2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇室】秋篠宮家 佳子さま、ICUを卒業「意義ある経験」 眞子さま結婚「姉の希望がかなう形になってほしい」 ★6

853 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:39:44.22 ID:uliuYMqA0.net
佳子さまはええ子やのう
期待通りになるかは知らんけど

854 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:41:23.60 ID:h0TIILv00.net
気は強いし頭悪いし品はないし。
最近、性格の悪さが顔に滲み出てるね。

855 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:41:29.54 ID:FAe/M5hi0.net
妹も結婚したい彼氏がいるんでしょう
姉が片付かないと自分の番回らないしね
両親からのだらしない血が受け継がれた上に放任主義で育ったんならこうなるよね

856 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:42:13.67 ID:ABADRskn0.net
娘の教育なってないじゃん
なんだあの上から発言

857 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:42:31.54 ID:o7/8WF4U0.net
なんかいや〜な感じ。
この姉妹の下が悠仁さま(未来の天皇)
小室圭に決着をつけないと国民は皇室を尊敬できない。

858 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:42:43.42 ID:LsAIl0+B0.net
>>907>>908 >>909 >>917 >>918 >>919 >>920

平安後期に皇室の威光・権威が衰え皇室の継続が危ぶんだわけだ
必死に儒教宗祖崇拝が喧伝したが、そこに神風・神州不滅が正当性を与え、皇室・皇統崇拝の実体・核心は神風伝説となった
その神風伝説は敗れたのであり、いまだにアメリカに打ち砕かれた現実と敗北を受け入れずに未練がましく道徳的勝利を主張するのを見ると
朝鮮朱子学はこれだから駄目という印象しかない

神風・神州不滅は明らかに誤りであり
神国思想を論理的に突き詰めると、神風は吹かず日本は神に見捨てられ、神が選んだ神の国家はアメリカだった程度の平凡な結論に到達する

https://ja.wikipedia.org/wiki/元寇
また、戦時中や現代の教科書においても文永の役において元軍は神風で壊滅したとい
う言説が依然として改められなかった背景としては、戦時中は「神国思想の原点」ゆえ
に批判が憚られたことによるという見解がある[223]。

859 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:42:45.20 ID:RX4Aon9Y0.net
>>855
やっぱり放任ってヤバいね

860 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:43:04.97 ID:uFVoYbmz0.net
もう代々、クローンでいいと思うヮ

861 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:43:30.96 ID:LsAIl0+B0.net
>>927 >>928 >>929 >>937 >>938 >>939 >>947

信じがたいが、これが明治天皇の玄孫の姿だ

竹田恒泰「隣の女子高生にドキドキしちゃいました。。。」 [455679766]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1534385593/

io302@io302
竹田恒泰
『危ない事したらバカ、パンと(叩く)やってが教育方針の家は犯罪者になってしまう』
『児童相談所の予算とか人員の問題じゃない。恫喝されて恐怖心でこども返すのがおかしい』

叩いてもこどもは成長しない。虐待対応の現場、同行してみたら?竹田さん

io302@io302
竹田恒泰
『祖父が汚い字で書いたら殴られた。それからは汚い字で書いていない。暴力ではない』

まんまマウンティング。いつまで日本はこれを『しつけ』と称し、讃えるのだろうか?

io302@io302
竹田恒泰
『恐怖体験じゃなきゃダメなんですよ』
岡田紗佳
『恐怖体験って、ただのトラウマですよ。しつけでも何でもないですよ』
竹田恒泰
『他人の家の価値観をとやかく言うな!』

最後は大声で恫喝。まさに『恐怖体験』が世代間連鎖している。大声で叱るのは説得に逆効果

samskrtadharma@samskrtadharma
返信先: @io302さん
最初は竹田恒泰の話だった…(笑)。
みんな多分、名家のヒステリックさと、一般家庭の躾とその違いを知らないんだと思います…。
ウチの近所に三田九鬼家に仕えた家柄の末裔がいますが、そこのお母さんがとんでもないヒステリックだったそうです…。
躾と虐待の線引きが曖昧な社会ですね、名家は…。

862 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:44:02.23 ID:LsAIl0+B0.net
>>948 >>949 >>957 >>958 >>959 >>967 >>968

戦前の皇族の資産は、日本一の金持ちだった徳川家の資産を強制的に返上納地させ皇室が(徳川家の視点からすると)奪ったものが大半とされる
違法資産を接収するなら国庫に入れるべきだが、皇室の資産に移転されたようだ
皇族資産は財閥資産と同じく課税対象にされ大半が徴収された

https ://kotobank.jp/word/%E7%9A%87%E5%AE%A4%E8%B2%A1%E7%94%A3%E8%A7%A3%E4%BD%93-1313818
…終戦時の皇室財産の総額は総司令部発表で約16億円(美術品,宝石等を含まない),財産税納付のさいの財産調査(1946年3月3日現在)
によれば約37億円と評価されている。かくして皇室財産解体の第1段として,47年2月財産税法が適用され皇室財産の90%にあたる
約33億円が徴収された。ついで財産税納入後残る10%の皇室財産は,憲法第88条の発効とともに国に帰属することとなった。…

https ://history.state.gov/historicaldocuments/frus1947v06/d178
The application of the capital tax levy law to Imperial Household property will result in the formal transfer to the State by 15th
March upwards of 80 to 90 percent of the total assets of yen 1,675,267,073. The remainder consisting of Imperial palaces, villas
and preserves to a value of yen 169,299,890 will become automatically State property on 3rd May 1947 and will be designated
as State property assigned to the throne to be administered and accounted for to the Diet in accordance with the provisions of
the Imperial House Economy Law and the State Property Law.

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本のインフレーション
日本国政府は、1945年(昭和20年)12月に預金封鎖と新円切替など立法化し(翌2月に緊急措置)通貨の流通量を強引に減らして物価安定に努めたが、
傾斜生産方式による復興政策が始まると、復興金融金庫から鉄鋼産業と石炭産業に大量の資金が融資された結果、復興インフレが発生した。
インフレーションを抑えるために融資を絞ると生産力が鈍るために、融資を絞ったり拡大したりする不安定な経済状態が続いた。結果的に、
1945年10月から1949年4月までの3年6か月の間に消費者物価指数は約100倍となった(公定価格ベース、闇価格は戦中既に高騰していたため戦後の
上昇率はこれより低い)[14]。敗戦後のインフレは年率59%であった[15]。1947年のインフレ率は125%となった[16]。

戦前の(皇居や御用地を除いた)皇族財産は皇居の土地(帳簿は5000億円だが、皇居を1平米1000万で換算すると10兆円になる)の約10倍という計算なので
現在価値で5兆円〜150兆円近くの資産があったと考えることもできるが、昭和20年の国家予算歳出(一般会計)が215億円となり、終戦時37億円保有(〜46年3月3日調査)していたとのことで
現代で言えば一般会計約100兆円を基準とすると17兆円程度となる

1947年はかなり悪質なインフレとなるので、それ以降の数値は信頼しないとすると、昭和20年の一般会計と1946年3月(敗戦後半年経過以内)の調査を微調整するとマイナス数兆円に再評価しても良いかもしれない
なお戦後まもなく大量に保有していた国債の価値は、先行して暴落したはずで数兆円多めに補正をしても良いかもしれないが、さらなる調査が必要だろう
プラスとマイナスを相殺すると17兆円程度の金融資産ではないかと予想(主な大企業の大株主、国債の大量保有)する
(終戦時には財閥の保有財産は破壊しつくされ株式価値は相当毀損しているだろうから、戦前の株資産価値がはるかに高いと想定すると17兆円どころではない)

863 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:44:27.01 ID:SVj1XUvI0.net
>>860
クローンは劣化するからダメ

864 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:44:32.74 ID:LsAIl0+B0.net
>>969 >>977 >>978 >>979 >>987 >>988 >>989

平安貴族の例を考えれば旧皇族のスキャンダルも何らおかしいことはない

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「旧皇族・旧宮家の人間にスキャンダルが流れるのは決して珍しいことではない。
むしろ、考えようによっては、今回のような個人的な犯罪よりもっと悪質な、
“旧宮家の権威”を悪用するような事件を頻繁に起こしている。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「彼らは皇籍離脱し、自分の食い扶持を自分で稼がなければならなくなったわけだが、
多くの旧宮家はこれまで同様の華美な生活を維持するために、大量の資産を元手に商売
を始める。その過程で怪しげな人物に騙される人が後を絶たなかった。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「牧場経営や菊の紋章を入れた“久邇香水”の製造販売、ダンスホール経営などに
手を出し失敗した久邇宮家。そして、禅宗の僧を名乗る人物にカモにされ食料品店、
喫茶店、骨董屋を開きすべて潰した東久邇宮家。」

865 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:44:50.17 ID:lQTkrVoK0.net
>>817
皇太子はまだ未知数だと思う。
私は唯一の(最後の)希望という考えを捨てていない。

866 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:45:12.42 ID:QtTM4rQq0.net
結婚したいと思える相手がいるというのは
すばらしいことだぞ

オマエラにはそんな相手いないだろ

867 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:45:44.66 ID:8Ej2IHcr0.net
眞子様が小室圭じゃない普通の男性と結婚したがってんなら佳子様の発言は姉想いって評価だったけどな。
佳子様が小室圭の肩持ってる発言だから嫌われるんだよ。
秋篠宮様は今からでも遅くないから発言内容の添削指導の必要性をしっかり躾してね。
佳子様発言で天皇陛下までイメージダウンじゃん。
やめろやボケ。

868 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:45:51.07 ID:LsAIl0+B0.net
>>997 >>998 >>999 >>1000 >>897 >>898 >>899
>現代の日本神話は、旧皇族、旧華族、旧家、神道関係者が、脳を使わない癖がついてしまった底辺や自称愛国者を使ってマウンティングするための
>道具に過ぎないので語るに値しない

旧皇族や旧華族は今は平民である点も重要で、年月が経過するごとにマウンティングできなくなり焦っていることも考慮すべきだ

日本には平民になった皇統の持ち主なんていくらでもいるし、平民としての自由を謳歌し好き放題してきた
平民が皇室の一員として国民に受け入れられるという安易な考えは、実情を知らないからではないのか?
旧皇族が戻る可能性を煽り、皇族復帰をちらつかせてマウンティングする意地汚い商法だと言える

無論、前代未聞の平民が皇族となる事態は未知の問題を生むことは間違いない

例えば竹田家の若年だと(ベンチャー起業後に入社)元電通(大麻で逮捕)、伊藤忠社員、TBS社員、非常勤講師がいるらしいが彼らは
平民であり、平民として教育を受け、平民として生活しているわけで、現時点で醜聞は聞こえてこないが、
ハタイたらホコリはいくらでも出てくるので、彼らを皇族に復帰させるのには壁が大きすぎる

もう一つの問題は、日本人が皇統の血を受け継ぐとの通説では、平民からの皇位継承が可能になると
日本人の誰でも皇位継承権があるとの理屈も生まれて来ることだ

今後国民から絶大な支持を受ける強力な政治家や軍人が誕生したときに、その権威・権力を使って皇位を簒奪しようとするものが出るかもしれない

869 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:47:56.43 ID:ELnEQgvR0.net
皇室制なんかはよなくしてまえよ
何百億もの税金食いもんにしやがって
しょうもない奴らじゃ

870 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:48:10.02 ID:uFVoYbmz0.net
娘さんら、尊い血族云々、幻影を身をもって潰してくれたわけさ

871 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:48:46.58 ID:LsAIl0+B0.net
>>1

(仮に女性宮家が導入されても)内親王は国王でなく、皇室の一構成員以上のものではないため配偶者には、称号を与えるべきでない
また王配は王族ではない。prince consortを略してprinceと呼称することが多いようだが、称号・呼称が与えられないこともありうる

https ://en.wikipedia.org/wiki/Prince_consort
A prince consort is the husband of a queen regnant who is not himself a king in his own right.
In recognition of his status, a prince consort may be given a formal title, such as prince or prince consort,
with prince being the most common. However, most monarchies do not have formal rules on the styling of princes consort, thus they may have no special title.

https ://ja.wikipedia.org/wiki/ヘンリック (デンマーク王配)
2017年、立場の不平等を理由に女王と同じ墓所への埋葬を拒否し、王室もこれを認めたと発表された[1]。1972年の女王即位の際、
「王配」として受ける称号が Kongegemal(英: King consort、配偶者たる王) でなく Prinsgemal (英: Prince consort、配偶者たるプリンス)
となったことに落胆し[2]、たびたび不満を口にし、公務にも熱が入らなかったという[1]。

2018年2月13日23時18分、1月から患っていた肺の感染症のため、フレーゼンスボー宮(英語版)で女王と二人の息子らに見守られながら死去。83歳没[3]。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/ダニエル (ヴェステルイェートランド公)
当初、ヴィクトリアの父カール16世グスタフは、実業家として成功しているとはいえ、普通の体育大学を卒業しただけで、特に芳しい学歴も経歴も持っ
ていない平民であるダニエルと、ヴィクトリアとの恋愛を認めず、スウェーデン国民も大半が反対していた。カール16世グスタフは、夕食時にヴィクトリア
からダニエルの事を聞かされたが、その時、カール16世は無言で席を立ち、以後、数か月もの間、ヴィクトリアと一言も会話もしないほど激怒したという。
その後、ヴィクトリアは、カール16世とダニエルとの食事をセッティングし、何とか交際は認められた。一方で、カール16世はダニエルに、スウェーデン王室の
一員に相応しい教養を身につけるよう要請した[1]。

結婚式は、国王夫妻の34回目の結婚記念日となる2010年6月19日に、ストックホルム大聖堂で執り行われた。これに伴い、「王子(prins)」の称号と王太子
が保有しているヴェステルイェートランド公爵の爵位が譲位されたが、王太子配ならびに王配としての正式な称号は、現段階では未定のままとなっている。

872 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:49:25.46 ID:LsAIl0+B0.net
>>890 >>891 >>892 >>893 >>894 >>895 >>896

https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原惟通
惟通が没した後も、彼の母(式部の継母にあたる)と妻子は帰京せずに常陸国にとどまった。これは常陸に惟通とその一族が
所有する荘園があったことを意味している。惟通が没した年の寛仁4年(1020年)閏12月26日、惟通の未亡人が平為幹に強姦
されるという事件が起こった。惟通の母の訴えにより、為幹は逮捕されて身柄を拘束されたが、翌年には赦免されている。

つじどり【辻捕り・辻取り】
路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。
「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」

nightflighttw@nightflighttw
2016年1月2日
奇習! 封印された平安貴族たちの蛮行 ― “恍惚”の赤ん坊レイプ

脱税レイヤー風呂屋さん@557dg4
2018年2月14日
光源氏がヤリチンなのに、何故人格者扱いされてるか?というと、平安時代の女は男を待つしかない存在であり…
云々以前に、小右記によると平安貴族はレイプが趣味であり、適当な平民を襲ったり、宮中強姦の為に部下を貸し
借りするとかザラだったらしく、そりゃヤリ捨てで済ませる男は聖人だよねっていう

猫太@nekotabarusu
2016年1月24日
平安貴族とかレイプ当たり前みたいな世の中だったらしいからな

ドント@dontbetrue
2013年11月21日
レイプ犯平安貴族「いと犯し」

clavi@clavi_tw
2014年5月27日
@hinata_honjo 王朝貴族文化の華やかさの陰で、貴族は殴り合いの喧嘩をし、強姦し、通りには糞便と死体が溢れていたのが平安時代
の姿のようです。臭かったでしょうねえ。

873 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:49:30.79 ID:OzLcs78Y0.net
なんだかなぁ

姉の思いを尊重したいとか、マスコミ批判とか
自分が(国民の税金で生活してる=それ相応の義務を負う特別な家に生まれた
生まれたってことがわかってないね
この子もおかしな男連れてきそうだ

874 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:50:28.11 ID:LsAIl0+B0.net
>>988 >>989 >>997 >>998 >>999 >>1000 >>987

男尊女卑・家父長制は古代文明に共通している
ユダヤ教や初期キリスト教では、平民の性差別については比較的緩やかだったが(男も女も神のイメージから作られたという創世神話のため、ただしキリスト教・パウロは創世記をファンタジーとしているため寓話的解釈)、
古代文明の標準モデルとなる古代ギリシャは男性優位であり、そのギリシャから模倣したローマと一体化するためにローマの習俗に合わせた結果として、現代に引き継がれた面がある

バチカンの教皇(この教皇という翻訳もラテン語・ギリシャ語ではパパに過ぎないので明らかな誤訳であり教父代表がよりまともな意訳)は世襲制ではなく選挙制であるため、男であれば生まれに関係なく誰でもなれる
女が教皇になれないのは、宗教的というより(男尊女卑が標準だった)ローマ市民だったパウロに起因する(男女平等を掲げればここまで成長する宗教にはなっていない)ところが大
きいので他のキリスト教宗派では男しか司祭・牧師になれないという縛りは絶対ではない

また初期キリスト教では女性指導者が多いという逆転現象がおきており、神の下における男女平等を支持する派閥(主流派、マリアを人類の中で神に最も近い接点と位置づける等)と、男女差別(伝統的な男女の役割維持、主に福音派)を支持する派閥の2つが
罵倒しあう状況が長く続いてきた。バチカンはこの2つのうちでは宗教的伝統となる聖職者の生涯独身・妻帯禁止、男性司祭を支持するが、人権については主流派のスタンスであるため
政治的なスタンスが誤解されやすい傾向がある

古代ギリシャでは女性はおおむね男尊女卑下にあり奴隷か女かというぐらい劣ったイメージがあったとされる
中でも巫女や宗教系の職業や王族・門閥貴族だけに確保される役職は例外だったが、それが平民の女性のステータスにまで波及することは皆無であり、中近東の古代において男女平等を目指した
文化はシュメール文明だけとされている

卑弥呼を代表とする日本の巫女も同じであろうと考えるが、古代では巫女は国王の子女や貴族・有力者の娘がなることが多かったため、国王や貴族が神の生まれ変わりとして
超能力を持っていたと信じられている古代では巫女の地位が高いのはあたりまえであり、巫女・女性聖職者のステータスが底辺にまで波及するのは近代になるまでは無かったと考えて良い

875 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:51:13.19 ID:LsAIl0+B0.net
>>902 >>903 >>904 >>905 >>906 >>900 >>901

藤原惺窩の李氏朝鮮の朱子学の熱狂的支持者には天皇も含まれる

https://ja.wikipedia.org/wiki/後光明天皇
儒学に傾倒して典礼を重んじ、朝儀再興を目指した。

天皇は武芸を学ぶなど激烈で直情径行的な性格の持ち主であり、反幕府的な態度をとっていたともいわれるが、
その反面で幼少から学問を好み、特に儒学や漢学を尊重して、これを奨励した。初め明経家の伏原賢忠から『周易』
の伝授を受け、後に程朱学派に傾倒すると、二条康道の推薦で民間から朝山素心を招き入れて進講を受けている。
慶安4年(1651年)9月には、儒者藤原惺窩の功績を称えてその文集に勅序を与えた。天皇が庶民の書に序文を賜
うことは、これが最初という。また、漢詩文の詩作を好み、御集に『鳳啼集』がある。

仏教を「無用の学」と言うほどの仏教嫌いであった。開けてはならないとされる三種の神器が収められた唐櫃を開け、
鏡の他に仏舎利が有るのを見ると、「怪しい仏舎利め」として庭に打ち棄てさせた[6]。

https://ja.wikipedia.org/wiki/林羅山

また、万象を貫く道徳的属性を考える立場に立って、幕藩体制下の身分秩序とそこにおける実践道徳を
形而上学的に基礎づけた[6]。『春鑑抄』においては、宇宙の原理である理は、人間関係では身分として
現れるとして上下定分の理を説いて士農工商の身分制度を正当化したが、これは、幕藩体制の根幹をな
す身分秩序絶対化の理論であった[8]。羅山は、同書で、国をよく治めるためには「序」(秩序・序列)
を保つため、「敬」(つつしみあざむかない心)と、その具体的な現れである「礼」(礼儀・法度)が
重要視されるべきことを説き、持敬(心のなかに「敬」を持ち続けること)を強調している(存心持敬)。
羅山は、宇宙の原理である理をきわめれば、内に敬、外には礼として現れると説き、敬と礼が人倫の基本
であり、理と心の一体化を説いたのである(居敬窮理)[7][注釈 4]。

羅山の朱子学は中国から直輸入したものではなく、豊臣秀吉の朝鮮出兵を契機に流入した朝鮮朱子学を
自覚的、選択的に摂取したものであるとされている[9]。なお、「羅山」の号も、朝鮮本の『延平問答』
に由来するものである[10]。

876 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:51:25.15 ID:rUolr41k0.net
いい加減にしろよ、かこ、まこ。お前らはお花畑過ぎでアホアホホ。
こんな姉妹は皇族から去れよ。国民として恥ずかしい。
小室」親子をもっと調べてから言え。

877 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:52:09.05 ID:jjKVyMaM0.net
家の中でもおやきょうだいと口論が絶えない
みたいな感じのこと言ってたね
言い合いをして言い負かし合う、言い出したら引かない
的なコトを内親王として見たら意外な言葉を使うなぁ
と思った

878 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:52:34.02 ID:5BWoZPOu0.net
将来の天皇の姉のダンナになる人だよ
変なのになられちゃ困るよね
自分の事しか考えてないんじゃないの
ありえないってば
もっとまともなの見つけなよ早く

879 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:53:22.82 ID:QtTM4rQq0.net
ナマズの家は普通の家だ

カコが二十歳になる歳のナマズの誕生日に
ナマズはカコとよく口喧嘩してるといってたぐらいだからな

880 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:53:32.70 ID:LsAIl0+B0.net
>>952 >>953 >>954 >>955 >>956 >>957 >>958

天皇の個人崇拝の根拠は、神風・神州不滅伝説の崩壊によって消滅している
神風伝説は天皇が超能力を持つ指標だったが、無残な敗戦によって崇拝対象としての根拠やカリスマ性が失われ、最後には血統が残り、それだけの存在になった

https://ja.wikipedia.org/wiki/現人神
なお陸軍中将であった石原莞爾は日蓮主義の見地から独特の終末論的な世界観を持っていたが、著書の
『戦争史大観』(1941年)には「人類が心から現人神の信仰に悟入したところに、王道文明は初めてその真価を発揮する。」
「更に端的に云えば、現人神たる天皇の御存在が世界統一の霊力である。しかも世界人類をしてこの信仰に達せしむる」としている。
本書は用紙統制・出版統制が行われている中で検閲を通過して出版されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第9条
本条の淵源
本条の淵源については、立法経緯が複雑であることもあって様々な議論がある[12]。憲法9条の発案におb「て、その背景bノあった、
主な動機は、「連合国が参加する極東委員会の中の、中華民国・オーストラリア・フィリピン・ソビエト社会主義共和国連邦などの
国家や、アメリカ国内世論[13][14]からの『天皇制の保持』に対する批判を逸らす為であった。」という見解で、日本人もアメリカ人
の学者も一致する傾向がある、とされる[15]。

881 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:54:57.37 ID:62YJXBcy0.net
>>879
それがまた普通以下の家だったんだな

882 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:55:12.46 ID:1eq1cpJm0.net
悠仁さまが即位すると、あの母親が
黒田清子さんより順位が上になっちゃうらしいね

883 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:57:09.58 ID:ELnEQgvR0.net
皇室制廃止せえ
あんなんいらんねん税金の無駄遣い

884 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:57:41.50 ID:+pKFfMqa0.net
>>839
成績が中くらいの悠仁を東大に裏口で入れようと画策中
皇室なら何でもできると勘違い夫婦

885 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:58:21.51 ID:CI1uKkS80.net
国際基督教大学がいつの間にか集中治療室みたいな名前に変わったんだろw

886 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:59:26.89 ID:rPCokNJb0.net
>情報発信の意図などをよく考えることが大切だと思っています。

じゃあ全マスコミのKK批判は、どんな裏の意図や陰謀があると考えてるのかな?
KKを引きずり落として、何かマスコミは利益あるの?

887 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 23:59:47.54 ID:ZniCaw210.net
>>26
やめた方がいいとは決して思わないが
そう思われて仕方ない現実があるね
 
皇太子殿下は立ち回りはボンクラw
服の着こなしはダサい方wwwだが
肝心な人柄は誠実そうな印象
(庶民とは感覚のズレはあるが)
何を言われても妻と娘を守って頑張る
父っちゃん坊やだ
御即位後はいい方へ大きく変わってくるよ

888 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:00:11.08 ID:1XzXcNVP0.net
>>873
今の彼氏はヒップホッパーだってよ。
佳子さんがダンスにご執心なのは、、、

889 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:00:54.10 ID:7ynsMtAi0.net
>>852 >>858

神国思想というのは、終焉しつつあった公家や皇族の逆転サヨナラホームランのようなものだった
それを正当化したのが、神風というオカルト祈祷師の迷信による恐喝・迷惑行為による創作神話だったわけで、それを強化したのが儒教であり
さらに言えば、豊臣秀吉と徳川家による朝鮮朱子学と神道の合体だった

しかしアメリカに余裕で叩き潰され、敗戦したことで神風伝説は崩壊し、神国思想の正当性・妥当性は失われた
少なくとも、神風は天皇に何らかの超常性やオーラを感じる源であったのであり、その影響は無視できない

https://ja.wikipedia.org/wiki/神国思想
神国思想(しんこくしそう)とは、自国を神の国(神国)とする思想で[1]、選民思想の一種である[2]。

この時代が武家と公家の権力交代期にあり、天皇を頂点とする古代貴族体制を保つためのイデオロギーとして強調されたことによるものだった[3]。

890 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:02:02.17 ID:9tOevdcx0.net
>>873
なんで自分で選択して生まれる家を選んだわけでもないのに、他人からそんなこと言われなきゃ
いけないの?

891 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:02:11.10 ID:7ynsMtAi0.net
>>1 >>2 >>3
>1万年前に遡れば、神武天皇とエタ非人・部落民の祖先も同じ

よって遠い親戚である神武天皇の子孫に毎朝感謝するという思考回路か、もしくは遠い親戚だから神武天皇の子孫に毎朝拝礼すべきという理屈らしい
あるいは「先祖が同じで遠い親戚だから神武天皇の子孫」を神の子孫として崇拝するという理屈に落ち着く

この理屈(遺伝子説)を正気で採用するのであれば、土民が酋長を選ぶ理屈とさして変わらないだろう
朝鮮朱子学の皇室との一体理論というのは脅迫によるヒステリーによって成り立つが、そもそも無理がある理論だから朝鮮朱子学という集団ヒステリー病に
一国が依存することになる

排泄物が神、神から人間が生まれるというような内容では史実と考えることは到底できない
神武天皇即位から10世紀以上経過した8世紀に書かれた日本書紀だけが根拠であるというなら、一体どこからどこまでが史実なのか、
なぜ皇室が成立したかを可能な範囲で知る必要がある

こうした疑問に答えられるなら歴史書に価値はある

892 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:03:46.31 ID:VqOhK8QV0.net
>>884
筑波附属と同様に東大裏口も失敗するよ
皇室特権を悪用して強引にレールを
引こうとするからタチが悪い

893 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:04:19.73 ID:Sq4bKmZk0.net
佳子さん、いい加減にしろ。お前は馬鹿、御花畑。
皇室とは何ぞや、皇族とは何ぞや。一般国民とは違うんだぞ。もっ勉強しろ。
小室なんていう地雷を踏む皇族は、国民の恥。小室にご執心はみっともない、恥を知れ、眞子よ。

894 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:04:33.64 ID:ebGS5eqR0.net
佳子様は世間知らずで気が強いね。

895 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:04:49.63 ID:UOgtz3X50.net
この家には自己中貫き通して皇室嫌いを増やしてほしい!

896 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:05:04.80 ID:gCBQ+3J40.net
大学中退、違う大学に再入学とか学費を無駄にしてやりたい放題
金の苦労を知らないから平気なんだろうな

897 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:05:05.55 ID:pHINEKAl0.net
最後までいままでどおり普通に接するしかない

普通なら年頃の難しい年齢はもうすぎてる思うが
まだ難しい感じらしいっぽいしな

898 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:06:19.60 ID:w2HIch1H0.net
>>566
それ

秋篠家は一般人でいい

899 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:07:28.34 ID:Lqhltszt0.net
一般家庭でも22歳ならもっと家業の事とか考えるよな

900 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:09:35.93 ID:7ynsMtAi0.net
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7
>イギリスは国内外に継承資格者が4000人以上いて定期的に調査を受けてるらしい

名目上は継承者がいても、さすがに現ロイヤルファミリー以外から王族になるものがいれば、王政廃止の議論は当然のようにされるだろう

イギリスでは男系であったものも女系となったり、女系からの男子の家系もいるから自然に継承者は増える
イギリスは一夫一妻であり、一夫多妻制の古代・中世・近世日本とは異なるが、一夫多妻制だったら、その百倍、千倍はいてもおかしくなくなる

イギリスと同じ方式で天皇の血筋を持つ連中を全て継承資格者とすると数万人どころか、数十万人・数百万人に成りかねない

大和朝廷が成立する以前の狩猟採集民の時代に遡るのであれば、島国の日本では日本人男性のかなりの割合が天皇家と同じY染色体を持つことになるので
遺伝子的観点から見るなら、日本人のかなりの割合が天皇称号の継承権を主張することが可能になる(反天連の共産主義者の一部にさえ継承権が付与される)

901 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:09:48.80 ID:pHINEKAl0.net
しょうがない
ぜんぶナマズがワルイ

902 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:10:48.80 ID:t19EnoN60.net
一緒にオーケストラ鑑賞で眞子さん佳子さん一緒にタッグを組んで両親に宣戦布告かw
どうなるんだろうなあ秋篠宮家は。

903 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:11:09.33 ID:mIHF7sgy0.net
皇室制廃止して1円たりとも税金をやるな
そしたら小室みたいなクズはさっさと去っていきよるよ

904 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:12:08.08 ID:7ynsMtAi0.net
>>900

皇位継承権を誰かが決められるという安易な意見があるが、その資格を誰が決めるかという問題となる

地方領主が消滅し現代ほど中央集権化された時代はなく、絶大な人気を持つ権力者が天皇位を都合の良いものに
与えたいなら資格制度はどうとでもなる

905 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:13:49.99 ID:yL9+p3C8O.net
>>899
24だよ
2年仮面浪人したから

906 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:13:55.60 ID:hl9ZcnL/0.net
>>551
きも〜

907 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:14:09.50 ID:2DU06S/G0.net
>>566
皇后もいらん気がする

908 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:15:07.41 ID:7ynsMtAi0.net
>>5 >>6 >>7 >>1 >>2 >>3 >>4

我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ「教育勅語」(孝ではなく、忠が先に暗唱される、また東洋的な忠という概念は民主主義と相性が悪い)

忠孝一致は、朱子学者浅見絅斎の考えたものだが、中国的には今まで存在しなかった新しい発明かというと、そうではないらしい
中国では忠と孝は同時に実現できないとされる

であれば忠が孝を上回る状況は、二者択一の決断となる
つまり独裁者である皇帝への忠誠が最重要と認識されるとき、忠孝一致は至極当然にあるということだ
忠孝一致とは、忠(主君)が孝(家族愛)を常に上回る状況であり、よって孝(家族愛)は軽視されるか解体・蹂躙される

この片方が優先されるという状況は、大半の儒学者からすると、両雄並び立たずの悩ましい問題であり
忠と孝の2つの徳目に分けた定義としたのは、それを一致させることの弊害が認識されているということだ

孝とは文明が生まれた段階にある徳目であるので、一種の最古の伝統であるといっても良い
仮に忠が優先とするならば、忠(主君への忠誠)が孝(家族愛)を破壊することを許容する

北朝鮮では金王朝の長である金日成の男系子孫は主体思想によって国の父となり、また精神的・物理的にも朝鮮人民と一体という思想を持つ
これは忠孝一致(主君と臣民の一体と付随する絶対的忠誠)であり、金日成の男系子孫は主君であり人民の親なのである

https://en.wikipedia.org/wiki/Juche
The Festival's effectiveness in transforming its participants into loyal disciples of Juche seems to originate
from the collectivist principle of "one for all and all for one" and the ensuing emotional bond and loyalty to the leader.[94]

The Festival’s ritualistic components of collectivism serve to reinforce a "certain structure of sociality
and affect", establishing Kim Il Sung as the "Father" in both the body and psyche of the performers.[94]

君臣一体、忠孝一致は北朝鮮の体制において現在進行系で実践されており、それが全体主義と同質なのは明らかだ
戦前の皇室と異なる点としては、金日成の男系子孫は国王・天皇という肩書ではないこと、実質的な国家権力を保持していることだ

909 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:15:10.09 ID:VqOhK8QV0.net
>>884
秋篠宮一家(悠仁さま除く)の思い違いは、
未来の天皇(悠仁さま)を預かっているから
特別扱いなのであって、秋篠宮家自体は
特別扱いの対象でないんだよね。
 
現状では拙いとなったら、新陛下の下で
悠仁親王に学んでもらう共同生活でという
話が現実化する可能性だってある。
もしそうなったら秋篠宮家に来るカネは
激減。初めて思い知るんじゃないかな。

910 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:15:18.39 ID:pHINEKAl0.net
あんまり冷たいこというなよ

911 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:15:24.94 ID:7ynsMtAi0.net
>>13 >>14 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12

教育勅語をアメリカが廃止すべきと考えた理由を見るに、不敬事件と国体の本義に原因がある

http://kyouikushigakkai.jp/wp/wp-content/uploads/2017/06/306440d93344e2245bd056e74fdcabb6.pdf
不敬事件は、教育勅語・御真影の権威・聖性が社会的に一定程度確立していることを前提にして
発生し、多くの不敬事件の発生がさらにその権威・聖性を高めてき、さらに多くの不敬事件が誘
発されるという循環構造が、社会的に形成されていった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/国体の本義
「大日本帝国は、万世一系の天皇皇祖の神勅を奉じて永遠にこれを統治し給ふ。これ、我が万古不易の国体である。」
と国体を定義した上で、共産主義や無政府主義を否定するのみならず、民主主義や自由主義をも国体にそぐわないものとしている。

教育勅語と御真影はその聖性によって国体論の御神体のような神聖なものと位置づけられ、 皇祖と皇室が命じるという力関係の反復暗唱
によって絶対的忠誠を標準化する

君臣一体というフラットな組織においては伝統的文化規範によった秩序が人心を支配し、仮に自由を与えても
いずれは先祖返りすることをアメリカが危惧したことについて何ら驚くべきことはない

912 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:16:56.71 ID:7ynsMtAi0.net
>>920 >>921 >>922 >>923 >>924 >>925
>女性宮家の成立によって自らが保有すると信じている特権が脅かされると危惧して精神不安定な旧皇族の平民が障害となるため、女系天皇とは全く分けて女性宮家は議論した方が良い

現皇室の途絶・廃絶を旧皇族の一派が狙っているように見える
理屈は抜きにして旧皇族以外と結婚した女性皇族を少しでも早く追い出そうと急いでいる印象が強い

皇位継承問題より公務負担問題が女性宮家の目的だったはずだが、現在男系世継ぎがいることを無視して女系天皇やらの陰謀があるとデマを流すものがいるが
これは現皇室側からの発言であり、急務だと言っているから検討されているという理解だ(皇太子一家も同様の考えである可能性が濃厚)

【秋篠宮さま53歳】皇室制度などでご発言、過去にも 識者「検討と整合性ご ...
https://www.sankei.com/life/news/181130/lif1811300011-n1.html - Translate this page
Nov 30, 2018 - 皇太子さまが皇太子妃雅子さまに関する「人格否定」発言をされた後の平成16年11月、秋篠宮さまは会見で
「せめて陛下と ... 皇族の減少を懸念する声がある中で行われた21年の会見では、「国費負担という点から見ますと、皇族の
数が少ないというの ... 陛下の譲位後、皇太子さまとの公務の分担が課題となる中、秋篠宮さまは29年の会見で自分の公務を
「譲る先がない」とご憂慮。

女系天皇は絶対だめという国民も(参考までに調査した)世論調査からすると少数派であり、この話題に熱狂的に関心を示す連中がそもそも少数派である事が伺える
男系天皇を維持するために、平民を皇籍復帰させるという禁じ手に出たところで、現在の日本を取り巻く情勢は何も改善しないわけで、結局誰が大騒ぎしているのか
お里が知れるというものだ

世論調査のサンプルに偏りがあるとの言説には首を傾げざるえない
国民の半数が女性であり、戦前の情報に触れる機会が多い年配者には戦前の皇族の非行や豪奢な生活を知っているものが多くいるため、妥当な数値だとは感じた

そもそもGHQから離れた段階で皇籍復帰の声が強くでなかったのは、特権を濫用して好き放題やっていた不良皇族が多くいたからだと考えることもできる

913 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:17:22.65 ID:7ynsMtAi0.net
>>935 >>939 >>938 >>937 >>936 >>935 >>934
>お前ら竹田恒泰には素直に従うんだな

イケダハヤトの信者や、マルチ・ネズミ講の加担者に近いものは感じる
さらに現皇族を追い出して現皇族が有する権利(人権含む)を奪う革命じみた言説もみられる

全体主義革命を狙うわけだから、ある意味では革命家なんだろう

914 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:17:48.11 ID:7ynsMtAi0.net
>>965 >>964 >>962 >>961 >>969 >>968 >>967

竹田恒泰氏が女系天皇誕生に異論「皇室は途絶えていい」 - ライブドア ...
news.livedoor.com › 国内 › 社会
Jan 16, 2017 - 竹田恒泰氏が15日放送の番組で、女系天皇について否定的な見解を示した。皇室存続のために容認するとの意見に
「途絶えていいと思いますよ」と反論。「女系天皇なるものが出現したら、私は天皇として認めない」とも語った.

915 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:17:50.55 ID:2DU06S/G0.net
悠仁さまだけ今の皇太子の養子に迎え入れて雅子と娘と他の皇族はいらない

916 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:18:11.01 ID:7ynsMtAi0.net
>>976 >>972 >>973 >>977 >>971 >>979 >>970

竹田恒泰としては、(天上人である皇族から)下賤な平民に落ちた革命家竹田が同じく下賤な平民達に対して無双する夢をみているんだろう

917 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:18:45.28 ID:7ynsMtAi0.net
>>916

平民に落ちた旧皇族による現皇族追い出しによって完成する革命ということだ

918 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:19:15.45 ID:Sq4bKmZk0.net
かこは、姉をかばい過ぎ。お花畑脳。
姉は、はっきり言って、小室に洗脳されている。
妹はそれを姉に分からせよ。

919 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:19:18.98 ID:jLH+LO3A0.net
一般家庭でも
反対するよ

920 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:19:26.86 ID:7ynsMtAi0.net
>>917 >>918 >>919 >>920 >>915 >>916 >>907

海外だと王族が多すぎると王族のなりそこないが、正統な王と主張して他国の力を借りて侵略してくることがあるので現王族を除いた王族の系譜の親族は皆殺し・根絶やしにすることは結構ある
ヨーロッパでは宗教的に一夫一妻しか許されないため、王族の絶対数が少なく不要な政策だったが、皇位継承者の多いオスマン・トルコやその他の多妻制があった国では良くある話だ

日本は島国のため、遠島に追放された場合でも海外から援助を受けるのは難しく懸念は全く無かったが、これだけ交通手段が発達し移動が簡単になると中国・ロシアあたりの
援助を受ける旧皇族も現れる可能性がある(中国に移住した西園寺公一の実父は毛利元徳なので天皇家との関係は薄かったが、養父の西園寺公望の実父は東山天皇の男系五世子孫である徳大寺公純だった)

現状は問題ないとしても皇位継承者がいなくなり揉めるような事態となった場合は、新たに皇位を得た二・三等親内の皇族を除いた「皇位継承の要求者」(pretender)となりうる旧皇族や縁者とその支持者は
処刑(血を流さずに陰で殺処分)根絶やしの検討をすることもありえる

921 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:19:46.02 ID:wiaRyQ6C0.net
鹿子ちゃんは口が裂けてきたなー

922 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:20:43.05 ID:ymws9Cpa0.net
>>917
追い出しても良いわ。今の皇室

923 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:20:47.82 ID:fhFHQns8O.net
さっさと死ねばいいのにこのブス姉妹

924 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:21:09.58 ID:/CIv4aRc0.net
https://blog.goo.ne.jp/index2013/e/14a0a196ca5e3812ef7fded98fde4e6e

あ〜あ、もうなんだかなぁ

925 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:21:54.13 ID:7ynsMtAi0.net
>>950 >>951 >>952 >>953 >>954 >>955 >>956

自由主義保守思想と敵対関係にある全体主義、国家社会主義、儒教パターナリズムは保守主義者とはなりえない
紛らわしいだけなので民族派、民族主義者、守旧派、復古主義者、伝統派、伝統主義者とすべきで、指摘されても
変えられないなら悪質な背乗りと認定すべきだ

平安貴族の時代を懐かしむ旧皇族や旧華族がいるのは分かるが、これは保守主義ではなく中世土人回帰革命であり、革命家の一種と言えるだろう

926 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:22:27.80 ID:7ynsMtAi0.net
>>990 >>991 >>992 >>993 >>994 >>995 >>996

戦前の皇族は貧民が餓死、子供の身売りなどしている中で豪奢な生活をし
その資産は大財閥の資産を全て合算したものを超えていたとの説もある(実際は大財閥の大株主だったらしいので比較に意味はない)
最大では大財閥一族の資産全てを合わせた額の10倍なんて途方もない資産だったという声もある

これだけの資産を持つ王室となると、ロシア皇帝やサウジアラビア王家とも比べられるかもしれず
明らかに経済や社会システムとして望ましくなかった

また宮家には素行も良くないものが多くおり、皇室の品位を事あるごとに貶してきたという声もある

今の皇室はそれに比べ、行動によって称号に相応しいことを示したことで国民からの尊敬を得ている

927 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:23:19.64 ID:7ynsMtAi0.net
女性皇族と旧皇族男子が結婚した場合の検討でさえも、平民である旧皇族男子が皇族になるのではなく王配(非皇族)となる前提という理解だ
国民からすると種馬なのだから男が女性皇族と結婚しても皇族になれないのが普通だろう

ただ女性宮家を導入するなら、男性皇族、女性皇族を問わず結婚相手が相応しくないなら国民や議会に臣籍降下を決定できる仕組みは必要となるだろう

皇族内のお家騒動はともかく女性宮家は考えても良い
まともな結婚相手が見つからない根底には称号を失い平民になるからだ(それと旧皇族の縁戚である松見病院一族の末路等の悪例もある)

感情的に批判してしまうのは、具体的な年収が確定していないせいだろう
確かに年収3000万円となると反発が大きいだろうが、「年収600万円」+公務ボーナス(上限200万)と皇居住宅の低額賃貸ぐらいなら異論は劇的に減るだろう

称号が残るなら海外の貴族とも結婚しやすくなる
皇族の血筋+カール大帝やムハンマドの血筋を持ち、海外の王家の遠縁で海外の爵位を持つ子供が生まれたら、大喜びして朝鮮人や中国人
にマウンティングする連中が日本には結構な数いるだろう

928 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:23:45.60 ID:Mk4iMQdv0.net
>>884
成績は中ぐらいでも「紀子さま」の悲願!
「悠仁さま」東大計画で支度が始まった「高下駄」
    <『週刊新潮』3月28日号 定価420円>

929 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:23:49.60 ID:7ynsMtAi0.net
>>941 >>942 >>943 >>944 >>945 >>946 >>940

「神の子」と自称する神武天皇(神道の教祖)の誕生が、国の成り立ちとするのが神話史実説の骨子となる

https: //ja.wikipedia.org/wiki/神武天皇
神日本磐余彦天皇(神武天皇)の諱は彦火火出見(ひこほほでみ)。彦波瀲武鸕鶿草葺不合尊の四男として庚午年[注釈 1]1月1日(庚辰の日)[1]に日向国で生まれた。
母は海神の娘の玉依姫である。生まれながらにして明達で強い意志を持っており、15歳のとき(甲申年[注釈 2])に太子となった。長じて日向国吾田邑の吾平津媛を妃とし、息子の手研耳命を得た。

https://ja.wikipedia.org/wiki/タマヨリビメ
タマヨリビメ(タマヨリヒメ、玉依姫、玉依媛)とは、神道の女神である。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ウガヤフキアエズ
ウガヤフキアエズ、鸕鶿草葺不合尊(うがやふきあえずのみこと)は日本神話の神。地神五代の五代目、日向三代の三代目。

930 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:23:58.27 ID:99+BS9h40.net
わかったわかった
さっさと小室のいるアメリカに行ってしまえ
んで二度と日本に戻ってくるなバカ

931 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:24:08.70 ID:7ynsMtAi0.net
>>974 >>975 >>976 >>977 >>978 >>979 >>983

聖徳太子の憲法17条も論語の学而や礼記のコピーとされている

https://ja.wikipedia.org/wiki/学而

有子曰:「禮之用,和爲貴;先王之道,斯爲美;小大由之。有所不行,知和而和,不以禮節之,亦不可行也。」
(有子曰く「礼の用は和を貴しと為す。先王の道も斯れを美と為す、小大これに由るも行なわれざる所あり。
和を知りて和すれども礼を以てこれを節せざれば、亦行なわるべからず。」)

932 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:24:29.54 ID:7ynsMtAi0.net
>>993 >>994 >>995 >>996 >>997 >>998 >>992

中国をお手本とした結果、「女三界に家無し」なんていう蛮族の因習が作られた

「女三界に家無し」
《「三界」は仏語で、欲界・色界・無色界、すなわち全世界のこと》女は幼少のときは親に、嫁に行ってからは夫に、老いては子供に従うものだから、広い世界のどこにも身を落ち着ける場所がない。

【日中】安倍首相「漢字や仏教、社会制度、都市づくりは 中国から日本に伝わった」「中国は長く日本のお手本」北京のフォーラムで★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1540695700/

「三従四徳」
昔の中国の女性への教え。
「三従」は従うべき三つのことで、幼い時は父親に従い、嫁いだ後には夫に従い、年老いたら子どもに従うべきであるということ。
「四徳」はいつもの生活で心がけるべき四つのことで、女性としての節操を守ることをいう婦徳、言葉遣いをいう婦言、身だしなみをいう婦容、家事をいう婦功のこと。

933 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:26:08.17 ID:7ynsMtAi0.net
>>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7

品性下劣で野卑であり品格欠如の俗悪神が登場するために学校では教えられない日本神話を知れば、排泄物の神達が生殖し、犯罪し放題の暴れん坊(自称)神の子孫がいる島国の土人習俗・因習のために数百万人が死んでいったことに無知だった連中は驚くだろう
過去の失敗の学習能力があるのであれば繰り返すわけはないが、日本には今だに中世儒教土人が住み着いているようで、こうした連中は成長がみられないなら精神レベルが同じ隣国に国外追放をするか、殺処分しか処理方法がないだろう

共産主義者が資産の平等と主張するなら脊髄反射で詐欺と批判するのは理解できるが、普通の学生やまともな学者が法の下の平等や自由主義国家の常識である人権を語るだけでもチョンとか共産主義者と
レッテル貼りをするような連中がいることで、まだ日本に儒教土人が多くいることが確認でき、その中に自称特権階級がいたことは意外な発見と言える

日本国憲法第14条
すべて国民は、法の下に平等であつて、人種、信条、性別、社会的身分又は門地により、政治的、経済的又は社会的関係において、差別されない。
華族その他の貴族の制度は、これを認めない。
栄誉、勲章その他の栄典の授与は、いかなる特権も伴はない。栄典の授与は、現にこれを有し、又は将来これを受ける者の一代に限り、その効力を有する。

旧門閥貴族・旧皇族の平民の中に、いまだに身分や血筋、性別や出身で特権があると主張したり、人間を分類して差別するような連中が一部いるが、これの幼稚さに気づけない点で精神修養の余地は多いにあるだろう
向学心の無い血筋しか誇れるものがいない劣等感の持ち主だから改善はおそらく見込めず精神修養をしても無駄かもしれないが、それでも魂が生まれ変われる可能性はゼロではない
身分差別のない法の下の平等とは恩恵であり、これを罵ったり男女同権を制定したGHQに呪詛を吐くようでは、日本神話に出てくる生活廃棄物の自称神と大して変わらない古代の土人酋長の幻想と過去の栄華にいまだに生きているということだ

現行憲法の法の下の平等、身分・性別・その他差別の禁止、貴族の禁止をどうしても受け入れられないなら、朝鮮朱子学を奉じるお隣の国にいけば良いのだが、儒教土人の自称門閥一族の国外出奔を誰も止めはしないだろうし二度と返ってくる合理的必然は現行憲法の日本にはない
日本中から煙たがれも、どうしても日本に住みたいなら、未来は決して低能中世土人に優しくないことを理解すべきだろう

934 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:26:12.51 ID:8Q5i/rAj0.net
え?眞子さま
まだ、あいつと結婚したいの?
ドン引き

皇室好きだったけど、あいつが親戚になる皇室なら、ないほうがいい

935 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:33:28.96 ID:7Je+iC0O0.net
>>824,829
デタラメ言うな

936 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:36:02.17 ID:2DU06S/G0.net
実はもう出来ちゃったんじゃねえの?

937 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:36:17.27 ID:VqOhK8QV0.net
>>928
皇太子(新天皇)が秋篠宮から悠仁親王を
取り上げた方がいいと本気で思えてきた

938 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:38:12.59 ID:t19EnoN60.net
この家で悠仁くんがまともに育つのか心配だよな。
早めに全寮制の学校に放り込んだ方が良いのではないか。

939 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:40:44.27 ID:aNi6b6Sy0.net
>>937
なるほど。
そういう画策がしたくて長女にハニトラか…

940 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:42:20.66 ID:VeK3hBV70.net
一個人、気持ち
え? なら弟はどうなる。彼が天皇になりたくないと言ったらそれが通るのか。
内親王がこの見識って、皇室はなくしてくれて構わんてことか

941 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:44:24.32 ID:pHINEKAl0.net
マコカコの場合臣籍降嫁すんのに
べつにいいだろ

942 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:45:51.05 ID:fhFHQns8O.net
カメラに気持ちわりー媚びた笑顔してんじゃねーよブス
AV女優かてめー

943 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:47:25.32 ID:Mk4iMQdv0.net
>>928
昔は東大に皇族枠があって少々成績が悪くても入学させてたらしいよ
秋篠宮家は悠仁さまの為にそれの復活を画策してるのでは?

944 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:49:19.07 ID:7Je+iC0O0.net
>>943

つ学習院

945 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:49:31.68 ID:VqOhK8QV0.net
>>928
伯父と甥なら養子云々はいいだろ
(元々禁止でもあるが)
・新天皇家と悠仁親王で共同生活
・直ちに学習院へ進路変更(お気持ち)
・帝王学も開始
・新皇后やアイコ様もできれば一緒に
 
これ程までの抜本的な体制の見直しを
しないと悠仁親王は摘む
新陛下には御裁可の権威で親王殿下の環境整備を整えてほしいと願いたい
先日の御近影(車中から)でドン引きした人は少なくない

946 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:51:25.07 ID:VqOhK8QV0.net
>>939
皇太子(新陛下)に器用な手法はないと
ただし結果がそのとおりだねw

947 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:52:11.39 ID:4r5F4RG70.net
ICUは環境が良いからいいなぁ。

948 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:53:02.66 ID:P3g9wyHv0.net
眞子さんはまだあの男が好きなのかいな

949 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:53:07.05 ID:VqOhK8QV0.net
>>938
それも一つの案
いずれにせよ秋篠宮家から出る
この一点ですよ
 
個人的には新天皇家かな

950 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:54:09.10 ID:R8nIcq9j0.net
小室母の回転ずしのエピソードめっちゃおかしい。はじめてでてきたご近所さんの
証言。なんだか新鮮な感じで笑った。お茶でもしない?と呼び出されていったらいきなり
600万貸してといわれドン引きしてると、じゃあ100万でもいい。圭が結婚したら返せるからだって。
正直でなかなかよろしい。

951 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:54:47.30 ID:pHINEKAl0.net
まだ好きかどうかは別にして
外野が本人の好きになる相手を
制御なんかできない

952 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:56:41.52 ID:7ynsMtAi0.net
後醍醐天皇が重用した文観の真言立川流はオウムや後期密教の教義に近いとする説もあり弾圧され消滅した
公家・武家・破戒僧による無礼講(乱交)という乱行騒ぎであり、立川流のタントラの実体を問わずとも猪熊事件や花園天皇宸記から朝廷の腐敗・腐臭は十分に推測できる

破廉恥な日本神話の乱痴気騒ぎと一致する点においても、朝廷や京が必ずしも道徳の府でなかったことが分かる
また全てが血縁で動き、前例踏襲主義の朝廷には自浄作用が働きにくく独特の澱みが堆積しやすい

https ://kotobank.jp/word/無礼講・不礼講-2080806

花園天皇宸記‐元亨四年(1324)「不レ着二衣冠一、殆裸形、飲茶之会有レ之〈略〉此衆有二数輩一、世称レ之無礼講〈或称二破礼講一〉之衆云々」
太平記「能く能く其の心を窺ひ見ん為に、無礼講(ブレイカウ)と云ふ事をぞ始められける」

https ://ja.wikipedia.org/wiki/密教
https ://ja.wikipedia.org/wiki/無上瑜伽タントラ

後期密教
中期密教ではヒンドゥー教の隆盛に対抗できなくなると、理論より実践を重視した無上瑜伽タントラの
経典類を中心とする後期密教が登場した。後期密教では仏性の原理の追求が図られ、また、それに伴っ
て法身普賢や金剛薩埵、持金剛仏が最勝本初仏として最も尊崇されることになった。

また、インドにおいてヒンドゥー教シャークタ派のタントラやシャクティ(性力)信仰から影響を受け
たとされる、男性原理(精神・理性・方便)と女性原理(肉体・感情・般若)との合一を目指す無上瑜
伽の行も無上瑜伽タントラと呼ばれる後期密教の特徴である。男性名詞であるため男尊として表される
方便と、女性名詞であるため女尊として表される智慧が交わることによって生じる、密教における不二
智[注釈 20]を象徴的に表す「歓喜仏」も多数登場した。無上瑜伽タントラの理解が分かれていた初期の
段階では、修行者である瑜伽行者がしばしばタントラに書かれていることを文字通りに解釈し、あるい
は象徴的な意味を持つ諸尊の交合の姿から発想して、女尊との性的瑜伽を実際の性行為として実行する
ことがあったとされる。そうした性的実践が後期密教にどの時期にいかなる経緯で導入されていったか
についてはいくつかの説があるが、仏教学者の津田真一は後期密教の性的要素の淵源として、性的儀礼
を伴う「尸林の宗教」という中世インドの土着宗教の存在を仮定した[23]。後にチベットでジョルと呼
ばれて非難されることになる性的実践[24]は主に在家の密教行者によって行われていたとも考えられて
いるが、出家教団においてはタントラの中の過激な文言や性的要素をそのまま受け容れることができな
いため、譬喩として穏当なものに解釈する必要が生じた[25]。しかし、時には男性僧侶が在家女性信者
に我が身を捧げる無上の供養としてそれを強要する破戒行為にまで及ぶこともあったことから、インド
の仏教徒の間には後期密教を離れて戒律を重視する部派仏教(上座部仏教)や、大乗仏教への回帰もみ
られた。

953 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:57:33.45 ID:ukCHfUko0.net
>>282
この頃の人の顔は特に成長期は浮腫んだように肌がパンパンなんや
お前らの小学生の時も、大なり小なり同じような成長をしている

954 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:57:44.99 ID:7ynsMtAi0.net
フルートのつぶやき@Blanclime
「松見病院の経営陣のひとりでもあった竹田恒泰氏は、この件をめぐる借金の保証人となっており、
東京地裁で1200万円および13年6月24日から年5分の利息の支払い命令を受けた。その経緯について、
「週刊文春」14年10月16日(文藝春秋)で、原告の男がこのように語っている。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「『知人から金を貸してくれという話があったのは去年2月のことでした。聞けば、
“病院の売却話が進んでいる。ついては、つなぎ資金が必要で、融通してもらえないか”という話でした。
それが1200万円だったのです。大金なので躊躇していると、今度は竹田さんを“保証人”につけると言う。(続く)

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
本人にも会いましたが、なにせ明治天皇の玄孫というから信用するでしょう。
大丈夫だろうと考えて知人に1200万円を貸すことにしたんですよ』」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「東久邇稔彦にいたっては、最終的に、“ひがしくに教”なる新興宗教の教祖に祭り上
げられるも、元皇族が宗教を興すのには問題があるとして宗教法人として認められず解散する騒動まで起こしている。

 そんな戦後と皇籍離脱のゴタゴタのなか起きたのが、東伏見宮家の150万円詐欺事件だ。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「「真相」(人民社)1949年8月号には、観光事業に手を出すも放漫経営により資産を
食い潰し、明治時代にジョージ5世の戴冠式で使用した王冠を売りに出すことになった
経緯や、不渡手形を濫発し告訴された事実が記されている。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「こうして凋落していった家の多い旧宮家だが、高度経済成長期には皇族としての名を商売道具に使う者も登場する。

 その例が、賀陽宮家の賀陽邦寿である。「産経新聞」76年12月20日夕刊には、以下のような記事が載っている。

955 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:58:19.89 ID:ymws9Cpa0.net
>>926 スレ立てお願いします。

956 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:58:45.23 ID:7ynsMtAi0.net
フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「〈「名誉売る“民間勲位”」「ああ、ありがたやと五千人」
 賀陽邦寿が会長を務める「日本経営功労顕彰委員会」という団体が、
二万八千円から六万八千円を支払った中小企業経営者に「功五等位」から
「功一等位」まで与えていた。(続く)

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「また、賀陽邦寿はこの後、彼が会長を務める「時事新聞社社会事業団」という団体が
全国の中小企業の社長や商店主に菊の紋章入り「経営褒華賞受賞資格推薦書」というも
のを送っていたことも公になっている。こちらも、受賞するためには一律5万円が必要であったという。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「このように、旧宮家の人物がトップにいる団体が“賞”を送り、その代わり金銭が必要になる
という商売を行なったのは賀陽邦寿だけではない。

日本文化振興会なる団体の名誉総裁であった、梨本宮の梨本徳彦も同じようなビジネスに手を染めていた。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「こちらも、表彰にあたって、対象者から多額の礼金を募るシステムは同じ。
「週刊新潮」(新潮社)85年8月15日・22日合併号では、受賞にあたり50万円もの
お礼金を出すよう仕向けられたとの証言が臨済宗妙心寺派興禅寺の住職からなされ
ている。」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


957 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 00:59:21.49 ID:VqOhK8QV0.net
>>949
秋篠宮家から切り離した直後は
一時的にはメンタルが今以上に悪化するも
落ち着けば良い表情を取り戻すよ
 
雅子皇后も赤坂御所留守番でいいので
悠仁親王の面倒見てくれたらねえ
ソフトボールでキャッチボールすればいいよ

958 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:00:21.93 ID:7ynsMtAi0.net
大麻逮捕の竹田恒泰の従兄弟より悪質? - BIGLOBEニュース
https: //news.biglobe.ne.jp/domestic/.../ltr_150924_6605365762.ht...
Sep 24, 2015 - 彼の祖母・松見イクが経営していた精神病院・松見病院の多額借金をめぐるトラブルである。
松見病院の経営陣のひとりでもあった竹田恒泰氏は、この件をめぐる借金の保証人となっており、
東京地裁で1200万円および13年6月24日から年5分

息子・竹田恒泰はアイドル刺傷事件でヘイト発言、父親・恒和は東京五輪 ...
https: //news.merumo.ne.jp › ライフ・読み物
May 24, 2016 - 息子・竹田恒泰はアイドル刺傷事件でヘイト発言、父親・恒和は東京五輪ワイロで嘘八百! ....
加えれば、この恒泰氏の祖母・松見イク氏が経営していた精神病院・松見病院の多額借金をめぐるトラブルも
報じられたことがある。恒泰氏は松見

竹田恒和 息子や家系図、交通事故の過去や再婚相手について考察
https: //torotorohanzo.blog.so-net.ne.jp/2016-05-24
May 24, 2016 - 竹田恒泰氏です。 実は竹田恒和氏は再婚しており、 現再婚相手の前の妻との息子が竹田恒泰氏です。
現再婚相手の前の妻は 松見病院の松見晶子さんで、 一部報道では竹田恒和氏にお金をむしり取られて捨てられたとありました。竹田恒

JOC竹田会長発言を訂正・金の切れ目が縁の切れ目 - 2020東京五輪を ...
https: //blog.goo.ne.jp/.../e/66a47b24f60d4017572414c5f2748026
May 24, 2016 - 恆和の元妻昌子の母イクの実家が松見家で、父達人とその妻トミが経営していたのが「松見病院」精神病院で
三女のイク ... イクの浪費癖と病院経営に参加しその失敗から、病院が傾き負債をかかえるそこに、乗り込んで来たのが、竹田恒泰で 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:8c73b2cd2cbed76a839c069200023d2e)


959 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:00:40.14 ID:7ynsMtAi0.net
事実かどうかは不明だが、旧皇族の平民にも色々と醜聞がある

竹田宮家、松見家は松見イクを見殺にした。: 旧皇族・竹田の宮親子 VS ...
sanctuary1966.seesaa.net/article/146239964.html
Apr 11, 2010 - 竹田恒泰の祖母、松見病院実質創業者 松見イク危篤状態。 4月9日16:00時点、危篤状態。
ベッドに寝たまま、這ってトイレ叶わず、食事代も無く数日間飲まず食わず、勿論病院にも行けず、衣類もボロボロの夏物2枚。 竹田宮、竹田恒泰

JOC会長親子に騙された私・・・: 旧皇族・竹田の宮親子 VS 被害者
sanctuary1966.seesaa.net/article/116686281.html
Apr 3, 2009 - 結末は、面白い方向に行くかも・・・。
内容は↓ ... 04年6月頃、不動産業者の知人を通じて竹田会長の前妻・昌子氏とその母・松見イク氏を紹介されました。
当時、竹田家は .... JOC会長竹田恒和と皇族作家竹田恒秦と恒和の前妻昌子と松見病院と現理事長 松見と理事 ....
竹田 恒和、竹田 恒泰のこれからは如何に?。 大手新聞

960 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:00:53.59 ID:7ynsMtAi0.net
竹田宮家、松見家は松見イクを見殺にした。: 旧皇族・竹田の宮親子 VS ...
sanctuary1966.seesaa.net/article/146239964.html
Apr 11, 2010 - 竹田恒泰の祖母、松見病院実質創業者 松見イク危篤状態。 4月9日16:00時点、危篤状態。
ベッドに寝たまま、這ってトイレ叶わず、食事代も無く数日間飲まず食わず、勿論病院にも行けず、衣類もボロボロの夏物2枚。 竹田宮、竹田恒泰

961 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:01:13.62 ID:ymws9Cpa0.net
>>953
タレ目だったのに、何でこんなにツリ目になったん。このツリ目苦手

962 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:01:13.65 ID:7ynsMtAi0.net
https://ja.wikipedia.org/wiki/竹田恒泰
マルチ商法への関与
2002年7月30日号の「FLASH」で、竹田がインターネットマルチ商法・スカイビズ2000に関わっており、
「神奈川県在住のK」と名乗る被害者が告発したと報じた。展開していたのはスカイビズ社で、
加入金110ドルほど払うと自由に使えるホームページのスペースと初心者でも簡単にホームページが作れる
ソフトウェアの利用券が得られ、新規会員を勧誘するとその数に応じて多額のボーナスを得られることから
「ねずみ講まがい」と記事は指摘。竹田は複数のメンバーと共にミーティングを開き、“旧皇族”を出すこと
で信用を得て新規会員を次々と勧誘し、ボーナスを得ていたと報じた。

963 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:01:31.83 ID:7ynsMtAi0.net
皇位継承について「皇室へのソボクなギモン」辛酸なめ子・竹田恒泰著 ...
Aug 10, 2010 - ということを考えていくべきではないかと思います ... お母さんの昌子さんは松見病院(精神科の病院として検索すればすぐ分かります。) ...
竹田恒泰は稲川会、住吉会と繋がり、吉田司家、大相撲維持員席、松見病院が全部絡んでいるのです。

964 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:05:11.76 ID:7ynsMtAi0.net
>>858

平安後期に皇室の威光・権威が衰え皇室の継続が危ぶまれたが、公家や皇族は必死に儒教宗祖崇拝や神国思想を喧伝した

都合よく元寇がおきて、オカルト祈祷師達の恩賞稼ぎの神風デマが拡散された。その神風・神州不滅が正当性を与え、皇室・皇統崇拝の実体・核心は神風伝説となった

しかし神風伝説は敗れたのであり、いまだにアメリカに打ち砕かれた現実と敗北を受け入れずに未練がましく道徳的勝利を主張するのを見ると
朝鮮朱子学はこれだから駄目という印象しかない

神風・神州不滅は明らかに誤りであり
神国思想を論理的に突き詰めると、神風は吹かず日本は神に見捨てられ、神が選んだ神の国家はアメリカだった程度の平凡な結論に到達する

https://ja.wikipedia.org/wiki/元寇
また、戦時中や現代の教科書においても文永の役において元軍は神風で壊滅したとい
う言説が依然として改められなかった背景としては、戦時中は「神国思想の原点」ゆえ
に批判が憚られたことによるという見解がある[223]。

965 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:08:23.77 ID:VqOhK8QV0.net
>>961
ドン引きだよね
明らかにメンタル患っている・・・と思う
 
自分を押し殺し、理不尽さへの激しい怒りと、
でも自力じゃ何も出来ない絶望感。
予想の範囲だがそんな表情かな

966 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:11:10.09 ID:fhFHQns8O.net
ツリ目のガキの特徴 愛情不足 疑心暗鬼 攻撃的
ヤンキーにツリ目が多いのがそれ

967 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:11:17.23 ID:VqOhK8QV0.net
>>961
だからこそ、新天皇家預かり、全寮制、
御学問所の何でもいいから、秋篠宮家から
引き離し。庶民でいう児相案件

968 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:12:11.09 ID:VqOhK8QV0.net
>>966
確かにそうだ「よろしくない態度」

969 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:12:43.21 ID:2DU06S/G0.net
ここの姉妹弟はみんな幼少期は可愛かったのにな

970 :名無しさん@13周年:2019/03/25(月) 01:15:44.81 ID:myChAkkdL
女性宮家できたら日本国民は年がら年中こんな心配ばっかりする羽目になるな

971 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:13:51.12 ID:hl9ZcnL/0.net
単なるタレントだよね
顔見せでギャラ
芸NO人

972 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:14:34.22 ID:ymws9Cpa0.net
>>966
目の形態だから愛情はツリ目には関係無いと思う。

973 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:15:43.09 ID:ymws9Cpa0.net
>>967
スイスとかの王侯貴族が行く様なの寄宿学校

974 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:18:53.21 ID:VqOhK8QV0.net
>>973
うーん。やっぱり新天皇家かなあ。

975 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:19:31.31 ID:fhFHQns8O.net
じゃあ母親が整形でもしてんじゃねえの?
眞子も不細工ツリ目だし

976 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:19:59.04 ID:1XzXcNVP0.net
>>969
あなたもかわいかった。

977 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:22:54.42 ID:7Je+iC0O0.net
お手振り芸人姉妹。

978 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:23:48.79 ID:HxmePaMh0.net
すっぴんは山下達郎なのに、勘違い甚だしい。

979 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:24:37.74 ID:ymws9Cpa0.net
>>974
紀子様流帝王学って週刊紙に載ってたけど、紀子様が天皇になる為の帝王学っておかしいよね?何でキチンと専門の方に悠仁様の教育を任せないのか?宮家のお金が足らないのか?

980 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:35:30.52 ID:7Je+iC0O0.net
>>979
頭の悪いキコがわが子に植え付けているのは、「比較上位者=支配者」という誤った価値観だろ

981 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:40:28.09 ID:A0aZLOz00.net
>>979
今の皇太子さまの幼少期には元子爵の浜尾侍従がいたけど
紀子さまは元華族の侍従なんかが家にいたら自分のお育ちの悪いことが子供に知られてしまうから
そういう人は雇わないのかと

982 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:44:26.76 ID:6mx9HmDI0.net
皇太子妃失格雅子から目をそらそうとして
秋篠宮家を誹謗中傷する層化信者たち。
日本をどうしようというのか。

983 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:46:19.64 ID:xMtm82sV0.net
>>979
秋篠宮家の予算は倍増するんでしょ?
お金が足りない訳がない
仮住まい、改築費で40億円以上も掛けるのに

984 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:47:24.71 ID:hl9ZcnL/0.net
>>977
将来はこまどり姉妹

985 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:48:27.57 ID:iHqO2vch0.net
>>282
なんかちょっと・・・
メンタル大丈夫なのかね

986 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:52:30.46 ID:6mx9HmDI0.net
皇太子は長年懸命に育ててくれた浜尾侍従が
亡くなっても弔問にも行かなかった(雅子が行かせなかった)
恩知らず。
浜尾侍従から雅子にバトンタッチしたら、品格を無くし
まるで工務店のおっさん風情に成り下がった。
本当に嘆かわしい。
最下層の層化を娶ったばかりに。
ハーバードも嘘だったし(ラドクリフ女子大卒)
その女子大も裏技入学だし。
英語力もESLビギナーズレベルだったし。
帰国子女枠で入り込んだ大好きなとーだいも一年足らずで
単位無しで中退。コネで入った外務省は外交官ではなく職員。
オクスフォード研修に血税使ったのに一人だけ卒業できず。
学歴はすべて張りぼてだった。
まんまと騙された日本国民と皇太子。

987 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 01:54:26.66 ID:xMtm82sV0.net
>>950
そのエピソードは知らなかった笑
この記事?

小室圭さん母、「600万円」金策の仰天エピソード | 論壇net
https://rondan.net/18492

988 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 02:00:24.26 ID:D5QnNrTG0.net
>>260
そのとおり 美智子を入れたのが昭和帝の痛恨

989 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 02:08:43.50 ID:ExufuQyS0.net
>>986
あれは驚いた
浜尾さんは「雅子さん?あの人はいけません」って言いきったから
皇太子か雅子がキレてお葬式に行かなかったんだろなと思った
子供の頃からずっと親身になって育ててくれた方に対して常軌を逸した恩知らずな態度だし
会見で雅子がマサコガ言い出して、この人はアスペか池沼なんだと思った

実際、浜尾さんの危惧してた通り史上稀に見る愚妃だった
今年の皇太子の歌なんて空気読めないアスペっぷりがよく出てた

990 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 02:19:23.10 ID:fdDFF88v0.net
>>988
これは非国民の発言だわ

991 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 02:21:26.20 ID:jn3D3Rfa0.net
人の言葉を聞こうとしない頑固さがありますね

小室親子の無責任さが理解できない程惚れ込んでいるのか認めたくないのか

母親の借金は小室圭さんの学費
それは母親が作った借金だから関係ないとか
血の繋がりのある母親に対してまでも関係ないと言える無責任さ
こういう男性は 結婚したら妻が家庭のために夫のために借金しても関係ないと言い放つでしょう
男というものは行動で示すもの

彼が本当に眞子さまと結婚したいのなら すぐ就職し母親の借金を返し生活の基盤ができてから迎えに行くはずです
彼は今 誰のお金で海外で勉強されているのでしょう ご自身ですか
結婚とは本人同士だけの話ではありません 両家が関わるのです
なぜ勘当という言葉があるのでしょう
それから天皇家に借金を踏み倒す人が関わることが国民としてなにより許すことができません
それだけです

992 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 02:23:08.25 ID:x2cHNuji0.net
Kが眞子を嫁にもらったら1億はいるんだっけ?血税から

993 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 02:31:08.49 ID:8RC7VOa70.net
>>1
日本国民は自民党に投票するな!
自民党こそが日本国民にとっての悪の枢軸なんだからな!

いま実現できないことは100年経っても実現出来ない!
甘い将来の夢に惑わされるな!騙されるな!
自民党のやり方は【オレオレ詐欺】そのものだ!!!

たとえ、自民党以外に投票して日本の資産を朝鮮や中国に奪われたって

いま働いている、生きている日本人が楽になる施策を打ち出すのなら、喜んで日本を他国へ差し出せ!!!

国民の生活が楽になるのなら、50年後の日本など滅亡しても構わん!
将来など、どうでもいい!
今が楽に暮らせるかが一番の問題だ!

国など、どうでもいい!
北方領土など、どうでもいい!!
竹島など、とうでもいい!!!
せんぶくれてやれ!!!
次の世代は日本など捨てて海外に移住しろ!!!
日本国民を苦しめる日本など滅亡すればいい!!!

国民を守るつもりの更々無い、国民から搾取することしか考えていない自民党政権など日本全国民の敵でしかない!!!

いまこそ自民党をぶっ潰すんだ!!

994 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 02:33:28.91 ID:P5XKsQT10.net
>>992
皇室の維持費なんぞよりも何十倍も無駄な税金が使われてるぞ
特にチャイナへのODA

995 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 02:34:20.32 ID:ExufuQyS0.net
アメリカの弁護士資格を皇室特別待遇の裏口で取って
こんな難関を!ご立派でご優秀なKさま!ご結婚後は夫婦で渡米!ステキ!
って大々的に報道させるつもりなんだろな

けど姉妹のAOという名の皇室特別裏口、悠仁の東大裏口コース作りを知ってる国民は
またお得意の裏口か・・・最低。とますます軽蔑する

996 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 02:45:13.44 ID:fejVF91d0.net
まあ結婚してもしなくても小室氏に
血税から持参金か慰謝料が払われるから。
私が男なら慰謝料貰って元彼女に土下座してより戻してもらうけど。

997 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 02:47:38.89 ID:NMHrjRfQ0.net
結婚したら1億2000万円もらえるのにドブスなほうには
詐欺師も寄り付かないな

ヤリマン承子は久子の政治力で
男なら捕まえそうだけど完全に金と肩書き目当てだな
白人や黒人とやりまくった女と結婚するやつはいないから

998 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 02:55:38.80 ID:SdEBihRw0.net
>>996
慰謝料と口止め料を払ってもいいからお引き取り願いたいよ
結婚した場合発生するのは一時金だけじゃない
降嫁しても毎年眞子夫妻に税金から婚費が支払われる
小室親子の狙いはそういう永久持続的な金だよ
まあ口止め料を払っても延々とたかられる可能性もあるけどさ

999 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:13:28.42 ID:7ynsMtAi0.net
>>964

天皇崇拝の根拠は神風伝説から類推される天皇の超能力や天皇の霊力が実際に存在すると思わせることだが、これは一言で言えば戦争に勝つだけで実証できる
皇室に対する権威は日清戦争の快勝、日露戦争におけるボロボロの苦戦からの勝利(クライマックス)によって、鰻登り・ハイパーインフレ状態であったはずだ

神風伝説はやはりあり、現人神の霊力に人類がひれ伏す時が来るという思想には確かに根拠があるように見えたはずだ
したがって御真影を見るだけでビンビンのオーラを日本人は感じてしまったわけだ
そのオーラの源泉は元寇時に生まれた神風伝説ということになる

何もなしようもないほどの実力差による完敗からの無条件降伏によって神風・神州不滅は粉砕された結果として、中世儒教土人による偶像崇拝を権威の源泉とするのではなく
現代的立憲君主としての象徴の模索が始まったということだろう

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:19:26.25 ID:7ynsMtAi0.net
○皇室の権威は日清戦争の快勝、日露戦争におけるボロボロの苦戦からの勝利(クライマックス)によって、鰻登り・ハイパーインフレ状態であったはずだ

1001 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:23:02.81 ID:D5QnNrTG0.net
>>990
なんで?

1002 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:26:54.38 ID:4Malad5d0.net
次女の方も暫く見ない間に老けてきたなw

1003 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:33:57.78 ID:7ynsMtAi0.net
TJO@TJO_datasci
2018年7月21日
散々言われ尽くした話だけど、美しい国ニッポンの得意な「人も金もリソースも何もかも無くて余裕がないけど
頑張っていればいつか神風が吹いて大逆転できる」という発想、元寇以来800年近く続く伝統芸能だし大戦中も
流行ったなと思ったが、今も大流行中らしい

はるよい@haruyoi_MURATE
2018年7月23日
「いつか神風が吹く」=「現状は圧倒的にこちらが不利」が分かっていればまだマシな方で。

攘夷志士とか私塾の指導者ですら「天子の勅が下り我ら正義の志士が立ち上がれば、夷狄など即座に恐れを為して逃げ出すこと必至!」
くらいの頭しかないのが割と標準ですよね…

はるよい@haruyoi_MURATE
2018年7月23日
学生運動の革命も「この銃と爆弾で国民の目を覚まし、一気に革命へと突き進むのだ!」だから根っこは神風。

1004 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:39:12.70 ID:7ynsMtAi0.net
無残な敗戦後(敗戦を認めていない?)も一部の狂人は神風神話を史実と受け止めており、天皇からオーラをビンビンに受信していると思われる

青蛙@竹島は日本の領土@mirandakero
2017年2月6日
神風が吹く事を私も信じます。東宮家に男子が授からなかった事は皇祖神の霊力によるものだと信じています。
愛子さん誕生時、守り刀を落として踏んづけるという珍事も、皇祖神からのなんらかのメッセージではないかと。

1005 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:43:21.13 ID:7ynsMtAi0.net
KATSUMI 🍒ちゃん(津久井 勝美)@katsumitsukui
3月12日
我が日本🇯🇵には古来より、ヤマト国の民が災難に瀕した時、事態打開の為に吹く風を「神風」と云ふ!

日本人は 其の風をを信じて生きて来たし…

これからも… 信じて生きて行く!

それ故に日本國は「神国 ニッポン」なのである。

おぢゃる麻呂@dyalu07_m8l0l
2月21日
日本人は、合理的・論理的思考ができなかったから、過去の歴史に置いて 
米国に戦争をしかけることになったのじゃいの?
日本は神国 
負けるはずが無い 
神風が吹く 
と思ったんでしょ??

amazon@MaZ0x0
2月19日
関連して神国思想ってのは維新で薩長が作り出したものではなく元寇で「我々の祈祷のお陰で神風が吹いた」と主張した
鎌倉時代の寺社や公家が言い出したものなんだわ。神皇正統記とかもそれに則ってるわけ。

1006 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:45:58.63 ID:7ynsMtAi0.net
Yasu@noosa_noosa
1月18日
神風
大和魂
神国日本

全てプラシーボ効果に過ぎない。

思い込みという。

フォンテーヌ春日@oauKs58jejOMqEF
1月17日
百田の言う「日本がなければ世界はカオス」=「万世一系の皇統を頂く
神国ニッポンは人類の救世主」という歪んだ誇大妄想こそが戦前の日本を誤らせた「誤謬の根底」北一輝)。
ならば問う。その神国ニッポンがなぜ”鬼畜米英”に敗北したのか?なぜ神風は吹かなかったのか?神とは民族性の別名なのか?


岩崎博@iwasakihiroshi6
1月13日
竹田会長大丈夫ですか。明治天皇にむかって弓ひくきか。フランスめが。神風が吹くぞ❗すでに吹いているではないか。
毎週デモ隊に苦慮しているようだな。辞任しろ、フランスはなんだ、大統領?自国を統治できずに神国日本にくだらぬ、
いいがかりつけるな。例え賄賂だって、いいんだ。バカ❗

1007 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:47:26.88 ID:7ynsMtAi0.net
新 神風と悪党の世紀: 神国日本の舞台裏 (日本史史料研究会ブックス) 新書 – 2019/1/14
海津 一朗 (著)

異国襲来と天変地異で、神威高揚はなぜ起こったのか。
民衆から中世の風景を再現して動乱の政治史を描き、神の国の勃興する時代の空気を切り取った、名著の大幅増補改訂新版。

【それにしても、祈禱という現実的な効果のまったく期待できない政策がこれほどまでに重んじられ、大風が吹いたのも神の加護
のおかげだと考えられるようになったのは、なぜなのだろう。「我が朝は神国なり」と言って伊勢神宮への奉幣(宝物の献上)にこ
だわる朝廷、神領興行法という不可解な法令を出して武士たちの所領を奪い伊勢神宮に与えた幕府─このような神威しん いの高揚は
どうして起こったのか。】…第一章より

内容(「BOOK」データベースより)
異国襲来と天変地異で、神威高揚はなぜ起こったのか?民衆から中世の風景を再現して動乱の政治史を描き、神の国の勃興する時代の空気を切り取った、名著の大幅増補改訂新版。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
415 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200