2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【社会】日本人の未婚率が上昇中!結婚しない独身者が増えている理由4つ ★10

1 :砂漠のマスカレード ★:2019/03/17(日) 17:22:07.95 ID:+/0tki049.net
今日本の未婚率が上昇していることをご存知ですか?結婚できない人もいれば、結婚しない人もいる。
当たり前のように結婚する時代はもう終わったのかもしれません。
ではなぜ未婚率が上昇しているのか。4つの理由をご紹介。これこそ今の日本がかかえる問題なのかもしれません。

日本人の未婚率が上昇中!
2010年、25歳〜39歳の男女を対象にした未婚率の調査で、90年代と比べ未婚率が上昇していることが分かりました。

誰もが適齢期に、当たり前のように結婚する。

そんな時代はもう終わったのかもしれません。

結婚できない。

結婚しない。

様々な理由から結婚をしない男女が増え、未婚率が上昇しています。

ではなぜ未婚率が上昇しているのか、4つの原因をご紹介。

なかには今の日本が抱える大きな問題も含まれている…!?

未婚率72%!?
2010年発表。

25歳~39歳の男女を対象とした調査によると、未婚率は最大71.8%にも上ります。

男女、年齢別の未婚率は以下の通りです。

【男性】

25歳~29歳:71.8%

30歳~34歳:47.3%

34歳~39歳:35.9%

【女性】

25歳~29歳:60.3%

30歳~34歳:34.5%

35歳~39歳:23.1%

男女ともに30歳未満での未婚率は半数を超えています。

30歳を過ぎると半数以下にはなるものの、未婚率はいまだ約40%にも…。

自分たちの親世代のように、20代前半で出産を済ませている人達は、今や少数派ということになります。

ではなぜここまで未婚率が上昇したのか、理由を見ていきましょう。

https://koimemo.com/article/3805
2019/03/07

前スレ                 2019/03/16(土) 22:18
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552805011/

55 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:32:26.45 ID:SpXy0ptg0.net
世間並みの生活をすることさえ難しくなってしまったんだねこの国は

56 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:32:27.74 ID:a9YobK9q0.net
>>22
この人ずっといる怖い
娘トングだろ?

57 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:32:44.20 ID:LU7IaQEG0.net
>>35
策も実効性も示せないとこは必要ないんだわ?

58 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:32:45.68 ID:vU14OraI0.net
>>44
隠れた拝金主義全面肯定スレ。

59 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:00.53 ID:/nrLvBuJ0.net
>>12
お前結婚したいの
ここには恋愛セックスしまくって女の汚さ見てきて結婚したくないって人しかいないから

60 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:01.52 ID:OG11LERM0.net
>>9
独り「魚釣れた!ツイッターにうpしよーっと」

パシャ!

●「キャーすごーい」
▲「でかいね」
♪「やりますね」

61 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:03.51 ID:MLr8aRuj0.net
自由競争だと3割が無理って自然じゃね
なんで全員ができるって思うのだろう

62 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:11.21 ID:WIbR2UeD0.net
>>9
前者のが気楽でいいなあ
子供はすぐ飽きてグズりだすぞ

63 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:32.89 ID:aHxhdMO30.net
自民党に投票しないこれだけで解決

64 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:33.51 ID:P8ktU6oa0.net
>>50
目的もなくソロキャンしてると自殺願望者と思われるからオススメしないw
アニメは美化しすぎや

65 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:38.01 ID:tXMtKV380.net
未婚が増えてるって当たり前ですよ、晩婚化で結婚に飛び込む人なんて少ないでしょう
あと1人目2人目と付き合って結婚してないなら結婚にむいてないですよ明らかに

66 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:41.53 ID:/nrLvBuJ0.net
>>44
独身は幸せもっと独身を増やそう
仲間を増やそう道連れを増やそう

67 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:43.07 ID:HwpkT3uf0.net
遺伝子操作の時代になぜ遺伝子ロシアンルーレットするんや

68 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:48.69 ID:EKj5wP4h0.net
>>16
それって家族連れじゃなくて1人でも友人と一緒でも出来る事じゃないの

69 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:49.12 ID:hox5Tni60.net
俺は結婚するぞ
結婚式とかはしないけどな

70 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:50.58 ID:vU14OraI0.net
>>55
世間並みとは独身と閣議決定

71 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:51.20 ID:8uYvLJYC0.net
>>51
日本は競争社会ではない
競争社会なら安倍は総理大臣になれない

72 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:51.70 ID:g26uNJX90.net
一人暮らしから実家帰ったらなんか介護始まる予感がした

73 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:54.22 ID:pIxZzlkD0.net
>>55
高度成長期からバブルにかけて世間並みのハードルを上げすぎただけだよ

74 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:54.77 ID:fDqFRMH70.net
結婚してやるからモニターから嫁を出してくれまいか?

75 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:33:56.06 ID:yb7tGUJC0.net
>>50
そうか? いいと思うがなあ。「娘さん良く聞けよ。山男にゃ惚れるな♪」
とか歌いながら一人でキャンプw

76 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:34:01.12 ID:eBYJ6Tsd0.net
>>53
日本第一党??何それ?

77 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:34:03.17 ID:7zsXnC000.net
遅すぎ、もう独りが長すぎて
いまさら誰かと一緒に住むとかムリ
まず絶対にないけど、もしも美人が嫁に来たとしてもいらねぇ
たまに朝からフルぼっきのときも
風俗行って、遊んでる方が良いね

78 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:34:09.17 ID:0LvIyvUe0.net
そもそも大不況の前触れに結婚はやばいのにな
大量の離婚者増えそう

79 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:34:14.89 ID:Dy9y0fC70.net
>>59
えええええ
俺ヤリ足りない

80 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:34:17.20 ID:oLxjNLqj0.net
>>1
尻に敷かれるのもいいもんだ

81 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:34:18.44 ID:kE3oWoyW0.net
結婚めんどくせえだけだろw

82 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:34:26.81 ID:WIbR2UeD0.net
>>16
そんなとこで5ch見て煽りレス始めるとかなんの冗談だよ

83 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:34:27.08 ID:A60is6y60.net
氷河期の未婚率は半端ない

84 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:34:32.29 ID:Z110SKNE0.net
>>50
ソロキャンプとか何歳でも警戒するわ

85 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:34:37.98 ID:aHxhdMO30.net
自民党に投票するからこうなる、自民党に投票しない

自民党に投票しない


はい、復唱

自民党に、投票しない
自民党に投票しない

86 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:34:51.87 ID:yb7tGUJC0.net
>>69
結婚式ぐらいしてやれよ。嫁が可哀想だろ。

87 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:34:56.61 ID:PcDGFGId0.net
>>9
俺は所帯持ちだけど、主観によるとしか
価値観押し付けたかったんだろうけどすまんな

88 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:00.27 ID:MLr8aRuj0.net
生活の手段でもなければ負担ばっかり増やしているのに
全員が結婚して当たり前って思想のやつがいるんじゃ
まだまだ結婚率落ちるくらいが自然

89 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:02.73 ID:zpjrRjH80.net
俺が変わり者だからだろうけど、誰かと一緒に何かしたいって感覚がないな

90 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:06.44 ID:vU14OraI0.net
>>69
控除目的ですか。婚前契約はきっちりやっておけ。

91 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:12.31 ID:jU/4+xRs0.net
高学歴、ハイキャリア社会になったのも一因だろう、幼少時から塾や習い事、学生時代は留学や資格試験
社会人になったら仕事で評価されるためサービス残業徹夜休出、あっというまに30代も後半だ

そして、ここまでの努力や忍耐をしたのなら、もっと条件の良い配偶者を貰いたいと思うのは自然な考えだ
そうでもしないと、いままで努力して忍耐して我慢してきた過去に自分が救われなさすぎる

92 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:16.97 ID:/nrLvBuJ0.net
>>82
独身を煽ってるのが独身という地獄絵図だしな

93 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:17.84 ID:AM+QpGH60.net
自民党の安倍派以外の親中韓派議員、パチンコ議員売国議員、維新以外の野党に票を入れない。あべさん辞めたら本当に日本は中韓に乗っ取られて終わり

94 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:20.25 ID:pIxZzlkD0.net
>>50
仕事リタイヤして時間に余裕がある60代くらいは多いんじゃないの?

95 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:28.06 ID:jYSFs/rD0.net
そんなに少子化が問題なら子どもなんて工場で作れよ
どうせ自然受胎でも親が未熟過ぎてロクな人間にならないか殺されるだろ

96 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:28.36 ID:RDgfiIkyO.net
>>53
格差拡大政策は経団連が支持母体の自民党が一番酷いぞ
民主党は腐っても労組が支持母体だから自民党よりはマシ
移民だって労組が反対してるから民主党は無茶できないが、移民推進の経団連が支持母体の自民党は無茶苦茶やりよるよ

97 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:30.98 ID:ZNtgzg5t0.net
>>86
今時、しないほうがコスパが良い。

98 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:31.59 ID:4HxsLq6p0.net
>>76
共産党と日本第一党が凄く似たようなことを言っている。
区分では極左と極右で極端だがw

調べて政策を読んできたらいいさ。

99 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:33.20 ID:2vxYYSyc0.net
結婚しないと叩かれて、しようとすると相手がふさわしくないと叩く

それが、既婚者

お前らには関係ないんだから、黙ってろよ

100 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:33.72 ID:E03eIrg60.net
女は30代で妊娠しずらくなる
40代で障害児製造機と化す

知り合いの京大卒は40代嫁に孕ませて結果が障害児で家庭崩壊した

101 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:40.73 ID:/S7SPKOT0.net
今にタケした系の企業が、人材派遣業の一種として、
妻派遣業、夫派遣業を始めるんじゃないかな。

もちろん法律上の婚姻による妻や夫ではない。

派遣契約によって、期間を定めて派遣する。

そういう具合になってタケしたはまたまた儲けるわけだ。

102 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:56.18 ID:LnQKr77+0.net
まだやんのかw
日曜なのにみなヒマなんだな
結婚離婚はいい人生経験になるぞ
とくにまだバカな若いうちがお勧め

103 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:56.29 ID:km/Z5Xj40.net
>>97
たしかに

104 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:35:57.18 ID:mU3GUrCM0.net
>>16
1人でも夫婦でもよくね
登山やるから家族連れだと山登れなくて嫌だわ

105 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:36:06.28 ID:HwpkT3uf0.net
>>71
もう既に勝ち負けは決まっていると、、

でも負けタイプ同士達の土俵ではおちおち怠けてはいられないぞ?

106 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:36:07.89 ID:aLN09z/D0.net
>>25
国民が首に出来る公務員って、国会議員と最高裁の裁判官と首長と地方議員くらいか?

霞ヶ関の連中全員にリコール制度適用してほしいね。

107 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:36:08.78 ID:Dy9y0fC70.net
>>16
まだこの時期に家族で渓谷とかすげーな…

108 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:36:09.24 ID:aHxhdMO30.net
自民党に投票しないこれだけで解決

自民党に投票しない


はい復唱して

私は、自民党に、投票、しない

私は自民党に投票しない

復唱

109 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:36:20.31 ID:Bkvx0bsc0.net
>>9
クッそwww
今日一番ワロタww
あんた優勝

そもそも家族で釣り行くシチュエーションが
あのいかにも連休で、いかにも家族連中狙いの、なんちゃってアウトドアなスペースで家族連れがごった返す中キャンプとかバーベキューとかだろ
ああああああああハハハハハハ

110 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:36:21.33 ID:vU14OraI0.net
>>71
出生前に最大の能力と資質と実力と努力を求められる。

111 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:36:27.23 ID:SsBV0N2f0.net
>>76
パラノイアのパラノイアによるパラノイアのための党。

112 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:36:34.14 ID:yb7tGUJC0.net
>>97
結婚式は、コスパでするしないを決めるもんじゃねーだろがw

113 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:36:36.65 ID:kasVjQ2t0.net
20歳以上65歳未満の未婚者は毎月5万の独身税を課して、年金は子どもを20歳まで育てた親のみに育てた子どもの数に比例して支給にすればいいよ。

114 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:36:38.22 ID:BRZfbeAP0.net
>>59
酸っぱい葡萄をこれでもかぐらい大袈裟に表現してる奴ばっかやん

115 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:36:42.71 ID:9+lx+mqU0.net
>>6
そういうのでしかマウント取れない上司とか居るからその類じゃね?

116 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:36:45.83 ID:LU7IaQEG0.net
>>72
そだよ、親族に押し付けて介護費用削りたくてしかたないでしょ?

117 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:02.24 ID:ZNtgzg5t0.net
>>48
仮面結婚上等だゼぇ

118 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:11.91 ID:S7wyjEoJ0.net
>>89
それはそれでいいと思う
君の個性だ

119 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:17.15 ID:PWy4896C0.net
>>9
魚の種類による

120 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:18.69 ID:MLr8aRuj0.net
2000万かけて子育てして
育った出て行って家に見返りがない

企業組織はその子供を安く雑に使いたいだけってのもね

121 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:20.15 ID:vU14OraI0.net
>>83
団塊世代と氷河期を同時に潰したら政府は馬鹿でも運営出来るw

122 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:21.20 ID:pIxZzlkD0.net
>>86
女も現実的だからそんな金あったら
家とか家具とか生活に必要なもののレベル上げる方が良いっての多いぞ

123 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:21.24 ID:TRAsD4hx0.net
>>54
ひとりで行っても全然つまらんだろ
家族で行くから楽しいんだよ
友だちと行くのは時々だから楽しいだけ

124 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:21.96 ID:aHxhdMO30.net
私は自民党に投票しない

私は自民党に投票しない

私は自民党に投票しない

1日3回復唱するように

125 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:28.99 ID:3VaN4tw10.net
独身税は必要だな。
実質的には既に課されているけど、
もっとあげてもいいと思う。

126 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:29.27 ID:/nrLvBuJ0.net
>>114
愛国透視すればぶどうは酸っぱいってわかるしな

127 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:50.35 ID:4HxsLq6p0.net
>>106
日本第一党が政権とったら、売国官僚は一族もろとも粛清されるだろ。
残党残すとスパイになるから。

128 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:50.72 ID:hox5Tni60.net
>>112
コスパでは決めない
親が挙げなくていいよと言ったからそれに俺らはしたがっただけ

129 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:52.89 ID:BRZfbeAP0.net
結婚にコスパ云々とかどんだけ甲斐性無しやねん

130 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:56.24 ID:7iSD2B7w0.net
他の先進国も未婚率は増えてるから気にすること無い

131 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:56.42 ID:lwhjqgbi0.net
カルトパヨク経典wwwwwwwwwww

132 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:37:57.89 ID:LKXK+ugg0.net
騒々しいな

133 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:38:12.21 ID:MLr8aRuj0.net
>>113
企業に課したほうがいいな
結婚できないような状態で他人の子供をこき使ってる会社は
5万と言わず未婚者1人につき10万100万取ればいけるんじゃね

134 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:38:19.88 ID:km/Z5Xj40.net
>>121
なるほど・・・

135 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:38:27.06 ID:aLN09z/D0.net
>>85
不正選挙で検索しよう。そもそも大部分の国民は自民党になんか投票してないよ。

136 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:38:32.07 ID:yb7tGUJC0.net
>>122
そんなもんかな。世代が違うから、感覚が違うのかもしれない。

137 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:38:35.50 ID:wdpnuDxC0.net
>>128
結婚式と披露宴はどう違うの?

138 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:38:35.61 ID:HwpkT3uf0.net
ああ、この人優しい人なんだねーと思っても、
実はそれはこちらが弱く抵抗しない奴と判断した時のみ、だったりする
闇やなぁジャップランド

139 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:38:37.99 ID:blyLMxAE0.net
既婚者と未婚者が何で干渉し合うんだ
大層に国の行く末でも案じてんのか?w

140 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:38:51.74 ID:pIxZzlkD0.net
>>120
下手すりゃ働きもせず中年になっても寄生する可能性もあるぞ

141 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:38:59.63 ID:W/T3oXSR0.net
>>123
お前は家族といかないと楽しくないが
他の人は家族と行かなくても楽しめるやつもいる

こんな単純なことをなんで理解できないのか不思議

142 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:39:08.35 ID:mU3GUrCM0.net
>>50
70過ぎて単独テント泊やってる人っていくらでもいるぞ
一旦行ってみるとよい

143 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:39:18.34 ID:7zsXnC000.net
今度、スーツ着て、ソロキャンプに行ってみるかな

144 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:39:23.53 ID:yb7tGUJC0.net
>>129
お前、発想がナゴヤw

145 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:39:24.55 ID:ZBeHSQ930.net
>>1
これなんでこんな2010年の未婚率? 10年前のじゃん

今は?

146 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:39:28.62 ID:wCMFqprX0.net
女は39歳までに76.9%結婚出来るんだろ何も心配する必要無いだろ
オレは1人で好きな試魔やって暮らbキよw

147 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:39:29.46 ID:vU14OraI0.net
>>120
カネに色は無いw消費者の色はどうでも良いw
営利団体としてはごく当然w

148 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:39:31.54 ID:Il9zGnUH0.net
なんで結婚してる奴って上から目線なの
そんなに何が偉いの?意味不明

149 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:39:39.56 ID:BRZfbeAP0.net
>>137
宣誓式とお披露目式やん

150 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:39:39.87 ID:BgVEKIKQ0.net
>>114
彼女が居れば結婚しなくてもいいのにね

151 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:39:43.78 ID:VSDB8TjQ0.net
雇用体系が 正社員<派遣、外国人奴隷 で人口が多いから
独身税よりも正社員増税をやってくれ、

152 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:39:49.39 ID:4HxsLq6p0.net
>>133
企業は低賃金移民制を推進しているから
子供とか関心ないよ。彼らのビジネスシステムにおいて
子供は「戦力にならない無駄」「イラナイ」という考え方。

153 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:39:52.01 ID:S7wyjEoJ0.net
>>113
学生以外の子供がニートなら減額

154 :名無しさん@1周年:2019/03/17(日) 17:39:52.01 ID:SsBV0N2f0.net
>>125
それなら老害税はその10倍な。

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200