2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【教育】eスポーツに賛否 部活取り入れの動きも根強い反対 ★8

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/03/26(火) 10:40:42.28 ID:6MbP84lA9.net
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/d/4/d465b_368_cd35273ec4a841c7628216e807bb5413.jpg

対戦ゲームで勝敗を競う「eスポーツ」が広がりを見せる中、学校の部活動に取り入れる動きが出てきた。
業界への企業の参入が相次いでいることや、プロ選手を養成する専門学校が設立されたことなどが、流れを後押ししているようだ。
ただ、教員らの間では反対意見も根強く、教育現場は揺れている。
eスポーツは「ゲーム」か「運動」か−。浸透に向けては課題も浮かぶ。(高力悠一朗、橋本昌宗)

学校でeスポーツ

夕方の校舎に、コンピューターゲームをプレーする音が響き渡る。生徒が隠れてやっているのではない。れっきとした学校の部活動の一コマだ。

愛知県立城北つばさ高校(名古屋市)には昨年、「eスポーツ部」が誕生した。平成29年に開校したばかりの同校では部活動の設置も手探り状態で進められ、校長の発案で決まったという。

鳴沢由紀子教頭は「『eスポーツはスポーツなのか』という意見はあったが、学校に興味を持っていなかった子も居場所ができた」と力を込める。車いすの部員もいて、一緒に楽しんでいるという。


茨城県立大洗高校(同県大洗町)では、今年4月からeスポーツの部活動を立ち上げようと検討が進められた。
関係者によると、同県では今年9〜10月、国民体育大会が開催され、都道府県対抗のeスポーツ大会の実施が決まっていることもあり、生徒が発案。
しかし、教職員から「学校で堂々とゲームをさせていいのか」といった反対意見が上がったという。

プロ野球も参入

揺れる学校現場だが、国内のeスポーツをめぐる動きは加速している。

昨年2月には、eスポーツをプロ競技として普及する一般社団法人「日本eスポーツ連合(JeSU)」が発足。
Jリーグもeスポーツに参入し、すでにJ1クラブ15チームが推薦する選手などによる大会が開かれている。
http://news.livedoor.com/article/detail/16209857/
2019年3月24日 19時37分 産経新聞

前スレ 2019/03/24(日) 22:54
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553546966/

952 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:50:18.05 ID:1X9Z3CY50.net
>>947
特定の高額なPCしか認められない時点で普及はしないよ
老若男女問わず気軽に楽しめないとね

953 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:51:47.72 ID:kYnKhqq+0.net
野球よりは健康的じゃない?

954 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:52:52.34 ID:MquiL54r0.net
>>938
呼称ごときで摩擦感じている人間の拒否感の根本は呼称ではないことなんか透けているから、鑑みるに値しないのだよ。拒否する理由を探しているだけなのだから。

955 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:53:01.07 ID:1X9Z3CY50.net
>>953
餓死する奴や憤死する奴居るからなぁ

956 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:53:08.61 ID:y95pI98h0.net
>>950
屁理屈必死すぎだろ
コナミがないとウイイレがなくなる?
潰れた会社のゲームなんていくらでもある

957 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:53:10.36 ID:m3ieDxeh0.net
スポーツ興行ってものがそもそも簡単じゃない
日本じゃ野球とサッカー以外まともに成り立っているものなんて無いだろ
せいぜい相撲ぐらいか?

958 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:53:37.98 ID:WvhbOemj0.net
金かかりそうなんだよなぁ。
部員の生徒が払う部費から賄うなら好きにしろって思うが。

959 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:54:05.36 ID:4b0mc21T0.net
当たり前だろ
普通の部活でさえ教員の負担を考えて見直そうって動きなのに家でやった方が効率がいいゲーム部なんか作らんだろ

960 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:54:28.44 ID:1X9Z3CY50.net
>>957
相撲は成り立ってないから税金使ってるのよ

961 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:54:29.21 ID:Doy+PQBn0.net
大人<企業>の思惑臭が
プンプン

962 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:55:36.49 ID:y95pI98h0.net
>>950
全国学校音楽コンクール
課題曲はflumpoolの「証」です

これと
全国テレビゲーム大会
課題ゲームは任天堂の「スーパーマリオ」
同じだろ

963 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:55:42.72 ID:dGE5MWgP0.net
前世紀末ならとにかく今世紀の国産ゲームメーカーをこれ以上無駄に増長させたくはないな

964 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:56:04.92 ID:7v6Bn1bi0.net
eスポーツという名称が気に入らない。

スポーツゲーム部ならお好きにどうぞ。

965 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:56:38.08 ID:1X9Z3CY50.net
>>958
主催者公認PC、1台30万円ニダ
これ以外は認めない

966 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:56:57.22 ID:MquiL54r0.net
>>958
ガチでやったら、一般的なスポーツのほとんどが相当な金掛かると思うが。
どこまで部員が取り揃えるのかの線引きとか課題は多いが、呼び方ごときに拘る狭量な人揃いで、そう言う話は一向に盛り上がらないな。

967 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:58:02.21 ID:6X9iXdKg0.net
>>962
スーパーマリオを競技で使えばそうだろうね
音楽と違って過去のゲームで大会開くなんて稀だよ
RTAをeスポーツ扱いにでもする?
彼らは嫌がりそうだけど

968 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:58:41.68 ID:m3ieDxeh0.net
>>958
初期投資費はそれなりだが
活動自体は全然かね使わない方だろう

969 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:58:57.28 ID:g6aoZh3A0.net
>>956
実際にeスポーツと呼ばれているタイトルは全て現存するものばかりを選択してるな
潰れた会社のゲームなんて一つもeスポーツとして認定してない

それはeスポーツという造語の本来の意味が
「営利企業の著作物を宣伝すること」「営利企業の商品の別称」
だから

スポーツではない
ただの一民間企業が販売してる商品
それがeスポーツ

970 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 18:59:23.62 ID:z45SMDkn0.net
PCまずは無償貸与受ける制度使えばいい

971 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:01:27.53 ID:Bi8n82250.net
>>954
とりあえず俺はゲームの競技化は何も反対してないよ
産業的にもプラスだと思うし法的問題クリアして賞金もガンガン上げて盛り上げてった方がいい

だからこそスポーツに拘るなと言ってる
それなのにお前は全面肯定してくれる人以外は拒否しちゃうんだね

972 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:02:36.07 ID:m3ieDxeh0.net
>>971
こだわっているのは君のほうじゃねえかなぁ
個人的にスポーツに劣等感でも持っているようだ

973 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:02:47.35 ID:y95pI98h0.net
>>969
でも残念ながら、flumpoolの証もアンジェラ・アキの手紙もバンバンcd屋で売られている商品なんだよ

974 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:04:12.48 ID:y95pI98h0.net
>>967
別にマリオメーカーでも問題ないよ
音楽の方は過去のものじゃなくて普通に現在も買える商品だよ
販促にもちろんなる

975 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:04:27.31 ID:g6aoZh3A0.net
>>962
ぜんぜん違う

マリオは任天堂に許可を取らないと公然と大会など出来ないが
「証」はflumpoolに許可を取らなくてもいくらでも演奏できる

それはeスポーツが単独の営利企業の「著作物」だから
「スポーツ」という「行為」ではないから

「マリオ」というeスポーツの種目自体が
たった一つの営利企業に完全依存してる

「スポーツ」はそんな事は絶対にありえない
しかし「eスポーツ」に限ってはそうでなければ存在できない
それは「eスポーツ」は「スポーツという行為」ではなく
「スポーツの皮を被った営利企業の商品」だから

976 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:04:42.06 ID:MquiL54r0.net
>>971
俺はお前ほどスポーツという言葉に神聖性を見出してないし、部活として収集のつかなくなる愚を侵すくらいなら、既存の言葉で間口を狭めた方が、結果としてプラスになると見ているだけ。
ただゲームで遊ぶだけの部で終わらない為の手として合理的だとな。

977 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:05:42.86 ID:g6aoZh3A0.net
>>973
それについては>>975をどうぞ

できればレス一つにまとめてくれるか?

978 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:05:44.39 ID:m3ieDxeh0.net
>>975
君の言うスポーツの定義って、いったい何を根拠に言っているのか?

979 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:06:06.79 ID:Bi8n82250.net
>>972
そりゃお前がそうだから人もそうだと思っちゃう典型だろw
呼称がどうでもいいなら摩擦が多い呼称に拘る必要無いって言ってるだけだよ
でも英語での呼び名をどうしても日本語でも使いたいって拘ってんでしょ

いやほんとゲームを競技化する事が目的ならスポーツであるかどうかなんてどうでもいいじゃん
なんで必死でスポーツに拘ってんのさ
摩擦多い呼称なんだからやめとけって

980 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:06:36.79 ID:y95pI98h0.net
>>975
著作権管理団体が管理してflumpoolに金がいくだけで勝手に演奏はできないぞ

合唱コンクールとかは合唱用アレンジされてるから編曲者の権利も発生してる

981 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:06:59.74 ID:Tdwe41dH0.net
日本のやたら欲深いゲーム会社がゲームをマイナスイメージにしてる
確かにこんなものが得意と言っても特に日本はスマゲで俺たちtueeとかと言ってるバカを見ると余計に子どもにはそうなってもらいたくないわ

982 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:07:16.86 ID:Bjr24K0D0.net
マウスと工房らが斜め上の価格で公認ゲーミングPC(周辺機器セット+サポ保守代で1台50万)出すだろうなw
ハードウェア環境同じ条件にしないと公平なゲームは出来ないwwwww

983 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:08:30.94 ID:VjoJvXMa0.net
部活なんてただの遊びであるべきなのに
偉そうにするから体罰や死亡事故が多発する

984 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:08:36.95 ID:6X9iXdKg0.net
改めてeスポーツよりRTA普及して欲しいわ
同じゲームなのにチャリティに使うGDQとか見習うべき

985 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:09:23.85 ID:Tdwe41dH0.net
>>983
ゲームだっても部活にしたらなんらかの問題は出ると思うよ

986 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:09:30.44 ID:X5KSt/O+0.net
>マウスと工房らが斜め上の価格で公認ゲーミングPC(周辺機器セット+サポ保守代で1台50万)出すだろうなw

まあ今でも似たようなことやってるからなそのへん…
MSIはおま値ひどいし…

987 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:10:25.71 ID:g6aoZh3A0.net
>>978
それを聞く前に
まずあなたから「eスポーツの定義」を聞きたい

誰も一度もちゃんと言ったことがない
eスポーツの定義って何?

988 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:10:47.94 ID:MquiL54r0.net
>>979
競技性があるとはいえ、ゲームが部活として成立しうるかの摩擦は共感できなくもないが、スポーツという呼称に対する摩擦など全く感じない。
ゲームが部活になるわけねーだろという頭ごなしに否定している人間の理由作りの一環にしか見えん。

989 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:11:36.18 ID:m3ieDxeh0.net
>>979
お前がそうって、俺はゲームよりスポーツ()やっている時間の方がはるかに長い人間なわけだがw
観戦に関しては、ゲームの方がはるかに観ているが

990 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:12:47.54 ID:g6aoZh3A0.net
>>980
つまり単独の営利企業が著作権を独占してるわけじゃないんでしょ?
じゃあぜんぜん違うね

パズドラというeスポーツはガンホーだけが著作権を独占してる
全てのeスポーツは、たった一つの営利企業が全ての権利を独占している
スポーツにそんなものは一つも存在しない

それはeスポーツは「商品」だから
スポーツじゃないから

991 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:12:51.67 ID:y95pI98h0.net
>>988
ただの感性の違いだからな

クレー射撃がスポーツでいいんだから
スーパースコープもバーチャガンも
ビーダマンもNERFもスポーツでいいとしか
俺は思えんけど
権利問題あればスポーツじゃないみたいな変なこと言うやつもおるし

992 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:13:21.56 ID:Bjr24K0D0.net
eスポやるとして何のゲームやるんだろ?
1ゲームやるとその会社の株が恐ろしく跳ね上がるから市販しない無料の奴出さないとあかんぞ

993 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:13:29.06 ID:B/VtzUOg0.net
格スマホe-Sports

994 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:13:31.94 ID:Tdwe41dH0.net
>>990
パズドラは間違ってもeスポーツじゃないだろう

995 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:13:44.83 ID:Bi8n82250.net
>>988
>スポーツという呼称に対する摩擦など全く感じない

うん、スレ読もうね
「スポーツじゃねえだろwww」「いやスポーツだ!」ってやり取りが延々と繰り返されてるから

正直そんな事果てしなくどうでもいいよね?
問題はスポーツかどうかじゃなくて競技として認められるかどうかでしょ
なんでこんな必死でスポーツって呼称に拘ってんのさ
マジ止めたほうがいい

996 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:14:17.53 ID:m3ieDxeh0.net
>>987
まずスポーツの定義が、曖昧で定まっているものではない、これが前提な
語源から言えば、いうなれば遊戯というものが日本語として近いものとなるとだけは言っておこう
要するに定義ってのがそもそも不可能なものなんだよ

で、君の言うスポーツの定義って何かな?

997 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:16:10.00 ID:y95pI98h0.net
>>990
flumpool、証は商品で
権利はJASRACという一般社団法人が管理してて他は管理してない
JASRACがルールだぞ
全く同じ

998 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:16:27.50 ID:ho0X4acY0.net
>>996
簡単に言ったら競技性のある娯楽よ

999 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:16:34.57 ID:Sd4I5rgb0.net
競技者や将来の五輪代表者は当然、準備運動や身体を鍛えたトレーニングをするだろうし、ひとつの例でDANCERUSH STARDOMとか下手な運動部以上に運動量があるとはいえ、偏見が止まらないな(してたらごめんね)
まあ、いい年して若年の子息がいないと、うちらが思っている以上にアミューズメント系のファミリーや陽キャペアが多そうな色々な所に行き難いのかもね?

5chが何故、270度ズレたような、大半が的外れ(良意見を探すのに大変)で斜め上のとんちんかんなことになるかというと


「見る目が無い」どころか「実際に見てない」もしくは「ほんの一部(ネットの映像のみ)しか見てない」からだからだろうね


リアルの見た目大事(子供の頃に天使な子がアレになったり、皇室とかカーリングとかにもいらっしゃるでしょ?小中アレでも人々からキレイと言われるほど人並に…内面大事)
こりゃ当分、普及までさらに時間を要する?教育水準と国益が心配だわ…

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/26(火) 19:17:13.30 ID:Sd4I5rgb0.net
次?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
274 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★