2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国名】世界から『ヴ』が消える ★3

1 :ばーど ★:2019/03/17(日) 19:54:09.70 ID:oHnhHfTr9.net
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/03/0313v10.jpg

「ヴ」
皆さんは、この文字、発音を普段どれくらい使っているだろうか?

この春、世界からこの「ヴ」が消えようとしている。

といっても国名の話だ。
「セントクリストファー・ネー『ヴ』ィス」というカリブ海の国の名前が「セントクリストファー・ネービス」に、そして「カーボ『ヴ』ェルデ」というアフリカにある島国が「カーボベルデ」に変わる。これで日本語の国名からは『ヴ』がなくなるのだという。
なぜ変わるのか、そもそも外国の日本語名ってどうやって決めているのか。そんな外国にまつわる日本語の不思議を探ってみた。(小泉知世)

■国名ってどうやって決まるの?
「ヴ」の消滅を知ったきっかけは、1月から始まった通常国会だった。
この国会に外務 省が提出している唯一の法案が「在外公館名称位置給与法」の改正案だ。

https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/03/0313v30.jpg

この法律は、海外にある日本の大使館や総領事館の名前、それに海外で働く職員の手当などを定めている。「在○○日本国大使館」という風に、必ず現地の大使館にはその国の名前がつく。実はこの法律に基づいて、各省庁の法律や文書などに記載される国名の表記が統一されているのだ。

■なぜ国名を変えるの?
法律の改正は、条文の見直し作業から国会議員への説明、衆参両院での審議など、そのプロセスは簡単ではない。

なぜ法律を改正して、この一文字を無くすに至ったのか。
「ひとことで言うと、ヴを使わない表記の方がいまの国民になじみがあることがわかったからです。法律を制定した当時はヴを使うケースが多かったようですが、徐々になじみのある表記が変わってきたのでしょう」
そう答えたのは、今回の法改正を担当している、外務 省大臣官房総務課の課長補佐、八幡浩紀さん。見せてくれたのは、山積みの本だった。

「広辞苑」「大辞林」「現代用語の基礎知識」それにNHKの「ことばのハンドブック」もある。私たち記者も使っている本だ。
「去年たまたま、セントクリストファー・ネーヴィスとカーボヴェルデの両方の外相が来日して、表記のことが話題になったんです。職員や外部の方から、国名の表記について指摘を受けると、私たちはこうして1冊ずつ開いて、国名の表記を確認します。今回は全部で9種類の資料を使いました」

八幡さんによると、今回の調査では、どちらの国についても「ヴ」を使っていたのは1冊だけ、残りの8冊は「ビ」や「べ」を使っていて、「ビ」や「ベ」の“圧勝”だったという。

https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/03/0313v09.jpg
https://www.nhk.or.jp/politics/wp-content/uploads/2019/03/0313v13.jpg

以下ソース先で

2019年3月13日
https://www.nhk.or.jp/politics/articles/feature/15156.html

★1が立った時間 2019/03/17(日) 16:28:25.18
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552812072/

258 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:54:30.45 ID:4urW95kK0.net
>>243
特に電話口でCとDとEとZは聞き間違えるので
それぞれ
シー、デー、イー、ゼット
と君のじい様と同じ発音をしていたのだ
外人がどうやってききわけてるかは知らんが戦争映画で
チャーリー、デルタ、エコー、ズール
と言い換えてるのを見るとアイツらも聞き分け出来ねーんだなと思うわw

259 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:54:54.28 ID:1t7OmDcA0.net
北のデヴ将軍様共和国

260 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:55:08.33 ID:o+SLuUI+0.net
>>240
ヴォン・ジョビやヴォン・ジョヴィは無い

261 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:55:26.34 ID:By10gmS70.net
日本ボーグ社涙目

262 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:55:53.50 ID:JGoFlNnx0.net
1000のバイオリンはヴァイオリンじゃないんだなあ

>>250
トゥインクルはツインクルと表記してる例があるんだよな明治

263 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:56:15.60 ID:OjdhayI30.net
ヴァリス、ヴ王

264 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:56:33.78 ID:dXKZo0nL0.net
ヴー、ヴー、ヴー、不満のヴー

265 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:57:31.37 ID:7UE9QOBC0.net
>>187
英語の本家本元のイギリス人は「ツダ〜イ」だな

266 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:58:42.74 ID:KJiOE4zE0.net
FFⅫの主人公ヴァンの改名のお知らせ。

267 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:59:28.03 ID:0N34ozOe0.net
>>72
役立ってねえんだよ
むしろ間違いを増幅している
だから腹が立つんだよw
まあ
BとVにおけるヴとヴの区別は許容範囲内だけどな
他はまったく駄目

268 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 20:59:37.78 ID:CKITS4I00.net
じゃあバイオリンでいいってことか

269 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:00:02.84 ID:JGoFlNnx0.net
デビ夫人、本当はデヴィ

デビル夫人と呼ばれるがデヴィもデビルも語源は同じという

270 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:00:03.91 ID:PeaXXthU0.net
ヴィナス戦記…

271 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:00:23.63 ID:SJB9yUu20.net
ビルヂングで統一の感じ

272 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:00:56.28 ID:Yra7MG980.net
ウゴウゴルーガ

273 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:02:28.61 ID:rD4gJtVG0.net
トヨタ・ビッツ、ベルファイヤ、ボクシー、アベンシス

274 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:02:31.08 ID:PeaXXthU0.net
そういえば「MERVEL」も
いるのまにかマーヴルからマーベルになってたな…

275 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:02:57.85 ID:2Ja5UmHD0.net
>>258
フォネティックコードは現在でも航空関係で普通に使用されているじゃん?

音質の悪い無線交信で聞き間違いがあっては大変なことになるから。

276 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:03:07.90 ID:Uq48kRxU0.net
ヒールアンドツー

277 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:03:34.51 ID:ADnqhbpE0.net
カタカナ廃止したらええねん
ひらがなだけで十分

278 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:04:40.79 ID:0N34ozOe0.net
>>267
ヴとヴの区別

ブとヴの区別

279 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:05:12.06 ID:KTrbTRnP0.net
ヴェルディ1969もそろそろ

280 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:05:19.86 ID:l2DVzfGS0.net
どっち選んでも発音間違ってるから気にするな

281 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:05:57.97 ID:kGyeCCKS0.net
ツヴァイがツバイになるのか

282 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:06:09.87 ID:QvXqZj/A0.net
ついでに、ヴィーガンも消えてくれ

283 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:06:18.96 ID:TJ8h1gSy0.net
ヴァンパイア

284 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:06:27.30 ID:PeaXXthU0.net
アヴェシネ!

285 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:06:39.70 ID:zG+Ygqrk0.net
英語を日本語に混ぜるとき、わざわざ英語の発音から遠ざける意味は全くない
実際に英語を使うときに障害になるし
ヴァイブをずーっとバイヴと書いていたエロ漫画もあったな

286 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:06:54.76 ID:bpnLckb/0.net
ビビアン・ウエストウッド

287 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:07:41.31 ID:IstSr4kq0.net
>>9
ヱヴァだろーが

288 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:07:42.66 ID:DmTxcGNg0.net
ンベァンゲナ!

289 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:07:48.33 ID:KJiOE4zE0.net
東京ヴェルディ改名のお知らせ

290 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:07:57.30 ID:H6XYBIxT0.net
BとVは別物なのに

まあ日本じゃその辺ごっちゃになってるし
テキトーすぎるけど

291 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:08:33.24 ID:DwD933gK0.net
5chはゔが書けるかな?

292 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:08:49.83 ID:d1cYnqU10.net
エアグルーブ

293 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:09:45.36 ID:KJiOE4zE0.net
トヨタ ヴィッツ 巻き添えのお知らせ。

294 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:10:43.10 ID:2a0AzOh10.net
>>240
禿同!バン・ヘイレンじゃ馬鹿みたいじゃんなぁ

295 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:10:49.40 ID:EFBP/6y40.net
小賢しくてウザいんだよなブで良い

296 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:11:08.48 ID:KJiOE4zE0.net
ルイ・ヴィトンは、どうするつもりなのか。

297 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:11:18.94 ID:FLzmfCnv0.net
>>277
人名にカタカナが使われているので廃止される事はない
ヰゑなどが人名で使われている限りなくならないのと同様に

298 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:11:57.73 ID:Kui0c2G20.net
ヴェトナム(´・ω・`)

299 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:12:06.51 ID:UNgS6SNU0.net
まじめな話、「ヴァンパネラ」だから夢があるんであって、
「バンパネラ」だと禿げた中年オヤジになっちゃうぞ


※例外(「スペースバンパイア」)

300 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:12:21.88 ID:yQGZHatP0.net
ヴァイス、ヴァンとか松野泰己はヴ好きだったよね

301 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:12:41.98 ID:d1cYnqU10.net
ベルサーチじゃマークみたい

302 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:12:42.86 ID:RfJDhLQ+0.net
メーヴェ

303 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:12:53.36 ID:JGoFlNnx0.net
>>282
それはすでにベガンと呼んでる

304 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:13:49.97 ID:Dnqytjhr0.net
煽るときに結構使うわ
「ヴぁーか」

305 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:14:09.11 ID:JGoFlNnx0.net
>>299
魔夜峰央がネズミを描いて「バンパネラねずみ」と書いていたぞ

306 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:15:43.63 ID:nSMpl8bG0.net
ヴボボ・モア( ;∀;)

307 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:15:56.31 ID:JzN3cH+R0.net
震災直後に、災害名を「東日本」にするのか、はたまた「東北・関東」にするのか議論になっていた時を思い出したが、こんなどうでもよくくだらない事に税金を払っているのかと思うと情けなくなってくる。

308 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:16:00.14 ID:ywHLIENO0.net
ヴワル魔法図書館

309 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:16:18.87 ID:W82wpmhE0.net
バルブレイブ
ルイビトン

310 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:16:21.44 ID:YGnMh4pJ0.net
「ヴァイキング」が「バイキング」になるのか。

311 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:16:24.18 ID:VKsi9LYU0.net
ヴァウワウがバウワウじゃ区別つかんだろw

312 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:16:56.12 ID:JGoFlNnx0.net
ヴァイヴァスヴァットの立場

313 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:16:56.76 ID:om43kCHX0.net
>>133
アレの「し」の部分ってどうやって変換するの?

314 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:17:41.37 ID:cxB0j5+50.net
LとRもカタカナで区別できるようにしろ

315 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:18:23.30 ID:MWLihxug0.net
ヴェルサイユの薔薇

316 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:18:44.59 ID:JGoFlNnx0.net
冠名がヴの佐々木が困るんじゃねーのか
冠名ヴは、昔、ダビスタで自分もやってたが

317 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:19:11.48 ID:iyvjETVU0.net
車のチューンアップ屋さん

コェニッグ

318 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:19:31.53 ID:aXvdVbja0.net
バニラ・アイス

亜空の瘴気が途端に弱そうになった

319 : :2019/03/17(日) 21:19:33.87 ID:t1A2F4P2O.net
>>305
ああ、いたねぇ、、、
巻き毛がかわいいんだったか。

320 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:19:33.93 ID:AtdkPywz0.net
シンデレラ・ハネブーン♪

321 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:19:47.84 ID:UNgS6SNU0.net
正直、ヴァン・ダインだけはそのままの表記を継続してもらいたい

322 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:19:51.62 ID:JGoFlNnx0.net
>>313
いおたって入れる
ギリシャ文字小文字

323 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:20:02.21 ID:IDh8S2j+0.net
そんなことより「キャノン」と「キヤノン」どっちが正しいのよ!

324 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:20:52.84 ID:iBMBVDab0.net
>>323
会社名は「キヤノン」

325 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:20:54.39 ID:EFBP/6y40.net
ちょい違う話しだけど老人とかディの発音出来ないんだよな
ボデーとかカルデナとか言ってるオッサンが居た

326 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:21:02.72 ID:k8A/m3tZ0.net
1970年代の初め頃、雑誌でデビット・ボーイって表記されてるの見かけたが、いつの間にかデヴィッド・ボウイに統一されてたな
もし人名も消えたらまたデビットに逆戻りか?

327 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:22:15.63 ID:JGoFlNnx0.net
>>323
キューピーとキユーピーの関係に同じ

328 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:22:47.54 ID:tcQINjeC0.net
大魔神馬名どうすんねやろ

329 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:22:58.29 ID:kGyeCCKS0.net
ブレイヴェストローマン
ヴレイベストローマン
ブレイベストローマン

330 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:23:53.20 ID:9575c1BK0.net
「ヴァ」に関しては正直「ワ゛」のほうがいいと思う

331 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:24:06.80 ID:iyvjETVU0.net
>>124
美しい.UTsKしぃ

は言えるのにな

332 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:24:09.38 ID:Kwv4pBQy0.net
V → ヴ
みたいにRとLも区別出来る表記を誰か導入してくれ

333 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:24:10.44 ID:VU1sL3jz0.net
>>325
パドック解説してた大坪さん元気なのかなぁ

334 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:24:10.66 ID:Zpz3j9f40.net
エヴァンゲリオン→エバンゲリオンになるの?
ザ・コーヴ→ザ・コーブになるの?

335 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:24:23.34 ID:+MH7YNWm0.net
ヴァギナ、はどうなるのだ

336 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:24:32.15 ID:JGoFlNnx0.net
>>329
SFCのゲームだとなんと「ブレベストローマン」のことがあった

337 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:25:17.14 ID:IDh8S2j+0.net
>>324
>>327
拗音は社名登記出来んのん?

338 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:25:38.52 ID:OMoSHZ3B0.net
ヴラジミールさんはブラジミールに?あるいはウラジミールに?
ヴィッセル神戸はビッセル神戸になるのかな?

339 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:25:54.20 ID:iBMBVDab0.net
>>337
できる

340 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:26:07.94 ID:5LGKKylT0.net
>>325
ビルヂング

341 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:26:21.07 ID:JGoFlNnx0.net
ルヴァンはどうなる
折角変えたのに
ルヴァンパーティーがルバンパーティーになったら
「ばかも〜ん、そいつがルバンだ〜っ」

342 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:26:53.62 ID:0oTx3myO0.net
そんなヴァカなぁぁぁ〜(*´▽`*)

343 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:27:00.47 ID:VU1sL3jz0.net
>>336
馬の名前が9文字だったからモーニングフローリックもモーニングフローリだったし
ノーザンコンダクトの母がモデルだった牝馬の父だったブラッシンググルームもブラッシングルームだった
オサイチブレベストがいたからブレイヴェストローじゃなくてブレベストローマンだったんだろう

344 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:27:00.51 ID:FLzmfCnv0.net
>>332
いっそ「エル」に統一してくれた方が楽
「ルリ」「レイ」など、日本人だったら巻き舌のRよりLの方が発音しやすそう

345 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:27:10.37 ID:8ydOfoLx0.net
ヴェートーベン

346 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:27:28.36 ID:8h0CXHtP0.net
高木ヴー

347 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:27:37.88 ID:d+BNK69L0.net
大昔のスーパーカーブームの時
BMWをヴェームヴェーと書いてる本あったな

348 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:28:03.37 ID:hf4uYuDL0.net
上の歯を下唇につけて「ヴ」!

349 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:28:24.28 ID:iyvjETVU0.net
>>172
F行をを濁らせれば桶

350 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:28:48.05 ID:cdEXwBBm0.net
>>314
同意
でもそのためには文字種を増やすしかなさそうかな
新たな文字の追加となると仮名の発明以来の大変革になる

351 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:28:56.13 ID:9Og1u2I30.net
セーラーヴィーナス

352 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:29:30.79 ID:TrVFD6kH0.net
世界統一しろ

https://www.kfstudio.net/kfs/wp-content/uploads/aiueo_hira02.png

353 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:29:46.59 ID:JGoFlNnx0.net
>>343
悲しい過去だ

354 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:30:13.33 ID:VU1sL3jz0.net
>>350
鼻濁音が「か゜」みたいに書くように「ら゜」にするか

355 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:30:26.56 ID:2Ja5UmHD0.net
>>323
アロンアルファではなくアロンアルフアも

356 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:31:11.14 ID:JtRrXwHI0.net
ヴァージン

357 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:31:24.91 ID:UNgS6SNU0.net
昔のブームは置いといて、
BMWはベームベー
KGBはカーゲーベー
でそ?

358 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 21:31:34.31 ID:iyvjETVU0.net
>>233
L普通のら行
R小文字のら行

総レス数 1005
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200