2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「30〜40代の4人に1人が貯金ゼロ」氷河期世代の現実に反響 「日本はもはや先進国でない」「子供部屋おじさんで貯金が正解」 ★6

710 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 15:49:10.64 ID:W8Ppdpbo0.net
>>708
全員が自立し稼げる時代ではないのだよ

711 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 15:49:24.33 ID:bV1v4o4s0.net
国策で発達社会不適格者が全員家族作ったせいの子孫だから
個人を責めるのは間違い

712 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 15:49:58.82 ID:Wso3vXs+0.net
>>696
氷河期の大多数派正社員みたいだから
経済的には恵まれてるだろ。
たとえ非正規だとしてもそれほど金には困らないだろう。
男女ともにあまりにも実家の居心地が良すぎて結婚しないんだと思うねw

713 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 15:50:00.89 ID:yljHiZ/50.net
30〜40歳代という年代は昔から、それなりの所得格差ができる。
それを氷河期とかなんとかおかしな言葉をつくって、世代論にすり替えて、
日本国民の分断工作をやろうとしている連中がいるから、気を付けよう。

714 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 15:50:08.01 ID:o4zDv2dK0.net
あと8年も経たないうちに必ず訪れる「2025年問題」 報道されないリアルな将来とは
https://manetatsu.com/2017/09/103165/

715 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 15:50:53.04 ID:abn+Os7S0.net
>>709
不動産資産は目減りするかもしれないね。
良い土地ならいいけど、過疎地なんかどうしようもないから。

716 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 15:51:28.05 ID:bV1v4o4s0.net
国策のせいだから
批判は国へどうぞ

717 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 15:52:03.99 ID:UC+bZr5w0.net
氷河期被ってる30〜40代だから悲惨なことになってるんだろうか?

718 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 15:54:16.22 ID:bID9zLfN0.net
>>710
日本に来たばかりの外国人や障碍者だって自立して稼いでるよ
大企業に勤めることだけが自立ではないぞ

719 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 15:54:25.81 ID:kAVi9fNr0.net
>>704
ヒトラーもサイヤ人見たい教育を考えていたねw

まぁ〜こればっかは何が正しいなんて言えないけどね

それにしても超人思想を百年や千年で実現するのは無理でしょうw

人間じみた神様だって何度も挫折しているのだからw

720 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 15:57:19.29 ID:Sjln6xwq0.net
インプラントと虫歯(セラミックの詰め物)の治療で60万もかかった。
自分の体でこんなに一気に金使ったのは初めてだが、もっと金かける日も来るだろうな。

721 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 15:58:14.36 ID:YeZuxKyo0.net
さて、政府債務が将来世代へのツケなのか考えてみよう。

今、我々は我々の代表たる政府が借り入れた債務に利子を払う。
利子の受け取り手は我々の代表たる政府へ貸している我々。

じゃあ将来世代は?
当然、その時を生きる将来世代から
その時を生きる将来世代へ支払われる。
今と同じように。

じゃあツケの定義って?
何らかの有益な生産を後払いで手に入れること。
我々はまだ将来世代が生産してないものを、どうやって後払いで手に入れるんだろう?
タイムマシーンを持っていない我々には無理だ。
どこのバカが将来世代へのツケとか言ってんだ?

722 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 15:59:42.39 ID:fHh0HXJ80.net
田舎で公立高落ちて私立高行ったら親戚に私立とかpgrされてた氷河期世代だけど、東京に就職結婚して子供産んで家も買ったし、親に私立高の学費全部返した

田舎で就職した親戚達は皆実家暮らしの独身だ
あんな田舎脱出して良かった

723 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 15:59:59.82 ID:NHAXYjAm0.net
>>696
知人は収入が少なくて一人暮らしできないから子供部屋おじさんしてる、43歳の中卒で発達障害だからまともに働けないよ

724 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:00:20.25 ID:32xgYvRW0.net
>>32
扶養控除廃止、復興税、消費税増税など、国に吸い取られる税金で収入が激減してる

725 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:00:26.50 ID:GxFQOd440.net
貯蓄が5000万超えてくると、金が金を産んで飛躍的に資産が増え始めるので、そこまでいかに我慢できるかだな。
普通のサラリーマンなら節約すれば40代前半で達成できる。

726 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:00:44.92 ID:c8Gz0G/I0.net
>>719
赤ちゃん工場の話かな

727 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:00:55.75 ID:1srRdpQe0.net
フーテンのこじさん

728 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:01:12.95 ID:PBEUhWTq0.net
>>722
思うんだけど氷河期世代って親戚、特に年上の親戚嫌いというか苦手なやつ多いよね

俺も苦手

729 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:01:19.08 ID:o4zDv2dK0.net
移民政策、働き方改革、第四次革命、これらは結果として、今の労働者を淘汰します。格差社会という言葉では生ぬるい社会状況になっていることが予想されます。

日本総貧困層、かつての総中流社会という言葉が郷愁になっていることでしょう。

東京オリンピックが終わり、5年の月日が流れた2025年の日本では、各地でマンションの空洞化がさらに深刻になり、
空き家率も20%を超えているという予想をしている専門家もいます。

不動産神話は崩壊、不動産投資は成り立たない、家を売りたくても買い手がいない、このような状況を、今の段階では想像できないかもしれませんが、
人口減少が加速する社会において、不動産流通は厳しいものになるのは、容易に想像できるかと思います。

そこに、日本人総所得の低下となれば、不動産を買える層は限られてきます。今のような低金利が続いているかどうかも疑問で、インフレが進めば金利は上昇します。

今までの常識と思われていたライフプランは成り立たなくなります。

なにより恐ろしいのは、8年後の2025年問題に対して、政府の対策が見えないこと、報道もされていないこと、そして、私達国民がほとんど意識していないことなのです。

730 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:02:01.61 ID:YeZuxKyo0.net
社会保障
引退した老人やら社会的弱者に、
購買力を政府が渡して社会を安定させよう。
だいたい我々の生産力の2割ぐらいのシェアにしとこうか。
この割合は政治的、道徳的な話。

経済成長
我々の生産力を増やそう。
これは比較的社会科学的な話。
マクロ経済学って分野。
日本で米1億俵作るのを1億2000万俵にしようって話。
つまり、豊かになるでしょと。

デフレ
我々の生産力が我々の購買力では使いきれていないって状態。
生産力の上昇を阻害する。
これを22年間やらかしてる。

消費税
我々の購買力を減らし生産力の成長を抑制するクソ税制。

731 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:03:28.12 ID:nr+Ho4N00.net
>>721
その通りや。
政府は利潤団体やない。
そしてカネは生産された財やサービスの分だけ発行していかないとデフレになってしまう。

732 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:05:17.62 ID:kAVi9fNr0.net
>>715
まぁ〜これも国策なのだろうが一時期農業も大混乱するだろうね?

後十年もすりゃ〜動けない人が続出

商社にしたらチャンス到来、政農に取っても。

猫の目農政だったのか計算ずくだったのか?

聖書に支配されていたのか、もうすぐ結果が出る。

733 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:05:42.34 ID:7s67zBs70.net
>>729
外国人流入で空き家問題は解決

734 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:06:28.95 ID:0uKQMpVM0.net
155陽気な名無しさん2019/03/13(水) 01:04:11.08ID:S7pcrg6Z0
バカで金目当てのマンコ達が姑と同居したくない、持ち家のローンを負担したくないって一心でわざと男をバカにしてプライドを刺激する形で
「独身男達〜、家建てて一人暮らししたら女の子にモテるよ☆ミャハ☆」って言いたい言葉なんだろうけど、賢い男達からはその魂胆がまる見えよね。
こんな風にマンコが男を舐め腐って自分達の楽することばかり考えてるからノンケでも男がマンコと結婚したがらないのに。
ホモとしてはニヤニヤと生暖かい目で見物するだけよね。
ノンケ達、性処理ならホモが風俗マンコよりよっぽど格安(ヘタすればタダ)で気持ち良くお相手するしそんなゲスな奴らほっといてこちらにいらっしゃ〜い

735 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:07:29.23 ID:0uKQMpVM0.net
158陽気な名無しさん2019/03/13(水) 07:06:35.96ID:AjMiz5Cx0
家賃はとにかく無駄ね
結局どのスレも子供部屋おじさんが勝利してて笑ったわ

159陽気な名無しさん2019/03/13(水) 14:08:41.60ID:LlLtdno10
そりゃあ勝つでしょ
一人暮らしなんて
都心部にいる一部の田舎者と
親と不仲な可哀想な人だけなんだから
それに一度でも一人暮らし経験したら
その大変さ不便さは理解できるから
一人暮らしがいいとか言うわけもない

736 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:07:30.42 ID:o4zDv2dK0.net
■移民スラムをつくる不動産バブル

アベノミクス円安・マイナス金利 → 円がだぶつき 銀行が不動産ローン乱脈融資 
→ 不動産バブル 日本の総人口より多い空き家・空きマンション   → 華僑系銀行が永住権ない外人に不動産ローン貸付 
→ 回収不能で税金投入・バブル崩壊・地価暴落・サブプライム化へ

【金融】永住権のない外国人に向けて住宅ローン提供開始★2


■アニメなどで活躍する外国人、最短1年在留で永住権  2017/6/21
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS21H5R_R20C17A6PP8000/

2008 自民党 外国人材交流推進議員連盟 (中川秀直会長)
http://www.kouenkai.org/ist/pdff/iminseisaku080612.pdf 
・移民庁 移民1000万人受入
・50年内に総人口の10%を移民に  (毎年20万人移民受入)
・日本人父親が認知してない外国人の子への国籍付与と入国を人道的見地から弾力的に認める
・永住者の子として日本で出生した者に、日本国籍付与
・2025までに留学生100万人に
・2025までに外国人の介護士看護師を30万人に
・留学生の国内就職率を七割に
・少子化で定数に余剰が生じる短大・大学・大学院を活用し、専門知識や先端技術を修得する外国人材を育成・支援

737 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:07:36.09 ID:fHh0HXJ80.net
>>730
氷河期の年上ってバブルだもんね
価値観合わないしやたら高圧的だったりするからまあ分かる

738 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:08:19.36 ID:7M868JOM0.net
【安倍首相】「消費税引き上げに向け丁寧に説明」
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1552472845/

【本音やで】麻生氏ポロリ本音 “アベノミクス偽装”は「支持率のため」 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552481442/

739 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:09:20.92 ID:YeZuxKyo0.net
>>691
フランスのイエローベスト運動を肯定的にとらえているのは、
極右と極左という分類の政党支持者らしい。
さて、どっちに振れるか。

そしてそんなフランス(名目GDP成長率1.5% コアCPI 0.8%)より、
日本(名目GDP成長率 0.6% コアコアCPI0.4%)のほうが悪いという。

740 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:10:06.29 ID:fT84JwSH0.net
>>722
良くも悪くも広い世界に目を向けて外部と関係を作ろうとするから
親戚らに価値はないからなー
俺はつきあい自体がないから好きも嫌いもないのでよくわからないがww

741 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:10:11.30 ID:iYS1dUzf0.net
1974年の世界人口会議で団塊ジュニアは冷遇が決定していたんだよな。
こうなるのはわかっていた。

742 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:15:35.16 ID:1srRdpQe0.net
>>741
確かに1974年以降国債発行が急増してその後すぐに国の借金問題が出てきたんだよな
それまでのやり方で税制度も変えずにいけばPBは安定化していて全然問題なかったのに
わざと痛めつけているようにしか思えないな

743 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:19:47.97 ID:kbkr3ePW0.net
倹約が悪いわけじゃない
石田梅岩は言う
倹約と勤勉と少しの心の余裕があれば人は正直になれる
そして正直とは所有と賃借と区別することだ

744 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:19:56.08 ID:wFq66jLJ0.net
>>691
根拠の無いといえばなんもないけど、
それをいえば貨幣もそうなので、
金プラチナぐらいしかなくね?
それらも市場があって、結構価格変動するけどな。

不動産と外国株、日本株に分散投資しかないと思うけどね。
割安株に分散長期投資すれば負けないと思ってるよ

745 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:21:13.88 ID:W8Ppdpbo0.net
>>718
生活保護も年々更新してるぞ

746 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:22:22.69 ID:wFq66jLJ0.net
>>725
そうなん!?
俺はちょい足らないからそこまでない。
株式投資?

747 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:26:47.64 ID:L/g7CxTn0.net
結婚相手として男性を真剣に考えた場合、最低限の甲斐性があるまともな社会人男性じゃないとダメ。
年収で言えば、最低でも20代で500万以上、30歳で600万以上、三十代半ばで800万以上、
40歳で1000万以上はないとダメ。いま20代でも40歳になる頃には年収1000万以上になるポジションの人じゃないとダメ。
ちゃんとした企業でのポジションとか年齢相応の社会的地位も大事。非正規とか零細の自営業とか中小企業の人は絶対無理。
この程度の最低ラインすら満たしてない人は、中身も腐ってて幼稚で大人の余裕とか全然なさそう。
デブハゲチビブサイクな人は論外だけど。

748 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:29:54.77 ID:pA71mIKe0.net
貯金ゼロは子持ち連中でしょ

749 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:34:40.69 ID:Q+t3kUwN0.net
>>747
まあどっかのコピペか何かだろうけど
こういう風に評価軸増やしまくると
次元の呪いで全部当てはまる奴が
ほとんどいなくなるんで
どっかで妥協するのが肝要

750 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:35:25.13 ID:PBEUhWTq0.net
>>747
ハードル高すぎだろw

イキるにしてもほどほどにな

751 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:35:53.76 ID:VTuoQ7CR0.net
>>691
人類の歴史上必ず株価は最高値を更新し続けてきたんやで?

それがここで途切れるという方がよっぽど根拠薄いやろw?

752 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:36:20.55 ID:Wso3vXs+0.net
既婚は住宅ローンやら子供の教育費やら色々金がかかるからな。
企業からすれば金を貯めこむタイプの子供部屋おじさんは天敵みたいな存在w
「子供部屋おじさんで金貯めるのが正解なんだな」 なんて風潮は
今のうちに叩き潰しておきたいだろう。

753 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:37:06.61 ID:VTuoQ7CR0.net
>>718
それって社会保障や補助金頼みじゃねw?

754 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:38:40.66 ID:IQK+NZ2Y0.net
そもそも双方の合意が無いと結婚は成立しないという現代民主主義の基本中の基本を知らない独女が増えたしな

独り部屋おばさん宜しく日本女性の劣化だョ

女がバカ過ぎると男は法律を勉強する様になる
(腕力ではなく法廷闘争で女のエゴから自衛する為)

755 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:40:19.28 ID:PBEUhWTq0.net
>>752
企業というか、社会としてみても自己完結しようとしてる存在って
まぁあんまりよくないよね

ただ、老後ナマポで社会保障にたかるやつよりは、貯蓄で自分でケツふける分マシだけど

756 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:41:09.20 ID:GJ0tqiHB0.net
国は氷河期に冷たい
氷河期老後には安楽死を推奨するんだろう

757 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:41:37.45 ID:dyn8zDFc0.net
これだけ必死に叩いてくる情熱はどこからくるのかね?
こどおじは高みの見物してる感じだけど

758 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:45:40.24 ID:pA71mIKe0.net
>>752
子供部屋というか、独身男は広告の効き目が弱いから商売人としては難敵なんだよ
少し前なら、財布を握っていたのは主婦だったから、比較的簡単に騙せたからね

759 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:46:19.99 ID:HnBqVXnZ0.net
>>757
どう見てもこじおじが一番必死に見るんだが…

760 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:46:46.61 ID:7M868JOM0.net
【差別は禁止だゾ】日本政府「外国人の賃金を日本人と同等以上にすることなどを求める省令を出す」★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552396612/

【自民党・安倍政権と統一教会】2013年参院選時に蠢いた策動 <政界宗教汚染〜安倍政権と問題教団の歪な共存関係・第一回>
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1547171247/

761 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:47:42.01 ID:fT84JwSH0.net
コドオジさんは数が多くてむきになるから
5chゲームしてる人の狩り場になってた

762 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:47:51.20 ID:c8Gz0G/I0.net
>>747
オリジナルきたw
少し前に一行だけ切り取ったのみかけたぞ

763 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:49:05.30 ID:PBEUhWTq0.net
俺らの地方には昔から「ヤラハタ」っていうヤラずに二十歳を馬鹿にする言葉があったけど
それに通じるものがあるな

まぁでもこの言葉のおかげでヤろうと努力したり、周りが童貞のためにコンパ開きあったり
割といい意味で機能してたな

764 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:52:53.16 ID:fT84JwSH0.net
厚生労働省の施設等機関である国立社会保障・人口問題研究所の追跡調査によれば、
2010年の最新調査では20〜24歳の40.5%が童貞、40.1%が処女であり、30〜34歳の26.1%が童貞、23.8%が処女である[8]。

結構多いな

765 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:53:36.03 ID:ERrjmDDj0.net
外人は高い円を自国の持って帰るという選択もあるし
地縁血縁無しでナマポに集りやすいという条件もあるから日本人と同じ土俵じゃないよ

766 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:55:17.54 ID:yljHiZ/50.net
>>713
ということを前提にしていうが、ここを読んでいると、少し貯金貯金と言い過ぎる。
若いのに1000万、2000万貯めて当たり前みたいなことを平気で書いてるが、騙されて
はいけない。貯金0でも、この年代では、まだそんなものだろうと思う。悲観する必要はない。
分配論的にいうなら、皆が貯蓄に走れば、割を食うやつは必ず出る。この年代は格差
はつきやすいから、一部の者が過度の高額所得出来ないような社会制度に戻さないと
いけないという方向で議論すべきだ。もっと高齢になれば、勿論それなりの貯蓄ができる
ようになり、老後にそなえるというのが正常な社会設計なのだ。日本は昔はそうだった。
正しい保守こそ革新。

767 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:55:38.93 ID:KzTMP2hD0.net
そろそろ国民総公務員にしよう

768 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 16:57:02.39 ID:nr+Ho4N00.net
>>751
短い人類の歴史やなw
ロングテールのブラックスワンに耐えきれたとして、その間にインフレ率はどこまでいくかいな。
日本の100年前、アメリカの100年前見てみ。たった30年の日本のデフレ経済の常識で見とったら見誤るでw

769 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:00:21.06 ID:PBEUhWTq0.net
こどおじが子供部屋から世界経済とかむづかしい事言ってると思うとなんか面白いなw

770 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:03:41.68 ID:fT84JwSH0.net
天才子供部屋おじさん

771 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:05:22.35 ID:QbHDPEKW0.net
ヘイトスピーチだ

政府と不動産屋は謝れ

772 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:07:49.54 ID:PBEUhWTq0.net
>>771
子供部屋にいるかどうかなんて黙ってりゃわかんないんだから、大丈夫だってw

「いえ、主にリビングに居ます」で解決するよw

773 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:08:26.34 ID:gQ0WtSR40.net
>>758
金に余裕あって退屈だからチョロいと思うよ
みんなやってて流行に乗り遅れるなよりも一部のマニアに人気みたいなのに乗せられ易い
TV広告よりもネットのが効果が大きいと思う

最近だと新型ジムニー/シエラなんかが独身おっさんに大人気

持ち家もライフスタイル込みで売り込めば売れると思うよ
自分の為だけに好き勝手に出来る要塞買わないか?みたいな

774 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:23:37.93 ID:CBH2gORB0.net
子供部屋おじさんだが貯金が出来ても親の介護地獄が待ってる・・・orz

775 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:26:34.26 ID:jP0zt7AN0.net
>>659
悪銭身につかず

776 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:27:28.68 ID:jP0zt7AN0.net
>>655
すまんな

777 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:30:41.67 ID:kAVi9fNr0.net
まぁ〜人生順風満帆の方が珍しくて波瀾万丈と同じくらいの確立なんじゃねw

将軍様だって毒殺される人もいれば天皇さんだって島流しが待っているw

山高ければ谷深し、口数多ければ災い多し

https://m.youtube.com/watch?v=PViLqbZQfUs

778 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:32:16.44 ID:jP0zt7AN0.net
>>773
一戸建て嫁ありおじさんだけど新型ジムニー買ったよ子供産まれたから2ヶ月で売ったけど

779 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:32:46.35 ID:fT84JwSH0.net
>>774
介護前に家を出たほうが福祉サービス使いやすいんじゃないっけか
逃げろー

780 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:41:43.85 ID:kAVi9fNr0.net
>>778
ほだよなぁ〜子持ちはワゴン女はすわんタバコはマイルドw

まぁ〜ネットの良さは自分の見たい時間帯に好きな動画を見れる事

少しばっかり観覧数値が上がったからと言って視聴率だゴールデンタイムだ騒ぐのは馬鹿ガラスw

781 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:43:01.46 ID:59eFNLU00.net
公務員しか潤っていないのが現実

782 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:45:38.97 ID:gQ0WtSR40.net
>>778
それ下手したら買った値段より高く売れないか?

783 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:46:42.49 ID:jt6YGEn70.net
自分がクズなだけなのに周りも全員そうだと思ったり
日本全体が貧しいと錯覚したりするアホが多いな

784 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:47:16.04 ID:kAVi9fNr0.net
>>781
まぁ〜歴史をひもとけば悲惨な将来が待っている罠

オラが思うに国家消滅の様な気がするw

785 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:47:53.40 ID:QanJfkZw0.net
もはやも何も
そもそも日本は先進国じゃねーだろ
日本人てなテメーらが世界1我が国が世界1と
巨大な勘違いし続けとるクソだからな
現実はそーじゃねーからそれごまかすために
脚色捏造して自国礼賛記事ばっか報じとるのが何よりの証拠

786 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:48:07.33 ID:Mu2XxBqW0.net
t

787 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:49:58.11 ID:jP0zt7AN0.net
>>782
下手しなくても高く売れたよ。普通に儲かった

788 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:50:32.83 ID:phfk0dSw0.net
>>785
だよな。
1980年代の
バブル
GDP世界第2位
自動車生産数世界1位
人口爆発に怯えて少子化推進ウーマンリブ
産児制限のための女性賃金労働者推奨

こんなのは全部時代遅れの昭和脳。

789 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:51:19.78 ID:kAVi9fNr0.net
>>782
今日のラジオで言っていた

何年落ちだか忘れたが中古コペンが70万だってw

たぶん大型車なら解体価格くらいの減価焼却品。

790 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:52:00.86 ID:PBEUhWTq0.net
子供部屋から日本を・・斬る!(キリッ

791 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:52:35.05 ID:gQ0WtSR40.net
>>787
それに車屋の利益が上乗せされたらいくらになるんだろうか?
買う奴が居るのが恐ろしいわ

792 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:54:19.14 ID:jP0zt7AN0.net
>>791
俺が売った時より少し相場は落ち着いたと思うけど
まあ半年とか待つぐらいなら2-30万ぐらい高くてもいいやって層はいると思うよ
なんせまだ20年とかモデルチェンジないだろうし

793 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:54:29.81 ID:pfFBti3u0.net
農家や自営業は別として40で実家暮らしとか恥ずかしくないの?

794 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:55:52.26 ID:75NnejdD0.net
>>793
別に 逆に聞きたいけど 40過ぎてアパート生活って恥ずかしくね?

795 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:56:14.39 ID:75NnejdD0.net
単身赴任は除く

796 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:57:20.88 ID:PBEUhWTq0.net
>>794
別に恥ずかしくなくね?
一戸建て買うためのつなぎで30〜40でアパート住んでるやつなんていくらでもいるじゃん

ちなみに実家住まいも恥ずかしいと思ってないよ


子供部屋から世の中斬ってるやつは恥ずかしいと思うけど

797 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:58:33.11 ID:7M868JOM0.net
【正直なのかバカなのか】財政金融委員会で麻生太郎財務相が、統計いじりについて「表現する時はなるべくいいことを言わないと支持率が上がりませんので、私どもとしては努力していろいろいいことを探して申し上げている」と答弁。森友文書や統計の改ざんもナチスの真似か?

https://twitter.com/masaru_kaneko/status/1105937073389727744?s=19

【本音やで】麻生氏ポロリ本音 “アベノミクス偽装”は「支持率のため」 [535628883]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1552481442/
(deleted an unsolicited ad)

798 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:59:00.49 ID:Y+Ft1xUY0.net
アベノミクス!!

799 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:59:15.54 ID:75NnejdD0.net
>>785
先進国の定義すら知らねーのかよw

800 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 17:59:42.72 ID:jP0zt7AN0.net
子供部屋から世の中わかったようなこと(でも恐ろしく独り善がり)を言ってるおじさんは恥ずかしいやねやっぱ

801 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:01:30.93 ID:75NnejdD0.net
>>796
理由がまともならまあいいが 金が無いが理由で40過ぎてアパートはないでしょう

802 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:02:53.51 ID:kAVi9fNr0.net
>>794
この間話題に上がったわ

早稲田だか慶應だか忘れたが古希を目前にして奥さんとアパート暮らしだって

まぁ〜世間は人の不幸を肴に、幸せを論じる、よも末だわなw

803 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:02:56.74 ID:654j0JSx0.net
アベノミクスは未来の先食い

804 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:03:01.34 ID:PBEUhWTq0.net
>>801
家賃払えてるんならいいんじゃない?

金が無いっていう経験だって糧になるかもよ
それが独り立ちの感覚だと思うし

805 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:03:46.62 ID:bID9zLfN0.net
>>793
自営農家なら実家暮らしでもしゃーないわな
ただそれでも30も半ば過ぎたら家建てないと結婚のハードルは相当高くなるけど

806 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:04:38.32 ID:yMnWf90w0.net
>>801
金が無いからアパートなんだろw

807 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:04:52.72 ID:8OkIXceA0.net
正解言っちゃった。
でもこうして代々コツコツ蓄財して
後代名家になっていったのは事実じゃないか?

808 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:05:18.67 ID:c5vGGOag0.net
>>677
住んでる地域がまさに団塊住宅街で、日曜の自治会草むしりとか70歳前後ばかり。しかし、まだ皆さん元気よ。
10年後20年後を想像するとね。。

809 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:05:49.65 ID:4nseq8Nl0.net
貯金なしは年金70歳になったらどうすんの?
それまで働くの?

810 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:06:49.39 ID:PBEUhWTq0.net
>>806
多分金が無いから実家っていう感覚なんだと思う

ここってなんというか埋まらない価値観があると思うわ
実家のほうが金が貯まるのも正論だしな

811 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:08:26.40 ID:bID9zLfN0.net
>>745
言い方が悪かった
別に生活保護制度に反対してるわけじゃないんだ
そういった社会的弱者の中にも自立している人がいると言いたかった

812 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:08:43.25 ID:PBEUhWTq0.net
>>809
だろうねぇ、仕事はまぁありそうだけど

身体がついていくかだね
最初っから頼るつもりはなくても子供がいると安心だよなぁ

813 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:09:31.21 ID:a7bftA5N0.net
>>753
不法入国滞在者は社会保障や補助金頼みにはならんだろ?

814 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:09:59.92 ID:Y+Ft1xUY0.net
安倍「アベノミクスの温かい風を全国津々浦々にお届けします!!」

815 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:11:06.67 ID:P/Z1mvNh0.net
日本ちゃ過剰サービスして徐々にしめるパターンばっかり
そりゃ金無くなるわ

816 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:11:24.18 ID:WiVZaW340.net
実家でぬくぬくしてないでデモでもやれよ
ほんとなんの役にも立たない奴だな

817 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:11:50.70 ID:kAVi9fNr0.net
>>797
貧乏人と言うか下々の者はの麻生さんらしくて面白いわw

パンが無ければジャガ芋を食べなさい。

818 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:12:10.15 ID:yljHiZ/50.net
>>785
だから、たとえば先進国ってどこのことか書いてくれないと。

819 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:13:19.73 ID:WiVZaW340.net
世が世なら真っ先に徴兵される存在なんだけどな
甘やかすからつけ上がるんだよ

820 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:13:39.86 ID:fT84JwSH0.net
先進国や急成長国家はどこも斜陽感があるというならわかるけどね

821 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:13:58.86 ID:W8Ppdpbo0.net
>>811
生保は自立に入んないんだなぁ
自律できる人とできない人がいるのは確かな事であり、
今は特に普通にしてれば勝手に自立できる世の中ではない

822 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:14:53.46 ID:o/QRZi2A0.net
>>816
デモって愛国デモ?
実家でぬくぬくしてる奴ってそっちのイメージだわ

823 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:15:16.77 ID:WiVZaW340.net
結婚もせず実家で親のスネかじってるとか非国民そのものじゃねーか

824 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:15:40.67 ID:pNsIoFh40.net
>1 >800-822
自公アベスタン朝日本 アベノミクス
のやってるのは、
ルーマニア チャウシェスク政権のやっていた、
テラ債務返済のための、製造業偏重の、
国民総ブラック貧困化、国民総奴隷化の飢餓輸出だろw
重税加速、インフレ誘因のスタグフレーション慢性的構造不況激化。

そんな、ルーマニア チャウシェスク政権は、
ソビエト連邦、東欧共産圏連鎖崩壊で、崩壊した。
だから、自公アベスタン朝日本も、
もうすぐ、東京スタンピード巨大暴動で崩壊する。

つまり、もうすぐ、川崎市や、大田区 蒲田駅あたりで、想定外の、
東京スタンピード巨大暴動が起きそうw

高度経済成長期末期、ベトナム戦争末期、タナカ カクエイノミクス末期。
新宿駅大騒乱、上尾駅暴動事件、
首都圏国電同時多発暴動事件発生。
直後、オイルショックで狂乱物価になる。

自民党ショウワノミクス巨大バブル投機狂乱バブル末期。
女子高生コンクリ詰め殺人、宮崎勤 首都圏連続児童殺人、
元自衛官の中村橋派出所襲撃、警官2人惨殺事件発生。

湾岸危機から石油価格上昇開始。インフレ誘因 
出口戦略 構造改革 緊縮財政へ。
1990年、西成警察汚職事件から、西成暴動で最大の、第22次西成暴動発生。
1993年 自民党から野党連合へ最初の、政権交代。

自公コイズミノミクス いざなみバブル景気風味末期、石油価格高騰傾向。

警視庁警官が、知人女性射殺 無理心中。
ライブドアショック、派遣奴隷 加藤 の、秋葉原駅前多数殺人。
自公麻生政権での、リーマンショックで、日経平均株価巨大暴落。
2008年 西成暴動再発。日比谷大派遣村。
大阪ビデオボックス店放火 16人焼殺。
自公麻生政権、衆院選で大敗、民主党に政権交代。

825 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:15:42.63 ID:ucpqC1xd0.net
さあ、今日も子供部屋から世相を斬るか。一刀両断やで!!!

826 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:16:39.85 ID:PBEUhWTq0.net
子供部屋から・・・netにconect!

827 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:16:49.57 ID:654j0JSx0.net
>>812
中高年は仕事がなくなるよ
20年分貯めておけよ

828 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:17:24.61 ID:bID9zLfN0.net
>>718
>>811
自己レスだが生活保護は彼らのような社会的弱者にこそ限定されるべきだと思う
こどおじもそうだけど若い頃浪費しまくってカツカツになってるような老人にまでナマポ渡すのは納得いかない
自業自得でそうなってんのに

829 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:19:29.00 ID:JuZUpkL40.net
40なのにタクシー給料15万かよ
広告には最低保証50〜からとか
書いてあるのに
キツイよね

830 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:19:49.77 ID:kAVi9fNr0.net
>>809
80過ぎても毎朝軽トラ運転して人並み以上に稼いでいるばーちゃんなど腐る程いるw

ある朝ぴたりと見掛けなく成るそうだそれが大体85前後。

稀に90歳くらいでガンの術後に退院翌日肥え笊抱えて追肥なんてツワモノもいる。

831 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:20:39.38 ID:iYS1dUzf0.net
>>742
やり方が酷いわね。
堂々と国民に人口の抑制しましょうと言えばよかったんだよ。

832 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:20:47.60 ID:fT84JwSH0.net
歳とると体がきつそう

833 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:22:28.51 ID:PBEUhWTq0.net
>>827
アホほど個人年金も確定拠出年金もかけてるか大丈夫やで

834 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:23:47.32 ID:7hErdX5R0.net
プライバシーのない子供部屋で生活するおじさんって視野狭そう

835 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:24:12.87 ID:pooXif3N0.net
子供部屋工作員か明日は我が身のゆとりか不毛な争いしてんな

836 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:25:14.00 ID:WiVZaW340.net
子供部屋おじさんはやっぱり自民党支持ですか?

837 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:26:35.36 ID:kAVi9fNr0.net
>>829
一ヶ月くらい前に80歳くらいのおじいちゃんが生コン車運転しているのを見掛けた、昔取った杵柄らしくそれ程危なっかしくはなかったが

それにしてもと思う所はあった。

838 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:30:10.47 ID:lZNtzFcy0.net
老後に備えるだけの人生か
つまんなさそう
好きにすりゃ宜しいけどさ

839 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:30:59.34 ID:OTpbQmIb0.net
>>1
サラ金の調査結果がすべてではないのだ

840 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:31:52.13 ID:lZNtzFcy0.net
思えばクラスのガリ勉タイプの子って
お年玉を丸々貯金とか嘘みたいな事してたわ
子供部屋おじさんもそのタイプかな

841 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:32:11.29 ID:X8TcRCPE0.net
氷河期は黙ってフェードアウト
これを規範的氷河期世代の務めとしよう

842 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:32:50.03 ID:ZiUAydzW0.net
氷河期の皆さんは何にも悪くないよ。
時代が悪かっただけです。

 
 

843 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:34:56.04 ID:oXg26uhH0.net
子供おじさんばかりになったら国が崩壊するだろ

844 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:37:11.97 ID:WiVZaW340.net
生まれてからずーっと母親の作った料理食ってるの?
よく飽きないねw

845 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:37:40.43 ID:vdHKIfBL0.net
>>840
むしろ真逆かと
ほしいものに対する我慢がないのがこどおじ

846 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:39:08.90 ID:PBEUhWTq0.net
>>844
おいおい、たまには外食してるだろ


「ママ、今日は外で食べてくるから」ってちゃんと言えるだろ

847 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:39:48.67 ID:f3UQEjA50.net
実家暮らしなら
年収300万でも
すぐ1000万貯まる。

848 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:40:13.42 ID:kAVi9fNr0.net
>>806
普通は家賃と返済ローンを天秤に掛けて借金地獄を選択するよね

死げば持ち屋に成るんだし 、

849 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:40:24.92 ID:jP0zt7AN0.net
またハッタリいってら

850 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:41:03.16 ID:4bee0tI70.net
>>725
そんなことしたって、恋愛や結婚が出来ないなら、そんな人生何の意味もないよ。

851 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:41:39.47 ID:ZiUAydzW0.net
わたし(56)ですが、
中卒で職工として
東証一部の輸送用機器企業に
簡単に正社員として就職できました。
出向させられたり
しましたけど
なんとか
定年まで勤めあげられそうです。
ありがとうございました。

852 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:42:08.65 ID:pNsIoFh40.net
>>1 >800-851
自公アベスタン朝日本は、今すぐ、
以下を見習え。

インドネシアやタイは、軍の反アカクーデター、
930事件などで、アカと支那を皆殺しにした。
安定した超長期政権、高度経済成長へ。

ホンジュラスは、隣国エルサルバドルからの流民を、
資産没収、武力迫害、強制送還。
エルサルバドルとのサッカー戦争になったが、
エルサルバドルは、悪認定され、敗戦
ギガ増税、狂乱物価 スタグフレーション慢性的構造不況激化、
オイルショック ブラックアウトで、内戦になった。

旧ユーゴ連邦崩壊

クロアチア、スロベニア、ボスニア、
コソボは、
セルビア人を武力迫害、資産没収、
強制送還しまくって、戦争になったが
クロアチア、スロベニア、ボスニア、
コソボは、国際社会を利用。

セルビアが、NATOにギガ空爆され、
敗戦
セルビアは、ギガ増税、狂乱物価
スタグフレーション慢性的構造不況激化。
オイルショック ブラックアウトになり
ブルドーザー革命で、ミロシェビッチ政権は崩壊した。

タイ、ミャンマー
政府軍、仏経徒民兵が、イスラム圏を武力迫害、資産没収、武力排斥。

853 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:42:27.50 ID:rcDr0MSD0.net
ここでイライラしてる人たちって家賃に収入の3分の1搾取されて
生きるだけでカツカツなの?

854 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:43:38.01 ID:jP0zt7AN0.net
子供部屋おじさん「ローンなんか組んで途中で死んだら残された家族はどうするんだ。一家が露頭に迷うだけだぞ!」
とか言ってそう
もしかして根は優しいのかな?それとも自分と似たような環境にいさせたいだけ?
どちらにしても世間知らずでローンの事も知らないことだけはわかるけど

855 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:43:57.92 ID:I5pWWNHT0.net
40代の前年比120%減がおかしい
なににつかったんだよ・・・・

856 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:44:32.74 ID:iYS1dUzf0.net
>>844
イタリアと同じと思えばいいんだよ。

857 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:45:09.47 ID:iYS1dUzf0.net
優勢保護は補償して、団塊ジュニアには補償しない。
産ませなかったことは同じなのに。

858 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:45:56.08 ID:PBEUhWTq0.net
正直俺はローンってただの借金だと思うw

できれば即金で何でも片付けたほうが断然、経済的にいい

859 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:46:31.71 ID:rcDr0MSD0.net
>>854
親死ぬとローンは完済できるね
でもそううまくいく家庭は少ないだろ

860 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:47:57.49 ID:MEcu5qoD0.net
数年後には水道代が払えない中年が大量にでてくるかも

861 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:50:12.89 ID:1/nmZ1QN0.net
一人暮らしはしないよりした方がいい
特に男は

862 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:50:58.44 ID:iYS1dUzf0.net
まあこの世代は、親が金持っているからな。
親の年金財産で食っていける奴が多い。
無理して働かなくてもいいやつもいる。
どうせ棄民政策のターゲットだ、無理せんでもいいんだよw

863 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:51:14.03 ID:AoTGE5OH0.net
>>858
今は低金利だし家族いれば生命保険の側面も節税の側面もあるからまあありっちゃあり

864 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:51:22.77 ID:IIzmgwKY0.net
いい歳して結婚もせず子供部屋から愛国を熱く語ってる奴とか虚しくならないのかな
自分が反日非国民そのものじゃん

865 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:52:49.79 ID:5vNxBtCh0.net
もう一度中国を管理してマージンで儲けるのは駄目なの?

866 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:53:15.26 ID:WiVZaW340.net
>>856
子供部屋セニョール

867 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:53:29.13 ID:HROxOP3E0.net
>>861
そりゃ一人旅も筋トレも、男ならしないよりはしといたほうがええと俺は思うよ
でもしない人を甘えだガキだと批判はしないよ

868 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:53:47.81 ID:u7xObkmb0.net
長男で実家住まいは普通なんじゃね?

869 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:54:05.12 ID:lBomNOS70.net
>>862
賃貸子供部屋おじさんとかにはないものだな

870 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:55:14.90 ID:u7xObkmb0.net
筋トレしなくても生まれつき筋肉隆々だぜ、羨ましいか?
実生活で殆ど役に立った事ないがなw

871 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:55:23.21 ID:WiVZaW340.net
結婚もしないで実家にいるって最大の親不孝でしょ
お母さん可哀想

872 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:55:39.22 ID:PBEUhWTq0.net
>>864
だからいつも結婚関連スレが伸びまくるんだけどな

「しなくてもいい派」の戦士としてのレスバトルが生きてる証なんだろ

873 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:56:22.71 ID:jP0zt7AN0.net
>>858
俺もそう思うし払えたから一括で払ったけど、普通の人はローンになるのは当たり前だと思う

874 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:57:17.76 ID:kAVi9fNr0.net
>>855
案外奨学金なんじゃね?

30年間もゼロ成長じゃ仕送りも大変だし周りの大半が利用してればやっぱ人並みの学生生活を送りたいっちゃ人情でしょう?

その頃企業も新規採用を減らして美人限定にしたんでしょう?

875 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:57:33.39 ID:PBEUhWTq0.net
>>863
家なら住宅控除があるからまぁまるっきり借金とまでは行かないかもね

876 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:58:25.66 ID:u7xObkmb0.net
>>871
むしろ親孝行じゃね?
スキンシップだのコミュニケーションが必要な家族っていいと思うが
年寄りだけで暮らせると思うほうがおかしいわな
心配にならんの?

877 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:58:31.20 ID:lZNtzFcy0.net
ずっと親元で暮らしてたら
もう結婚は無理だろうな
他人に合わせたり妥協したり
譲ったり我慢したり出来ないだろう
その前に彼女も出来ないか

878 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:59:05.40 ID:jP0zt7AN0.net
>>872
ああ、そうか、別に何もしなくても子供部屋からおじさん戦士が出てきて戦ってくれるわけか
だから異様に盛り上がるるわけね
「ガラケーvsスマホ」とか「賃貸vs購入」とか「車不要vs必要」とか

879 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:59:41.03 ID:lZNtzFcy0.net
>>876
それが分かってるならなんで
結婚して子供を持たなかったの?

880 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 18:59:49.80 ID:lBomNOS70.net
>>873
収入と借り入れ額にもよるが
ローン控除で実質ゼロ金利だったりするしな

俺は12年で一軒目完済して、月17万で賃貸に出した
今二件目

881 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:00:01.29 ID:PBEUhWTq0.net
>>873
まぁ、ローンする人を否定するというよりは、
できたら使いたくない仕組みで借金の偽名みたいなもんだから当たり前だと思わないほうがいいよ的な感じ

882 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:00:57.05 ID:u7xObkmb0.net
>>879
そら本人の問題だべ
今時親と同居が独身の理由だって言うのは無理がありまっさ

883 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:01:09.16 ID:JZVXAyXM0.net
賃貸オジサンだけど、ローン無いから年収1000万から800万激減したけど転職出来たw

884 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:01:24.82 ID:lZNtzFcy0.net
子供部屋おじさんは自分が死んだら
あとは知らんって感じだろうな
自分さえどうにかして生き長らえばOK

885 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:01:50.32 ID:JZVXAyXM0.net
800万にだったw

886 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:01:52.69 ID:X42ZHV8f0.net
外交の天災安倍ちゃん=移民受け入れ

日本第一党 公式‏ @nippondaiichi 3 時間前 桜井誠 @ 2019/3/14

このあと19時から生放送をお届けします!韓国の病巣「反日」と日本のガン「親韓」について語ります!
是非ご覧下さい!  きまぐれ オレンジ☆ラジオ 〜 アンジェラ 〜 
https://whowatch.tv/profile/w:doronpa … ……

887 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:02:34.71 ID:PBEUhWTq0.net
あと、家買うっていうのが将来にあるのなら
一括に近づける子供部屋おじさんもある意味正解かなって思う


ただ、問題は子供部屋おじさん臆病で未婚だから、それで持ち家買わないんだわな

888 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:02:50.72 ID:W8Ppdpbo0.net
>>864
できないだけで非国民とかひでーわ

889 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:02:55.81 ID:u7xObkmb0.net
いい歳して貯金もせずに賃貸ワンルームという人も多いだろ
詰まらん対立を煽るだけのレッテルだと思うがな

890 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:03:27.63 ID:PBEUhWTq0.net
>>883
身軽なのもメリットだよね

土地に縛り付けられるのは若いうちは怖いからな

891 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:04:08.29 ID:K17dmcRX0.net
>>864
パヨチンて1日中、アベガーとか言ってるがなんで働かないんだろ

892 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:04:11.14 ID:1/nmZ1QN0.net
>>867
それは勝手
もちろん批判する人を批判もしないよな

893 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:04:24.24 ID:W8Ppdpbo0.net
>>884
あんさんも自分の一族の事しか考えてないやろ
この国の惨状見たらみんな自分と家族だけ生き残ればと思ってるの分かる

894 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:05:22.28 ID:c86bhU4W0.net
【調査】女性の8割が「貧乏なイケメン」よりも「金持ちのハゲ」と結婚したい 経済力があれば髪の量は関係ない ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552557520/

895 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:05:43.82 ID:kAVi9fNr0.net
キャンプタイム https://m.youtube.com/watch?v=m6BXvWwAa48

896 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:06:01.65 ID:lBomNOS70.net
>>893
賃貸子供部屋おじさんの親も自分が生き延びたいしな
喧嘩がエスカレートして親子で殺しあういつものニュースの常連

897 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:07:43.62 ID:c5vGGOag0.net
>>875
新築にこだわる理由が二世帯嫌古家リノベーション嫌でなら、資産価値が下がるのがほぼ決定のものに借金してまで節税て本当に心配になる。
給与は親世代みたいに上がっていかないよ!?
二馬力ならまだいけるけど。

898 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:08:42.77 ID:GwkeYCH20.net
貯金はいくらたくさんあっても
羨ましくも何ともないよな
ただ無駄に時間を浪費してるだけでつまらないだろうよ

899 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:09:04.04 ID:Q3YxQCQb0.net
40代独身
マイナス1200万
貯蓄900万
株式300万
保険500万(満期金の為除外)
住宅ローン2400万
将来受ける相続で老後は乗り切るわ

900 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:09:38.85 ID:1/nmZ1QN0.net
>>881
ローンはお金を借りてるのではなく
時間を買ってるという認識でしかない

何千万という大金を普通の人が普通に貯めれば30年40年かかる
その時間をわずかな金利で買ってるだけ
家なんてジジイになってから買っても仕方ないからな
若いうちに使える方がいい

901 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:09:51.71 ID:PBEUhWTq0.net
>>897
正直、今はまだ、中古の価値が新築より圧倒的に低いから、中古リノベーションが一括が正解

新築ローンは、犠牲が大きすぎる
資材が頑丈な大和、セキスイあたりの中古見つけてリノベすると最強

902 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:10:05.53 ID:8aJx1iGc0.net
子供部屋おじさんって貯金するよりガチャとかにつぎこんでそう

903 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:10:29.22 ID:PBEUhWTq0.net
あと、中古リノベーションの何がいいって、上モノは減価償却終わってるので
土地にしか固定資産税かかんないこと

904 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:10:42.77 ID:K198SAai0.net
老後が心配なヤツは結婚しないで金貯めろ

905 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:12:02.38 ID:jP0zt7AN0.net
貯める意味ないじゃんとか言って無駄遣いばっかしてろくすっぽ貯金なんてできてなさそう

906 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:12:13.28 ID:lBomNOS70.net
2004年は新築売れ残りを買い叩くのが正解だったな
今は新築アホみたいな値段でかわいそう

907 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:12:17.03 ID:TJfC4Jtq0.net
こどおじって響きが森の妖精っぽくてかわいい

908 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:14:33.27 ID:c86bhU4W0.net
>>903
心置きなく弄れるしな
俺は新築の梁を切って屋根裏部屋作ったけどな

909 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:14:46.23 ID:1/nmZ1QN0.net
>>906
2004年の新築と2019年の新築じゃ家の基本性能が段違いだろう
2004年の中古物件ならお買い得だが2004当時新築建てたのはやっぱりアホかと

910 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:17:08.52 ID:lBomNOS70.net
>>909
二件目買うときに調べたけど今と対して変わらんよ
TVインターホンがカラーになったくらい

911 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:18:51.37 ID:AoTGE5OH0.net
他を下げてきたレスバトラーこどおじに今回の子供部屋おじさんっていう言葉が刺さって、自己正当化のためのレスバトルをやめないからここまで続いてる
そのせいでこの言葉が根付きそうだからもしかしたら言い訳系こどおじは本当はこどおじじゃないのかもしれない

912 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:18:54.36 ID:1/nmZ1QN0.net
>>910
見た目の問題じゃない

耐震性や機密性、断熱性

913 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:21:29.77 ID:lBomNOS70.net
>>912
工務店さんに確認して、耐火性や断熱効果は変わらず
前の家の方が基礎や耐震性がしっかりしてるまであった

すっぱい葡萄にしたいのかもしれないが
割高になってかわいそうだな

914 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:27:29.42 ID:drpUZUqE0.net
>>8
権利を行使して何が悪いの?

915 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:27:32.57 ID:GaQiB4UM0.net
先進国と貯蓄って関係なくないか?
アメリカなんて貯蓄率相当低いだろう
アメリカを先進国ではないというやつもいないだろうし

916 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:28:54.32 ID:GaQiB4UM0.net
>>914
気分かなw

917 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:29:24.05 ID:1/nmZ1QN0.net
>>913
15年前と同じ性能の家を買ったのか
質が低いのつかまされたな

918 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:31:54.25 ID:jP0zt7AN0.net
>>911
ただでさえ敵にすると鬱陶しいが味方にすると頼りないのに、自分と同類の子供部屋おじさんは頼りにならないことはわかりきってただろうし、さぞかし孤独だっただろうね
ほんでも出てくる言葉がいきなり「不動産屋のステマ!」はないわーと思う

919 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:32:06.06 ID:JZVXAyXM0.net
>>915
ところがアメリカのが今は上だよw

920 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:32:16.42 ID:fT84JwSH0.net
コドオジ(孤独なおじさん)

921 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:35:42.30 ID:yljHiZ/50.net
>>864
愛国心は自分の立場次第で変わるようなものなら、それは愛国心
ではない。

922 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:37:12.62 ID:GaQiB4UM0.net
>>919
ソースはよ

923 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:37:51.39 ID:j8XwLLvB0.net
ことおじ帰宅
何か質問ない?

924 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:38:38.17 ID:lBomNOS70.net
>>917
ん?そんなわけで割高だから買わなかったよ。
二件目はマンション。

925 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:39:18.44 ID:JZVXAyXM0.net
>>922

https://www.google.com/amp/s/media.moneyforward.com/amp/articles/2057

926 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:42:03.46 ID:98KVcyUP0.net
>>888
>>921
やっぱネトウヨって高齢独身だったのか・・・

927 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:42:34.34 ID:wQD5stAf0.net
氷河期世代を奴隷にして前後の世代は助かった
これからも今度入ってくる外人奴隷と共に死ぬまで働け
ナマポはどんどん削減されるから働くしかない
言っとくけど絶対に正社員にはしないからな

928 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:42:34.47 ID:lZNtzFcy0.net
子供部屋おじさんほど確信と自信に満ち溢れた人は
そこらの成功者にも居ないよな

929 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:44:42.50 ID:yljHiZ/50.net
>>915
アメリカは日本より先進国? w

930 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:45:12.46 ID:lZNtzFcy0.net
>>923
晩飯は?

931 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:45:48.40 ID:j8XwLLvB0.net
>>930
今食べた
茹でるハンバーグと
切り売りサラダ

932 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:46:50.32 ID:LkBD9klD0.net
子供部屋があるだけで勝ち組説

933 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:47:12.45 ID:c8Gz0G/I0.net
最近あんまり表立って言われなくなったけど
このスレ見ると同調圧力ってすごいのな

934 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:50:06.43 ID:DQLeOU0M0.net
>>8
そういえば民主党政権時代にナマポ受給者がごっそり増えたんだったな
あれって氷河期世代だったんかね?

935 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:53:09.81 ID:Rb/TX/Ly0.net
氷河期たたいて喜ぶ人達

936 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:53:46.99 ID:ZLkm4Uoe0.net
>>923
>>931
楽しい?

937 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:54:34.26 ID:Bo1JaLsj0.net
アイスコーヒータイム

938 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:55:28.00 ID:47mZ+JOY0.net
>>805
40行ったらすごい資産でもない限り無理だから

939 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:56:22.03 ID:jP0zt7AN0.net
>>933
同調圧力なんてものは無くて
大多数がヤダねー、そうだねーって言ってるだけだから安心して

940 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:56:23.11 ID:j8XwLLvB0.net
>>936
楽しくないよ
子供部屋おじさんなんて
寂しいよ

941 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:56:47.61 ID:lBomNOS70.net
>>932
賃貸子供部屋おじさんは最悪の負け組だと思う

942 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 19:57:05.57 ID:+aX8EvLa0.net
死はゴールじゃないからね
来世へのスタートだ

943 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:04:08.63 ID:OAlvAxvb0.net
>>8
高齢期までこの手の煽りが続いて世論が醸成されていくだろうから
老後と言われる頃には非人道的な仕打ちが公然と行われるようになるかもな

944 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:05:03.74 ID:E+sVuvwq0.net
こんな小さい殖民地を先進国風にするのはアメリカからすれば簡単なのだろう

945 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:06:42.58 ID:0TNewYfn0.net
生活保護でいいや

946 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:09:34.64 ID:fT84JwSH0.net
ペットでも飼ったらいい

947 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:13:34.96 ID:ERrjmDDj0.net
不動産屋、銀行、ババアが束になってコドオジを襲撃w

948 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:13:44.53 ID:qxOmEQ2X0.net
>>864
愛国者とは働いて税金を納め、結婚して子供を持ち子孫繁栄に貢献すること。

949 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:14:30.33 ID:CbnCz5190.net
53歳正社員で年収450万位貯金2000万の俺は自殺するしかない

950 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:15:06.84 ID:1/nmZ1QN0.net
>>924
まあ妄想もほどほどに

951 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:20:36.13 ID:W2ok/tef0.net
子供部屋おじさん叩いてる正体って
貯金ゼロおじさんだったのかw

952 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:23:27.16 ID:hNCrcfAi0.net
やったー
正解だ。

953 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:24:02.25 ID:ZrRidc/Y0.net
>>951
問題なのは親の介護しない一人暮らしだよね。
親ともまともにコミュニケーションとれない人間が、
社会でまともにやっていけるのかね?

954 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:24:04.83 ID:W8Ppdpbo0.net
>>951
叩いてないが

順風満帆人生おじさんだけだよ、周辺の現実を知らないのは

955 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:25:40.72 ID:lBomNOS70.net
>>950
すっぱいかもしれないが実話なんだ

956 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:29:03.65 ID:47mZ+JOY0.net
>>951
そうだよ

957 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:30:33.70 ID:47mZ+JOY0.net
>>954
君が叩いてないなら 貯金がある たまたまのぞいた普通の人でしょ

叩いてる奴は僻みだって話

958 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:32:32.53 ID:nQT5j1Fp0.net
結婚して家庭持った方がそりゃ幸せだろう。
それが出来ないから子供部屋おじさんやってるわけで

959 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:33:24.76 ID:rjXisMrr0.net
メディアに植え付けられた価値観で無駄に一人暮らししちゃって貯金ゼロなんだ

960 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:35:21.86 ID:dyn8zDFc0.net
女房子供会社にがんじがらめ
あくせく働いて幸せですというドMが必死に子供部屋おじさん叩いてるな
ドMでもさすがにストレスたまってるのかな

961 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:43:48.00 ID:jP0zt7AN0.net
>>957
僻む要素が何一つないよ
貯金もあるし資産もある子供も嫁もいる
割と自由に生きてきたし

962 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:47:09.77 ID:47mZ+JOY0.net
>>961
はいはい 妄想の中では幸せに

963 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:50:00.42 ID:jP0zt7AN0.net
>>962
妄想だと思い込みたいのは自由だけどら現実見たほうがいいよ、たまにはね

964 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 20:57:16.12 ID:QuEmtA8A0.net
豚に真珠
子供部屋おじさんに貯金

965 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:06:53.09 ID:1+bDvhsP0.net
好きなだけ叩けば良いがこの世代の社会保障を支えるのはお前等だw

966 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:08:27.38 ID:1+bDvhsP0.net
>>909
半導体じゃあるまいし部材なんてそんなに変わらんわ

967 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:08:53.27 ID:jP0zt7AN0.net
もう親の年金という社会保障で支えられてるでしょ子供部屋おじさんは

968 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:09:38.27 ID:X8TcRCPE0.net
ある種の沈殿物なので掻き回したら大変だよ

969 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:12:12.25 ID:lBomNOS70.net
>>967
賃貸子供部屋おじさんは少ない年金を巡って
親と血みどろの争いを始める

970 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:21:06.46 ID:jP0zt7AN0.net
賃貸か購入かの話の時に、賃貸なんて大家を儲けさせるだけ購入なんて不動産屋を儲けさせるだけ
とか言ってるのがいるけど、それってこれだったのか
腑に落ちたわ

971 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:22:15.06 ID:VTuoQ7CR0.net
>>768
インフレしたらそれこそ株はウハウハやでw?

投資で困るんはデフレがドンドン続く場合や

972 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:25:04.98 ID:FQ0RdKcL0.net
アポ電強盗対策に子供部屋おじさん

973 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:26:54.40 ID:VTuoQ7CR0.net
>>796
実家に住んで家賃浮かせてその分早く一戸建て買う方が良くね?

>>828
そいつらの若い頃の浪費が当時の好景気を支えたわけで
今貯金している奴がそいつらの若い頃ぐらいに金を使えば今も好景気だよw

若い頃に稼いだ金を浪費した生活保護者=勇敢に戦って負傷した兵士
みたいなもの

974 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:26:56.47 ID:jP0zt7AN0.net
なお真っ先に逃げ出す模様

975 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:39:15.00 ID:malchbAb0.net
本来、お先真っ暗の日本で生きていこうとすること自体が間違いなんだが
どうしても日本で生きていくには貯金するしかないもんな
どうしてこんな生きにくい国になったんだろう

976 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:41:48.69 ID:jP0zt7AN0.net
生きにくくはないけど息苦しさを感じるのは「ネットの声」とかいうのがうるさくなったからな気がするけど

977 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:43:48.61 ID:vRPmE9ba0.net
これ自民党政権は責任取れる?
景気を悪くしてるけど

978 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:44:37.19 ID:uglJwHn30.net
貯金なんかできるわけないだろ
安い給料で一家養ってたら
アホか

979 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:50:19.62 ID:/SwSP/7p0.net
氷河期おじさんを生み出した世代は悠々自適に貯金と年金で生活
氷河期は飲食正社員でも落ちる奴がいた時代

980 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:51:15.63 ID:FQ0RdKcL0.net
日本人として日本に生まれたことは幸運だと思うが
文句言ってる奴はいったい何処の国に生まれたかったのかね?

981 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:53:00.30 ID:zlpjOnnm0.net
自民党としては、低賃金で長時間働くブラック労働を嫌がらず、得た金は考えもなく全て消費に回す愚かな国民が良い国民

982 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:53:05.95 ID:jP0zt7AN0.net
なんかシレッと子供部屋おじさんを氷河期おじさんと言い換えようとしてるのいない?

983 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:56:46.22 ID:c86bhU4W0.net
>>977
野党に何が出来るんだ?
駄々っ子したって何も変わらないぞ

984 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:58:19.57 ID:oDQjafeZ0.net
子供部屋おじさんは両親が寂しがるのを気遣ったり
体の事が心配で放っておく事が出来ない親思いの優しい人間

親を鬱陶しがって家を出たきりほったらかしにしている賃貸おじさんは
親をいたわる優しい心を持っていない人間のクズ

985 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:58:42.42 ID:zlpjOnnm0.net
日本を北朝鮮のようなカルト国家にした自民党と日本会議

986 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:59:17.87 ID:PBEUhWTq0.net
>>973
>>887に書いてる通り、その後買わないし結婚しないやつが多いからさ

実家にずっと住んでると人間が魅力なくなってコンパクトになるっしょ

987 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:59:42.46 ID:dPb6RXHJ0.net
>>982
「子供部屋おじさん」だとケチケチマザコンとっつぁん坊やで情けなさ倍増なのに、
「氷河期おじさん」だと世間の荒波を乗り越えてきたクールでニヒルっぽくなるから絶対廃れさせなきゃならないな。

988 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 21:59:45.82 ID:krIQQMGj0.net
こどおじの一日

9:00起床 前日の録画を見ながら朝食 
10:30 昼寝
12:00 昼食 風呂
13:00 昼寝
15:00 買いもの パチンコ
18:00 夕食
21:00 テレビ点けっぱなしで就寝

親からの送金30万円/月(送金というか同居してるから手渡しだが)
ときたま「金がない。死ぬ^ー」とかいうと数百万単位で金をくれる。
車はいちおう。マセラッティ、ベンツ、BMW、レクサス、軽トラひと揃え


こういう具合に貯金がたまっていく。

989 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:06:00.51 ID:1aIyNL0T0.net
こういうので煽ってるのって何が目的なんだろ
自殺者増やして口減らししたいとか?

990 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:06:27.56 ID:krIQQMGj0.net
>>988
親はうちの子は地球を救ってくれるといつまでも信じている

991 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:08:39.33 ID:FQ0RdKcL0.net
空き家問題対策
オレオレ詐欺対策
アポ電強盗対策  

992 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:19:28.89 ID:6qIY5KFK0.net
>>1
安倍と竹中のせい

993 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:20:17.69 ID:U0hE2LIt0.net
>>5
40代でワンルームなんてありえないだろ?

994 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:21:28.26 ID:yljHiZ/50.net
>>978
まともな意見、そのとおり。このスレに騙されないように。

995 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:23:14.82 ID:vRPmE9ba0.net
>>994
ヤバいよな不況

996 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:24:53.63 ID:jcLrOLEP0.net
アメリカ人の約7%は銀行口座さえ持ってないけどなー

997 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:27:26.23 ID:bP0LB4XW0.net
日本が先進国だったことなど一度もない。
法律のホの字も知らない東大イスラム国の東大土人が、法律ごっこで150年間日本人を騙してきたのが実情。
我我日本人は、東大イスラム国の土人を日本から叩き出し、日本を日本人の手に取り戻さねばならない。

998 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:28:41.88 ID:mZ+4V5TA0.net
>>1
大阪府公務員だけど定年なのに貯金が無いですな
維新さまのおかげです、ありがたやありがたや

999 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:29:25.14 ID:ZrRidc/Y0.net
>>996
なるほど、うちのオヤジが口座すら持って無いのはそういう事か。
日本人だけど。

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/14(木) 22:29:44.99 ID:pjuk1FFO0.net
>>997
正解

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
266 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200