2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【物流】「アマゾンのほうが早よ届くやん」地方で進む「書店離れ」。物流危機で書店業界全体が「危機的状況」に★2

1 :記憶たどり。 ★:2019/03/18(月) 11:57:57.82 ID:aFjDaAfW9.net
https://hbol.jp/188148

「え? あの本、まだ届いとらんの?」

書店に本が来ない。とにかく届かない。もう発売日から5日が経過したのに一向に来ない――最近そういった声がよく聞かれるようになった。
実は現在、地方において書籍や雑誌が発売されてから書店に届くまでの期間が大幅に伸びており、九州では休日を挟むと「5日前後の遅れ」
「ネットで買うより到着が遅い」ということが当たり前となっている。もちろん、これは離島などではなく九州本土の都市部でも同様だ。
こうしたなか、書籍の取り次ぎをおこなう出版取次会社の業界団体「日本出版取次協会」(東京都千代田区)は、3月5日に
「中国・九州地方の書籍輸送スケジュールの変更」を発表。地方の読書好きからは「更に本の到着が遅れることになるのか」と悲痛な声が上がっている。
首都圏居住者にとっては全く関係が無い話だと思われるかも知れないが、今やこうした事態は書店業界全体を揺るがすことに成りかねない「大問題」となりつつある。

ついに「週刊FRIDAY」が「火曜日」に……

何故これほど書籍の到着が遅れることになったのか――まずは「書籍・雑誌の発売日」の定義について簡単に見ていこう。
通常「書籍の発売日」とは「出版社から取次各社への搬入日」のことを指す。  この「取次各社から書店に届くまで」のタイムラグは
各地方によって大きく異なるが、東京23区の書店ではほぼ発売日に店頭に並ぶものが多い一方、配送に時間がかかる北海道や九州では
(これまでは)2日ほど遅れるのが普通であった。  また、「雑誌の発売日」とは基本的に「首都圏標準発売日」を指す。
これも書籍と同様に地方では配送に時間がかかるため遅れるのであるが、雑誌については近隣書店間での不公平さをなくすために
「同一地区同時発売」が原則となっている。そのため、例え商品が早めに店頭に届いたとしても中国四国地方の大部分では「1日遅れ」、
九州地方の大部分では「2日遅れ」(いずれも一部地域除く)という風に「標準発売日から決められた遅れ日数」で店頭に並べなければいけない。
なお、これらには例外もある。  人気作家の本など一部の書籍は協定に基づき全国同一発売となる場合があるほか、雑誌のうち一部は「計画誌」として
基本的に全国同一の発売日となっているものもある。週刊漫画雑誌などが多くの書店で同一曜日に店頭に並ぶのは、この「計画誌」に該当するからだ。
但し、この「計画誌」であっても沖縄県や離島では1〜2日程度到着が遅れる場合が少なくない。  今回、日本出版取次協会が発表した
「中国・九州地方の書籍輸送スケジュールの変更」とは、簡単に言えば書籍は「取次各社から書店に届くまでの日数」、雑誌は「標準発売日から決められた遅れ日数」
がこれまでよりもさらに伸びる、ということだ。

具体的には、これまでは書籍・雑誌ともに首都圏での発売日と比べて中国地方では1日程度、九州地方では2日程度遅れての入荷が標準であったが、
中国地方では書籍・雑誌の入荷日が今よりも1日長く(首都圏からおおよそ2日以上遅れ)、九州地方では書籍の入荷日が1日遅くなる
(首都圏からおおよそ3日以上遅れ)ほか、一部週刊誌の入荷日が今よりも遅れるようになってしまうという。

相次ぐ災害も一因に――いま以上「遅れる」可能性はある?

西日本でこうした「書籍の到着遅れ」が特に顕著になったのは、昨夏に発生した「平成30年7月豪雨」以降のことだ。豪雨でJR山陽本線が被災し、
書籍・雑誌流通の多くを担っていた貨物列車の運行がストップ。書籍や雑誌は首都圏と比べて中国地方で2〜4日以上、九州地方で3〜5日以上遅れるという
状態が当たり前となった。  その後、JR山陽本線は9月30日に復旧したものの、翌日の台風24号により再び被災。10月13日にようやく全線復旧を迎え、
貨物列車の運行も再開された。書籍・雑誌の遅れも「晴れて元通り」になる…と思われたが、そうはいかなかった。  人手不足であった運送業界は、
西日本で相次いだ災害の復旧需要などにより更に逼迫した状況となったのであろう。もともと書籍物流は「運行管理・労務管理上、法令違反の状態にあった」
(日本出版取次協会の発表による)といい、入荷日の更なる遅れを受け入れざるを得なくなった、という訳だ。

※以下、全文はソースで。

前スレ
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552869330/
1が建った時刻:2019/03/18(月) 09:35:30.81

952 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:15:08.39 ID:r4yVjcG90.net
国会図書館、外交史料館、宮内庁書陵部、東京大学史料編纂所規模のラインナップで電子書籍見ること出来るなら歓迎

953 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:15:53.73 ID:tY+YxYbE0.net
>>934
おれは手ぶらで行ってるよ。パーカーみたいなポケットある服も良くないかも

あの「いらっしゃいませ!(怒)」ってなんなんだろうねぇ。本屋でバイトしてる人がいたら教えて欲しい

954 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:17:15.57 ID:MdJzDLn90.net
書店は兎も角、コンビニはコンビニの配送網で送れないのかね

955 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:17:22.11 ID:/Sp1wvmD0.net
>>942
気にしすぎだろw
このバイト暇人だなwくらいに思っておけばいい
服屋は店員がマークしてきたら「ジックリ見たいのでついて貰わなくて結構です」とハッキリ断ればいいだけ
これでも纏わりついてくる店員はまず存在しない

956 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:17:38.95 ID:r4yVjcG90.net
>>953
おはようございます(じろじろ)みたいなものじゃね

957 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:17:52.02 ID:0geiIjft0.net
俺の場合、
本屋や量販店はつぶれてくれていいが、
アマゾンがつぶれると困る。

958 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:17:57.52 ID:Bw3KFpu30.net
そもそも本屋に限らず実店舗の小売店自体、将来性が危うい

959 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:18:00.90 ID:Yl6xVbvz0.net
>>951
自家用車並に使うともっと割高なタクシーでも乗ってろよ
その頻度じゃそっちのほうが安いだろ
家も固定資産税もったいないから賃貸なんだろ?

960 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:18:18.04 ID:zfJq60UQ0.net
>>1
他にアマゾンよりメリットがあれば

961 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:19:28.44 ID:SYYz4Vxn0.net
>>950
昔、零細取次でバイトした身としては
保証金払わず事前に希望数伝えるから新刊の取り置きをしてもらえるシステムを
入荷日当日になって希望数言ってきて希望数ないなら聞いてくるのが当然だと
自分が仕事サボったのを取次に難癖つけ調子こいてた本屋のせいだよ

962 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:19:52.68 ID:+ybfNilo0.net
本屋じゃなくても
目的のもの意外何か無いかな〜とぶらぶらしてると
店内放送で商品の並びをチェックしてくださいとか流れるんだよな
最初からこれ見よがしにカメラでも置いて置けよって思う

963 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:20:01.81 ID:Fje54Ulg0.net
>>536
一斉に遅いならそれはそれでトンキン発売日にネタバレ状態になるから九州とかでは売り上げ落ちる

964 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:20:43.63 ID:yTnuRyTJ0.net
>>919
小さな本屋だと思わないんだけどね
その最寄りの大きな本屋は去年潰れちゃって悲しい

965 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:20:53.10 ID:0+ozLIOT0.net
>>959
ありがとな俺のために。

966 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:21:20.78 ID:tY+YxYbE0.net
>>942
日用品店の文房具コーナーで特にやられる
文房具コーナーは怖くて近づけないw

967 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:21:36.27 ID:0geiIjft0.net
>>946
いいんじゃね? 諸行無常つーことで。
つまらん過去をひきずる日本など、
焼け野原になってゼロから出直したほうが
ましかもよww

968 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:21:57.39 ID:/Sp1wvmD0.net
>>947
まあそこらは本当にライフスタイルだ
俺は幸い生活圏内にでかい書店が4つあるけど、その代わり生活圏に図書館がない
書店に行くのは散歩だが、図書館にいくとなるとハイキングになる

969 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:22:09.50 ID:n63CGPiA0.net
アマゾンって、新刊本なのに、しわしわになったり、ちょっぴり
角がつぶれていたりしたもの届くことがある。
でも、書店で買えば、積んでる下の方から選べば、
きれいな本が選べる!

だから新刊関係は書店だね。

970 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:22:29.95 ID:0+ozLIOT0.net
>>966
気にしなきゃ良いんじゃね?

971 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:22:32.35 ID:bqlA6Ofl0.net
赤信号をみんなで渡ってる状態だから、居眠りトラックに突っ込まれて死ぬまでは
その愚かなことに気が付かないままだろう、スマホ見ながら歩いていて、気がついたら地獄だった・・

972 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:22:35.89 ID:Mx/3FY1+0.net
>>950
まあ業績見ても本での収益は左前だし
なにかの副業を本業にすんだろうな
それが出来なけりゃ潰れるが

973 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:23:28.70 ID:oPRkgNqX0.net
>>895
そうかな
楽天はともかく楽天ブックスは結構いいと思うんだけどな

974 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:24:18.38 ID:MAvgSar90.net
昔は小さい本屋でも実用書とかあれこれ置いてたけど
流行りのバカ本とラノベしか置かなくなった時点で終わってる

975 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:24:52.85 ID:C8OB6EGb0.net
コンビニ>ヨドバシ>アマゾン>>>>>>>>>町の本屋

976 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:25:36.88 ID:DI8Fv9Mf0.net
>>863
紀伊國屋書店はカフェが無い
未来屋書店はカフェがある

977 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:25:40.35 ID:tUJApjG+0.net
ウチの近所の書店は、コミックに加えてラノベもビニールカバーするようになった
一般文庫や新書に拡大しないか不安だw

978 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:25:44.07 ID:muKuTsfI0.net
Amazonも書店もどちらも取り寄せ品ならAmazonのが早い。書店だと内部的に手続きとかあるのかな?

979 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:26:08.98 ID:C8OB6EGb0.net
ノーパン本屋

これで全て解決する

980 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:26:22.59 ID:TzA1GV6g0.net
駅ビルにある本屋はたまによることがあるけど面白そうな本があったらまずスマホで電子版がないか確認して、あったら電子版ポチる

981 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:26:28.72 ID:UZIKCDf/0.net
本屋の紙とインクの匂い好きなんだけどなー

982 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:26:42.96 ID:0+ozLIOT0.net
>>975
コンビニはないな。

983 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:28:17.76 ID:muKuTsfI0.net
国内じゃなくて米国のAmazon経由で注文する事もあるけど早いよ。日本への発送対応してないのもあるのが難点。

984 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:28:31.71 ID:Mx/3FY1+0.net
まあ雑誌の電子化も進んでるし
ホントあと数年だろうな

985 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:28:43.70 ID:0geiIjft0.net
流通に時間がかかるとか、
そういう問題は数年のうちに解決するさ。

すべて電子書籍になるから・・・

電子書籍なら、電車の中でもラブホでも
読みたいときにすぐに買えるぞ!

986 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:29:29.42 ID:Iyk8VJ1r0.net
>>982
ヨドバシもねーと思うわ。

987 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:29:33.26 ID:lkXuzc9y0.net
地方の書店だと発注して一か月がザラにあったからな。
それだけ待たせて在庫はありませんでしたってのも・・・
当然、その書店は潰れた。

在庫があれば数日で発送されるネットの方に流れるのは当然だよね。

988 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:29:48.14 ID:wgGljEwL0.net
じゃあ、地方の分はその地方の印刷工場で印刷すりゃいいだろうが。
その程度の事もできんのか出版社や取次は。

989 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:30:32.76 ID:0geiIjft0.net
最近のヨドバシは
高いものを高く売る
庶民の敵だからな

990 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:30:38.80 ID:SYYz4Vxn0.net
今Amazonがーと言ってるけど
1980年代は大手書店がー&(雑誌について)コンビニがー
1990年代はブックオフがー
2000年代は出版社の印刷数がー
2010年代はAmazonがー

どうせ2020年代は電子書籍がーというだけ
それだけの時間あって本屋が何も変わっていないのなら
業界のシステム部分で変えられないとこもあるだろうけど
変えられる部分を時代に合わせてこなかった本屋のせい

991 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:30:50.73 ID:qP1Ca/MyO.net
お急ぎ便があるからな

992 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:30:54.01 ID:I76CQeS/0.net
>>55
田舎のニュースはもっと興味ないよwww

993 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:31:09.63 ID:HXjO5vmB0.net
(-_-;)y-~
ヤホーで中古書籍販売してるんで、よろしく。

994 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:31:25.32 ID:rcHwzF2D0.net
本屋に頼むと2週間とか、平気で言うからな(´・ω・`)
要らんわってなる

995 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:31:45.69 ID:F3M1eed10.net
>>969
本当はそこまで差が無いのに「積んでる下の方から選べば綺麗」を皆がやる
というか売れ筋は必ず美本厨が現れて長時間弄繰り回してぐっちゃぐちゃにしていく
本当に綺麗なの欲しい時は発売日前に店員に美本取り置き頼むのが確実

996 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:32:24.68 ID:oNcb+Qs+0.net
再販制度あるのに返品受け入れないしな。
だいたいたかが小売なのに消費者にも出版にも偉そうにし過ぎなんだよ。

997 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:32:43.73 ID:nEJIN2iX0.net
本なんて 少量多品種 そこそこ高価 保存がきく
通販のためにあるような商材だからな
よほどのことでもないとリアル店舗は不利に決まってる

998 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:32:52.96 ID:C8OB6EGb0.net
>>942
>>933
>>966
お前らちゃんと店の買い物かご使ってるか?
入店して目当ての品をポイポイいれてたらそんこと起きんわw

999 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:33:32.24 ID:rcHwzF2D0.net
地元の本屋は取り寄せを頼むと不愛想に変なペラペラの紙とチビた鉛筆を渡してきて
出版社名やら署名やら住所やら電話番号やら書かされた
それで2週間まてとのお達し

もう潰れたけどな(´・ω・`)
そら、潰れますわ

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/18(月) 15:33:36.29 ID:0geiIjft0.net
さよなら、本屋さん〜〜〜

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★