2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【群馬】上野三碑と神社、畿内の古代氏族や渡来人に関係 辛科神社宮司・神保さん講演 高崎

1 :樽悶 ★:2019/03/14(木) 23:48:39.20 ID:Wqb42ccb9.net
https://www.jomo-news.co.jp/file/article/87/117087/87284-attachment.jpg

 「世界の記憶」に登録された上野三碑への理解を深めようと、元多胡碑記念館長で群馬県高崎市吉井町の辛科神社宮司、神保侑史さんによる講演会が9日、吉井文化会館で開かれた= 写真。

 神保さんは「多胡碑の謎に迫る―甘楽の谷の古代氏族と神社―」と題して語った。三碑がある鏑川流域を「甘良谷(からだに)」と称して持論を展開。この地域へ移り住んだ畿内の古代氏族や渡来人が祭った氏神の神社が残り、信仰が続いているとした。

上毛新聞ニュース 2019/03/10
https://www.jomo-news.co.jp/news/gunma/society/117087

総レス数 74
24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200