2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★12

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/03/17(日) 20:46:52.39 ID:6LibI6bl9.net
今日本の未婚率が上昇していることをご存知ですか?結婚できない人もいれば、結婚しない人もいる。
当たり前のように結婚する時代はもう終わったのかもしれません。
ではなぜ未婚率が上昇しているのか。4つの理由をご紹介。これこそ今の日本がかかえる問題なのかもしれません。

日本人の未婚率が上昇中!
2010年、25歳〜39歳の男女を対象にした未婚率の調査で、90年代と比べ未婚率が上昇していることが分かりました。

誰もが適齢期に、当たり前のように結婚する。

そんな時代はもう終わったのかもしれません。

結婚できない。

結婚しない。

様々な理由から結婚をしない男女が増え、未婚率が上昇しています。

ではなぜ未婚率が上昇しているのか、4つの原因をご紹介。

なかには今の日本が抱える大きな問題も含まれている…!?

未婚率72%!?
2010年発表。

25歳~39歳の男女を対象とした調査によると、未婚率は最大71.8%にも上ります。

男女、年齢別の未婚率は以下の通りです。

【男性】

25歳~29歳:71.8%

30歳~34歳:47.3%

34歳~39歳:35.9%

【女性】

25歳~29歳:60.3%

30歳~34歳:34.5%

35歳~39歳:23.1%

男女ともに30歳未満での未婚率は半数を超えています。

30歳を過ぎると半数以下にはなるものの、未婚率はいまだ約40%にも…。

自分たちの親世代のように、20代前半で出産を済ませている人達は、今や少数派ということになります。

ではなぜここまで未婚率が上昇したのか、理由を見ていきましょう。

https://koimemo.com/article/3805
2019/03/07

前スレ             実質11  2019/03/16(土) 22:18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552816700/

前々スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552810927/

623 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:14:15.12 ID:fmNU647s0.net
結婚すら出来ないなんて、ただの社会不適格者だろw

624 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:14:20.02 ID:uJSIrVOF0.net
SNSは2ch以外やめた
LINEだけはメールがわりに使ってるけど
FacebookとかTwitterはやめた方がしあわせ

625 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:14:24.14 ID:tXMtKV380.net
まあ結婚がすべてじゃないからね
ご先祖代々結婚して子供産んできたわけだけどね、うん一番の落ちこぼれだ😃

626 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:14:24.50 ID:5mhhQXjP0.net
>>610
>>578は俺じゃないぞ、俺も2年程婚活したけどね

627 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:14:25.54 ID:60EtOr3t0.net
>>613
え?一番なる年が二十歳前後の時らしいが、それは・・・

628 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:14:41.44 ID:qolsCaqQ0.net
実際にネットが趣味のやつと、そうでないやつは、既婚率違うよ
IT関係者が既婚率低いのは、アスペが多いのもあるかもしれんが、ネット依存が多いからでしょう

629 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:14:42.70 ID:eu/kSyNB0.net
年収500はないと彼女も結婚も無理じゃん
年収200や300がゴロゴロいるわけじゃんね

630 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:14:45.72 ID:XxZmteG40.net
作り逃げしない誠実な男たちばかり
なかよくする場と時間を取り上げた政治家と官僚
酒の専売制、な

631 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:15:06.90 ID:Iewca14m0.net
>>605
なんの縁なの?
人に迷惑かけずに自らの資金でリスク背負って努力してなんとかしようとしてるのに
上司だってそんな相談されても迷惑に決まってる

632 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:15:12.36 ID:cPpgC16Y0.net
独身者の希少性が損なわれている
まったく面倒臭いやろうどもだ

633 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:15:12.92 ID:OkadqRwO0.net
>>622
未婚にしても、子供部屋おじさんにしても
「当事者」が多いからだよ
やっぱりここは底辺の巣窟なのさ

634 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:15:31.73 ID:lXA+f2lJ0.net
惰性で結婚、離婚繰り返してる人って
多分人類じゃないんだと思う
ただの獣か何かかと

635 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:15:43.54 ID:EfXSXsuY0.net
>>606
だから趣味の世界での男友達は大事だね
酒飲み友達でもいいし
変なプライド高い奴は男も女もダメだね
自己評価が高すぎていつも不満気で性格も曲がってら奴が多い

636 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:15:43.81 ID:rRKKTzbr0.net
>>543
若い時の方が意外とブサイクでもコミュ力次第だがモテる奴はモテてた気はする。
でも歳食うほど、女は男に対するの要求が高まって簡単にモテなくなる気はする。
逆に男から女に求める物のハードルは低くなるって感じかな。

637 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:15:47.51 ID:6p06bp8V0.net
このスレまだやっててワロタw

638 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:15:54.60 ID:aOjZ4BS90.net
>>619
金がないなら結婚した方が楽になるだろ
もっと他に理由があるよ

639 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:16:05.64 ID:QarXuALe0.net
>>613
よく分からないなら根拠もなくそんなこと書くなよ。
身体の病気と同じで本人は辛いんだぞ。回りからの理解もされにくくて更に辛いんだからな。

640 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:16:14.28 ID:SbRffpTF0.net
>>633
そりゃここ氷河期の巣窟だし

641 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:16:33.18 ID:Eab957tC0.net
>>613
ユング、フロイト?
夢判断や性欲起源説や無意識の自我の研究が、独り言ってる糖質おじさんに矮小化とはたまげたなあ

642 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:16:33.54 ID:ay60ppi30.net
いい歳した500万以下は婚活で大爆笑される
ソースは自分

女とか二度とごめんだわ

643 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:16:34.71 ID:PWKs0jRs0.net
ネットがある分、孤独への耐性が低くなってる奴が増えてそうだな
そもそもネットが中途半端に孤独を和らげるもんだから自分が孤独というガンに蝕まれてることに気づかないまま手遅れになってしまうんだよな

お前らはひねくれ者だから反発するんだろうが、世間が何故あれだけ結婚しろしろ言うのかちゃんと理由があるんだから素直に聞いたほうがいいぞ

644 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:16:45.77 ID:SbRffpTF0.net
>>638
核家族前提だと
そうはならないのがミソ

645 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:16:46.19 ID:BUjp80iz0.net
結婚が自由化したから
貧乏男とババアが結婚できない

646 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:17:05.33 ID:XxZmteG40.net
>>615
俺も同じ
だけど宮廷理卒はおれだけ

647 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:17:01.26 ID:X2u1EfkI0.net
>>587
結婚したいなら長い人生のたった数年間がむしゃらに恋人募集、結婚相手募集したっていいと思うがな
恥ずかしいったって、いい歳こいて独身で「恋愛興味ありません」みたいなポーズとってる方が恥ずかしいし惨めだろ
婚活で結婚できるのはスペっこのいいやつだけ
凡人以下は知り合いのツテをたどるのが一番な近道
結婚したいけどできないor出会いがない男女は意外と多いし、そういう人こそ真面目で付き合いやすいのに婚活市場には出てこない
周りで恋愛下手なのに結婚していった奴らは、みんな周りに「結婚したいんで紹介してください」とか、どうしたら結婚できるか(身なりやデートの仕方など)を素直に相談したやつばっかだよ
大人になるとみんな頑固に奈良から、素直に相談できるという姿勢だけでアドバンテージにな?
そういう姿を見ている人は「いい人を紹介したい」と自然と思うんだよ

648 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:17:08.38 ID:v2Jd+EfC0.net
SNSとコンビニや24時間営業の飲食店が無くなれば多少は結婚増えるかも

649 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:17:21.39 ID:vU14OraI0.net
団塊世代と氷河期をぶち殺して奴隷制で政府維持しますw

650 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:17:24.44 ID:rRKKTzbr0.net
>>560
余裕。危機感持って身なり整えたりして、友人らの紹介とかは出来るだけ多く拾いな。
友人や同僚の結婚式や同窓会はボーナスチャンス!

651 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:17:40.90 ID:cPpgC16Y0.net
>>634
なんの事はない
役所に紙っぺら一枚出すだけのことだぞ?

652 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:17:43.54 ID:AJV4dgOZ0.net
年収2〜300万円の層が一緒になれば、それが普通の世の中になるんじゃねえの
子供出来ても仕事続けられるかどうかがハードルだね

653 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:17:46.10 ID:2nPXKo/f0.net
外国人と結婚すればいいだろ
大阪なおみの様な人とか優秀なアスリートとかいるじゃないか
日本人サラブレッド化や

654 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:17:46.53 ID:DEQOJpvc0.net
>>460

俺もそれ位の年収だけど結婚して娘を育ててる。
嫁も働いてるし、うちの親の助けもあるけど。
金がなくても何かセールスポイントあれば余裕で良い女性と結婚出来ると思う。

655 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:17:48.07 ID:54M5Ke9F0.net
>>643
こうやって顔も知らない人と話せるしね。
なお、ひねくれ者です(・ω・`)

656 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:17:52.65 ID:Iewca14m0.net
>>636
ブサイクでもコミュ力ある人ってどう鍛えたんだろう
俺は女性に話しかけるのも申し訳ない気持ちになってしまうよ
絶対、うわ…とか思われてるだろうし
相手の気持考えられない人のほうが成功するものなのかな

657 :足立区西新井警察署 サボり部屋 税金ドロ:2019/03/17(日) 22:18:19.45 ID:U4svshnj0.net
監視と称し 足立区 UR竹ノ塚第二団地27号棟404号室"等"を借り
TVを見て昼寝に興じる 警視庁公安部が地域防犯パトロールを大募集です
マスコミの取材も大歓迎 です。ご連絡をお待ちしております。

658 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:18:27.50 ID:Ppzmbs7R0.net
まずは金、つまり安定的な地位がないと無理だよ、一般的には。
だから諦めることも必要。

659 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:18:33.35 ID:SbRffpTF0.net
>>652
その層の職種に
そんな余裕は無い

660 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:18:58.58 ID:nC2w/+ze0.net
20代で子供作って生活できるほうが異常だわw
ビッグダディだってこの時代なら子供作らねえぞww

661 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:19:01.87 ID:tXMtKV380.net
まぁ一度結婚して離婚でもすれば一応箔はつくぞw女もそう

662 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:19:07.04 ID:k9YIKzGY0.net
結婚したいとは思わないが、少子化阻止には貢献したい。女子高生を紹介してくれればすぐに種付けする。

663 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:19:12.89 ID:w0rzk35j0.net
>>342
結婚生活は最高とまでは言わないが、独身より「はるかに幸福」とは断言できる。

俺は34で結婚したが、それまでは不安と孤独で生きる意味を失いかけてた。

死んでもべつにいいんじゃね?とまで思ってたが、結婚し子どももでき、信頼できる家族が新たにできると世界が変わる。

世の中の見方が180度変わるんだよ。

やりがいもできたし、両親や兄弟より今ははるかに信頼できる家族は素晴らしい。

664 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:19:20.56 ID:ROXINCIK0.net
ナンパ出来ない男も減ったからだろうな

665 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:19:20.69 ID:7X5P7IfC0.net
国はとっとと派遣を原則禁止に戻せ
個人の努力を言い訳に言うのは国の仕事じゃない

666 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:19:33.87 ID:JsvAJr2q0.net
昔は職場とかお見合いとかが一般だったんだろうが

AVや猫が可愛いせいで昔なら結婚してた層があえて妥協しなくなった面もあると思う

667 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:19:39.46 ID:lXA+f2lJ0.net
>>606
最高だなそれ
そうなりたいわ

668 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:19:44.35 ID:CCh537jh0.net
>>141
超勝ち組の総合職様や公務員様や正社員様がいつも言ってるじゃん

「駄目な奴はなにをやっても駄目」 ←わかる
「そんな奴は雇われない」 ←わかる
「だから頑張って働け」 ←は?

669 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:19:49.00 ID:+6z58YJi0.net
>>610
食事に行く相手はいたよ(過去形)
いや今でも誘えば来てくれるかな、一度フラれたけど変わらない付き合い
相手が凄い人だから感謝してる

ともかく貧乏は結婚の最大のハードルってことで

670 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:19:49.48 ID:YUpiqQaJ0.net
石田ゆり子が独身だから俺も独身でいい

671 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:19:54.64 ID:D4S7a/560.net
三回会うと飽きてもういらなくなる

672 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:19:56.96 ID:J+XQ7cmx0.net
>>606
誰にも相手にされないからって反撃してこない日本女性を怒鳴ってくるジーさんばっかりだわ。幼児持ちママだとか、常識あるオバちゃんとかさ。カマって貰欲しいとか迷惑。

673 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:20:12.68 ID:SbRffpTF0.net
>>663
その体験談を
経済的に結婚を選択できない層に向かって披れきすることに
何のカタルシスを得るの?

674 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:20:15.81 ID:tRS+tWbp0.net
>>594
今はネットが友達ネット内だけで交流って人多いかもなリアル友達や知り合いいないとなー

675 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:20:24.74 ID:Eab957tC0.net
カネカネ、カネカネ言ってるけどみんなそんなにカネで苦労してるのか?
無いなら無いなりに生活すればいいんじゃない、つーかそんなに欲しいものあるか?

676 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:20:28.03 ID:EfXSXsuY0.net
>>642
相手名、年収聞いて大爆笑するようなクソ女なんて相手にしたらダメ!だからダメなんだよお前はって言い返さないと

677 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:20:30.47 ID:nC2w/+ze0.net
>>663
>俺は34で結婚したが、それまでは不安と孤独で生きる意味を失いかけてた。

くっせえこの不細工wwww

678 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:20:39.51 ID:5R6X6eM00.net
>>460
金が何千万円あっても
女を口説き落とすコミュニケーション力がないと
結婚なんて無理だよね

679 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:20:42.30 ID:NMUUfb2K0.net
>>662
少子化貢献したいなら、人妻を孕ませろ。
旦那に養われた鬼女なら確実に育てる可能性高いからな。

680 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:20:50.40 ID:Uc4H5PMk0.net
男性にとっては女が厄介なだけで、経済的に何の価値もないから放置してるだけなのに、
そういう時は男性のことを「草食系」なんだよな。
で、カネと権力持った勝ち組男が手を出すと、「セクハラ」と言ってカネをむしり取ろうとするww
どんだけ自由なんだよww
アホウが何でもかんでも都合よく屁理屈たれるから、ますます社会的立場が危うくなってることに気付かない悲しい生物=女。
メディアが甘やかすから、女に過剰に合わせるから、ますます勘違いしたまま。
だからますます改善されてないままのアホウ女。ウンコくっさーw
女の平均IQって男性に比べてえらく下がるらしいけど、いくらアホウでもそろそろ自業自得ぶりに気付けよ。

681 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:20:55.27 ID:uJSIrVOF0.net
俺と結婚したいという女がいたとしたら苦労するのが好きな変態かもしくは詐欺師だと思う

682 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:20:55.74 ID:qykhDKFM0.net
孤独はよくないよ
俺も全く同意だ
だがそれと結婚は関係ない
金目当ての醜いババアと一緒にいたら孤独だけではすまない
若い女のオメコはいいものだ
若い女ほど素晴らしい物はない
そして社畜とはよくいったもので
活動が労働だけに縛られ自由がないのもよくない
経済的自由を勝ち取り本来の自分の楽しみを見つける
それは趣味なんて言葉だけでは語れない人生への祝福

683 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:20:55.78 ID:Nq7Oe6YE0.net
結婚は嫌じゃないけど、性交渉が嫌。
あと、人と必要以上に接近するのもきつい。
後は、小遣い0になろうが時間無くなろうが気にならない。

684 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:20:58.43 ID:wukZN3Uy0.net
外資に勤めてるけどみんな外国式で、誰が結婚してるとか子供がどうとか
皆全く興味ない
すげー楽よ、なんで日本人ってそういうの気になるの?ファシズムだよ

685 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:21:01.91 ID:54M5Ke9F0.net
>>652
今は400万中盤の二人が結婚すると800〜になるのでこのあたりが余裕あっていいみたいです。
田舎だと看護師さん人気

686 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:21:08.12 ID:h81oMkfX0.net
>>622
結婚スレは伸びる
ねらーのお決まりだろw

687 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:21:13.22 ID:MWUzfFeh0.net
ゲイだから。

688 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:21:14.86 ID:mJ3GNwsD0.net
同じ相手と5回セックスすると飽きるんだが。

689 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:21:22.14 ID:6v/MdApQ0.net
昔は3高やら3低やら年収1000万以上希望やらで、
女性様が男を恋愛市場や結婚市場から蹴落としてきたんじゃん
その時点で土俵に上がれない不合格ってことだろ
不合格者が結婚したら駄目だろ

車だって免許なければ公道走っちゃいけないし、危ないのと一緒
不合格なんだからしょうがないよね
土俵の敷居は変わらんのだし

690 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:21:22.67 ID:lXA+f2lJ0.net
結婚と言う制度が人が人を好きにさせない制度

691 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:21:38.83 ID:Fq5TYyXh0.net
看取りのために結婚する人はいないと思う。

692 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:21:40.02 ID:J+XQ7cmx0.net
>>656
姉妹がいるパターン。

693 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:21:51.85 ID:sZ+8iErq0.net
こんな時代に子供残すとか鬼畜すぎる
移民も入る、消費税も上がる
経済も回復しない
日本は終わり

694 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:21:53.29 ID:nC2w/+ze0.net
結婚のメリット言える奴ここまで誰も居ないね

695 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:21:53.75 ID:Ial8a5uP0.net
セックスに対する幻想がなくなったことと、子供を作らなきゃだめだっていうプレッシャーが減ったことじゃないか?
セックスについては風俗とネットでなんとかなるし、風俗のハードルも下がったし。
子供については、プレッシャーかけた者が差別主義者とかって攻撃されちゃう世の中だし。

696 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:22:02.53 ID:De8sIfXq0.net
>>664
したいと思う女がいない

697 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:22:03.25 ID:7D6EFwLj0.net
家電の発達により家事にとられる時間が減り一人で生きていけるようになった

698 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:22:03.49 ID:X2u1EfkI0.net
>>669
たった1人だけ?フリーなのに?片思いの人としか食事に行かなかったら意味ないじゃん
いろんな人と行けよ

699 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:22:05.89 ID:bLXllxXX0.net
少子化で良いだろう
保育施設も足りてないし将来犯罪者になる子供もいるし

700 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:22:08.46 ID:FDbIwdt00.net
>>606
いるのはほとんどバーさんだよ
男はほとんどいない

701 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:22:21.24 ID:apLBxG4G0.net
>>678
男はATM

702 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:22:30.69 ID:ZZ6JRRbi0.net
何か入管法改正前の悪足掻きに観えますなw

独身日本人は怖くないが外国人は既婚未婚関係なく怖いしなw

ぶっちゃけ外国人に既得権益をぶっ壊して欲しいw

703 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:22:31.81 ID:/nrLvBuJ0.net
>>695
結婚しないだけでセックスは皆普通にしてるしな
童貞なんてほとんどいないし

704 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:22:31.91 ID:vOmL0hpq0.net
DQNヤンキーや地元で働いてるようなマイルドヤンキーもちょっと前ならデキ婚してたのに最近は独身多いんだってね
あと都心ならまだしも田舎で車もバイクも持ってないとか
そりゃ暴走族減るわ

705 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:22:31.92 ID:VBmv9Rte0.net
>>688
30過ぎ辺りから一度すると飽きるようになったわ

706 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:22:33.72 ID:PWKs0jRs0.net
お前らも孤独でも大丈夫とか、一丁前にカッコつけてるけど、そのうち後悔するから
2000年、どの文化圏でも行われてきた結婚制度だぞ

これまでの人生、選択を一度も間違えなかった奴なら、結婚しなくてもいいと思う
しかしこれまでも先人の言う事無視して受験就職仕事で失敗してきたやつはあらためろ

707 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:22:43.31 ID:SbRffpTF0.net
>>685
実際
その辺りの年収だと
既婚者だらけだしね

未婚率が高いのは
もっと年収低い層です

708 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:22:43.76 ID:NMUUfb2K0.net
>>694
それが、現実み

709 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:22:44.19 ID:54M5Ke9F0.net
>>684
若い時外資だったけど確かにそういう話題って社内でなかったですな。
日本企業と全然違う

710 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:22:51.60 ID:rrLavQu/0.net
>>662
ジャップの子供ってどのくらいの価値があるの😂

711 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:23:11.79 ID:4YpTz2aL0.net
独身だけど家買って自由にしてると結婚の優先度低くなったわ

712 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:23:13.02 ID:nC2w/+ze0.net
>>606
それはお前が見た偏見であって
当の老人はもうみじめも糞もないんだよ
馬鹿なの?

713 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:23:17.32 ID:BPS8img00.net
高卒の女は嫌だ
非正規の女は嫌だ
一重まぶたの女は嫌だ
30過ぎた女は嫌だ

そういうネガティヴリストばかり作ってたらそりゃ結婚出来んわ
自分のスペックと比較しろ

714 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:23:36.20 ID:EyyZamUo0.net
>>633
そこあんまり言わないであげて、さすがに可哀相だから

715 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:23:36.93 ID:lXA+f2lJ0.net
この人が好きで結婚しましたってのが
壊滅的に少ないのが日本
全て惰性

716 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:23:42.28 ID:54M5Ke9F0.net
>>688
わからんでもない。
が、それ以上に一緒にいたい相手じゃないんだろうなと感じてる

717 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:23:46.28 ID:GX+rGeDf0.net
>>705
分かる、同じAVで2回抜けない

718 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:23:49.26 ID:wukZN3Uy0.net
>>709
そそ、そういうことに首つっこむ方が相手に失礼

719 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:23:55.56 ID:BUjp80iz0.net
>>694
結婚のメリットとか
明らかじゃん
子どもを得ること

720 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:24:07.83 ID:5dDGWmL80.net
結婚したら子育てが目標であり生きがいになるんだろうけど、
それが物凄く贅沢な行為に思えるんだよね。収入なりの身の丈にあってない行為というか。

721 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:24:23.11 ID:fmNU647s0.net
>>671
私もw

722 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 22:24:24.72 ID:SbRffpTF0.net
>>713
自分のスペックを把握してるから
年収に比例した既婚率になってると思うよ

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200