2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福島原発事故】モニタリングポスト撤去 福島の母親65%反対←放射線の影響を気に掛ける現状

1 :一般国民 ★:2019/03/15(金) 01:11:27.95 ID:6RNiW9ae9.net
モニタリングポスト撤去 福島の母親65%反対

 東京電力福島第一原発事故で、避難区域に隣接する九市町村に住む母親を対象にした意識調査で、二〇二〇年度末までに福島県内の放射線監視装置(モニタリングポスト)の八割を撤去する国の方針に、「反対」「どちらかといえば反対」との回答が計65%に上った。賛成側の中には、設置が続くことによる風評被害の恐れを理由にする意見があり、いずれの立場でも放射線の影響を気に掛ける現状が浮かび上がった。

 原子力規制委員会は「線量が十分に低く安定している」として、同県内の八割に当たる約二千四百台の撤去方針を昨年三月に決めた。

 調査は「福島子ども健康プロジェクト」として、中京大の成元哲(ソンウォンチョル)教授らが一三年から続けている。福島市など同県中通り地方に住み、〇八年度生まれの子を持つ母親にアンケートを郵送。一八年度は九百三十六人に送り、六百四十四件が集まった二月八日時点で途中集計した。

 「反対」「どちらかといえば反対」の回答者に理由(複数回答可)を尋ねると、79%が「線量が分かると安心」、69%が「廃炉作業が終わるまでは何が起こるか分からない」を挙げた。

 撤去方針に「賛成」「どちらかといえば賛成」は合わせて36%。理由(同)は、50%が「線量を気にしていない」を選択したが、15%の人が「線量が高い地域と思われる」と受け止めている結果がでた。

 成教授は「風評被害の心配から撤去に賛成と回答する人もあり、母親たちのもやもやとした心境、複雑な状況が表れている」と指摘している。 (安福晋一郎)

https://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201903/CK2019031402000159.html
2019年3月14日、東京新聞、TOKYO Web、朝刊

2 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:12:05.37 ID:ezjRjHw60.net
事故が起こったらメンテナンス中に切り替わるモニタリングポストに意味あるん?

3 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:12:07.77 ID:DBzix/wk0.net
勝共連合のみなさん、
バカなくせに勉強不足。その上傲慢で尊大、そんな安倍を甘やかすのは、もうやめにしませんか?

安倍に関しては、去年より2倍も線量顕出されてるのにモニタリングポスト撤去する時点で、とうの昔に詰んでるんです。

詰んだら投了するのがあたりまえなんです。日本人ならたいてい父や祖父からその礼儀を教わりますからね。
投了さえ宣言しなければいくらでも続けられると思うのは、ただの甘えです。

ネトウヨは、あまえ。
安倍晋三は、あまえ。

4 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:14:40.90 ID:QHvBaJx30.net
>>3
記者の名前が気になるんだが
>(安福晋一郎)

5 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:15:37.72 ID:1jHnVkAL0.net
知ってると思うけど福島じゃ天気予報の時に放射線量も発表する。

6 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:16:39.89 ID:YdG0pEFj0.net
TBSモニタリング

7 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:16:43.28 ID:A1n2p5oJ0.net
壊れた原発の監視をしないって、おかしくないか?

8 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:17:10.61 ID:SI/fTtis0.net
他県に汚染物持ち込まれる危険性もあるから
これは全国に設置して欲しい

9 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:17:22.34 ID:QHvBaJx30.net
>>2
放射線物質が二倍に増えったってスレがあるけど、反映されてるのかな

10 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:18:18.84 ID:dSy6YSFY0.net
風評被害が出てるんでしょw

11 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:18:37.58 ID:9qYKX64k0.net
トンキン新聞の安晋

12 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:18:40.06 ID:9Abm5hIA0.net
>>1
これから福一各炉の蓋開けるんだからモニターされていたらなにかと都合が悪いよね。

13 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:18:59.18 ID:4sQOIncz0.net
引っ越せ

人がいなくなるのを
お望みだ。

14 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:19:30.23 ID:9Abm5hIA0.net
>>7
これから蓋開けて燃料デブリを取れるか考えるんだから、モニターされていたら放射線が観測されて不都合なんだよ。

15 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:20:16.96 ID:RlAtZ/Sy0.net
そら気にするでしょう
被ばくしちゃうし
被ばく年間許容が福島県民だけ他の地域の20倍だよ
そもそも差別でしょう

16 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:21:09.48 ID:bq4KwbVt0.net
怖ろしい話だわ

17 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:22:14.25 ID:xhWleoyv0.net
モニタリングポスト撤去もアベのアンダーコントロールの一環

18 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:23:02.47 ID:RlAtZ/Sy0.net
すごいよなあ
寄り添ってるふりしてそういうことするんだから
発達障害の二重思考そのもの

19 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:23:37.43 ID:MaQiovME0.net
隠せ隠せ・・チョン首相と一族

20 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:24:56.23 ID:bq4KwbVt0.net
「安心できる基準」を取り去る なんて事をするから
在らぬ風評被害とかが出てくるのに …
不安だけしか もたらさない

21 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:26:00.51 ID:ALlXJTkK0.net
ひどいね。
民主党政権の負の遺産だ。

22 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:34:14.94 ID:eGQXclhY0.net
>>1
環境省なーんにも仕事しないから
おそらく、電話すると自治体に転送したり、
健康が気になるっていうと、放医研に転送したりでしょ。まあ、うまくやってるよ。
ただし、明らかに行政の不作為だね、訴えたほうが良いと思うよ

23 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:37:59.08 ID:ehubeEx30.net
コストを減らしたいならこんなの撤去せず、除染業者の役員がボロ儲けしてるのを何とかしろよ

24 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:38:11.72 ID:S3+SygdT0.net
ま〜た個人がガイガーカウンターであちこち計測を始めるぞ?
撤去する理由が真実なら問題はないだろうけどな

25 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:38:27.07 ID:vlVihGE+0.net
オリンピック前までに撤去しとかないといろいろヤバいことになるもんあ

26 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:38:48.77 ID:m1BcmAE+0.net
>>1
反対は16%だよ。印象操作の記事だな

27 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:39:26.30 ID:NI8JW3SL0.net
大して状況の進展ないんだ
モニタリングポストはそのまま続けとけ

28 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:40:29.47 ID:bqea6K1j0.net
既にアンコンの、だからな
実は本物はなんと「盗まれた」
ガチデータを検知配信し、本体にバックアップがある本物は、立ち入り禁止区域内から盗まれたんだわ
理由も分かっている
8年前、津波到達より早く、モニタリングポストは異常放射線を検知して本体に時刻入りで記録しちゃったんだよな
原発賠償は予測不可能な津波は天災の為免責の判例をとった
しかし実際は震度5強を受けただけで漏れた 記録もある 震度5強は未曾有の地震ではない


どうしてくれようか

29 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:40:59.15 ID:Lj7Xu1EZ0.net
燃料見に行くことも未だできてないのに
ポスト取っ払うって

これ国としてどーなのw

30 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:41:52.72 ID:XoGJmDiD0.net
>>1
福島土人はお金をもらってたんだろ
原発反対派もお金をもらってたんだろ

こいつらがタカったお金は電気料金と一緒に請求される=税金と同じ

放射線監視装置  ←設置する必要がないし

原発は東京に建設して福島土人にお金を1円もあげる必要はない
JR信濃町駅の近くに広大な土地があるじゃん、ここに原発建設して東京にお金をあげればいい


これでいい

31 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:44:13.47 ID:ceJMqRxK0.net
「放射能は風評被害」じゃないのか?

32 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:45:49.92 ID:wqx8IYx+0.net
放射能差別は人道上まちがっており、放射能を測定する行為は
恥ずべき行為であり、いますぐやめるべき


パヨクに言わせればこういうことらしい

33 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:50:19.55 ID:JjVBuCQBO.net
たった10年ぽっちで色々減るのか
無理だろ

34 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:51:54.58 ID:wqx8IYx+0.net
いかに群衆が理性ではなく感情で判断しているかということだな

35 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:54:55.59 ID:0Nye/AVG0.net
初期の対応で政府の信用無くしたもんな

36 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:56:18.46 ID:w+6BzkoX0.net
大気汚染じゃなく土壌汚染はよ

37 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 01:57:44.42 ID:wqx8IYx+0.net
そもそも大型原子炉が回復不能なほどの災害リスクがあるということを
理解していながら、他国とのGNP競争上必須だから設置すべきという
ところからして感情論だった、というあたりから反省すべきなんだけどな。.

いま現在モニタリングポストを撤去せよと要求している論理と、危険性は
十分予想できるが他国との競争上必須であると強弁することは論理に
おいてはおなじ構造にある

38 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:08:00.19 ID:zak2MKGm0.net
北朝鮮の事を思い対北朝鮮非難決議案を提出しない安倍晋三も、
自国民の健康の事については、無慈悲な対応を取る

半島にとても優しい自民党とここのネトウヨたち。
相手が日本人だと噛みつくここのネトウヨたちでも、
相手が半島だと沈黙、尻尾巻いて退散と。

39 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:13:29.46 ID:ALlXJTkK0.net
さっさと石棺にしなかった民主党政権の負の遺産。

40 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:14:09.48 ID:UfsuipPZ0.net
福島と宮城は・・・・

41 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:16:03.73 ID:3S6FX5ei0.net
じゃあ何ヵ所あれば妥当なのか?8割減っても400ヵ所以上残るし。

42 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:24:24.44 ID:6EoyqKfv0.net
スピーディって今どうなってるんだ?

43 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:26:08.47 ID:6EoyqKfv0.net
>>34
ほんそれw

まるで3.11前に「チェルノは爆発しても日本の原発が爆発することはあり得ない」と
何の科学的根拠もなく感情論で連呼していた似非ウヨにそっくりだw

44 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:28:16.10 ID:czW93BdO0.net
異常値が出たらどっちみち手遅れなんだからいらない

45 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:39:15.41 ID:VNfyjmTZ0.net
タバコなんか加熱式にしてもエアロゾルがどうたらとかいちゃもん付けられてるのに放射線に関しては対応がおかしいよね

46 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:52:21.39 ID:rteyg5St0.net
原発の廃炉が完了して10年経過したら撤去して良いと思う。
まだ撤去するには早すぎる。

47 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 02:53:41.01 ID:IYsaZzJz0.net
>>2
それでも環境防災Nネット復活してほしい。

48 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:11:05.36 ID:U04Q5CXZ0.net
>>1
廃炉作業が終わるまではあった方がいいんじゃね?

49 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:22:42.60 ID:bq4KwbVt0.net
夫婦漫才師の「おしどりマコさん」が 参院選比例代表に立候補するみたい
 ずっと長いことTEPCO と政府を監視 モニタリングしてた人だから …
応援したい

50 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:25:25.84 ID:6EoyqKfv0.net
>>34
ほんそれw

まるで3.11直後に「メルトダウンなんてしてるわけない、パヨクがデマ流してるだけだ」って
何の根拠もなく感情論で連呼していたサルウヨにそっくりだw

51 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:32:42.53 ID:54/aAAxz0.net
なんで撤去すんの?
まぁとっくに壊れてるって噂もあるけど

52 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:32:54.60 ID:1zgsE7Hg0.net
気にしてるならそんなとこに住むのやめませんか?子供に影響が出るかわからないのに

53 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:36:44.09 ID:ZZilVPUN0.net
なんで日本国内の事にチョンコが関与してくるの?
日本人が引き継いで、クソチョンが出て行けカス

54 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:42:55.66 ID:T820oQ3T0.net
放射能なんか原発以外からはそう湧いてこないんだから、一旦状況が落ち着いた後は
原発周辺だけ見張ってればそれでいいと思うけどね

55 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 03:46:19.07 ID:1SbYDv0n0.net
>>50
事故直後はメルトダウンの定義がはっきりしてなかったから仕方ない面もある
自分も余熱で溶けるのはメルトダウンとは言わないよなって思ってたし

56 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:14:19.93 ID:HoDSJ3qu0.net
>>54←バカ丸出しだなwww

57 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:19:23.42 ID:khJ6H4Vc0.net
規制委員会が間違っている。
日本は原子力緊急事態宣言が発動され100年は続く。これは年1mSvを守れないので勝手に国が規制値を上げ、国民に被曝を強要した悪法です。福島に限らず地面は4万ベクレ超えの放射能管理区域に指定されるべき場所がいくらでもあるはずです。
誤魔化すのは日本の恥だ。
川も汚染され、魚も喰えない。

58 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:20:54.97 ID:JkFCgQ5O0.net
https://i.ytimg.com/vi/RObDnJy57aE/hqdefault.jpg

59 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:23:43.39 ID:khJ6H4Vc0.net
また原発の瓦礫撤去作業やこれからの解体も国民は監視する権利がある。
異論があれば書いて下さい。
隠す、この言葉に日本の悪しき
輩の全てがあり日本人として恥を知るべきだ。

60 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:25:38.49 ID:eDGBkhl+0.net
>>59
権利どころか義務だと思う。

61 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:32:02.93 ID:khJ6H4Vc0.net
2号機のデブりがひっついたり、落ちたりしたところは640Sv ある。人なら数十秒で死に、蒸気も出てる。
風向きもあるが今後も監視する必要はある。

62 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:33:04.97 ID:WTebMJ7f0.net
五輪が来るからね
万が一開催中に数値があがったらやばいからね

63 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:44:33.17 ID:CBBsyW/O0.net
モニタリングポストなんかなくても福島は安全なのだ
ええーいこの紋所が目に入らぬか!<<安倍印籠>>

64 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:45:58.86 ID:khJ6H4Vc0.net
原発事故知識はチャイナシンドロームでメルトダウンを覚え、10時間位で落ちると思いきや
早かったみたいだ、そしてスリーマイル島、チェルノでまさかの思い出、北欧チーズ全滅、見えない雲の映画を見、唖然。
カラチァイ湖を知り、ウラルの大惨事を知る、日本も糞野郎だったって感じ、残念な国だな。

65 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:48:53.78 ID:PS4uU+UG0.net
有志のモニタリングでは信じられない、と言う人が居るから公式な数値は必要ね。これは声を上げたい

66 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:49:29.21 ID:cCSlFlbz0.net
千駄ヶ谷も結構被曝してる
長時間滞在しない方が良い場所

67 :名無しさん:2019/03/15(金) 04:50:27.96 ID:GMk44+E00.net
放射線測定器を買え。安いのはガンマ線しか測定出来ないし、精度は不安があるがないよりかはまし。

68 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:55:17.18 ID:khJ6H4Vc0.net
福島も全てがダメージあるとは言わないが、自分の住む所は測定器で常に測る必要性はあるだろ、また、水はどうなのか、毎日歩く道はどうなのか、食物は
色々危険に満ち溢れている。
特に側溝にはたまり易いから測定と掃除はして貰いたい。

69 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 04:58:57.09 ID:vATMADWvO.net
ガンが激増してるな

70 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:09:16.59 ID:khJ6H4Vc0.net
コイツら規制委員会の輩は全員クビだ、パヨクに金払って監視させた方がよっぽどましだ。
測定器も検査して地面、50p、1m 150pで必ずや成し遂げるだろう。

71 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:13:35.49 ID:Cn80JNox0.net
そんなんきにする奴が未だに福島住んでんのか

72 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:16:43.16 ID:6yRcvZ4e0.net
茨城、宮城は放置。
大気汚染

73 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:18:29.01 ID:f7hIt5aW0.net
→そうりは やんで うとましく
ふくしま とうでん やはりうそ←

右から読んでも左から読んでも真実は変わらない

74 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:22:08.35 ID:Pq2InJRS0.net
>>1
撤去するから疑われるんだよ
測定してても俺は信じてないからな
素人を騙すようなインチキ測定してると思ってるから

というより、風評被害?なに言ってんだ!?こいつら
この時点でもう原発教信者に信用ゼロ

75 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:23:08.28 ID:Neo1Mx6C0.net
他人が拒否したら風評被害だの言うくせに

76 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:34:15.39 ID:tHW5kPSc0.net
>>2
メンテナンス中になったら危険ということで

77 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:35:51.81 ID:hTtiTjTS0.net
結局もう放射能の被害も無かったし、いらないんじゃね?

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1468301208/488

https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1468301208/489

78 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:36:15.01 ID:tHW5kPSc0.net
>>56
政府からしたら優良市民だぞ

79 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:37:31.36 ID:clMM8K840.net
アハハハハハハハ!
★安倍政権になってからの海外ばら撒き
中国・・・・・・・・・・・・・2016年2月までに、1200億円  技術支援、環境支援別、
(かつての自民党で3兆円以上、技術支援、環境支援別、)
中国緑化支援・・・・・・・・・90億円(残額10億円と合わせて計上すると100億円)
韓国・・・・・・・・・・・・・10億円無償献上
(かつての自民党で8兆円以上、技術支援、環境支援など含めれば11兆円、)
モザンビーク・・・・・・・・・700億円
シリア・・・・・・・・・・・・3000億円+59億円
ラオス・・・・・・・・・・・・90億円
ASEANにODA・・・・・・2兆円
ASEAN支援 テロ対策・・・450億円
インド・・・・・・・・・・・・3兆5000億円
インドへ円借款・・・・・・・・2000億円
ミャンマー・・・・・・・・・・600億円
ウクライナ・・・・・・・・・・1500億円
バングラデシュ・・・・・・・・6000億円
ミャンマーの債権免除・・・・・2兆3000億円
ベトナム・・・・・・・・・・・8000億円+6000億円
アフリカ・・・・・・・・・・・3兆円
米国にアベノミクス許容費用・・105.2兆円
米国にリニア・・・・・・・・・5000億円+リニア技術(無料)
北朝鮮・・・・・・・・・・・・2兆円(再拉致認定の場合)
パプアニューギニア・・・・・・200億円
世界銀行・・・・・・・・・・・5000億円
中東支援・・・・・・・・・・・54億円
発展途上国・・・・・・・・・・1兆7400億円
フィリピン・・・・・・・・・・200億円の円借款
エジプト・・・・・・・・・・・3000億円支援
エジプト・・・・・・・・・・・411億円の円借款
ヨルダン・・・・・・・・・・・120億円の円借款
中東・アフリカ向けテロ支援・・18億円
各国の防災対策費・・・・・・・4900億円(40億ドル)
バヌアツ・・・・・・・・・・・2000万円+1億5000万円の支援
アジアインフラ投資銀行・・・・1800億円 あくまでも現在は試算
ネパール支援・・・・・・・・・10億円無償提供
メコン地域・・・・・・・・・・7500億円支援
難民支援・・・・・・・・・・・970億円
ウズベキスタン・・・・・・・・120+7億円
カンボジア・・・・・・・・・・170億円
国際協力機構、アジア開発銀行・約1兆2000億円
(民間にも約1800億円融資)
シリア難民支援・・・・・・・・3億円
途上国支援COP21・・・・・1.3兆円
アフリカテロ対策・・・・・・・126億円
アフリカ・・・・・・・3000億円
台湾・・・・・・・・・・・・・100ドル支援
エジプト新博物館建設・・・・・・・・500億円
ミャンマー支援・・・・・・・1250億円
キューバの対日債務を免除・・・・・・・・・1200億円
ミャンマー支援・・・・・・・8000億円
ロシア支援(領土返還無しで)・・・・・・・3000億円
フィリピン・・・・・・・・・・1兆円
インド・・・・・・・・・・1900億
そりゃ何十億円や何百億円や何千億円や何兆円も貸していると言ってはいるが
円借款に詳しい人は三分の一は帰って来ないのを分かって貸している又貸したのにもう返さなくて
良いですよ!と言ってプレゼントしている金額も相当ある!そして最初からプレゼントも!国民の血税を
自分の金か?いや!紙くずぐらいにしか思っていないのかキチガイ糞議員!糞官僚共!国民の為に働くどころか
殺しに来ているだろうが!年間自殺数10万人以上! このばらまいた血税の何百分の一の血税で何万人救う事が出来るんだ?
キチガイ!糞国会議員共キチガイ!糞官僚共!tv9

80 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:40:20.36 ID:1AHWFSL+0.net
>>79
日本人絶滅化計画

81 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:41:11.94 ID:SkWoxaGX0.net
>>77
トンキンざまw

82 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:42:42.76 ID:zpwMcLmU0.net
風評被害とか言ってるヤツマジで死ねよ

83 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:42:55.68 ID:UvRGJpFh0.net
モニダリングポストを全国に置くべき

84 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:43:55.53 ID:9a6OZq7l0.net
>>77
風評発ガンだな

85 :名無しさん@1周年:2019/03/15(金) 05:45:13.32 ID:indDoLRq0.net
今も死のクレーンゲームやってる、燃料棒撤去や燃料デブリ取り出しでミスして
大気中にさらされた時点で致死レベルの放射線で誰も近づけなくなる

総レス数 147
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200