2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「男女平等ならなぜ女を守る?レディーファーストって意味不明」と猛反発★7

1 :ニライカナイφ ★:2019/03/13(水) 00:42:45.52 ID:vWWojw6L9.net
◆ 「日本人はなぜ席を譲らない?」とツイートしたら「レディーファーストって意味不明」と猛反発された

■ 「レディーファーストは理解しがたい」

今回の反論の中には、純粋に「レディーファースト」というコンセプトが理解できていない(あるいはそれを受け入れられない)と思われる人々からのコメントが複数あった。
いずれも男性のようだった。

「男性は疲れてても女性に席を譲れというのがあなたの男女平等ですか? 女性は席を譲られるべきか弱い存在なのでしょうか?
男女問わず立つのがしんどい人に席を譲るべきというのは理解できますが、なぜそこにジェンダー論を持ち込むのでしょうか?」

「レディファーストは理解しがたいです。子連れの場合は譲りますけど。レディファーストの意味は?」

「きっと日本で男女平等が浸透したからではないでしょうか?怪我人や老人、妊婦等の例外はありますが、近年多くの女性の方々が男女に平等な権利をと言われており、それでレディーファーストの考えが消えたのだと思います。より良い男女平等社会に向かってるのだと思います」

日本は世界経済フォーラムの男女平等ランキングで、2018年は149カ国中110位、G7最下位を更新し続けている。
客観的に見て、今、日本は世界の中で最も男女不平等が激しい国の一つと言って差し支えないと思う。
そもそも「レディーファーストの考えは消えた」のではなく、日本には最初から存在していないと思う。

■ 「男女平等ならなぜ女を守る必要が?」

日本の男性たちは何故「レディーファースト」ができないのか?
その答えはおそらくシンプルだ。「知らないから」だ。

通常、日本で育つ男の子たちは「紳士たるもの、女性を守り、敬意をもって大切に扱わなくてはならない」という騎士道精神や、「女性をエスコートする際のマナー」の基本を、家でも学校でも教えられない(同様に女の子も、エスコートのされ方を教えられない)。
いろんな国の友人たちを見ていて、こういうマナーの教育は、やはり子ども時代からの親や周囲の大人によるトレーニングと、習慣の刷り込みが大きいと感じる。
今回きたコメントの中にこんなものもあった。

「子供の頃、米国にいましたが、公共のエレベーターなどに先に乗り込もうとすると知らないおじさんから『私の妻が先だよ』と注意されたりする事しばしば。
子供の頃からの教育、しつけの問題だと思います。ちなみに数年後帰国してそのノリで女の子の荷物持ってあげたりしてたらいじめられましたw」

日本で育つ男の子の大多数は、こんな風に大人の男性からピシャリと言われた経験もなく、身近な大人の男性が女性をカッコよくエスコートする姿を生で見ることもないまま育っている。
だから、「男女平等なんだろう?だったら、男が女を守る必要なんてないだろう」「なんで男だからって女に席を譲らなくてはならないのか」という発想になるのではないか。

私は普段から、大きなスーツケースを持って日本でも海外でも移動している。
日本以外の国では、こちらが頼まなくても、ほぼ必ず誰か男性が手助けしてくれる。
日本国内でもこれまで駅の階段などで悪戦苦闘している時に助けてくれた人は、日本人以外の男性の方が断然多い。

あるとき東京でスーツケースを持って電車に乗る時、重いので持ち上げるのに一瞬間が空いてしまったら、後ろにいた日本人男性に「モタモタしてんじゃねーよ」と小さい声でつぶかれて心底びっくりした。
そんなこと言うんだ?「手伝いましょうか?」じゃなくて?

2020年のオリンピックまでに、日本でも誰かが重い荷物を持って大変そうにしていたら、(男女問わず)頼まれなくても自分から声をかけ、自発的に動ける人がもっと増えて欲しい。
そうでないと恥ずかしい。

BUSINESS INSIDER JAPAN 2019/3/12(火) 12:10
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00010000-binsiderl-soci&p=4

■前スレ(1が立った日時:2019/03/12(火) 17:46:08.62)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552400303/

638 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:01:07.61 ID:rR6TwICO0.net
結局普通の社会生活してるやつは腹の底はどうあれまあまあ自然にこなせてるんだろ
普通の社会生活送れてない挙動不審な重度の5ちゃんねらが外に出ない癖に人目気にしてギャアギャア言ってるだけで

639 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:01:11.81 ID:peU4jThA0.net
>>517
ネットには哲学者がいるな…。
今の社会の本質を付き過ぎている。

640 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:01:17.83 ID:yBrSb08H0.net
>>613
日本は表じゃ嫁を腐して、
家に帰れば嫁が大好きがデフォ。
その辺を理解してないから、海外の奴らは日本の女性は差別されてるとほざく。

日本において、結婚してる女性はものすごく大切にされてるよ。
それに比べて未婚女性は差別されてるね。

641 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:01:24.77 ID:9H0G7qHY0.net
>>614
普通にお付き合いしてたらどんどん悪い所が見えて来て深入りする前にどうやって逃げるかしか考えんわ

逃げられなくなったら牙をむくのは何もDV男だけの特権ではないからな

642 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:01:40.51 ID:0Odko/AR0.net
ダラダラねばねばしてんな
肥溜め(´・ω・`)

くせー

643 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:01:43.34 ID:cUCBbX9M0.net
>>603
気持ち悪い奴に優しくされると気持ち悪いとか裏があるとか言われるのが現実よ
こんなことを繰り返されてきてるから懐疑的になってるのが今の男性(のカースト下位)

644 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:01:46.65 ID:7j+W2TDAO.net
>>542
出産できなくなった売れ残りのBBAって
若い子に結婚させたくないんだろ

645 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:01:47.06 ID:9+JqncKt0.net
>>623
女と関わったことなさすぎん?
ブサメンでも良好な関係性築ける奴もおるし、イケメンでも嫌われてる奴もおる
女と関わってことないんやろうなあ

646 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:01:49.15 ID:7muMP1Gu0.net
>>626負け犬のクズが偉そうに講釈垂れるなよw

647 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:02:05.40 ID:8yDcgaZh0.net
みんなババアは大嫌いだけど、いっそ腰が完全に曲がったような老人には優しいんだよな。
一番たちが悪いのは中年のババアだわ。需要が最低レベルのくせに声だけがでかい。
席を譲るとか譲らないじゃなくて同じ電車に乗りたくない。

648 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:02:09.99 ID:wW87UrOq0.net
妻のことを「奥様」って呼ぶけど、武家の習慣だろ。
家の奥に大事にしておく存在。
前面には出さない。
「様」付けだぞ。
男尊女卑と言われた時代から、奥様と呼ばれる。

だが商家では女将さん。
前線で店や家庭を仕切る役割。
女性なのに「将」だから。

いずれも、日本では女性は昔から大事にされたし、強いんだよ。
大昔から実はレディーファーストだった。

649 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:02:10.70 ID:lhJmtl+y0.net
>>523
そうそう
レディーファーストは家庭で躾けられるもの
男の子を騎士道精神にのっとった立派な紳士に育てる教育の一環
結果その方が男の子の人生にプラスになるから

650 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:02:17.47 ID:3iz1KyGp0.net
周回遅れのレディーファースト論議っすか?

なーんか忘れた頃に、世界の?遺物だかを持ち出して来て得意がるパターン……

651 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:02:21.90 ID:HjKvd7Y80.net
エレベーターでレディファーストすると、こっちは襲う気がなくても女性が逃げ場なくなって怖がるかもって思ってしまうから、さっさと乗ってしまうわ。

652 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:02:23.33 ID:SGV3BxKv0.net
最近はレストランなんかで通路側に座る男が増えたけどなあ

653 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:02:24.28 ID:++I9hkuJ0.net
>>227
女はバカで弱いから、俺の後ろに行けって事。
バカだから財布は男が握るって考えだぜ。

654 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:02:30.05 ID:1b/ithb00.net
>>617
それが分からないみたいだからさ、男尊女卑の九州男と男に媚びて同性を敵視する九州女は首都圏に来ないで貰いたいわ

655 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:02:31.08 ID:iK32R52p0.net
>>606
係累は利害関係者だからな 守る価値のあるものなら私たちは守る ステークホルダーなら当たり前だ
ステークホルダーでもないのに時代遅れの性的役割分担であーしろこーしろというのは頭がおかしい せめて能力的役割分担なら分かるが、ルッキズムの罠があるから僕は動かない

ましてや守るものがない「無敵の人」に何を守れというのだろう?

656 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:02:42.45 ID:lNWtxg7P0.net
>>612
責任転嫁?
じったいは、九州男児がハリボテなんだよ

657 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:02:49.18 ID:2o5lvqtF0.net
>>637
いや、内心キモいと思われてるぞw
気づかないお前が馬鹿なだけw
もちろんイケメンは除く

658 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:03:04.85 ID:v0mBX3Ty0.net
>>616
悪いが日本ではお前のような平等を歪んで定義するような風習は無いから。
女性が人間として平等ではないなんて、絶対に人前では言えない国なんだよ。

おまえ、朝鮮から書き込んでいるんだろ?www

659 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:03:09.03 ID:2vGUeQDK0.net
>>513
差を認知したくない人も必ずいるってだけの話だろ

660 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:03:11.14 ID:9H0G7qHY0.net
>>645
そんな女は一握りしかいないぜ
よーく見てるとブサ面相手にはそれとなく距離を置いている

661 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:03:25.67 ID:GxpjuB180.net
周りの女みてると

あいつ馬鹿じゃねーの
超うぜえ
だの公共の場でもお下品なしゃべり方がデフォだし

守るべき女性とかそういった存在というより
ズベ公にしか見えないからなあ

662 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:03:27.94 ID:whnt7Zz+0.net
>今回の反論の中には、純粋に「レディーファースト」というコンセプトが理解できて>いない(あるいはそれを受け入れられない)と思われる人々からのコメントが複数あった。

ww
理解できてるさw
そもそも純粋なレディーファーストとは、、、
@王様の食いもんに毒が入ってないか?を、よそから来たお妃さまに先に食わせて、様子を見る
A王様が乗った馬車から、王様が出てくるとき、王様を襲撃する輩がいないかを、よそから来たお妃さまを、先に馬車から出すことで、様子を見る(従者が手を引きはするがww)

受け入れてもいいけどww日本の女性は納得してくれるかなww

西洋のチェスにおいて、クイーンは、将棋でいうところの「飛車+角行」の動きを併せ持つ強力な駒だが、
勝敗はあくまでキング(これは将棋における玉の動きと相違ない)を取れるか否か


「レディーファースト=ただの毒見役に外ならん」ということを知る日本人などいるわけないと??

663 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:03:28.00 ID:+Ux7TnvS0.net
大体フェミ活動家の女はドブスしかいない

664 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:03:31.03 ID:xYgax/r10.net
>>1
意味不明なのは、日本人は!と決めつけてる点
国籍に関係無く譲る人は譲るし譲らない人は譲らない
一体、こいつは世界をどれだけ知っているんだ?

665 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:04:12.37 ID:UQxrSank0.net
レディファーストって好意がある女にだけで充分だろ
どうでもいい女にまで気を遣わせるなよ

666 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:04:21.55 ID:LUFjeXCd0.net
レディーファーストとか、はっきり死語だろ。

667 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:04:27.87 ID:xZnHoKQ00.net
俺男だけど、女の子には優しくしろって言われて育ったけどな。
男女平等以前の常識。
男の方が強いし、頭も良いから当然の行為だよ。
弱い者は守らないとダメだよ。

668 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:04:30.55 ID:80R2MU0O0.net
>>641
いつもそうなの?
普段の仕草や発言で育ちの良さなんかはわかると思うんだが。見極めないの?

669 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:04:32.46 ID:qNX3pkaN0.net
韓国人顔負けの女様によるダブスタ主張にはついていけない
平等しろ!優遇しろ!
マジかよw

670 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:04:37.89 ID:LkPC8tnn0.net
厚かましいメスがレディであるわけがない
日本のメスはレディがなんたるかの教育を受けていない

671 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:04:47.23 ID:nF79lLXg0.net
>>656
九州男児っていつまでもママのおっぱい吸ってないとダメなんだなぁ
九州出身の男は出身地を明かさない方が良さそう

672 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:04:54.72 ID:9H0G7qHY0.net
レディファーストしたくなるほど魅力があると自分ら思ってんのかと

673 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:04:54.76 ID:Aq1LI8Nx0.net
>>648
それ男女格差関係なく
武家が奥様なのは目上の男の奥さんだからだろ
同等や部下の奥さんに様はつけない

674 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:05:11.04 ID:iK32R52p0.net
>>624
しかし彼女たちはイスラムにはぶっこまない むしろブルカを認めないフランスを非難するし、イスラム国に荷担したパーの女を帰国させろと騒ぎ立てる 無責任なんだ

675 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:05:11.81 ID:cUCBbX9M0.net
>>655
そんなの無関係に譲れと主張しているのが>>1

676 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:05:20.53 ID:bz27dpKB0.net
>>367
通勤時間帯に単に太った奴が目の前に立たれても
普通は気にしないよ。
なに勘違いしているのさ。

677 :名無し:2019/03/13(水) 02:05:21.13 ID:q7j9oXqT0.net
>>667
優しくと優遇しろは似てるようでかなり違う

678 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:05:27.23 ID:ihQKhKCI0.net
>>613
元々が女性を盾の様に扱う所から始まって、なぜ習慣だけが残ったのかと思ってたが
盾から自分の優しさをアピールする為の飾りになったのかよ

679 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:05:38.29 ID:ptwrWF+I0.net
>>614
今は誘われたら行くけど自分からは近づかないようにしてる
知れば知るほどにめんどくさい生き物だと思うようになってしまったな
それが楽しいというような人もいるんやろうけど俺はめんどくさくなってしまったかな

680 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:05:40.54 ID:kuOj2lXe0.net
女性は弱者なんだから優遇して初めて平等が達成されるじゃん

681 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:05:40.88 ID:xIpF/c0p0.net
>>657
それがお前の妄想かどうかは置いといて
お前自身はそんな露骨な態度で接しられてるんだなw
どんだけ醜悪ならそんな目に合うのか気になるから顔晒してよ

682 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:05:56.64 ID:nM0Pxg0/0.net
こんな時間に偉そうに語るヤツはパヨクの馬鹿だけでしょ

683 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:06:00.56 ID:2o5lvqtF0.net
>>645
女は馬鹿だなw
下手に女に関わって人生終了したらお前責任とれるのか?
関わらないのが一番
ただしイケメンは除く

684 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:06:01.57 ID:2F5uIvwe0.net
なんで赤の他人の健康な若い女に
電車で席を譲らなければなんねえんだよ?
理由を言え

685 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:06:09.29 ID:9+JqncKt0.net
>>660
そらブサメンが適当な関係性を築けてないだけやろ
顔に自信がない分コミュ力のレベルが低いだけ

686 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:06:13.73 ID:9dtTcR3a0.net
お前らに聞きたい
電車で女に席は譲らなくていいと思うけど
レストランでソファー席は女が座るもんだよね?
まわり見てもみんな女がソファーに座ってるし
この前それで喧嘩したわ

687 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:06:14.05 ID:zNbuW3wf0.net
>>670
つまり日本ではする側もされる側も教育を受けてないから、全くもって無駄な風習

688 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:06:16.51 ID:u+CDAY6T0.net
>>663
美人はイージーモードだからな
ブスだからこそそういう怪しい活動に励む

689 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:06:18.90 ID:gVd58MCt0.net
日本の男性は優しい方だと思うけどな…
余計なことしちゃいけないとは思ってそうだけど、文句言って陥れるほどなら好きな国行けばいいのに

690 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:06:21.19 ID:oSakrsgq0.net
ジャップ女は愛想笑いするんで
欧米の男どもが「股をすぐに開くだろう」と思い
ジャップ女に近づいて親切・おせっかいをしてくるんだろ

ジャップ女は世界の恥

691 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:06:24.83 ID:yBrSb08H0.net
>>667
女の方が腕力も知力も体力も声のデカさも全て上なんだなこれが。
結婚して10年もすれば理解できるよ。

692 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:06:26.84 ID:4qOQzK/70.net
女性に席を譲れといいながら、男女平等だという。
デートでの食事代は、男性が払うものと言いながら、男女平等だという。
重たい荷物は男性が持つものと言いながら、男女平等だという。

こんな勝手な事が言える女って凄いわ。
絶対、結婚したくない女だね。

693 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:06:31.53 ID:2vGUeQDK0.net
>>648
今の女将さんってすっかり宿泊所きりもりしてるイメージだな

694 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:06:42.55 ID:bb8EgWik0.net
男女平等なのに、さらにレディーファーストをいれようとするからおかしくなる

695 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:06:47.33 ID:2i5i5MMh0.net
>>1
レディーファーストはいいんだよ。それなら男女同権なんて話は絶対すんなという至極当たり前の反論なんだから
しかもその二つを同時に唱えちゃうのが日本の矛盾フェミニストでその矛盾を一切疑問に思わない意味不明な主張
それヨーロッパ、特に北欧のフェミニストに言ってこい。めっちゃ怒られるから

696 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:07:01.98 ID:9H0G7qHY0.net
>>668
そんな女は当の昔に死に絶えた
今の女はほぼキチガイクレーマーか専制君主みたいのばかりだ
少なくとも男が守ってやりたいなんて思える奴はいないぜ

残念だったな

697 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:07:07.93 ID:kuOj2lXe0.net
>>674
それ、ウイグル・チベットを中共の魔の手から救え!と言いながら
かれら難民を受け入れようとしないネトウヨの方が偽善じゃねえか

698 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:07:10.33 ID:PbHZSfiz0.net
女に都合の悪いことは男女平等
それ以外はレディーファースト

699 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:07:20.15 ID:8yDcgaZh0.net
=真実=
今この瞬間にも、美人はレディーファーストを受けています。
しかも全然感謝などせず、当然でしょ?みたいな顔してます。
それでも男は全く気にしません。

700 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:07:27.20 ID:MJ0bjb580.net
>>657
むしろお前の悲惨な人生が見えてきたぞ笑笑

701 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:07:38.45 ID:2o5lvqtF0.net
>>694
男女平等=女性優遇な
お前は前提を間違えてる

702 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:07:47.84 ID:kyUJfOox0.net
>>517
>国を滅ぼす方法
>女に職を与え経済的自立をさせる
>女に遊びを教える

古き良き日本そのまま。

『フロイスの日本覚書』中公新書
「ヨーロッパでは、妻は夫の許可なしに家から外出しない。日本の女性は、夫に知らさず、自由に行きたいところに行く。」
「ヨーロッパでは、未婚女性の最高の栄誉と財産は貞操であり、純潔が犯されないことである。日本の女性は処女の純潔をなんら重んじない。それを欠いても、栄誉も結婚する資格も失いはしない。」

『ヨーロッパ文化と日本文化』ルイス・フロイス著 岡田章雄訳注
「ヨーロッパでは財産は夫婦の間で共有である。日本では各人が自分の分を所有している。時には妻が夫に高利で貸付ける。」(p48)
「日本では娘たちは両親にことわりもしないで一日でも幾日でも、ひとりで好きな所へ出かける。…
日本の女性は夫に知らせず、好きな所に行く自由をもっている。」(p49)
「ヨーロッパでは普通女性が食事を作る。日本では男性がそれを作る。」(p56)

703 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:08:02.88 ID:TpjOi9tF0.net
>>677
そう、レディファーストは気配りでも思いやりでもなく同調圧力
なぜなら>>1のような女が声高に押し付けるから

704 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:08:04.98 ID:xZnHoKQ00.net
>>677優遇しろとは言ってないよ。
優しくしろと言ってるだけ。
席譲るのは当然の行為。

705 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:08:05.60 ID:v0mBX3Ty0.net
日本は、80年前まで女性を売買する事が商行為として認められた国であるのだから、
女性に優しい訳が無い。

706 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:08:07.42 ID:x6Gz3btD0.net
>>658
女性であることはひとつの個性でしかないから平等で良いんだよ?
それより自分がいろんな人にレスしてるの読み返してみなよ
バカだとか可哀想とかキチガイとか朝鮮とか相手を貶めないと気がすまない書き込みはそれだけで価値がなくなるから気を付けた方がいいよ

707 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:08:08.38 ID:80R2MU0O0.net
>>679
あー、なるほど。
それはあるある。
当たりがわるかったんかな。

次はいい子に当たるよう祈る。
だから頑張るんだ。
(`・ω・´)

708 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:08:09.13 ID:kuOj2lXe0.net
>>672
魅力うんぬんの前に女性は弱者だからレディファーストするんだろ
魅力とか言い出したらブサイクのお前はどうなる

709 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:08:12.09 ID:9+JqncKt0.net
>>683
確かにお前は関わらない方が良さそうだね
適切な関係性を築くって本来誰でもできることなんだけどなあ

710 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:08:15.78 ID:+/VBhpHNO.net
>>634
相手がババアでもキモがられるの?

711 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:08:20.00 ID:lhJmtl+y0.net
>>532
手伝う時の声かけている?
日本じゃ恥ずかしいのか手だけ出して手伝おうとするけど
それじゃあ不審者扱いされる
まず「お手伝いしましょうか?」等声かけて相手に問いかける
相手が「いいです」等拒否したら速やかに立ち去る
「すみませんお願いします」となったら手伝えばよろし
日本人はそういったコミュニケーション無視して
いきなり親切しようとするから注意

712 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:08:39.63 ID:2F5uIvwe0.net
このオバサンって独身なのかな?

713 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:09:08.86 ID:bb8EgWik0.net
>>701
いえ
あなたがおかしいです
他の人に聞いてください

714 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:09:10.42 ID:JD9/0oFo0.net
>>647
70歳以上ぐらいだと傲慢な「ババア」ってそうそういないからね。
「お婆ちゃん」になってる、というかクラスチェンジというかw
しかし今の50ぐらいの「ババア」は永久に「お婆ちゃん」にはなれないだろうな。

715 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:09:27.77 ID:Vm/S0cMg0.net
レディ=全ての女じゃないからね、貴婦人の振る舞いしてくれたら席ぐらい譲る

716 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:09:27.48 ID:yV8fNdau0.net
>>481
ホラ、あなたみたいな人が
性差と権利を取り違えてるんだよ

717 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:09:32.25 ID:kPAk9Ktw0.net
真理

イケメン…not レディファースト
ブサメン…レディファースト
ネトオタ…not レディファースト

718 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:09:46.35 ID:xIpF/c0p0.net
童貞おじさん、自分が女から受けた仕打ちを全ての男が受けてると勘違いしちゃったんだなw
ヒトの扱いをされないのはブサメンだけだぞ?

719 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:09:59.71 ID:9H0G7qHY0.net
>>709
銀河英雄伝説のブラウンシュヴァイク公みたいな奴と適切な関係は築けないわ
ATM奴隷として死ぬまで従属を強いられたいガチマゾな奴とか
何でも人に決めてもらわないと何もできない奴なら向いてるだろうがな

720 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:10:01.61 ID:gHoEIHpP0.net
>>686
いや別に、女によるんじゃ
席たち易い方が好きかも、化粧室とか

721 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:10:03.71 ID:+RrMhW+c0.net
>>695
レディー=女で考えてるからおかしい
レディーの様に立ち振舞える人に敬意を表すのは当然
もちろん紳士的な男性へもね

722 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:10:10.71 ID:CtF8ridU0.net
意味不明とか言ってるのは
素人童貞おじさん、子供部屋おじさんの
妄反論なんだから相手すんなよ。
被害妄想で憎いんだよ、女が。

723 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:10:27.70 ID:J6WPLuwj0.net
あるべき立ち居振舞いに対して表されるのが敬意でありレディファースト
自分がその対象に成りうるかどうかも解らないのが日本の女

724 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:10:28.59 ID:rYngjm0Z0.net
数年前ならまだわかるけど性別を理由にってのは今現在の欧米では絶対にありえないだろ
今や映画ドラマの主演者どころかゲーム内のNPCの男女比率まで平均化される時代だぞ

725 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:10:36.26 ID:7lM/5AWe0.net
この記事は妊娠してるわけでもなく老婆でもない女性に電車で席譲れとか重い荷物は持ってやれとか言ってるんだもんな

普通に考えておかしい

726 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:10:36.55 ID:8A7gMCXn0.net
>>604
文脈読めよ、読解力無さすぎでしょ

727 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:10:43.69 ID:3s6zfM3z0.net
その場で直接言わず、あとでグチグチ言ってるところがまさに日本のレディってかんじ

728 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:11:07.68 ID:6le+6jCT0.net
まあだから日本人男性って絶望的にモテないよねw

729 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:11:10.39 ID:9+JqncKt0.net
>>719
女に嫌われすぎておかしくなってるじゃん
ちょっとお前の世界はよくわからんね
そこまで嫌われたことないんで

730 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:11:13.16 ID:ngd+Ng+y0.net
>>692
それ20〜30年前の昔話じゃね
最近の若者は割り勘多いみたいだし
女が割り勘で男のが倍飲み食いしてるのに毎回半分出すから金銭的にきついと愚痴ってる子は居たけど

731 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:11:15.38 ID:80R2MU0O0.net
>>686
ソファーとは限らないけど、窓があるお店なら外が観られる席に女性を。窓が無いお店なら、店内全体を見渡せる席に座ってもらうよ。

732 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:11:15.79 ID:54V3uWuI0.net
レディーに限らず日本人は親切なはずだが?

733 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:11:21.24 ID:AaOaWNHP0.net
>>667
弱者側が守られて当然優遇されて当然って態度でふんぞり返ってりゃそんな気も失せるわ
結局レディに生まれ変わって出直せって事だな

734 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:11:28.48 ID:iK32R52p0.net
>>718
男にも女にもルッキズムはある、厳然とある
しかし冤罪のリスクをいうなら際立って男に高い

とにかくハイリスクノーリターンな行いはしない方がいい

735 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:11:44.84 ID:9H0G7qHY0.net
>>708
じゃあお前が好きなだけ弱者相手にレディファーストしてるんだな
あいにくそこまでひまじゃないからな

736 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:11:46.87 ID:C9vs++j90.net
こういうやつだったわけだから譲らなかった人は正解だったんだよ

737 :名無しさん@1周年:2019/03/13(水) 02:11:48.62 ID:0Odko/AR0.net
>>1
改めて読んでも息苦しいお(´・ω・`)
こんなんなんなん?
なんの記事になるん
みんな上手く行かないことがあるけど、差別とか言ってたら世界は進まないよ
老若男女関係ない、こんなやり方は議論にならないウンコマン(´・ω・`)

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200