2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【群馬】上野三碑と神社、畿内の古代氏族や渡来人に関係 辛科神社宮司・神保さん講演 高崎

1 :樽悶 ★:2019/03/14(木) 23:48:39.20 ID:Wqb42ccb9.net
https://www.jomo-news.co.jp/file/article/87/117087/87284-attachment.jpg

 「世界の記憶」に登録された上野三碑への理解を深めようと、元多胡碑記念館長で群馬県高崎市吉井町の辛科神社宮司、神保侑史さんによる講演会が9日、吉井文化会館で開かれた= 写真。

 神保さんは「多胡碑の謎に迫る―甘楽の谷の古代氏族と神社―」と題して語った。三碑がある鏑川流域を「甘良谷(からだに)」と称して持論を展開。この地域へ移り住んだ畿内の古代氏族や渡来人が祭った氏神の神社が残り、信仰が続いているとした。

上毛新聞ニュース 2019/03/10
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/117087

74 :名無しさん@1周年:2019/03/19(火) 23:48:56.72 ID:h2m3GiOc0.net
 
韓国朝鮮側が卑しくて自国の女性を大量に
日本様側にウリ物として輸出しまくった結果、混血が起こった

今は日教組や帰化シナチョン組織からのデタラメ
歴史洗脳教育がニセモノだって判明してきてるし
従来日本の学校教育で教えられてきた「渡来人」って定義はデタラメ
ちゃんとした歴史検証や資料から明らかになってきた
古代の「渡来人」 ってのは現地に駐留駐在赴任してた日本様側からの人間、
つまり純日本人が帰国して畿内に帰ってきたのが渡来人だってのが本当

元々朝鮮半島自体が格下で劣等で後進地域だから
古代から日本様側が進出展開して現地朝鮮人たちをコントロールしてやってて
そこでの上級民、支配者層、王族自体が、日本様側からの日本人だったからな

新羅も百済も王族最上位層が日本人だったし
新羅・百済よりも格上だったのが任那伽耶日本府で
(これは都道府県の一部の扱い)
新羅・百済を服属させ管理監視監督する役割だった
韓国朝鮮側が卑しくて自国女性を対外的に貢ぐ
差し出す献上する奪われる側だったから
日本の縄文人へ半島女が入ってきて一部で混血が起こってしまった
要するに昔から歴史的に古代から売春婦遺伝子なのが韓国朝鮮

総レス数 74
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200