2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【皇室】秋篠宮家 佳子さま、ICUを卒業「意義ある経験」 眞子さま結婚「姉の希望がかなう形になってほしい」 ★6

1 :記憶たどり。 ★:2019/03/24(日) 13:04:39.23 ID:WrxrcSqx9.net
秋篠宮ご夫妻の次女の佳子さまは22日、国際基督教大学を卒業するのにあたって、記者団の質問に文書で回答を寄せられました。

この中で、佳子さまは、学生生活を「あっという間であったと感じています」と振り返り、1年半近く教育の分野を学んだ学習院大学を中途退学し、国際基督教大学に移ったことについて「一つの分野を集中的に学ぶことも、幅広く学ぶことも、どちらも非常に意義のある経験であったと感じています」と述べられました。

印象深かったこととしてはイギリスへの留学を挙げ、「英語で学び、英語で生活をしたこと、様々な国の人と交流し、いろいろな文化に触れたこと、今までになかった新しい視野を持つことができたことなど、多くの経験ができた」と振り返られました。

そして、卒業後は公的な活動の機会が増えることになるとしたうえで、「私が何をやりたいかではなく、依頼を頂いた仕事に、一つ一つ丁寧に取り組むというのが基本的な考え方です」と記されました。

ご自身の結婚については「遅過ぎずできれば良いと考えています」と述べたうえで、理想の男性像については「一緒にいて落ち着ける方が良いと考えています」とこたえられました。

また、姉の眞子さまと、婚約が内定している小室圭さんの結婚に向けた行事が延期されていることについては「私は、結婚においては当人の気持ちが重要であると考えています。ですので、姉の一個人としての希望がかなう形になってほしいと思っています」と述べられました。

そのうえで、「姉の件に限らず、以前から私が感じていたことですが、メディア等の情報を受け止める際に、情報の信頼性や情報発信の意図などをよく考えることが大切だと思っています。今回の件を通して、情報があふれる社会においてしっかりと考えることの大切さを改めて感じています」と記されました。

最後に、来月30日に退位される天皇陛下と皇后さまについて「様々な事柄に対して、まるでご自身のことのように、時にはお心を痛められ、時には喜ばれるご様子に触れ、強く心に残るものがございました」と述べられました。

そして、新たに即位される皇太子さまと皇后になられる雅子さまについては「私は大学を卒業し、皇族の一員としての活動が以前より多くなってまいりますので、そのような中で、少しでもお二方のお役に立つことができれば誠に嬉しく思います」と記されました。

2019年3月22日 10時22分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190322/k10011856481000.html?utm_int=news_contents_news-main_003
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190322/K10011856481_1903221014_1903221022_01_03.jpg

関連スレ
【皇室】秋篠宮家 佳子さま「姉の件に限らず、メディアの情報を受け止める際に、情報の信頼性や発信の意図などをよく考えることが大切」
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553226174/

★1が立った時間 2019/03/22(金) 10:47:20.57
前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1553345923/

1001 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:23:02.81 ID:D5QnNrTG0.net
>>990
なんで?

1002 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:26:54.38 ID:4Malad5d0.net
次女の方も暫く見ない間に老けてきたなw

1003 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:33:57.78 ID:7ynsMtAi0.net
TJO@TJO_datasci
2018年7月21日
散々言われ尽くした話だけど、美しい国ニッポンの得意な「人も金もリソースも何もかも無くて余裕がないけど
頑張っていればいつか神風が吹いて大逆転できる」という発想、元寇以来800年近く続く伝統芸能だし大戦中も
流行ったなと思ったが、今も大流行中らしい

はるよい@haruyoi_MURATE
2018年7月23日
「いつか神風が吹く」=「現状は圧倒的にこちらが不利」が分かっていればまだマシな方で。

攘夷志士とか私塾の指導者ですら「天子の勅が下り我ら正義の志士が立ち上がれば、夷狄など即座に恐れを為して逃げ出すこと必至!」
くらいの頭しかないのが割と標準ですよね…

はるよい@haruyoi_MURATE
2018年7月23日
学生運動の革命も「この銃と爆弾で国民の目を覚まし、一気に革命へと突き進むのだ!」だから根っこは神風。

1004 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:39:12.70 ID:7ynsMtAi0.net
無残な敗戦後(敗戦を認めていない?)も一部の狂人は神風神話を史実と受け止めており、天皇からオーラをビンビンに受信していると思われる

青蛙@竹島は日本の領土@mirandakero
2017年2月6日
神風が吹く事を私も信じます。東宮家に男子が授からなかった事は皇祖神の霊力によるものだと信じています。
愛子さん誕生時、守り刀を落として踏んづけるという珍事も、皇祖神からのなんらかのメッセージではないかと。

1005 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:43:21.13 ID:7ynsMtAi0.net
KATSUMI 🍒ちゃん(津久井 勝美)@katsumitsukui
3月12日
我が日本🇯🇵には古来より、ヤマト国の民が災難に瀕した時、事態打開の為に吹く風を「神風」と云ふ!

日本人は 其の風をを信じて生きて来たし…

これからも… 信じて生きて行く!

それ故に日本國は「神国 ニッポン」なのである。

おぢゃる麻呂@dyalu07_m8l0l
2月21日
日本人は、合理的・論理的思考ができなかったから、過去の歴史に置いて 
米国に戦争をしかけることになったのじゃいの?
日本は神国 
負けるはずが無い 
神風が吹く 
と思ったんでしょ??

amazon@MaZ0x0
2月19日
関連して神国思想ってのは維新で薩長が作り出したものではなく元寇で「我々の祈祷のお陰で神風が吹いた」と主張した
鎌倉時代の寺社や公家が言い出したものなんだわ。神皇正統記とかもそれに則ってるわけ。

1006 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:45:58.63 ID:7ynsMtAi0.net
Yasu@noosa_noosa
1月18日
神風
大和魂
神国日本

全てプラシーボ効果に過ぎない。

思い込みという。

フォンテーヌ春日@oauKs58jejOMqEF
1月17日
百田の言う「日本がなければ世界はカオス」=「万世一系の皇統を頂く
神国ニッポンは人類の救世主」という歪んだ誇大妄想こそが戦前の日本を誤らせた「誤謬の根底」北一輝)。
ならば問う。その神国ニッポンがなぜ”鬼畜米英”に敗北したのか?なぜ神風は吹かなかったのか?神とは民族性の別名なのか?


岩崎博@iwasakihiroshi6
1月13日
竹田会長大丈夫ですか。明治天皇にむかって弓ひくきか。フランスめが。神風が吹くぞ❗すでに吹いているではないか。
毎週デモ隊に苦慮しているようだな。辞任しろ、フランスはなんだ、大統領?自国を統治できずに神国日本にくだらぬ、
いいがかりつけるな。例え賄賂だって、いいんだ。バカ❗

1007 :名無しさん@1周年:2019/03/25(月) 03:47:26.88 ID:7ynsMtAi0.net
新 神風と悪党の世紀: 神国日本の舞台裏 (日本史史料研究会ブックス) 新書 – 2019/1/14
海津 一朗 (著)

異国襲来と天変地異で、神威高揚はなぜ起こったのか。
民衆から中世の風景を再現して動乱の政治史を描き、神の国の勃興する時代の空気を切り取った、名著の大幅増補改訂新版。

【それにしても、祈禱という現実的な効果のまったく期待できない政策がこれほどまでに重んじられ、大風が吹いたのも神の加護
のおかげだと考えられるようになったのは、なぜなのだろう。「我が朝は神国なり」と言って伊勢神宮への奉幣(宝物の献上)にこ
だわる朝廷、神領興行法という不可解な法令を出して武士たちの所領を奪い伊勢神宮に与えた幕府─このような神威しん いの高揚は
どうして起こったのか。】…第一章より

内容(「BOOK」データベースより)
異国襲来と天変地異で、神威高揚はなぜ起こったのか?民衆から中世の風景を再現して動乱の政治史を描き、神の国の勃興する時代の空気を切り取った、名著の大幅増補改訂新版。

1008 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1008
415 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200