2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇室】秋篠宮家 佳子さま、ICUを卒業「意義ある経験」 眞子さま結婚「姉の希望がかなう形になってほしい」 ★6

1 :記憶たどり。 ★:2019/03/24(日) 13:04:39.23 ID:WrxrcSqx9.net
秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまは22日、国際基督教大学を卒業するのにあたって、記者団の質問に文書で回答を寄せられました。

この中で、佳子さまは、学生生活を「あっという間であったと感じています」と振り返り、1年半近く教育の分野を学んだ学習院大学を中途退学し、国際基督教大学に移ったことについて「一つの分野を集中的に学ぶことも、幅広く学ぶことも、どちらも非常に意義のある経験であったと感じています」と述べられました。

印象深かったこととしてはイギリスへの留学を挙げ、「英語で学び、英語で生活をしたこと、様々な国の人と交流し、いろいろな文化に触れたこと、今までになかった新しい視野を持つことができたことなど、多くの経験ができた」と振り返られました。

そして、卒業後は公的な活動の機会が増えることになるとしたうえで、「私が何をやりたいかではなく、依頼を頂いた仕事に、一つ一つ丁寧に取り組むというのが基本的な考え方です」と記されました。

ご自身の結婚については「遅過ぎずできれば良いと考えています」と述べたうえで、理想の男性像については「一緒にいて落ち着ける方が良いと考えています」とこたえられました。

また、姉の眞子さまと、婚約が内定している小室圭さんの結婚に向けた行事が延期されていることについては「私は、結婚においては当人の気持ちが重要であると考えています。ですので、姉の一個人としての希望がかなう形になってほしいと思っています」と述べられました。

そのうえで、「姉の件に限らず、以前から私が感じていたことですが、メディア等の情報を受け止める際に、情報の信頼性や情報発信の意図などをよく考えることが大切だと思っています。今回の件を通して、情報があふれる社会においてしっかりと考えることの大切さを改めて感じています」と記されました。

最後に、来月30日に退位される天皇陛下と皇后さまについて「様々な事柄に対して、まるでご自身のことのように、時にはお心を痛められ、時には喜ばれるご様子に触れ、強く心に残るものがございました」と述べられました。

そして、新たに即位される皇太子さまと皇后になられる雅子さまについては「私は大学を卒業し、皇族の一員としての活動が以前より多くなってまいりますので、そのような中で、少しでもお二方のお役に立つことができれば誠に嬉しく思います」と記されました。

2019年3月22日 10時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190322/k10011856481000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190322/K10011856481_1903221014_1903221022_01_03.jpg

関連スレ
【皇室】秋篠宮家 佳子さま「姉の件に限らず、メディアの情報を受け止める際に、情報の信頼性や発信の意図などをよく考えることが大切」
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553226174/

★1が立った時間 2019/03/22(金) 10:47:20.57
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553345923/

555 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:04:01.51 ID:RX4Aon9Y0.net
>>554
皇室ブログのB覚醒とか凄かった。
騙されてた感で余計に怒り💢だわ

556 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:04:19.11 ID:ZCPl8csw0.net
>>554
2で何があったか知らんが今時必死に皇族後継がどうのしてどうすんだと
しかもどうしようもない馬鹿と言われて来た過去すら知らなそうなのが

557 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:04:59.38 ID:T2mipfSe0.net
子育て失敗だからな
殺人疑惑のある在日の家って普通はお話にならないから

558 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:05:18.29 ID:yw/NJFRq0.net
眞子も佳子も増長しているよね。
なんでこうなった?

559 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:05:30.56 ID:ZniCaw210.net
>>550
その辺の事情も進路や帝王学に
悪影響しているんだろうね
秋篠宮家じゃ悠仁さま教育に行き詰まり

560 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:06:31.34 ID:CRwDvep40.net
あれだけ雅子さまの事をバッシングしていた連中が消えたのはおかしい事だ。
おまえら、インチキしてね?

561 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:07:26.11 ID:aVvwHCnr0.net
>>560
サポート部隊消えたよな

562 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:07:48.19 ID:EDlznK/K0.net
>>551
ヒゲも似合って無いくせにチャラくてなんだろうこの人って思ってた

563 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:09:23.68 ID:ZniCaw210.net
>>562
隣には

564 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:11:03.49 ID:ZCPl8csw0.net
>>562
やりまくり堕胎させまくり、皇族とかめんどくせえ発言の頃ですな

565 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:11:05.49 ID:EDlznK/K0.net
>>563
きこさんだよね
何をしていたのか

566 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:11:15.15 ID:nEQB7eKR0.net
天皇陛下と皇后以外の公務はいらないよ、
警備が邪魔だし。大して良い事無いし。
特にこの姉妹の公務なんか。
邪魔なだけ。

567 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:11:27.89 ID:QERDvTfC0.net
>>553
英語出来ないから海外ち◯ぽも漁れなくて、馬子は小室K呼んでたんだぜ

568 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:12:12.16 ID:UfnaANNw0.net
佳子さま。
あなた様は天皇家の姻戚でございますよね?
そのお方が何故にキリスト系の学校で勉学されたのでしょうか?
その意図をお聞きしたいと存じます。

569 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:12:43.45 ID:1ZSRv2He0.net
>>556
どうしようもない馬鹿と言われた過去も
東宮のスサノオと呼ばれた記事も
全て創価小和田の陰謀呼ばわりで
秋篠宮は学者気質の聡明な御一家なんて言われてたもんね
何だったんだろう

570 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:12:44.39 ID:lhLxizwn0.net
>>536
頭大丈夫?

571 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:12:46.12 ID:QERDvTfC0.net
>>565
お得意のエロでご奉仕w

572 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:13:00.72 ID:PYuYTIYn0.net
>>568
私の考えはお祖母様と同じです。

573 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:13:50.25 ID:lhLxizwn0.net
>>543
政治家がやりますよ?
天皇は江戸時代の生活に戻ればいいよ

574 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:14:48.15 ID:yw/NJFRq0.net
上の方でも言っている人がいたけど学習院に行っても愛子と悠仁は
1年ぐらいしかかぶらないのなら学習院に行けばよかったのにね。
それと、学習院は3年保育にすればいいのにと前から思っていた。

それにしても、“女子”大付属はないよね。せめて大学まで行ける
ところにしないと。

575 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:14:59.39 ID:lhLxizwn0.net
>>552
くずだからじゃね?w
天皇家なんざろくな奴いねーんざゃね?
エセレブだろ

576 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:16:36.40 ID:V8qD21fo0.net
ナーバスになっておられる妃殿下をお守りするために
さあさあ、バイトでしてよ。
秋篠宮家最低〜!!
って感じかしら?

577 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:17:58.10 ID:ZCPl8csw0.net
妃殿下って誰だっけってなるくらい興味ないのと話を聞かない

578 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:19:13.92 ID:xuGBdSaZ0.net
>>498
少なくともAKBは自分で働いて生活してるからなあ

579 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:19:26.32 ID:awwoQR0Y0.net
留学する時の写真めちゃ美人だったけど、若干おばちゃん入って来ちゃったな

580 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:22:00.54 ID:dCTtSSUt0.net
>>16
そう思う。
皇室は昭和で終わりにすべきだった。
あれのどこに存在意義が?
税金で一般人の暮らしをしてるだけじゃねーか。

581 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:22:05.25 ID:ZCPl8csw0.net
>>574
愛子 池沼、同級生に暴力を振るったり被害妄想で喚いたりして問題、特別設備を増設しろだろ警護を増やすだの周囲全体の迷惑
男子 親が特別新設学科作れだの待遇しろだのと揉め?
そんなもん受け入れるキャパなかったんだろ

582 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:22:44.42 ID:yw/NJFRq0.net
眞子なんてすっかりおばさんだよね

583 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:25:37.38 ID:S2PnGzNI0.net
>>508
昔女性誌のグラビア2ショットで飾ったりしてたけど
美智子さんは綺麗なカッコしてるのに
10代のサーヤはボサボサ頭に脂ぎったメガネに
ヨレヨレのチェックシャツとかだったよ
可哀想だった

披露宴お茶会の時もわざと自分の短過ぎる帯使わせてたし
多分実の娘じゃないと思うよ…

584 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:25:49.90 ID:O+F9fa2N0.net
お気楽ですなぁ
こんなんで公務とかw

眞子さま・佳子さま2ショット オーケストラ演奏をご鑑賞
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20190324-00414825-fnn-soci

585 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:25:56.26 ID:NYcvF4f+0.net
男系男子の規則とか男女差別で憲法違反だろ
愛子さまを天皇にして男系は京都に住んで勝手に天皇を自称していればいい

586 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:28:10.74 ID:CRwDvep40.net
秋篠宮ネット親衛隊が消えた理由はやはり、皇太子さまが新天皇になられる事と、小室さんの問題があまりに分が悪いからなのだろうか・・・。
そもそも、秋篠宮ネット親衛隊とは何だったのか。
謎が残るな・・・。

587 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:29:07.79 ID:ZCPl8csw0.net
>>583
オタクテンプレみたいなサーヤさんは割と好きかもしれない
結婚頃の映像なんかみると最後の姫って感じだわ

588 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:29:55.44 ID:BuOQEbJJ0.net
>>344

ネトエラ

汚らしいエラ張りブサイク整形レイプ民族チョン。
整形なしには人前に出られないほど醜悪なパンスト朝鮮顏をしてるくせに、
日本人のふりをして性犯罪を犯しまくりやがって。

朝鮮民族は、歴史的によそ様の国でも凶悪な性犯罪を繰り返してきたゴミクズ民族。
東南アジアの女性たちに最も忌み嫌われている。
ベトナムでは朝鮮人による連続強姦で生まれたライダイハンが大量発生して社会問題になっている。

日本人女性たちは戦中も戦後も、朝鮮人による性犯罪に苦しんできた。
いまも日本人女性を汚しまくってるAV男優とAV撮影者のほとんどが在日朝鮮人だ。


●●● 深刻化する在日朝鮮人の性犯罪 ●●●
http://seihanzai.tripod.com
.

589 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:30:35.38 ID:S2PnGzNI0.net
>>586
舟でしょ

590 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:30:40.59 ID:fSM4DgrM0.net
天皇家 優秀で検索すると、愛子様、雅子様しかでてこない

某家は全然でてこないね
しかし落第で検索すると出てくる人がいるねw

591 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:30:58.89 ID:mWMgygrz0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?
在日チョンの5ch運営が規制してリンク貼れなくなってしまったので、
「2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員」で検索してみてください

そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主

在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…


在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党


安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。

5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
安室のバックのヤクザバーニングやエイベックスを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません

【怖い】ブラック労働が発覚したエイベックスの闇!バーニングと密着し強大な権力を発揮!株主の男性に暴力団をあてがい脅迫も!
https://yuruneto.com/avex/
「狙いはやはり”ドン”とエイベックス!?」暴排条例摘発の本丸は芸能事務所とレコード会社か
https://www.cyzo.com/2011/11/post_9057_entry.html

..

03320む

592 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:31:57.27 ID:xuGBdSaZ0.net
>>555
数年前にあったあの手のブログは半分ネタではないの?
愛子さま眞子さま佳子さま、挙句の果てには皇后陛下までみんな替え玉がいるとか
北のあの国じゃあるまいし本気で信じてる人がいるの?

593 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:35:35.11 ID:RX4Aon9Y0.net
>>591 03320む

この数字は何❓

594 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:36:07.96 ID:OXWz0yox0.net
かこさま進学も就職もせず、公務に勤しむと思いきや、一個人とか、姉と音楽鑑賞とか舐めとるわ
やることやってから個人の勝手とか言え

595 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:39:24.54 ID:xpxxx8tv0.net
ICU、集中治療室と間違える

596 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:41:20.63 ID:S2PnGzNI0.net
>>594
遊びがご公務カウントだもんねぇ。
腰掛けでも就職して少しでも社会勉強した方がいいのに
まあ姉はそうしてもなんも学んでないみたいだけど

597 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:41:34.79 ID:RX4Aon9Y0.net
>>584
三人の自死、借金贈与、小室に警備費やフィアンセルート泊付やらグダグタしてるのに、何が姉の一個人の希望だよ。将来の天皇の悠仁様、皇室の悪影響を国民は心配しているんだよ。

598 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:43:27.52 ID:mYXysw0Y0.net
進学も就職もしない?
公務だけやってあとは遊んでるつもりなのか?

599 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:43:39.40 ID:ZniCaw210.net
>>578
稼ぎは枕営業では

600 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:47:08.36 ID:RX4Aon9Y0.net
>>598
小室みたいな彼氏がいるから眞子様を応援してるんじゃ無い?
公務無い時は彼氏とデート三昧では?

601 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:48:08.47 ID:LsAIl0+B0.net
>>610 >>611 >>612 >>613 >>614 >>615 >>616

明治天皇は儒教的専制君主となるよう積極的に動いていた時期があった(大久保の暗殺後に政治空白が生まれ宮中での天皇親政運動が強まる)
明治天皇とその側近である侍補グループの天皇親政運動は五箇条の御誓文や維新革命後の政治体制に反する存在となった為に伊藤博文が介入した。最終的に軍の支持を受けた伊藤
の封殺案に抵抗する術はなく、侍補は廃された。宮中グループはその後も教学聖旨によって儒教君主化を企んだが伊藤博文はこれも頓挫させた

「〔明治13年〕11月3日(東京)天皇誕生日。この国の人民がその君主に寄せる関心の程度が低い有様をみることは情けない。
警察の力で,家々に国旗を立てさせねばならないのだ。自発的にやるものは、ごく少数だろう」(エルヴィン・フォン・ベルツの日記より)

憲法の制定後は明治天皇の権力はさらに制限され、親政の希望は失われたが、伊藤博文は傀儡となった天皇の権威を最大限利用すべく動き
最終的には西欧におけるキリスト教の役割となることを期待し、操り人形の前提で天皇崇拝を強化した
明治天皇の信任が厚かった宮中グループも、朝鮮朱子学による天皇儒教権威の強化、儒教的・絶対的な天皇中心主義が教育勅語に組み入れられたことで満足(侍補達の権威アップ)し、その後はおとなしくなった

https ://ja.wikipedia.org/wiki/明治天皇
若い頃(とりわけ明治10年代)には、侍補で親政論者である漢学者・元田永孚や佐々木高行の影響を強く受けて、西洋の文物に対しては懐疑的であり、また自身が政局の主導権を掌握しようと積極的であった時期がある。

教育に関しては儒学を基本にすべしとする元田の最大の理解者でもあり、教育行政のトップに田中不二麿や森有礼のような西洋的な教育論者が任命されたことには不快感を抱いていた。特に明治17年(1884年)4月下旬に森が文部省
の顧問として御用掛に任命されることを知ると、「病気」を口実に伊藤(宮内卿兼務)ら政府高官との面会を一切拒絶し、6月25日まで2か月近くも公務を放棄して引籠もって承認を遅らせている。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/機務六条
宮中側は明治天皇が儒教に基づいた東洋的な専制君主として「天皇親政」を行うべきであると主張し、明治天皇への帝王教育もその路線で行ってきた。これは将来的には天皇を西洋的な立憲君主として近代国家の中枢に据えようとす
る太政官の方針と矛盾したものであった。このため、岩倉や伊藤らは侍補を廃止して親政路線を停止しようと図ったが、明治天皇自身が元田永孚・佐々木高行ら侍補に心を寄せて彼らを私的なブレーンとして遇し、彼らが期待する君主像を実現させようと試みた。

1879年(明治12年)3月10日、明治天皇が「勤倹の聖旨」を公布して政府の財政路線を批判し、続いて元田に「教学聖旨」を執筆させて教育政策を批判した。伊藤らは天皇と宮中側の関係を改めさせようとしたが、急速に立憲制が確立することで
公家出身の門地に依存してきた自分の地位が危うくなることを危惧した三条や岩倉は、元田や佐々木らの宮中側勢力を完全に抑えることには消極的で、大隈財政末期の外債発行問題などでは宮中側と連携して太政官側を動かそうとする動きも見せたのである。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/伊藤博文
お雇い外国人であったドイツ人医師のエルヴィン・フォン・ベルツは『ベルツの日記』の中で、伊藤が会議の席上、半ば有栖川宮威仁親王の方を向き、「皇太子に生まれるのは、全く不運なことだ。
生まれるが早いか、到るところで礼式の鎖にしばられ、大きくなれば、側近者の吹く笛に踊らされねばならない」と言いながら、操り人形を糸で踊らせるような身振りをして見せたことを紹介している。

602 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:48:19.00 ID:RX4Aon9Y0.net
>>573
公家諸法度

603 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:48:21.40 ID:LsAIl0+B0.net
>>620 >>621 >>622 >>623 >>624 >>625 >>626

伊藤博文は百姓、山県有朋は奉公人の出身と記憶しているが、明治維新の長州閥に限定すれば大規模な身分変動があったことになる
足利尊氏のように賊軍・朝敵になってから政権を奪取したりする例はあるが、百姓・奉公人の血筋からの出世では豊臣秀吉以来と言えるだろう

王政復古・明治維新後には公家や宮家が権勢を振るう可能性があったが、権力を得たのは伊藤博文と山県有朋を筆頭にテロリスト兼反乱軍(元賊軍)・一揆軍部隊長のような指折りの危険人物
ぞろいであったため明治天皇や側近・皇族・公家を差し置いて実権を握ったのは長州・薩摩の勢力となった。伊藤博文と山県有朋は天皇親政運動を封殺して天皇から実権を剥奪したが
元田永孚や公家からの圧力を受け教育勅語において妥協をしている

伊藤や山県の死後、薩長では天皇や側近に薄気味悪さを感じさせる(怯えさせる)ような人材を輩出しておらず、教育勅語で元田永孚(熊本藩の上級武士出身)がしかけた時限爆弾に
よって国論の儒教化・朝鮮朱子学化の圧力が急速に強まっていくことになる。朝鮮朱子学の暴走の歯止めとなっていた明治の元勲が消えたことで、止め金が失われたわけだ

儒教・朱子学は短期的に社会を安定させる効果と、長期的に停滞をおこし社会を過激な動乱に導く滅びの笛であり、定期的に動乱の渦に国が呑まれていくことになる

https://ja.wikipedia.org/wiki/元田永孚
朱子学的な大義名分論を日本の現実社会に徹底化して、修身と治国の一体化を図ると共に皇室への崇敬を一種の「国教」として確立することを
目指した元田の「政教一致」路線は、教育勅語を通じた天皇制国家の確立によって実現されていく。

604 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:48:33.49 ID:ZniCaw210.net
>>574
民主党政権混乱期に、幼い悠仁親王と
登校渋りの愛子内親王のための特別
教育・保育施設を作っておけば良かった
(愛子さまは今は要らぬが)
 
「悠」と「愛」で「ゆうあい学園」とか

605 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:48:37.89 ID:LsAIl0+B0.net
>>630 >>631 >>632 >>633 >>634 >>635 >>636

明治維新の前哨戦において薩摩藩は勅令と軍を使い幕府老中の(殺害)脅迫・強要をして要求をのませたという(文久の変)
さらに小御所会議では優勢な論を展開した山内容堂に対して殺害をほのめかして黙らせた。この当時、勅令・勅書はヤクザ顔負けの強引で理不尽な要求を
押し通すための恐喝・脅迫に使用された小道具だったが、長州は平気で朝敵・賊軍となり戦争を継続し薩摩も裏で強力をしているため勅書など全く意にかいしないものが多くいたということだ

今なら勅書など発行しても銃弾・爆発物で消し飛ぶ、頑張って劣化楠正成を探そうとしても勅書程度に自らの人生を振り回され、生命の危険のリスクをとるのは相当な知恵遅れだけだろう
科学的軍事理論を学んだ連中に勅書などは到底通用する理屈ではなく、血統世襲理論で印象は最悪になるので効果はむしろマイナスとなる

山内容堂や老中の例でも分かる通り武家の名門・門閥一族は自らの命が危機に瀕すると見るや下級武士の脅迫に対してあっけなく屈する腰抜ばかりで、名門の誇りもあったものではない
薩摩藩と長州藩の強さは青白い顔の名門では思いつきさえしない、下級武士ならではの脅迫や暗殺、テロを平気でやってみせる決断力と実行力にあった
つまり薩長の物理的脅迫は現代でも十分に通じる表現方法だということだ

だが薩長の下級武士も道徳面では特権に安住して腐敗しきった公家よりはおそらくマシだった
そして没落する上級武士を横目に下級テロリスト武士が栄達し実権を握ることになる
武士どころか下民出身の伊藤博文と山県有朋が最高指導者に栄達する

https://ja.wikipedia.org/wiki/猪熊事件
公家衆乱行の発覚
左近衛権少将・花山院忠長は、ある時後陽成天皇の寵愛深い広橋局(武家伝奏・大納言広橋兼勝の娘)に懸想した。
そこで宮中深くまで出入りを許されていた歯科医の兼安備後(妹の命婦讃岐も宮中に仕えていた)に仲介を頼んで文通を始め、
それをきっかけとして二人で逢瀬を重ねていた。その話を漏れ聞いた猪熊は、俄然興味を持ち、かねてから懇意の飛鳥井雅賢
をはじめ、言葉巧みに他の公卿・女官をも誘い出し、様々な場所で乱交を重ねることとなった。
しかし、このように大人数の乱行が発覚しないわけはない。飛鳥井には恨みを含む女性がいた

606 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:48:45.54 ID:Bg8q0tah0.net
>>583
皇后と元紀宮は膝下の形とかそっくりだと思うけどな

607 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:48:46.65 ID:jjKVyMaM0.net
>>600
年下のヒップホップ踊るダボダボ腰パンで
くちびるにピアス入った色黒の彼p

608 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:48:50.10 ID:LsAIl0+B0.net
>>640 >>641 >>642 >>643 >>644 >>645 >>646

天皇親政運動を明治天皇の意向を受けて主導した元田永孚による朝鮮朱子学から生まれた国学を用いた天皇儒教権威の強化によって、
戦前は神風神話・神明に加護された神州不滅思想のような神話が生まれた

結果として無様な敗戦をきっする前までは天皇になにか超人的な力(超能力や霊力)があると期待していた宗教的風潮があったと見られるが、戦後に神国神話は
敗戦という現実によって粉砕されごく一部の狂人しか信じるものはいない

https://ja.wikipedia.org/wiki/神州不滅
江戸時代
江戸時代末期、藤田東湖は「神州誰君臨、万古仰天皇」と述べ、「支那」は革命を主体とする国家で王朝交代があるので「正気観念」にも変動があるが、
日本は万世一系の皇室を頂いて永遠に変わらないので「正気観念」にも変動が無く、そこに日本民族の特徴があるとした[1]。藤田東湖は「正気」とは
一般的には道義、特殊的には忠義であるし、更に「正気」の粋を集めた「神国日本」のその皇風が世界に広がり、皇室の御聖徳は太陽にも等しい、とした[1]。
藤田東湖の「正気歌」は吉田松陰や、明治の広瀬武夫にも影響を与えた[1]。平田篤胤の思想と、この水戸学の勤皇思想が混ざり、幕末に「神州不滅」の思想
が巻き起こった[2]。

明治以降
大日本帝国憲法では、日本は万世一系の天皇が統治し、天皇は神聖と明記された。

昭和および太平洋戦争終結時迄は、軍部によって「神国日本」「神州不滅」など、民族主義、精神主義、宗教などの傾向を持つスローガンが広く使用された。
また「神州不滅」の理由として、日本は神国であるから国家の危機の場合には元寇と同様に神風が吹く、とも説明され、神風特別攻撃隊も組織された。

609 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:48:58.37 ID:Yin+Slme0.net
国家神道の頂点にある天皇家の人間がなぜ異教徒の大学に行くのか

アメリカの占領政策がまだ続いているからだ!!

610 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:49:03.79 ID:LsAIl0+B0.net
>>650 >>651 >>652 >>653 >>654 >>655 >>656

伊藤博文・山県有朋が明治天皇の親政の希望を断った。プロイセン・ドイツ流の国家主義はカルテル経済のハリボテであったので
両名に対する批判はもっともであるが、伊藤博文が傀儡として天皇を利用しなかったならば国体が廃止されていた可能性は否定できない

明治維新が天皇親政に向かおうとした場合は、薩長や雄藩の軍人による武力行使によって国体(天皇を中心とする国家体制)が消滅していた可能性もゼロではない

https://ja.wikipedia.org/wiki/孝明天皇
その後、幕府・一会桑・薩摩藩・長州藩等の諸藩・公家・志士達の権力を巡る争奪戦に巻き込まれていくと、孝明天皇自身
の権威は低下していくことになった。

1865年(慶応元年)、攘夷運動の最大の要因は孝明天皇の意志にあると見た諸外国は、艦隊を大坂湾に入れて条約の勅許を
天皇に要求したため、天皇も事態の深刻さを悟って条約の勅許を出すこととした。だが、この年には実際には宮中のみに留
まったものの西洋医学の禁止を命じるなど、保守的な姿勢は崩さなかった[注 2]。

このような状況の中で、次第に公武合体の維持を望む天皇の考えに批判的な人々からは、天皇に対する批判が噴出するよう
になる。第二次長州征伐の勅命が下されると、大久保利通は西郷隆盛に宛てた書簡で「非義勅命ハ勅命ニ有ラス候」と公言[5]し、
岩倉具視は「国内諸派の対立の根幹は天皇にある」と暗に示唆して、「孝明天皇が天下に対して謝罪することで信頼回復を果た
し、政治の刷新を行って朝廷の求心力を回復せよ」と記している[6]。こうした中で1866年10月8日(慶応2年8月30日)には、
天皇の方針に反対して追放された公家の復帰を求める廷臣二十二卿列参事件が発生し、その後薩摩藩の要請を受けた内大臣・近衛忠房
が天皇が下した22卿に対する処分の是非を正そうとしたことから、天皇が近衛に対して元服以来の官位昇進の宣下をしたのは
誰か、奏慶(御礼の参内)は何処で行ったのかと糾弾する書簡を突きつけている[7]。

611 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:49:18.50 ID:LsAIl0+B0.net
>>660 >>661 >>662 >>663 >>664 >>665 >>666

国学・神道の融合による朱子学化を推進した結果として尊王攘夷運動という時限爆弾が荒れ狂い自滅することになった水戸藩は、
弱小国の分際で世界最強国アメリカに無謀な戦争をしかけた戦前日本に重なる

http s://ja.wikipedia.org/wiki/諸生党
戊辰戦争以後
慶応4年1月(1868年2月)、戊辰戦争が始まると、諸生党に対する追討命令が朝廷から出された。これにより水戸藩に戻った本圀寺党を
はじめとする天狗党の残党と諸生党の間で再度抗争が起こり、今度は賊軍となった諸生党はたちまち勢力を失い、市川らは水戸を脱して
会津へ向かった。武田金次郎ら天狗党が藩内での権力を掌握すると、諸生党やその家族に対して激しい報復が行われ、各地で多くの
諸生党士民が処刑されたり投獄されたりした。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/松山戦争
背景
元治元年12月(1865年1月)に関東を劫掠していた水戸藩天狗党の乱が鎮圧された後、水戸藩の藩政は市川弘美ら
中心とする諸生党が掌握し、水戸に居た天狗党の関係者は諸生党によって次々と処刑された。

ところが翌年将軍徳川家茂が死去すると、翌年には天狗党本隊のうち武田金次郎ら遠島に処される予定であった者共
が赦免され、さらに孝明天皇崩御の後、天狗党と共謀関係にあった長州藩が鳥羽・伏見の戦いで勝利すると、天狗党・本圀寺党
の訴えにより諸生党が一転して朝敵に指定された。

経過
天狗党は翌7日から9日にかけて八日市場近隣の村々に押入って金品を強奪し、各村の名主・組頭を縛り上げて拉致し
身代金550両を奪取した上、銚子など周辺の町を次々と襲撃して略奪を繰り返した後、水戸へと戻っていった。飯高寺
の『向城庵記憶帳』は、この時の有様を「辰年十月中旬、水戸藩士天狗共国元にて戦争の上〜八日市・佐原・銚子・東金
などの町家へ乱荒し必死難渋の沙汰」と記している。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/武田金次郎
1864年の天狗党の乱には、祖父や父と共に参加する。のちに乱が鎮圧されて祖父など376人が死罪に処せられたが、若年を理由に遠島処分となる。
1866年、金次郎ら110名は小浜藩に預けられ、佐柿(福井県美浜町)の屋敷に収容されて謹慎したものの、准藩士格として厚遇される。1868年、
王政復古によって朝廷から罪を許され、水戸への帰藩を命ぜられた。

帰藩した金次郎らは、朝廷の威光により藩の実権を掌握。通称「さいみ党」と呼ばれた金次郎らは、仇敵であった諸生党残党に復讐をすべく、
白昼堂々に襲撃・暗殺し、藩内を極度の混乱状態に陥れた。

香川が栃木県の塩原温泉を訪れたとき、物乞い同然のみすぼらしい小屋で暮らす、体の不自由な金次郎と出会った。驚き哀れに思い、香川が金銭を渡すと、
金次郎は喜び、ひれ伏したという。このあと、金次郎は水戸に戻され、3か月後に亡くなった。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/武田耕雲斎
家系
武田耕雲斎の家系は清和源氏のひとつ、河内源氏の傍系である跡部氏の一族であるという。

612 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:49:31.25 ID:LsAIl0+B0.net
>>670 >>671 >>672 >>673 >>674 >>675 >>676

朱子学を教育勅語に編み込んで日本人を朝鮮朱子学で洗脳した元田永孚に先駆けて日本国内に李氏朝鮮の朱子学を復元した壮大な社会実験は、神州不滅を唱えた藤田東湖の水戸藩で行われた
朝鮮人的思考形態を持つ陸軍統制派によってさらに拡大運用された結果として集団パニック症候群が大量に発生した。現代の愛国烈士の姿は天狗党に被る

https://ja.wikipedia.org/wiki/天狗党の乱

天狗党の発生
こうして権力を得た一派は、反対派から「一般の人々を軽蔑し、人の批判に対し謙虚でなく狭量で、鼻を高くして偉ぶっている」ということ
で、天狗党と呼ばれるようになった。これに対して斉昭は、弘化2年(1845年)10月に老中阿部正弘に対し、江戸では高慢な者を「天狗」と
言うが、水戸では義気があり、国家に忠誠心のある有志を「天狗」と言うのだと主張している[3]。とはいえ、天狗党という集団はその内部
においても盛んに党争と集合離散を繰り返しており、それぞれの時期においてその編成に大きな差異が見られる。まず天狗党は後述する
「勅書」返納問題において鎮派・激派に分裂したうえ、さらに激派内でも根拠地別に筑波勢・潮来勢などの集団があってそれぞれ独自に動
き回っていたことから、『水戸市史 中巻(五)』においては、一味の総称である天狗党の呼称を、最終的に京へ向かって西上した集団に
限定して使用している[2]。

大発勢の出陣と那珂湊の戦い
江戸の水戸藩邸を掌握した諸生党に対し、激派・鎮派は領内の尊攘派士民を下総小金(千葉県松戸市)に大量動員し、藩主慶篤に圧力をかけ
交代したばかりの諸生党の重役の排斥を認めさせ[15]、水戸藩邸を再び掌握した。しかし、市川らによる水戸城占拠の報に接し、国元の奪還
を図ることとなった[16]。そこで、在府の慶篤の名代として支藩・宍戸藩主の松平頼徳が内乱鎮静の名目で水戸へ下向することとなり、執政
・榊原新左衛門(鎮派)らとともに8月4日に江戸を出発した。これを大発勢という[17][18]。これに諸生党により失脚させられていた武田耕
雲斎、山国兵部らの一行が加わり、下総小金などに屯集していた多数の尊攘派士民が加入して1000人から3000人にも膨れ上がった。

投降
関東において天狗党がもたらした惨禍を目の当たりにしていた意尊らはこの光景に激怒し、加賀藩から引渡しを受けるとただちに天狗党員
を鰊倉(鰊粕の貯蔵施設)の中に放り込んで厳重に監禁し、小四郎ら一部の幹部達を除く者共には手枷足枷をはめ、衣服は下帯一本に限り、
一日あたり握飯一つと湯水一杯のみを与えることとした。腐敗した魚と用便用の桶が発する異臭が籠る狭い鰊倉の中に大人数が押し込められ
たために衛生状態は最悪であり、また折からの厳寒も相まって病に倒れる者が続出し20名以上が死亡した。

この時捕らえられた天狗党員828名のうち、352名が処刑された。1865年3月1日(元治2年2月4日)、武田耕雲斎ら幹部24名が来迎寺境内に
おいて斬首されたのを最初に、12日に135名、13日に102名、16日に75名、20日に16名と、3月20日(旧暦2月23日)までに斬首を終え、他
は遠島・追放などの処分を科された。

乱後
天狗党降伏の情報が水戸に伝わると、水戸藩では市川三左衛門ら諸生党が中心となって天狗党の家族らをことごとく処刑した。

水戸学を背景に尊王攘夷運動を当初こそ主導した水戸藩であったが、藩内抗争は他藩にも例を見ないほどの凄惨な殲滅戦となって人材のことご
とくを失ったため、藩出身者が創立当初の新政府で重要な地位を占めることは無かった。

613 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:49:43.03 ID:LsAIl0+B0.net
>>680 >>681 >>682 >>683 >>684 >>685 >>686

(明治維新の序章となった尊王攘夷の)水戸朝鮮朱子学が巻き起こした狂騒は宮家や公家、門閥一族・宗族にとっては最初で最後の復権チャンスだった
葵の御紋の権威は維新戦争での敗戦で失われたが、菊の御紋や血筋で全ての欲望が満たすことができる時代は無様で悲惨な敗戦と共に終わった

門閥貴族の特権意識で戦後資本主義を生きるのは大変な困難だったろうが、それでも縁故資本主義の日本では何のバックもいない貧乏人に比べれば遥かに生きやすかったことだろう
しかしその門閥のアドバンテージも日本の豊かさの源泉であった技術競争力の低下によって経済が崩壊する見込みのある現在では無効となる見込みであり、従来の利権を守ろうとすればするほど
あらがいようのない運命・対流によって深い沼に引きずり込まれ徐々に落ちて、もがき苦しんで死ぬことになる

https://ja.wikipedia.org/wiki/水戸黄門
この講談話の始まりについては、一橋慶喜を将軍職に就けるため、父である水戸斉昭が裏で動いて、水戸徳川家は「天下の副将軍」であるという話を世間に広めようとしたのだという説がある。
しかしながら光圀が正すのは局所々における役人の不正であり、時には身分制度の掟で結ばれない恋人同士に粋なはからいを示すことなどはあるが、身分制度の矛盾を根本的に正す社会改革にまで踏み込んだ対応を試みようとすることはない。

印籠で平伏するような人間は今の時代いないし、存在しない権威を振り回して暴れたり、洗脳やビジネスツールとして低能を信じさせるための詐欺に使う内質は幼児退行であり、現実逃避に過ぎない
悔しいなら門閥・貴族の一族が本気を見せて日本の経済や競争力を回復させれば良いだけだが、そんな実力がないのは本人達が重々承知しているだろう

なぜ安定して繁栄してきた日本が不運に見舞われ、失敗し続け、衰退中かということだが、それは国民を家畜にしてきたからだ。自由と正義を自ら放棄するような国民は自ら考えることをやめて家畜化され、
上位者である無能で下劣な品性しかない門閥や宮家の残りかすである愛国自慰廃棄物を模倣する。二言目に忠君や国体を連呼するような無能依存体質が下の重層的身分階層に下方伝播・伝染するという至極当然な道理に過ぎない
つまり底辺まで腐りきった儒教的衰退と言える

皮肉なのはアメリカは真剣に日本人が自由を持ち人間としての尊厳を取り戻せるよう願っていたことであり、それが実現すれば門閥一族は一定の権威を保つことも可能だったかもしれないことだ
しかし所詮は飼いならされた家畜しか望まない儒教政府では限界があり、自らの無能という印籠紐によって首がしまって窒息寸前という実に同情が不可能な醜態をさらしているのが現在の状況だ

国難時の力の源泉は皇室や国体の失われた権威ではなく、優れた武器と金となる。それを誰よりも持っているのは言うまでもなくアメリカであり、日本がアカく染まって中国の属国となり日本の血の中国人化が進む前に
アメリカは介入するだろう

614 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:49:57.12 ID:LsAIl0+B0.net
>>690 >>691 >>692 >>693 >>694 >>695 >>696

民度マックスの水戸藩士達は些細な差で内ゲバを起こし、フランス革命に匹敵する凄惨な同士討ちをした(3歳の幼児を処刑)
内紛・内ゲバの経緯を見ると、水戸藩士は見事なまでに朝鮮人の特徴である中庸徳を会得しており、まさに日本国に現出した朝鮮・中華が水戸藩だったと言える

徳川光国の主導による「大日本史」の編纂の過程において国学が生まれ、水戸藩は神道・国学・朱子学研究の中心地となり、
明治維新に先んじて廃仏毀釈を行うことになる

会沢安あたりは神道からの大義名分論を導き出し、今日の(朝鮮朱子学に洗脳された)愛国烈士の教祖のような存在だろう
弘道館は他にも神道系の国学者を輩出しており、大政奉還・王政復古のプランは水戸藩の貢献が大きいが、同時に内紛による
熾烈な虐殺事件は儒教中庸の強さを証明している

藤田東湖の尊皇攘夷と、元田永孚・佐々木高行の天皇親政は、朱子学をルーツにする点において同祖と言え
国体(天皇を頂点とする国家体制)を作ったのも水戸藩や朱子学者であり、朝鮮朱子学をベースに儒学の官学化を推進し神道と儒学を融合した林羅山からの伝統と認めることができる

615 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:50:11.79 ID:LsAIl0+B0.net
>>700 >>701 >>702 >>703 >>704 >>705 >>706

なぜ水戸藩だけが戦前日本の集団中庸パニック症候群に酷似した状況に陥ったかだが、幕府に近い大藩というだけでなく名門中の名門、
門閥の血筋の藩主と藩士達が主導する正統学問の中心という自負と特権意識による藩内序列、血統序列のマウンティング抗争が勃発したからだろう
その根本原因は朝鮮朱子学が(儒教的祖霊信仰・始祖信仰の)神道と結び合わさったのが原因と推定できる

伊藤博文、山県有朋は名門どころか社会の底辺出身であり朱子学の身分差別からは這い上がるべきでない下民であったし、さらに賊軍・朝敵になった後は初期の(上級武士による)朱子学色は払拭され陽明学ないし西洋的リアリズムで
軍事クーデターによって国体も含めて政権をひっくり返すという意識が芽生えたわけであり、尊皇攘夷もあっさり捨て、政権奪取後の天皇親政運動も封殺した

薩摩も逆賊・朝敵である長州と同盟をする点において大義名分からかけ離れ、幕府を滅ぼすことに熱中し、王政復古より幕府の滅亡を優先し政治的協議でなくリスクの高い内戦を選んだ

福沢諭吉「我が国の人民は,数百年の間,天子あるを知らず、唯これを口碑に伝ふるのみ。維新の一挙以て政治の体裁は数百年の古に復したりと称すと雖も、王室と人民との間に至密の交情あるに非ず」

維新以前は天子の認知度は低かったが、廃藩置県があっさり通った段階で五箇条の御誓文は忘れ去られており、明治天皇と宮中、側近の天皇親政運動(五箇条の御誓文とは全く正反対の儒教原理主義)はその流れを象徴した
現実は伊藤博文と山県有朋は、世襲カリスマである明治天皇の意向をいつでもひっくり返す軍事力を持つだけでなく、国民と皇室が疎遠な事を理解して、大義名分論の天皇親政を退けた現実主義者だったと言える

伊藤や山県の死後、薩長では天皇や側近に薄気味悪さを感じさせる(怯えさせる)ような人材を輩出しておらず、教育勅語で元田永孚(熊本藩の上級武士出身)がしかけた時限爆弾に
よって国論の儒教化・朝鮮朱子学化の圧力が急速に強まっていくことになる。朝鮮朱子学の暴走の歯止めとなっていた明治の元勲が消えたことで、止め金が失われたわけだ

616 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:50:22.91 ID:LsAIl0+B0.net
>>710 >>711 >>712 >>713 >>714 >>715 >>716

水戸藩の佐幕派は家格門閥で、尊皇攘夷派は下級武士という説があるが、家格門閥とはあくまでも血筋とは無関係の水戸藩における家柄のことであり
(儒者を除外した)正統な血筋による序列主義を重んじる朱子学的思想に、血統門閥が加わったことで、家柄vs血筋・血統マウンティング抗争が発生する余地は十分にあった

尊王攘夷派
https ://ja.wikipedia.org/wiki/田丸稲之衛門
田丸氏は村上源氏の名門北畠氏の庶流である。田丸氏は、戦国時代初期の伊勢守護・北畠政郷の四男・顕晴が度合郡田丸城に入り、田丸の苗字を称したことにはじまる。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/武田耕雲斎
武田耕雲斎の家系は清和源氏のひとつ、河内源氏の傍系である跡部氏の一族であるという。
武田金吾 耕雲斎の七男。慶応元年(1865年)3月25日、水戸で斬首。享年3。靖国神社合祀[4]。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/戸田忠太夫
清和源氏の一門にて河内源氏の棟梁・鎮守府将軍・源義家の七男・源義隆(陸奥七郎義隆)を祖とする。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/安島帯刀
本姓は藤原氏。家系は贈正二位鎮守府将軍・藤原秀郷を祖とする安島氏。
戸田三右衛門忠之の次男に生まれ、母方の叔父・安島彦之允信順の養子となった。三河譜代の名門戸田氏の嫡流・戸田松平家の分家の出自であるが、佐竹氏旧臣の血筋である母方・安島氏の家督を継いだ。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/里見四郎左衛門
四郎左衛門の祖は清和源氏新田氏流里見氏の一族の里見義成の四男・義直を初代とする家系である。

佐幕派
https ://ja.wikipedia.org/wiki/市川弘美
水戸藩士・市川弘教(1000石)の二男として生まれる。弘教の長男・弘業の死去後の1843年に家督を相続。

水戸藩名門
https ://ja.wikipedia.org/wiki/小田氏
小田氏は鎌倉時代、源頼朝に従って功績を挙げ、常陸守護に任じられた藤原道兼の玄孫、八田知家(八田太郎、宇都宮宗綱の子)を祖とする。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/結城朝道
本姓は藤原氏。家系は鎮守府将軍・藤原秀郷を祖とする小山氏の同族・結城氏の血筋。

617 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:50:37.06 ID:LsAIl0+B0.net
>>720 >>721 >>722 >>723 >>724 >>725 >>726

生瀬騒動では400人程度を無差別に皆殺しにしたとの伝承が残る。つまりこの程度では公的記録に残らないというわけだが、これを「大日本史」・藩史に書けないところが
朱子学朝鮮坊侍達の限界と言える。不祥事を隠蔽したら、失敗を繰り返さないための分析と進歩もないわけで、これでは都合の良い情報だけを収集するいかさま考証と言われても反論できないだろう し
正史に対する信頼も完全に失われる

水戸藩はその他にも農民に対する秘密警察なみの監視をしており、徳川光国から想起される水戸藩のイメージからは乖離している

朝鮮朱子学による神道の改造によって作文された国学によって水戸藩は廃仏毀釈の先駆者となった。天狗党の乱以前から藩内は些細なことや家格の差で
内ゲバをしている。天狗党の由来は成り上がり者が生意気という意味らしいが、徳川斉昭を擁立した下士派となっている主なものは儒学者である藤田・会沢を除き血筋は上士以上の没落士族もいるため
藩内序列と血統序列による特権意識マウンティング合戦が起きていた可能性は多いにあるだろう

https://ja.wikipedia.org/wiki/水戸藩
1607年(1602年、1615年とも)の秋に、小生瀬村(現:大子町小生瀬)で、年貢を巡る農民と藩役人の行き違いにより、
藩が小生瀬村の住人を皆殺しにする事件が起こった(生瀬騒動)。藩の役人が年貢を取りに来て農民は納めたが、また
別の役人が年貢を取りに来たこと(年貢の二重取り)に対して怒った農民たちが、後から来た役人を偽物と判断してその一人
を殺害した。これに対し10月10日、蘆沢信重が藩兵を出兵させて生瀬村の農民を皆殺しにしたという。この事件に関しては、
藩の公式記録には一切触れられず、伝承と関連した地名が残るのみである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/結城朝道
かつて朝道によって失脚させられた斉昭や改革派の恨みは凄まじく、彼らがやがて復権を遂げると、嘉永6年(1853年)10月16日に
朝道は拘禁されることとなった。やがて朝道は水戸藩の支藩の筆頭・高松藩の藩主で、幕府内においては譜代大名の井伊直弼ら保守派
との関係が深い松平頼胤が宗家の家督を欲しているのを知り、慶篤を暗殺して頼胤を藩主に迎えようと画策した。しかし計画は露見し、
その3年後に死罪に処せられた。享年39。子・種徳も拘禁され、絶食のために獄死した。

618 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:50:49.43 ID:LsAIl0+B0.net
>>730 >>731 >>732 >>733 >>734 >>735 >>736

吉田松陰が育てた陽明学徒の維新勢力は禁門の変で賊軍・朝敵となり、さらに天皇親政運動を封殺しており、陽明学徒はその時々の情勢に応じて天皇の利用を流動的に使い分ける傾向がある
陽明学は経典を軽視する傾向が顕著なため、これに驚きはない

そのため陽明学徒には経典も含めて外部から見た道徳的な制約は存在しないが、朱子学徒は事実・現実を無視した儒教序列妄想に強烈な執着を持つ
朱子学水戸藩は内紛と内部粛清でぼろぼろになり、儒教道理等には眼中にさえない陽明学徒テロリスト兼反乱軍(元賊軍)・一揆軍部隊長が政権を奪取したのは合理的必然であると言ってよい

https://ja.wikipedia.org/wiki/陽明学
経書の地位低下
心を外的な規範から解放した結果、六経などの経書を尊び学ぶ姿勢が減退していくことになる。王陽明自身は「吾が心に省みて非なれば、孔子の言といえども是とせず」
と言い切ってはいても、未だ経書への姿勢は謙虚さがあった。しかしその弟子、就中高弟と言われる者でも生涯に読んだ経書は四書だけといわれる人が陽明学派から出て
くるようになる。かくして経書はその聖性を減じていき、六経は単なる歴史に過ぎないという解釈が生まれた。これは清代考証学の一派である黄宗羲ら浙東史学から章学誠
を経て、章炳麟へ受け継がれていった。

元田永孚が宮中や教育を朝鮮朱子学で汚染したのに対して、反朱子学である陽明学を学んだ西郷隆盛の西南戦争(第二維新、第二革命と北一輝は名付ける)の例もある

陽明学を学んだ革命愛好家・趣味的革命研究家である北一輝は、明治維新革命の延長(長州は朝敵であったため明治維新と皇道派との整合性はないので延長ではない)
であると皇道派の将軍に売り込むためか、または朱子学的だった世相を考慮して天皇親政を掲げた

一方で窮乏していた貧民層を救うために、明らかに肥大しすぎた皇族資産の凍結・徴収といった皇室・皇族が嫌悪する政策(しかし否定すれば皇族に理は失われる)
を提案しているが、これは皇族サイドの欲やエゴにはマイナス要因としかならず、権力者・序列主義への忠誠が全てに優先される朱子学的思想から逸脱したことで、
信じがたい非礼、として皇族や宮中を激怒させたことは容易に想像できる

天皇親政という朱子学思想(建前)と、弱者救済や改革といった陽明学思想(本音)が混在する倒錯は、賊軍・朝敵となっても力と流血で全てをひっくり返して権力を奪取する(明治維新、足利尊氏等)
という軍事クーデターとの相性は最悪でありニ・二六事件は必然的に失敗した。また北一輝のような目立ちたがりやの革命愛好家・革命オタクが関わり表に出張ると情報が外部に漏れて時宜を見失うことで失敗しやすくなる

619 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:51:01.09 ID:LsAIl0+B0.net
>>740 >>741 >>742 >>743 >>744 >>745 >>746
>北一輝は、日蓮主義者だったんでしょ。

北一輝は戦前の日蓮主義とは距離があるし、石原莞爾ほど低能ではない
印象としては日蓮宗というよりは日本版(劣化)マニ教の信者に見える

北一輝の著作を見ると(社会・共産主義を否定した上での)社会進化論、超人進歩史観に関する論考と、日本人の古代中世儒教土人社会と西洋の人権の対立をどう解消するかの論考が大半を占めるため、
仏・大宇宙・個人融合観、天理教蔑視といった点が日蓮宗要素となるぐらいで、石原莞爾のような霊感商法的なところはない
北のアメリカ(それと南京政府)と組んで、英国の植民地を解放するプランは、石原莞爾のような上位者の意向に合わせるだけの欧州出羽守には発想さえ難しい

そもそも北一輝は天皇機関説側の人間であり、天皇本仏論を信じているとは考え難い。ニ・二六事件の天皇親政はどう考えても明治天皇が乗り出したような親政とは真逆で
天皇に新憲法を入れさせた後は、天皇から権力・余剰財産を剥奪する道筋にしか見えない。これは青年将校にも大なり小なり共通した思想であった可能性はある

初期の北一輝の社会主義というのは、法の下の平等や、誰にでも国民の権利があるから社会主義というトンデモな定義なので、北の思想では明治維新初期も社会主義になる
だから純正社会主義は、どう考えても社会主義ではない。西郷隆盛は北一輝的には社会主義者となってしまう

証明なしで言葉の定義上から自己理論を導出していくのが北一輝に見られる特徴であり、北一輝の趣味である革命研究、それと西郷隆盛の第二革命は掘り下げるが
定量的な政治経済理論には関心があるとは言えず、ある意味日本人らしい儒教土人的理論軽視、エビデンス軽視は北一輝にも見られる

https://ja.wikipedia.org/wiki/磯部浅一
磯部、北らによると、日本は明治維新革命以来「天皇の独裁国家ではなく」「重臣の独裁国家でもなく」「天皇を中心とした近代的民主国」であったのだが、
「今の日本は重臣と財閥の独裁国家」としている。そしてその大義を理解しなかった昭和天皇を獄中から「御叱り申して」いた[5]。
磯部・村中・北・西田は、銃殺時に「天皇陛下万歳」は唱えなかった[6]。

620 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:51:10.95 ID:LsAIl0+B0.net
>>750 >>751 >>752 >>753 >>754 >>755 >>756

北一輝の問題点は日蓮宗であったことでなく、辛亥革命に参加したエキスパートを名刺代わりにしていたのに肝心の革命技術において名前倒れだったことだ
また日蓮宗がクーデターで今後用いられる可能性はほぼゼロに近い。なぜなら神風・神洲伝説は終わったのであり、日本は極東の弱小国に戻り、
確固とした説のないチャラい教義の島国カルトで有力国との関係を維持・構築するのは不可能だからだ

二・二六事件の将校のうち少数が北一輝との師弟関係的なもので、北一輝の思想は参考程度だったと考えるほうが現実的だろう

青年将校は窮乏する社会との関わりから得た義憤やルサンチマンは持っていたとしても指針がなかった
北一輝は革命オタクとして明治維新の第三革命(失敗した西郷隆盛の第二革命のやり直し)を提供したわけだが、青年将校側に必要なのは大まかな枠組みではな
く失われた明治維新のノーハウであり、それを埋められるのは、辛亥革命に参加した北一輝しかいない

しかし北一輝はあくまで辛亥革命のサポーターであり、外国人である北一輝は当事者・責任者とは言えないし、本物の革命家である孫文は
米国式の信奉者であるため、北一輝とは相容れない。孫文を批判しているが、孫文ほどの能力が北一輝にあったかは疑わしい

北一輝の過剰評価・過剰な名声が合わさったことで、二・二六事件はおかしな方向にいった
小手先的に天皇親政を掲げるのは、朝鮮朱子学土人の心を安心させる一時的効果しかない。明治維新の例でいえば最悪の状況では朝廷に射撃・砲撃をしたり、
長州や薩摩は裏で天皇を毒殺しかねないほどの危険人物を揃えていた (実際に実行したかは知らないが最後まで長州討伐にこだわった孝明天皇のヒ素暗殺説もある)、
足利尊氏や鎌倉幕府は島流しにして差し替えるぐらいの緊迫感があるのに、 北一輝の天皇親政論には合理主義が徹底されているとは言えない

名前の通り「一揆(一輝)」であれば徳政令や米の配給・分配、フランス革命であればパンという明確なゴールがあるため、分かりやすかったが、
大風呂敷をたたんで限定的な直訴でもなく、いまいち悪目立ちばかりして、青年将校の足を引っ張っていた感も拭えない

二・二六事件は今後軍事クーデターがおきる際の失敗例として研究対象となることは間違いないが、北一輝と青年将校が明治維新の事例を踏襲していたのならば
真っ先にやるべきことは余計な政治テロは一切せずに皇居への進軍と、堀によって囲まれ脱出しにくい旧江戸城・皇居の包囲と皇室の身柄確保、さらに皇居を人質にとって他軍の介入排除および統制派の殺処分だ
そして身の危険を感じても天皇が新憲法に同意しない場合は孝明天皇コースとなる

621 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:51:16.41 ID:ZniCaw210.net
>>584
顔見せでギャラ→御公務

622 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:51:23.68 ID:LsAIl0+B0.net
>>760 >>761 >>762 >>763 >>764 >>765 >>766

強気だった山内容堂や老中も身の危険を感じるや服従したため、孝明天皇コースの確率はほぼゼロと見て良い
ようは薩長のように覚悟を見せれるかがクーデターの鍵と言える

長州や薩摩ならこれぐらいは平気でやるだろう
つまり薩長・足利尊氏ほどリアリズムに徹しきれない時点で敗北は確定していたということだ

長州や過去の幕府の例でいえば朝敵・賊軍になった方がクーデター側が一致団結しやすいのだから、皇居に対しての攻撃を躊躇すべき合理的理由が見つからない
皇居の電気・電話を遮断し、水道さえも止めて外部から隔絶させれば、天皇が偶然に砲撃で死んでも外からは分からない
近衛兵や侍従が狂って天皇を殺したことにして、傀儡にできる若年の新天皇を即位させてもクーデターは成功する

明治維新の教訓を全く踏襲しなかったのが、二・二六事件だと言って良い

623 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:51:37.24 ID:LsAIl0+B0.net
>>770 >>771 >>772 >>773 >>774 >>775 >>776

渡来思想である仏教に挑んで敗者となり奴隷となった神の子孫物部氏や、世界を霊力で征服する予定だった「神の子神武天皇」の子孫である「現人神」が
天候関係なくサングラス着用で田舎者が好きそうなコーンパイプでタバコ中毒の中年の一軍人に、取り巻きの高齢者重臣と一緒に命乞いをして身分維持・制度維持
のバーターとして憲法9条という信じがたい悪法を制定し国を売り渡すとは、反科学的で合理的な思考のできない頭の出来が悪い愛国火病には到底予想できず、戦後70年経過しても理解できないのだろう
まさに神話が作られた瞬間と言える

人間なら失敗するので敗北後に命乞いのため売国をした点は理解できるが、神の子孫がこの体たらくなら「自称神の子孫」「偽の神の子孫」だったと判断すべきなのか、
排泄物、目くそ・鼻くそや嘔吐物で出産し嬰児を殺害するイザナギ・イザナミの子孫であればこの程度で納得と思うかは信仰心にもよるだろう

ちなみにイザナギからアマテラス、間をはさんで神武天皇という系譜なので神武天皇は女系から正統性を得たと言えないでもない

https://ja.wikipedia.org/wiki/現人神
なお陸軍中将であった石原莞爾は日蓮主義の見地から独特の終末論的な世界観を持っていたが、著書の
『戦争史大観』(1941年)には「人類が心から現人神の信仰に悟入したところに、王道文明は初めてその真価を発揮する。」
「更に端的に云えば、現人神たる天皇の御存在が世界統一の霊力である。しかも世界人類をしてこの信仰に達せしむる」としている。
本書は用紙統制・出版統制が行われている中で検閲を通過して出版されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第9条
本条の淵源
本条の淵源については、立法経緯が複雑であることもあって様々な議論がある[12]。憲法9条の発案において、その背景にあった、
主な動機は、「連合国が参加する極東委員会の中の、中華民国・オーストラリア・フィリピン・ソビエト社会主義共和国連邦などの
国家や、アメリカ国内世論[13][14]からの『天皇制の保持』に対する批判を逸らす為であった。」という見解で、日本人もアメリカ人
の学者も一致する傾向がある、とされる[15]。

624 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:51:49.21 ID:LsAIl0+B0.net
>>800 >>801 >>802 >>803 >>804 >>805 >>806

イザナギの逃走秘話には小便をして川を作り「小便大河」によってイザナミを阻もうとしたとされるものも含まれる
日本の神話・伝説やらを調べた連中は、新生児殺しや、小便や大便の子孫(金山彦?ミヅハノメ?)
と考えるのは嫌だったので、古来からそっと記憶を封印(禊?)していたと想像する

天皇家だけでなく、数千年間の血の攪拌によって日本人もイザナギ・イザナミの子孫と言えるため
日本人の先祖の中には直系ではないものの大便や小便、嘔吐物から生まれたものがいたと類推できる

ベルギーの小便小僧は爆弾の火消しをした英雄らしいが、大人が小便大河で妻の霊と配下のモンスター軍団から逃げ切ろうとしたという挿話が記憶から消去されたのは致し方ない部分もある

神道が先祖霊信仰であるのに仏教と習合し、さらに儒教、そして明治に朝鮮朱子学と取り入れていったのは、ある意味では教義が開放的であったとも言えるが、裏を返せば古代・中世の日本人は割り切っていた部分があったと考える

https://ja.wikipedia.org/wiki/イザナミ
火の神軻遇突智(迦具土神・カグツチ)を産んだために陰部に火傷を負って病に臥せのちに亡くなるが、その際にも尿や糞や吐瀉物から神々を生んだ。
そして、カグツチはイザナギに殺された。

https://ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ
アマテラスやスサノオ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代先祖とされている。

625 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:52:00.57 ID:LsAIl0+B0.net
>>810 >>811 >>812 >>813 >>814 >>815 >>816

やなぎ@hanahana182
2014年11月27日
日本書紀の異伝にヨモツシコメに追っかけられたイザナギが逃げるために小便をしたら川になって逃げきれ
たみたいのあってふーん神ってすごいという感想を持ちました

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
イザナギの小便川化は日本書紀の黄泉国神話で見られるよ。古事記にはないよ。

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
スサノオは糞撒き散らしてたけど、イザナギも小便で川作ってたところ見ると親子だなあって僕は思うよ。

スサノオの直系子孫がヒメタタライスズヒメとなるらしい

https: //ja.wikipedia.org/wiki/ヒメタタライスズヒメ
ヒメタタライスズヒメ(媛蹈鞴五十鈴媛[1][注 1])は、『日本書紀』に登場する人物・女神で、初代天皇神武天皇の皇后[13]。
『古事記』のヒメタタライスケヨリヒメ[2](比売多多良伊須気余理比売[注 2])に相当する。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/天岩戸
誓約で身の潔白を証明した建速須佐之男命は、高天原に居座った。そして、田の畔を壊して溝を埋めたり、
御殿に糞を撒き散らしたりの乱暴を働いた。他の神は天照大神に苦情をいうが、天照大神は「考えがあってのことなのだ」とスサノヲをかばった[1]。

しかし、天照大神が機屋で神に奉げる衣を織っていたとき、建速須佐之男命が機屋の屋根に穴を開けて、皮を剥いだ馬を落とし入れたため、
驚いた1人の天の服織女は梭(ひ)が陰部に刺さって死んでしまった。

626 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:52:12.54 ID:LsAIl0+B0.net
>>820 >>821 >>822 >>823 >>824 >>825 >>826

部外者による解釈が自由というなら、いくらでも妄想を書くことはできる

ルピア@支払いしろ@rupia_tk
2016年5月24日
アマテラス男神説は面白いんだけどそれ以上にスサノオに乱暴=強姦された説があって神話ェってなる

やなぎ@hanahana182
2015年12月1日
スサノオさんが高天原でいろいろやらかしたあげく驚いた女性が陰部になんか刺さって死ぬという衝撃の
結末もスサノオさんの強姦説と考えた方が自然だしオウスさんもいける

皇祖神は男だけでも子を作れるし、女一人でも可能らしいが、異説もある

🦑いもお 🦑@Imo0423
2016年1月6日
つーか有名な神話に出るような神キャラにハマった時点で地雷持ってて神話調べるとかになったらほぼ確実にどこかで死ぬ
和神は死ネタ殺伐多め、スサノオがうんことか臓物系多め
インド神話はうっかり近親相姦うっかり殺人うっかり世界破滅宇宙規模
北欧は寝盗り浮気複数股卑猥ネタ多数
やばい

風邪奴@mohu081
2015年10月23日
スサノオってマザコンが祟って追放されそうになって優しい姉に助け舟出されて勢い余って姉をレイプして追放されそ
の追放先でヤマタノオロチに襲われてた少女を助けた代わりにSEX三昧して、相手に子供が出来たら追放されてる身だ
からといって逃げてそんなこんなで子供を200人程作った

627 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:52:19.17 ID:woHZMYcp0.net
北朝鮮の崩壊と由布院システム

628 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:52:24.85 ID:LsAIl0+B0.net
>>830 >>831 >>832 >>833 >>834 >>835 >>836

島国で数千年の世代を重ねた混血によって、イザナギの血筋が攪拌されたと考えるなら、皇位継承権が全ての日本人にあると主張するものも現れるだろう

(神道の教祖である)神武天皇は神から生まれたのに人間とされている

https: //ja.wikipedia.org/wiki/神武天皇
神日本磐余彦天皇(神武天皇)の諱は彦火火出見(ひこほほでみ)。彦波瀲武鸕鶿草葺不合尊の四男として庚午年[注釈 1]1月1日(庚辰の日)[1]に日向国で生まれた。
母は海神の娘の玉依姫である。生まれながらにして明達で強い意志を持っており、15歳のとき(甲申年[注釈 2])に太子となった。長じて日向国吾田邑の吾平津媛を妃とし、息子の手研耳命を得た。

問題はこの神から人が生まれるというシステムそのものだ、であればイザナギ神話の大便、小便、嘔吐物から神が生まれ、その子孫がいるであろう可能性も否定できないだろう

https: //ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ
岩の向こうからイザナミが「お前の国の人間を1日1000人殺してやる」と言うと[7]、イザナギは「それならば私は産屋を建て、1日1500の子を産ませよう」と言い返した。

その後、イザナギが黄泉国の穢れを落とすために「筑紫の日向の橘の小戸の阿波岐原(檍原)」で禊を行なうと様々な神が生まれた。最後に、
左眼からアマテラス(天照大御神)、右眼からツクヨミ(月読命)、鼻からスサノオ(建速須佐之男命)の三貴子が生まれた[8]。イザナギは三貴子
にそれぞれ高天原・夜・海原の統治を委任した。

偽書の可能性も指摘されている「先代旧事本紀」が何を主張したところで、この出産システムだと「鼻くそ」の子孫がいたとしても常軌を逸した説ではない

>左眼からアマテラス(天照大御神)、右眼からツクヨミ(月読命)、鼻からスサノオ(建速須佐之男命)の三貴子が生まれた[8]。

現実世界では顔面部分を洗うと目や鼻から出るのは「目やに」と「鼻くそ」、顔からは「体汗」なのだが、神話だから気にならないというだけで違和感が残る
それが小便で河を作ったというイザナギであれば尚更だ

629 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:52:38.32 ID:LsAIl0+B0.net
>>840 >>841 >>842 >>843 >>844 >>845 >>846

日本の神道は自然信仰というよりは氏神などの始祖・先祖霊信仰がより強い原始宗教の一例であり中国の儒教に近い

攘夷思想は中華発祥の朱子学由来だが、宋が攘夷に成功したかは歴史を見ればわかるだろう

https: //ja.wikipedia.org/wiki/尊王攘夷

古代中国の春秋時代において、周王朝の天子を尊び、領内へ侵入する夷狄(中華思想における異民族。
ここでは南方の楚を指す。)を打ち払うという意味で、覇者が用いた標語を国学者が輸入して流用したものである。
斉の桓公は周室への礼を失せず、諸侯を一致団結させ、楚に代表される夷狄を討伐した。その後、尊王攘夷
を主に唱えたのは、宋学の儒学者たちであった。周の天子を「王」のモデルとしていたことから、元々「尊王」と書いた。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/天子

王は天(天帝)の子であり天命により天下を治めるとする古代中国の思想を起源とする。周代、周公旦によって
「天帝がその子として王を認め王位は家系によって継承されていく。王家が徳を失えば新たな家系が天命により定まる」
という「天人相関説」が唱えられ、天と君主の関係を表す語として「天子」が用いられるようになったという。秦の始皇帝
により、天下を治める者の呼称が神格化された皇帝へと変わると、天子の称は用いられなくなったが、漢代にいたり儒教精神
の復活をみると、再び天子の称が用いられるようになり、それは皇帝の別名となった。

宋学以前なら神道と儒教は先祖霊信仰において、おおむね重なり、律令制度などによって厳しい身分差別制度も導入される
ただ「先代旧事本紀」などの氏神信仰は皇統の価値を希釈化していく要素もあり、中臣・藤原が天皇の血筋よりも格上と主張することも不可能ではない

https: //ja.wikipedia.org/wiki/氏神
本来の氏神は、古代にその氏人たちだけが祀った神であり、祖先神であることが多かった[1]。
例として、中臣氏は天児屋命、忌部氏は天太玉命を祀った[1]。また、中臣氏と関係の深かっ
た武甕槌命(鹿島神宮)と経津主命(香取神宮)を、藤原氏が春日大社に祀るなど特殊な例もあった[1]。

630 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:52:49.21 ID:LsAIl0+B0.net
>>850 >>851 >>852 >>853 >>854 >>855 >>856

https://ja.wikipedia.org/wiki/神産み
第五段の一書(二)では、日月がすでに生まれ、次に蛭児を生んだが、三歳になっても脚が立たなかった。
次に素戔嗚尊を生んだ。天磐櫲樟船を生んだ。すぐにこの船に蛭児を載せて、流れのままに放ち棄てた。

631 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:52:50.75 ID:+ayzJu/w0.net
これマジで?
平成30年12月03日(月)  ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成30年12月05日(水)  ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成30年12月10日(月)  青年海外協力隊及び日系社会青年ボランティア接見(東宮御所) ー雅子欠席
平成30年12月12日(火)  外国大使接見(南アフリカなど)(東宮御所) ー雅子欠席
平成30年12月12日(水)  ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成30年12月13日(木)  ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成30年12月17日(月)  ご接見(離任チェコ大使)(東宮御所) ー雅子欠席
平成30年12月17日(月)  賢所御神楽の儀(賢所) ー雅子欠席
平成30年12月19日(水)  ご接見(昭和天皇記念献血推進賞及び昭和天皇記念学術賞受賞者)(東宮御所) ー雅子欠席
平成30年12月23日(日)  天皇誕生日 茶会の儀(宮殿)ー雅子欠席
平成30年12月25日(火)  大正天皇例祭の儀(皇霊殿) ー雅子欠席
平成30年12月26日(水)  ご進講(外務省国際情報統括官)(東宮御所) ー雅子欠席

平成31年01月01日(火) 新年祝賀の儀 各国の外交使節団の長等(宮殿) ー雅子欠席
平成31年01月01日(火) 歳旦祭の儀(三殿賢所) ー雅子欠席
平成31年01月03日(木) 元始祭の儀(宮中三殿) ー雅子欠席
平成31年01月11日(金) 講書始の儀(宮殿) ー雅子欠席
平成31年01月11日(金) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成31年01月16日(水) 歌会始の儀(宮殿)ー雅子欠席
平成31年01月17日(木) ご接見(外国大使(イスラエル,アイスランド,リトアニア,ウズベキスタン,ロシア,モルディブ))(東宮御所)ー雅子欠席
平成31年1月18日(金) (「フェルメール展」)(上野の森美術館(台東区)) -雅子欠席
平成31年1月22日(火) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成31年1月24日(木) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成31年1月25日(金) ご接見(明治150年記念「世界青年の船」事業参加青年代表)(東宮御所 ー雅子欠席
平成31年1月29日(火) ご接見(離任マリ大使)(東宮御所)ー雅子欠席
平成31年1月29日(火) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成31年1月30日(水) 孝明天皇例祭の儀(皇霊殿) ー雅子欠席
平成31年1月31日(木) ご接見(外国大使(イラク,マダガスカル,モーリタニア,ガーナ,ニカラグア,レソト))(東宮御所) ー雅子欠席
平成31年1月31日(木) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席

632 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:52:59.56 ID:LsAIl0+B0.net
>>860 >>861 >>862 >>863 >>864 >>865 >>866

過去には神の子孫である神別氏族物部氏が殺され、その子が奴婢とされた事例がある

https: //ja.wikipedia.org/wiki/奴婢
また蘇我氏物部氏の争いの時も聖徳太子が大連の首を切ってその子孫を四天王寺の寺奴婢[注釈 2]としたという記述がある。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/イザナギ
アマテラスやスサノオ等多くの神の父神であり、神武天皇の7代先祖とされている。

海人@umihito311
2014年1月17日
イザナミ悪者にする話を見る度に「ヒノカグツチ出産の際に撒き散らかした、大や小やらの
排泄物や吐瀉物からも豊穣神産んだイザナミ様を敬え!!信仰しろ!!あと、イザナギを文句
なしの善玉にするな!!あいつ問答無用で嬰児殺しかましただろが!!」と文句言いたくて言いたくてしょうがなくなる

@mtsuzuki81 @___akarisan
出てこないけどなんかくだらない。
今日習ったことはイザナミの神がゲロを吐いてそのゲロから出てきたのが山の神。
その時した下痢から出てきたのが海の神らしい。おれらはイザナミの排泄物で生きてるらしいぞw

633 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:53:06.49 ID:+ayzJu/w0.net
これヤバくね?
平成31年2月05日(火)  ご接見(ドイツ首相)(東宮御所) ー雅子欠席
平成31年2月06日(水) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所)ー雅子欠席
平成31年2月07日(木)  ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成31年2月08日(金)  「青少年読書感想文全国コンクール」の表彰式臨席(経団連会館)−雅子ドタ出
平成31年2月13日(水) 接見(外国大使(セネガル,ノルウェー,モンゴル,ギリシャ,カンボジア,フィンランド)(東宮御所)-雅子欠席
平成31年2月14日(木)   ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー欠席
平成31年2月15日(金)  ご接見(オーストリア首相)(東宮御所) ー雅子欠席
平成31年2月18日(月)  ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所 ー雅子欠席
平成31年2月19日(火)   ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成31年2月25日(月)   天皇陛下御即位30年宮中茶会(宮殿) ー雅子欠席
平成31年2月26日(火)   天皇陛下御即位30年宮中茶会(宮殿) ー雅子欠席
平成31年2月27日(水)  ご接見(青年海外協力隊(平成30年度二本松・駒ヶ根訓練所第4次隊派遣隊員))(東宮御所)ー雅子欠席
ご進講(外務省国際情報統括官)(東宮御所) ー雅子欠席
平成31年2月28日(木)   ご接見(外国大使(アイルランド,欧州連合代表部,チュニジア,スペイン,タジキスタン))(東宮御所)ー雅子欠席
平成31年2月28日(木)   ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席

平成31年3月1日(金) ご接見(離任スーダン大使)(東宮御所) ー雅子欠席
平成31年3月1日(金) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成31年3月6日(水) ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所)ー雅子欠席
平成31年3月6日(水) ご接見(外国大使(ベトナム,エストニア,オマーン,インド))(東宮御所)ー雅子欠席
平成31年3月7日(木)ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成31年3月12日(火)賢所に退位及びその期日奉告の儀,皇霊殿神殿に退位及びその期日奉告の儀(宮中三殿) ー雅子欠席
平成31年3月13日(水)ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席
平成31年3月14日(木)ご会釈(勤労奉仕団)(東宮御所) ー雅子欠席

634 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:53:10.96 ID:LsAIl0+B0.net
>>870 >>871 >>872 >>873 >>874 >>875 >>876

猫路@_nekomiti
9月14日
イザナギが黄泉から逃げ帰る場面で、大量の小便でイザナミの手下押し流して千曳岩を置く時間を稼いでて
これだから日本神話はってなった

Goat, The First Mammal@Chi_k0m0ri_72 2015年8月8日
イザナギ「追ってくるwきめぇ」剣振り回す
イザナギ「とりあえずなんか投げとけ」ぶどうになる
イザナギ「小便したろ」川になる
イザナギ「来てほしくないから岩で塞ぐね」
イザナミ「酷くね?お前の国民1000人殺す」
イザナギ「じゃあ1500人生ませるわ」

やなぎ@hanahana182
2014年11月27日
日本書紀の異伝にヨモツシコメに追っかけられたイザナギが逃げるために小便をしたら川になって逃げきれ
たみたいのあってふーん神ってすごいという感想を持ちました

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
イザナギの小便川化は日本書紀の黄泉国神話で見られるよ。古事記にはないよ。

朝里@現代怪異事典&現代妖怪図鑑発売中@asazato4
2013年12月1日
スサノオは糞撒き散らしてたけど、イザナギも小便で川作ってたところ見ると親子だなあって僕は思うよ。

635 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:53:12.16 ID:Mbf2Givb0.net
>>589
舟ってなんぞ・・・。

636 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:53:29.67 ID:LsAIl0+B0.net
>>880 >>881 >>882 >>883 >>884 >>885 >>886

珈琲ねむりや ☕田端のコーヒー豆屋@satojun56
2018年12月16日
nemlogの日本神話記事を更新しました。
今回は美女が大便をしているところに忍び込んで、お尻を突っつく話です。

たぬき@akemixxxxx
2018年11月9日
好きな絵本というか親が私に買い与えた怖くてかっこいい日本神話シリーズの
やまたのおろちとか因幡の白兎などを何回も読んだけどお姉さんの職場に牛の生皮や大便を投げ込んでたあいつ何なんだろうね…

迫真お嬢様部@Yukaribashi
2018年9月8日
神の排泄物が自立してうんぬんって逸話は日本神話あたりにあるだろうし神々も小さい頃はうんこちんこで笑い転げてたんやろな

637 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:53:40.67 ID:LsAIl0+B0.net
>>890 >>891 >>892 >>893 >>894 >>895 >>896

🐻ポチコ 🐹冬コミ@mob84912
2018年9月5日
ギリシャ神話ってドロドロしてるけどオシャレだなぁ✨昼ドラ?

排泄物が食物になる神さまが鼻や尻から出した食物を調理してスサノオに食べさせた話
(それに気づいたスサノオに食物神は殺されました)と、野糞して姉を怒らせた神の話とかある日本神話のアレな感じも大好きだけど…
(いっちゃった感)

内野肘騎(直腸射精)(田口)
@gtgt_yamada
2018年8月9日
ま日本神話排泄物好きだしな

宮門(くもん)@isenokumon
2017年4月27日
日本は神の国
これは決して傲慢なのではなく、あらゆるものを尊重する謙虚な考え方。
日本神話ではウンコも小便も神様として扱われる。

宮門(くもん)@isenokumon
2017年6月14日
なんといっても、日本神話においては、ウンコや小便、ゲロも「神」だからな。

へこきむし@notom1080
2018年12月9日
日本神話のゲロ食わすイベント凄い。

七海ん@ポケGO引退@Nanamingress
2018年10月24日
日本神話の神々、脱糞しすぎ問題
(あとゲロも)

638 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:53:40.92 ID:QeaT49L90.net
朝鮮由来人 出ていけ!

639 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:53:44.22 ID:+ayzJu/w0.net
明日からスキーに行くんだって!

03 月 25 日 はくたか559号 10:32東京発 12:07長野着
3月29日(金)あさま620号 長野発14:27 東京駅着 16:12

不死鳥ホテルも25日から30日までは予約不可

885可愛い奥様2019/03/20(水) 21:42:52.17ID:YQnBzy

ドタキャンなんてないと思うよ〜
今週に入ってヘリコプターが何往復もバタバタうるさいし、昨日から志賀高原への最寄り高速インターからの通過道路の各交差点や車の出入り多いお店などの至るところに私服警官?
なんとか警備?が2、3人で立ってる。
毎年毎年、こんな信号操作やら交通規制の予行練習して税金の無駄使い!
当日なんて長野駅まで規制かけて大迷惑!
奥志賀高原スキー場には、奴らが来てる間は他のスキー場から流れてくる一般客を警察官が奴らに近づくなと牽制。
同じ志賀高原でも真反対の関係無いようなゲレンデにもスキー履いた警察官が居たりする。

この予行練習と本番だけで長野県警で2億掛かってるんだってさ!

640 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:53:54.38 ID:LsAIl0+B0.net
>>900 >>901 >>902 >>903 >>904 >>905 >>906

タマノオ@c9171e_tama
2018年4月5日
日本神話は神が家で脱糞し神が殺した馬を女に見せつけて脅かし神がキレて引きこもり神が
ストリップショーでテン上げし神が神を拷問の末放逐するクソミソてんこ盛りてんやわんや
ハチャメチャストーリーやぞ、何が穢れやねん

tcg@katze666
2016年7月13日
とりあえず困ったら脱糞しとくのが日本神話

もつ(もちゅう)@mothu05
2016年5月7日
日本神話といえば天照大神の岩戸隠れだけど
ひきこもりの原因が、弟がママに会いたくて荒くれた上に脱糞したからで
さらにそれをストリップダンスでひきこもりをおびき寄せるというなかなか奇抜な展開

641 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:54:05.40 ID:LsAIl0+B0.net
>>910 >>911 >>912 >>913 >>914 >>915 >>916

一条真弓(さいかわ)@dereneko_
2018年11月13日
あと面白いと言えば『日本神話には人間が何処から来たか書いてない』ってとこな。爆笑したよね。

171 : チェーン攻撃(dion軍)@無断転載は禁止:2016/04/30(土) 22:43:38.15 ID:jeG810fh0
色々と考えると個人的に面白い部分はいくつもあるね
例えば、天津神の降臨にしろ国津神との争いにしろ、天津神は最初に外交交渉を何度か行っていること
神話にしては人間臭い
更に全体で言えるのが長男より次男以下が大成しやすいこと

230 : ハイキック(茸)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 02:48:15.62 ID:Li5Le5zq0
神武は東征という名の、堂々たる侵略戦争にうってでてる
ヤマトタケルもまつろわぬ民たちを謀略・暗殺等、手段を選ばず誅殺虐殺してるし
朝廷に従わない土着民たちはクズ・ツチグモ等、蔑視され従わなければ殺戮確定だし、
日本もやってることは他国と変わらん

642 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:54:19.50 ID:LsAIl0+B0.net
>>920 >>921 >>922 >>923 >>924 >>925 >>926

268 : ネックハンギングツリー(関東地方)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 10:52:06.95 ID:l+xLeWqBO
ヤマトタケルを火責めにした悪い豪族は、逆に自分達の放った火で死にましたというのは後に加工された話で

その場を逃れたヤマトタケルの軍勢によって皆殺しになったのが正しい古事記の記述
…普通だな!

300 : ハイキック(茸)@無断転載は禁止:2016/05/01(日) 19:36:11.35 ID:Li5Le5zq0
ヤマトタケルは有名大社を始め、全国各地で祀られる立派な神様だよ
日本は時代で著名な者(為政者や非業の死を遂げた者等)は、
人物神として神社に祀られ神の1柱になるケースが多い

ヤマトタケルの時代は史実と神話の境界が曖昧な時代で、
ヤマトタケルは立派に神格化した、押しも押されぬ神と言える

643 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:54:27.60 ID:Mbf2Givb0.net
また梅嵐かよ・・・。
ほんと徹底しているな。
ヤフコメしよう。

644 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:54:32.18 ID:LsAIl0+B0.net
>>930 >>931 >>932 >>933 >>934 >>935 >>936

中国では封禅なる儀式があり、新嘗祭に似ているとの指摘があるらしい
昔は神儒仏なのだから別に不思議なことでもないが、日本精神を代表し、日本人を認定できると啖呵を切るのであれば
これを否定できる根拠が必要だろう

prastotri ‏@prastotri
日本の新嘗祭は要するに、収穫物を天皇が味見をした上で天に捧げるための儀式であって、ただの儒教の儀式でしかない。
神主が持っているヌサも『礼記』に記述があるし、道祖神についても記述がある。道にある道祖神はあれは儒教のミームらしい。

645 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:54:40.24 ID:ZniCaw210.net
>>635
東農大の川嶋准教授のことだな

646 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:54:44.00 ID:LsAIl0+B0.net
>>940 >>941 >>942 >>943 >>944 >>945 >>946

つじどり【辻捕り・辻取り】
路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。
「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」

ゆのんす@y_hm0
2015年8月25日
てか平安貴族性欲やばすぎでしょ

流星塾長はドイツ語を心から愛している@zyukutyo
2015年11月18日
それにしても解説者として出てきた瀬戸内寂聴さんが「平安貴族の恋はレイプから始まります。」って紹介するシーンがあって、
高校からの平安貴族に対する印象がますます変わったよね。平安貴族は「覗き魔、レイプ魔、ポエム魔」(ポエム魔ってなんだよ...)

滝川アリス 🏔@Blois_internet
2018年9月26日
レイプから始まる恋なら良い(平安貴族)

え 💕る@l0624l
2018年10月1日
とりかえばや の漫画を読んでいるけど、ホント平安貴族って最悪だなぁ笑
無理矢理押し入って嫌がる女抱くって、現代ならレイプだよねー
倫理観も今と違うやろから、仕方ないか笑

647 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:54:57.34 ID:LsAIl0+B0.net
>>950 >>951 >>952 >>953 >>954 >>955 >>956

うらじ@uraji
2018年4月5日
殴り合う貴族たちって本に平安貴族はんなりしたイメージに反して非常に暴力的で取っ組み合いの喧嘩も多く
刑事罰もないから従者と一緒に集団暴行や拉致強姦などやりたい放題だったと書いてあってビックリした記憶
があるんですけど、こんな風に袖まくりして暴れまわってたんですね。

キール@kir_imperial
2017年7月17日
殴打、拉致、監禁、虐待、殺人、強姦、集団リンチと、なんでもござれのDQNな平安貴族達が
「何あいつら・・野蛮すぎでしょ・・」っとドン引きした当時の武士達の子や孫とかが、鎌倉武士じゃけんのう。

さんぼーほさ@sanbouhosa
2016年12月29日
平安貴族が変態な一覧
・かわいい幼女を見つけると自分好みに育てようとする
・基本的にうわさを聞いただけでも恋煩いしてもじもじする
・噂だけを頼りに夜這いをかける
・割と強姦じみてるし待女にも手をかける
・宮中で男同士でやるのがブームになる
・僧侶がショタをほめてたら肉体関係あり

キール@kir_imperial
2016年3月28日
「源氏物語」っていうか、あの時代の平安貴族達って、ぶっちゃけ中国共産党の不良子弟みた
いなもんで、基本やりたい放題で、強姦陵辱近親相姦NTRなんでもありで、おまけに暴力沙汰
もしょっちゅうで、優雅で雅なようで、その実、血とエロスとバイオレンス溢れる世界だったからね。

648 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:55:10.75 ID:LsAIl0+B0.net
>>960 >>961 >>962 >>963 >>964 >>965 >>966

https://ja.wikipedia.org/wiki/藤原惟通
惟通が没した後も、彼の母(式部の継母にあたる)と妻子は帰京せずに常陸国にとどまった。これは常陸に惟通とその一族が
所有する荘園があったことを意味している。惟通が没した年の寛仁4年(1020年)閏12月26日、惟通の未亡人が平為幹に強姦
されるという事件が起こった。惟通の母の訴えにより、為幹は逮捕されて身柄を拘束されたが、翌年には赦免されている。

つじどり【辻捕り・辻取り】
路上で好きな婦人を捕らえ、妻にしたこと。中世、略奪婚の一種として実際に行われたらしい。
「 −とは、男もつれず、輿車にも乗らぬ女房の、みめよき、わが目にかかるを取る事/御伽草子・物臭太郎」

nightflighttw@nightflighttw
2016年1月2日
奇習! 封印された平安貴族たちの蛮行 ― “恍惚”の赤ん坊レイプ

脱税レイヤー風呂屋さん@557dg4
2018年2月14日
光源氏がヤリチンなのに、何故人格者扱いされてるか?というと、平安時代の女は男を待つしかない存在であり…
云々以前に、小右記によると平安貴族はレイプが趣味であり、適当な平民を襲ったり、宮中強姦の為に部下を貸し
借りするとかザラだったらしく、そりゃヤリ捨てで済ませる男は聖人だよねっていう

猫太@nekotabarusu
2016年1月24日
平安貴族とかレイプ当たり前みたいな世の中だったらしいからな

ドント@dontbetrue
2013年11月21日
レイプ犯平安貴族「いと犯し」

clavi@clavi_tw
2014年5月27日
@hinata_honjo 王朝貴族文化の華やかさの陰で、貴族は殴り合いの喧嘩をし、強姦し、通りには糞便と死体が溢れていたのが平安時代
の姿のようです。臭かったでしょうねえ。

649 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:55:16.99 ID:LsAIl0+B0.net
>>542 >>505 >>526 >>587 >>578 >>579 >>570

日本は極東の島国という地政学上の立地によって侵略や国外での戦争を免れてきた、そのため卑猥で下品な挿話を含む原始的な先祖霊神話の宗教が残った

島国の中で争いの絶えない時期や、平和な時期もあったし、餓死者がいた時期もあるし、それらは普通の国の歴史で一部の者が言うところの神話的なダイナミックさはない
文明人が立ち寄らないジャングルの原始的生活をする部族の宗教がいまだに残っている状態と考えれば良い

神道を海外で奇妙・珍奇と考えるものはいても、尊敬しているものが多数派かと聞かれると疑問符がつくが、ただそのユニークさのため人類学の一ページとして
残した方が良いだろう

紗里野且力左衛門(侍)@A3M5LjZ6mpc5c6z
先祖を祭るということに関して、もう一つ言っておかなければならないのは、儒教には、
どんな場合でも子孫を絶やしてはいけない、という思想があるということです。 これは
むしろ日本で重要視された考え方なのですが、(中略)子孫が絶えると、先祖のお祭りをす
る後継者がいなくなるからです。(井沢元彦)

ののまる@nonomaru116
まぁ、朱子学者の論理って、いわゆる儒教的価値観を古今東西に通底する倫理の大原則とした上で、
その観点から歴史上の出来事を分析・何が悪事・失敗の根本的な原因かを探して断罪し、後世の亀鑑
とするってものですからねぇ。そもそもがリアリスティックじゃないw

650 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:55:22.85 ID:HyVP4cS10.net
ホストクラブのホストみたいなクズ男に嫁いだら天皇一家の地位が崩れるのは確実。
さっさと別れさせたほうが皇族の為だぞ。

651 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:55:33.77 ID:LsAIl0+B0.net
>>679 >>652 >>626 >>684 >>695 >>649 >>657

戦前の皇族の資産は、日本一の金持ちだった徳川家の資産を強制的に返上納地させ皇室が(徳川家の視点からすると)奪ったものが大半とされる
違法資産を接収するなら国庫に入れるべきだが、皇室の資産に移転されたようだ
皇族資産は財閥資産と同じく課税対象にされ大半が徴収された

https ://kotobank.jp/word/%E7%9A%87%E5%AE%A4%E8%B2%A1%E7%94%A3%E8%A7%A3%E4%BD%93-1313818
…終戦時の皇室財産の総額は総司令部発表で約16億円(美術品,宝石等を含まない),財産税納付のさいの財産調査(1946年3月3日現在)
によれば約37億円と評価されている。かくして皇室財産解体の第1段として,47年2月財産税法が適用され皇室財産の90%にあたる
約33億円が徴収された。ついで財産税納入後残る10%の皇室財産は,憲法第88条の発効とともに国に帰属することとなった。…

https ://history.state.gov/historicaldocuments/frus1947v06/d178
The application of the capital tax levy law to Imperial Household property will result in the formal transfer to the State by 15th
March upwards of 80 to 90 percent of the total assets of yen 1,675,267,073. The remainder consisting of Imperial palaces, villas
and preserves to a value of yen 169,299,890 will become automatically State property on 3rd May 1947 and will be designated
as State property assigned to the throne to be administered and accounted for to the Diet in accordance with the provisions of
the Imperial House Economy Law and the State Property Law.

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本のインフレーション
日本国政府は、1945年(昭和20年)12月に預金封鎖と新円切替など立法化し(翌2月に緊急措置)通貨の流通量を強引に減らして物価安定に努めたが、
傾斜生産方式による復興政策が始まると、復興金融金庫から鉄鋼産業と石炭産業に大量の資金が融資された結果、復興インフレが発生した。
インフレーションを抑えるために融資を絞ると生産力が鈍るために、融資を絞ったり拡大したりする不安定な経済状態が続いた。結果的に、
1945年10月から1949年4月までの3年6か月の間に消費者物価指数は約100倍となった(公定価格ベース、闇価格は戦中既に高騰していたため戦後の
上昇率はこれより低い)[14]。敗戦後のインフレは年率59%であった[15]。1947年のインフレ率は125%となった[16]。

戦前の(皇居や御用地を除いた)皇族財産は皇居の土地(帳簿は5000億円だが、皇居を1平米1000万で換算すると10兆円になる)の約10倍という計算なので
現在価値で5兆円〜150兆円近くの資産があったと考えることもできるが、昭和20年の国家予算歳出(一般会計)が215億円となり、終戦時37億円保有(〜46年3月3日調査)していたとのことで
現代で言えば一般会計約100兆円を基準とすると17兆円程度となる

1947年はかなり悪質なインフレとなるので、それ以降の数値は信頼しないとすると、昭和20年の一般会計と1946年3月(敗戦後半年経過以内)の調査を微調整するとマイナス数兆円に再評価しても良いかもしれない
なお戦後まもなく大量に保有していた国債の価値は、先行して暴落したはずで数兆円多めに補正をしても良いかもしれないが、さらなる調査が必要だろう
プラスとマイナスを相殺すると17兆円程度の金融資産ではないかと予想(主な大企業の大株主、国債の大量保有)する
(終戦時には財閥の保有財産は破壊しつくされ株式価値は相当毀損しているだろうから、戦前の株資産価値がはるかに高いと想定すると17兆円どころではない)

652 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:55:46.25 ID:jjKVyMaM0.net
>>635
秋の義弟だろ

653 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:56:07.71 ID:lpimHc5F0.net
某 男の子の工作っていかにも大人が作ったような不自然にうまく出来すぎたものばかりだよな
宮内庁の職員か?誰か大人が作ったような気がするw

学習院だと工作だのは持ち帰り禁止だから、自分で作るしかないが

654 :名無しさん@1周年:2019/03/24(日) 20:56:15.22 ID:LsAIl0+B0.net
>>598 >>504 >>734 >>663 >>527 >>435 >>549

平安貴族の例を考えれば旧皇族のスキャンダルも何らおかしいことはない

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「旧皇族・旧宮家の人間にスキャンダルが流れるのは決して珍しいことではない。
むしろ、考えようによっては、今回のような個人的な犯罪よりもっと悪質な、
“旧宮家の権威”を悪用するような事件を頻繁に起こしている。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「彼らは皇籍離脱し、自分の食い扶持を自分で稼がなければならなくなったわけだが、
多くの旧宮家はこれまで同様の華美な生活を維持するために、大量の資産を元手に商売
を始める。その過程で怪しげな人物に騙される人が後を絶たなかった。」

フルートのつぶやき@Blanclime
1月15日
「牧場経営や菊の紋章を入れた“久邇香水”の製造販売、ダンスホール経営などに
手を出し失敗した久邇宮家。そして、禅宗の僧を名乗る人物にカモにされ食料品店、
喫茶店、骨董屋を開きすべて潰した東久邇宮家。」

総レス数 1008
415 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200