂炎上中 16日2時 ★3
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1555353677/

948 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:42.45 ID:PNQ0aVuA0.net
>>941
もう手遅れ

949 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:43.13 ID:o7PVMG/t0.net
鎮火じゃなくて消失だな

950 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:45.29 ID:ujq0W3gy0.net
文化財が失われていく様を見るのってこんなに心が痛むんだな
実物を見たことがない自分ですら思わず言葉を失ったのに、現地フランス人はさぞ辛かろう

951 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:47.85 ID:6FFSIVlk0.net
>>918
そんなレベルじゃないだろ‥

952 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:47.90 ID:yP/onoOE0.net
https://i.imgur.com/Ty13A3A.jpg

953 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:48.20 ID:t7CNrwFD0.net
>>883
ジョウロぶら下げて飛べばいいじゃないの

954 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:49.53 ID:wgj6nJZq0.net
今見えてる部分以外は全部ダメだろ…見えてる箇所もどれだけダメージ受けてるか

955 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:50.85 ID:cgfO4Uz50.net
テロなら最低すぎんだろ

956 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:53.33 ID:OlJdWpln0.net
>>923
わしもです。
眠れなくなってしまった。

957 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:57.18 ID:Rf5RDnJw0.net
前澤もつまらない1億円を配るならこういうのに一気に100億円出せよ

958 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:41:57.34 ID:3eTvSoBb0.net
>>848
温度差で外壁や彫刻の石が割れてしまう
つまりもう全焼することは大前提で、瓦礫をかき集めて再建することが前提になっている。

959 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:04.27 ID:hi9sz22+0.net
>>852
だからさ
宮大工さんたちみんな拉致ったらアウトじゃねってこと

960 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:08.68 ID:ZxCP2ipp0.net
>>918
再建するときは、エレベーターを付けろ! レベル。

961 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:09.48 ID:+N6gJHM10.net
>>770
韓国ではあるまいし…

962 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:10.06 ID:xJdX7/QW0.net
>>910
比較対象がない(きっぱり

963 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:13.93 ID:PXoL1pdR0.net
>>879
成長してないのに対外債務が無い奇跡の国w
EU支えてるドイツの銀行が本格的に危ないのは秘密です

964 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:16.92 ID:Ka0pdAES0.net
フランス人はかつての方が偉かったのかな
色々ぬるいね

965 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:17.60 ID:l2F2Uvy30.net
>>899
残念だけどお前よりフランス情勢詳しいんだよ
情弱が5chはガチの情報書き込みしてるから的中率高いんだよ
素人が書き込みしてるとでも思ってんのか?

966 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:22.85 ID:XAr4+Ner0.net
>>922
お墓とか運べないだろ・・・

967 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:27.58 ID:DthX23BR0.net
>>938
コロッセオやローマ水道でさえいまだに
健在なんだよ

それが技術の断絶になるんだよ

968 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:28.84 ID:15nKSDpc0.net
>>955
普段やってる一般人を殺す方がましってか
最低とか言ってるんだしな

969 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:30.77 ID:ikT5wzfGO.net
>>910
南大門

970 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:33.47 ID:yO2L6FK70.net
マクロン「修理費はニッサンに出させる」

971 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:42.49 ID:D144YK/t0.net
石造りだし調度品が燃えるだけで大聖堂自体は平気じゃねこれ

972 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:43.34 ID:QH+T+m720.net
>>941
そりゃそうよ

973 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:43.37 ID:Rf5RDnJw0.net
>>990-1000なら韓国も消失

974 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:50.32 ID:3EFGKauk0.net
屋根は諦めなきゃダメかもな。

975 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:53.17 ID:KtmkPIbo0.net
なんも出来ないから千羽鶴送っておくか

976 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:42:53.34 ID:xJdX7/QW0.net
>>945
たたらだけは復活したというw

977 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:01.50 ID:U8AUvezv0.net
ノートルダムと言えば
アンゴラ村の村長

978 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:06.87 ID:Hb+hhluO0.net
フランス革命で一度廃墟に近い状態までいってたけど炎上まではしてなかったからなあ
これから大変だな

979 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:08.06 ID:gRcHiP250.net
>>950
バーミヤンの時もそこそこショックだったが、あの半年位後にあぁなるとは思わなんだ。。

980 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:13.99 ID:Rf5RDnJw0.net
>>969
既に火事で燃えてなかった?

981 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:15.38 ID:DMvyOSZc0.net
yahooは寝てるのか

982 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:16.99 ID:o0CETSSQ0.net
移民が絡んでたとしてもマスコミ伏せるんじゃないかな

983 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:17.89 ID:RPpw9IX+0.net
あの足場って大丈夫なん?

984 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:21.25 ID:B7nTf21V0.net
>>941
移民なんて言葉はアレルギー強い人多いからそんな名前使わずに言葉変えてどんどん外国人入って来てるぞ
8年くらい時代遅れだお前

985 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:26.16 ID:2J2lnwnQ0.net
今年のツールドフランス、フィナーレどうすんだよ・・・

986 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:27.49 ID:0OPNNJh20.net
なぜテロ?
工事してたんなら工事原因だろ

987 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:28.35 ID:4N05Fx7C0.net
こういう歴史的建造物が焼失とか国家どうこうじゃなく人類としての損失だな
代わりに韓国全土焼失なら世界的利益になるのに

988 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:29.00 ID:wopMRzgy0.net
>>973
役立たずめw

989 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:30.02 ID:SqtY99mw0.net
たかがガソリン代のために犯罪wwwww

990 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:30.02 ID:1JjoPGFA0.net
円形の装飾の右側がちらちらしてるけど火回った?

991 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:30.29 ID:JDWAODu50.net
>>571
13世紀に作られ、今日まで800年間オリジナル。
今まで一度も補修すらされてなくて
婚会、史上初の修復作業中に火事

992 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:30.69 ID:t7CNrwFD0.net
>>967
ブラタモリの呪いががが

993 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:32.85 ID:Zynu1zRJ0.net
偶像崇拝を憎むあの団体がやったんじゃないよね?最近減ってたけどまたテロなの?

994 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:36.37 ID:xW2kwH3K0.net
ローマン・コンクリートの技法が失われてると言う都市伝説をいつまで信じてるんだw
材料も製法もちゃんとわかっとる
内部の結晶化に100年単位の時間がかかるから意味のない技術になってるだけで

995 :(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4 :2019/04/16(火) 03:43:45.83 ID:UGwKDBHw0.net
(; ゚Д゚)ステンドグラスはやばそうだな
溶けたかもしれん

996 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:46.82 ID:Hb+hhluO0.net
>>969
もうそれ燃えましたやんw

997 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:47.52 ID:b3YpEz400.net
>>978
中の彫像とかぶっこわして適当に埋めたりしたんだよね

998 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:50.72 ID:0IrSyeko0.net
しかし幾度となく戦火を潜り抜けて来たフランスだ
きっとまた立ち上がるさ
でも日本には優しくしてね

999 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:52.96 ID:qG4rPLIN0.net
1000なら全焼

1000 :名無しさん@1周年:2019/04/16(火) 03:43:54.75 ID:gEqkkDJf0.net
>>970
骨の髄まで搾れ〜で〜♪

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
170 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200