2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国道302】車の左端を走行していた自転車、車に幅寄せされ死亡→裁判→車の運転手、無罪★4

1 :サーバル ★:2019/03/11(月) 16:18:35.52 ID:xOki+XcN9.net
2019年3月9日 09時01分

国道死亡事故で車運転男性に無罪判決 名古屋地裁

 大型貨物自動車で名古屋市内を走行中、自転車の男性=当時(24)=をはねて死亡させたとして、自動車運転過失致死罪に問われた40代男性の判決公判が8日あり、名古屋地裁は「過失は認められない」として無罪(求刑罰金100万円)を言い渡した。

 男性は2014年5月、同市名東区の国道302号で片側2車線の左車線を走行中、車を道路の左端に寄せ、車と縁石との間を後ろから走ってきた自転車(ロードバイク)の男性をはねて腹部などにけがを負わせ、翌月に死亡させたとして、17年7月に在宅起訴された。

 斎藤千恵裁判官は判決理由で、車線の左端と縁石の間は幅約70センチと狭く、自転車で走るとハンドルや体が車線内にはみ出すことになると指摘。「車がことさら左に寄らなくても、自転車が接触してしまう可能性は否定できない」と判断した。

 さらに、この道路は交通量が多く、道路脇の防音壁の外側に歩道があることから、歩行者や自転車の通行が想定されていないと認定。「縁石との狭い隙間を自転車が走行してくることを予見すべき注意義務があるとはいえない」とした。

 男性の主任弁護人は「裁判所には適正な判断をしてもらえた。そもそも起訴すべき事案ではなかった」と話した。

 名古屋地検の新田智昭次席検事は「判決内容をよく検討し、上級庁とも協議の上、適切に対応したい」とのコメントを出した。

(中日新聞)
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019030990090156.html

当該の道路
https://goo.gl/maps/Ldx2bhyKaqy
https://i.imgur.com/p16wIoC.jpg


★1 :2019/03/11(月) 09:15:44.05

※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552274868/

108 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:46:40.30 ID:dYq223Vv0.net
>>4
危ない所は降りて歩行者として歩けって事だろ何故頑なにチャリ乗ってんの

109 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:46:43.33 ID:6gpLxxQq0.net
ロードバイクが悪すぎる
時速30キロ以上出せる自転車は販売禁止するべき

110 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:46:45.19 ID:bT3NsFcB0.net
302をチャリで走ったらだめだわ
まず危ないからルートにはしないし
どうしても302を通りたいなら
走り辛いけど横の側道を走る

111 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:47:13.48 ID:DeWPLz+b0.net
こんなところ自転車で走ってるやつは例外なくキチガイだろう

112 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:47:27.97 ID:r0/fvomT0.net
>>101
刑事罰はない
民事は別で0:100にはならんと思うがなりそうw

113 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:47:33.56 ID:0CZjQk2I0.net
>>101
普通に走行してたトラックの左側をすり抜けようとした自転車が悪いと認定された

114 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:47:35.76 ID:rWhGObuS0.net
国道23号みたいに
自転車は走らせないようにすればいいよ

115 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:48:04.67 ID:6SRc5G4h0.net
>後ろから走ってきた自転車(ロードバイク)の男性をはねて
日本語難しいねw

116 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:48:06.84 ID:5S8cwPA90.net
なるべく左に寄せるように運転するからな路側帯はあけるけれども
この自転車が悪いわ

117 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:48:08.67 ID:W2Cwu7Py0.net
>>101
逆にトラックの修理費や休業損害とか請求されんじゃね

118 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:48:48.52 ID:iAOhqDm10.net
302って港区と中川区、緑区にもあって名東区にもあるのか
繋がってないよな?

119 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:48:58.11 ID:6orvlDKJ0.net
こんなとこ、自転車で走る方が間違うとる。

120 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:49:14.13 ID:XLFIjhAh0.net
故意に幅寄せしてるだろこれ。

121 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:49:23.94 ID:1BLEXrDm0.net
外環の下にある298号も、302号の造りに非常によく似ているのだが
ここを走るチャリ轢き殺しても、うまいこと行けば無罪なんだね

122 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:50:02.06 ID:6gpLxxQq0.net
302号は環状線

123 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:50:03.72 ID:BQctDFEc0.net
左側の段差の上は何?
土?
草植える所?
段差付けなくて自転車走行ゾーンにすれば良くね?

124 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:50:06.55 ID:HSN4pYZ20.net
これはどうしようもないな
後ろから自転車が隙間に向かって突っ込んで来るとは思わんわ
自殺に巻き込まれたようなもんだな、トラックが

125 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:50:31.17 ID:E9NpG+2u0.net
>>118
建設計画の進捗具合によって国道が繋がっていないことはよくある
(実際は細い旧道で繋がっていることにしている区間も多い)

126 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:50:43.09 ID:v+/UbAYm0.net
歩道でどけどけチリンチリンやら歩行者スレスレをびゅんびゅん追い抜きやらやる奴が少なくないから
被害者になる側の車道に追い出されるんにゃわ

127 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:50:53.95 ID:k/gyQXNS0.net
とくにスポーツ系の自転車乗ってるヤツって、車両として走ったり歩行者として振る舞ったり、場面によって都合よくやってるじゃん。
まあ、俺も含めてだけど。
んで現状として、慣習的にそれが許されてる。

だからこそ自転車は、自動車にも歩行者にも、気を使って譲り合いながら走るべきだと思うんだよなあ。
さもないと、より危なかったり裁判で重い判決を出されたりして、酷い目にあうのは自転車側だしね。

128 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:51:00.17 ID:Mn7w0jmy0.net
要は元からチャリが通れるような幅は無くて
チャリが勝手に車に接触してコケて怪我して
翌日死んだのは自業自得ってことか?

129 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:51:04.77 ID:xnt2xM7u0.net
自動車道だろ?

130 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:51:19.71 ID:2e1wgW8y0.net
お前ら本当に読解力ないよな。

> 車と縁石との間を【後ろから走ってきた自転車(ロードバイク)】の男性をはねて腹部などにけがを負わせ

左からのすり抜き追い越しは自転車でもバイクでも、厳密には四輪でも違法。
この判決は適切。

131 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:51:28.88 ID:jYcgzb6r0.net
>>95
常識あるなら50cc以下の原チャリはここ通らない

132 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:51:32.12 ID:alCyGfH/0.net
>>1
トラックが幅寄せしたとは限らないって判決でこのスレタイはおかしい

133 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:51:39.24 ID:0TGxJLsx0.net
山道とかのチャリカスも邪魔過ぎて仕方ない

134 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:51:42.72 ID:a8557FG20.net
>>101
死人に口なし
トラック側のトラックに都合の良い言い分を事実と認定した
って事だろ
実際は追い抜いてかぶせたのかもしれんが、自転車側で録画してなきゃわからん
要は、自転車は後続車が車線変更無しで抜けるような位置を走るなってこった

135 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:51:50.00 ID:4estcD9N0.net
防音壁の外の歩道は自転車も利用可能なんだな?

136 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:52:00.13 ID:E9NpG+2u0.net
>>120
故意の可能性はあるが、立件できなければ無罪だ
「疑わしきは被告人の利益に」

137 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:52:20.89 ID:JRfZAq8n0.net
そういう道は原付も走るのを遠慮するだろう
軽以上じゃないと走行はダメだろう
基本走行には流れがあり、流れを乱すのはダメ
大型バイクの走行ができるレベルの自転車じゃないと死んでも
裁判でも無罪だろう、ハヤブサくらいの加速と前の車について行けばいい

138 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:53:20.44 ID:BCXLTC9s0.net
自転車通行可の歩道があっても、奴らは路面状態が悪いから通らないんだよね。
自分たちの所為で渋滞してても、臨機応変に歩道走ったりしないな。
本当に自己中のバカが多いと思うよ。

139 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:53:34.58 ID:DW408kJ/0.net
危険な場所自転車で走ってて怖くないの?バカなの?

140 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:53:38.18 ID:vf4WH4DH0.net
いや無罪って事はないだろどう考えても
最低でもよく見てなかったのは確定だろ

141 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:53:44.36 ID:mCWwuP6m0.net
>>9
右行ったり左行ったりのバイクのすり抜けは危ないし違反
自転車が車線左側を直進してる分には進路変更を伴わないので問題ない
安全な側方距離をとれればだから、俺は普通に車列に並ぶけど
渋滞の左ギリギリかっ飛ばして車にドア開けられても自業自得

142 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:53:47.56 ID:i+Lbg4nH0.net
>>121
トラックと張り合う速度の速い自転車が追い越そうとして挟まれただけという判決だから
同じ構造の道路でも、自転車を追い抜きざまに挟んだら普通に有罪になると思う。
無罪で潰したいなら同じようにものすごい速度で左から抜いて来る自転車が来ないと無理だね
その際にわざとトラック減速など故意行為があったらだめだろうし

143 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:54:13.26 ID:bHC2bRay0.net
これが無罪ならやっぱ自転車は専用道路がないかぎり
歩道走っとけってことになるじゃん

144 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:54:29.95 ID:Ety/cNv70.net
これちゃりんこ走れる道ちゃうやん

145 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:54:49.34 ID:jYcgzb6r0.net
>>101
車側の損害額と合わせて過失割合で決まる話

146 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:54:49.47 ID:yzCVL9uN0.net
昔、名古屋で自転車で車道走ってたら警察に怒られたな
道路交通法は全国共通だと思ってたのに。

147 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:54:52.36 ID:1+nVDjXl0.net
元ドラゴンズの小松さんも無罪にしないといけないな

148 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:54:53.15 ID:eBtNnme10.net
>>143
なんで?

149 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:55:19.15 ID:HSN4pYZ20.net
自転車も免許制にしてほしい
だって自転車の奴らは道交法学んでなくて
車より自転車が弱い、弱いは正義!くらいしか分かってないから
ヒヤリとするような事平気でやる
最近は自転車で歩行者轢いたりが問題になってるし
自転車も車として扱うべき

150 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:55:30.17 ID:TNU+pnEC0.net
チャリカスザマァwwwwww

151 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:55:30.77 ID:jYcgzb6r0.net
>>134
こんな道で追い抜くのが悪いとしか

152 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:55:36.20 ID:bE7DU4Y10.net
まぁでも自転車って軽車両扱いなんだから車道が原則なんじゃないの?

153 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:55:36.36 ID:lzXl3xlB0.net
こんな道って原付でもダメじゃないのか?

154 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:55:53.10 ID:vfD8TgrF0.net
>>143
安全重視するなら歩道を押して歩きなさい

155 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:55:57.05 ID:urQpsuHy0.net
犯罪者の味方弁護士も裁判官も首吊るべきな結果だわな
早く日本は滅びた方がいいマジで

156 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:56:16.85 ID:rwtH/71l0.net
>>140
後方にはねーよ

157 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:56:18.22 ID:asU80kBp0.net
なんでも自転車が優先だと思ってるアホがいるからこれはいい判決

158 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:56:54.14 ID:NSe95H4h0.net
302号をロードバイクで走るという発想がありえない
迷惑行為だよ

159 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:57:09.26 ID:OJNAlPfY0.net
>>146
愛知は自動車が避けなきゃいけなくなるような狭いとこは走ったらアカンで

160 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:57:23.35 ID:wHhbOvCd0.net
一番悪いのは行政
自転車通行不可の標識ぐらい出しておけよ

161 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:57:24.86 ID:SKaFOS/10.net
自転車は原則道路走れって言ったやん

162 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:57:30.43 ID:6BcIe2yv0.net
そもそも日本の車道はチャリが走れるようにできてない
邪魔なチャリハエが一匹走ってるだけで
車は中央線をはみ出す勢いで避けないと通れなくなるなんて
危ないし理不尽極まりない

チャリで車道走ってるやつは自己中心的な基地外しかいない
.
俺もチャリは乗るけどほとんど人が歩いてないような場所を選んで
歩道しか走らないと決めてる
..
もう一度言う

チャリで車道走ってるやつはパンツがピチピチの自己中心的な基地外しかいない

163 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:57:36.75 ID:1BLEXrDm0.net
>>146
17号バイパスもだよ
15年くらい前、浦和西署前で見張ってる私服警官に烈火のごとく怒られたことあるし、
別なやつらが怒られてたのも見たことあるw

164 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:57:45.84 ID:nnzqG1RP0.net
自転車事故で身内を亡くしたけど、
自転車側の過失でドライバーが過大な刑罰や損害賠償を食らうのはおかしいと思うよ
問題は自転車道を用意しないまま、
自転車を車道に追いやってる怠慢な国のせいだと思ってる
自殺チャレンジしたきゃ自転車乗れって言ってるようなもの

165 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:57:54.45 ID:GjebPFu60.net
こんなところトラック追い抜くような速さで走ったのか
法規上は知らんが自殺行為やな

166 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:57:58.01 ID:E9NpG+2u0.net
兎も角、トラックの左とかすり抜けは絶対にやっちゃダメ


停車中のクルマを左からの追い抜くのは認められてはいるが
実際は安全な幅が取れているは限らないしので
判断が難しいところ

自分は出来るだけクルマの後方で待機するが
渋滞だとねぇ

167 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:58:59.54 ID:s/A4LaY/0.net
>>1
女を裁判官にするからこんなバカげた判決が出る。
自分は同じ大型でも路線バス運転士16年やってるが
この状況で前方に自転車を発見したら安全が確保できるまで追い越さんわ、普通は。

168 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:59:08.99 ID:i+Lbg4nH0.net
この壁の外に普通に自転車にしてはめちゃくちゃ広い道があるのにその写真載っけてないせいで話が食い違う

169 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:59:26.97 ID:BCXLTC9s0.net
自転車通行可の道路結構多いんじゃないの。
まあ通行可でも奴ら格好つけて走らんだろうが。

170 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:59:27.26 ID:LB3kY2Cv0.net
つまり道路管理に問題があるから国の責任になるわけだな

171 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:59:39.42 ID:v+/UbAYm0.net
>>167
逆逆
自転車が後方から来たの

172 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 16:59:51.70 ID:42cDdE9F0.net
道交無視のチャリはいつも見てるが無灯火逆走信号無視など 守るというより知らないんだろうし 最低限一通りの知識のある一般車両と同じ道路を走行するなら 足らずにも分かるようさっさと免許制度にしてやるべき

173 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:00:04.20 ID:vf4WH4DH0.net
>>162
パンツがピチピチという文言追加すんなよ

174 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:00:07.65 ID:dieQNWST0.net
んー、車道走ってもルール守れよ。歩道もそうだけどさ。走行中の車の左の隙間に入ってくる
自転車多いぞー。それだけじゃなく左折してる隙間に入って左折しようとする自転車もいる。

175 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:00:14.84 ID:mCWwuP6m0.net
>>42
路側帯じゃなく第一通行帯の左側走ればいいだけだろ
報道どおりなら、狭い隙間に突っ込んだ自転車が悪い

176 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:00:18.38 ID:POuxQ1nB0.net
>>161
アホな追い越しかけないで
車列におとなしく列んで走れば良かったんやで

177 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:00:30.67 ID:rZt/JTh10.net
>>1
当然の判決

チャリカスは、邪魔だから車道を走るな

178 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:00:30.84 ID:3SD9jE510.net
原則、自転車は車の左端だけどさ、こういう時は例外として
自転車でも柔軟に歩道を走って、歩行者がいれば減速するなり自転車から降りて
歩行者に道を譲る、でいいだろ
この自転車の運転手もちょっと怖いもの知らずというかあまり理解できない

179 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:00:31.63 ID:Jc3IQoqE0.net
この道良く通るが自転車なんて一回も見たことない。

180 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:00:33.05 ID:K2feFnL70.net
走ってる車の左抜くとか、いつか死ぬぞー

181 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:00:36.35 ID:jYcgzb6r0.net
>>167
頭悪そう

182 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:00:39.60 ID:JRfZAq8n0.net
自動車専用の道を権利だと走行したら
轢かれて死んだだけ、裁判所も自転車が悪いと認めただけ
今後は自転車は死んでも、裁判するなだな
裁判は何度も法廷に行ったり、弁護士の打ち合わせで
すごい時間が拘束される、今後は死んだ自転車が謝罪するんだな

183 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:01:18.19 ID:JkwiteFG0.net
>>4これ条例決まった時に警察に訊きに行ったけど ケースバイケースで判断してと言われた

184 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:01:58.08 ID:30NAAXDs0.net
>>167
こんなのがバスの運転手じゃ怖いなw

185 :167:2019/03/11(月) 17:02:01.52 ID:s/A4LaY/0.net
>>167で事実誤認していたが、判決がおかしいことは同じ。
左へ寄せたいなら左のミラーをアホなくらい見る。
物を運ぶ奴らはプロ意識なさすぎ。

186 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:02:07.45 ID:AL1n0e6z0.net
【歩道】
降りると遅い。走ると人とぶつかる。
歩道の段差もロードは苦手

【自転車道路】
ほぼ存在しない。存在しても車が平気で路駐や走行する

【車道の端っこ】
幅寄せされる。側溝やアスファルトの盛り上がりなど
ロードにとっては走りにくい環境
左折巻き込まれは全力注意

【車道の真ん中】
スピードや加速不足で煽られて危険。
そうならないようスピードを保つ運転すると
マナーがなってないと批判多数


【結論】
今、日本でロード乗ってるのは
自殺志願者か当たり屋か、自転車道路整備の為の生け贄

187 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:02:15.81 ID:9iCyMtvO0.net
交通量が激しい道路では、自転車は自転車レーンを走るべきでしょ
無ければ降車して歩道を押して歩けばいいだけの話

188 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:02:21.46 ID:rZt/JTh10.net
>>167
雲助うるさいぞ

189 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:03:09.29 ID:Ol79o8wx0.net
軽車両通行止にしてない公安が無能
それでも入ってくるチャリカスいるけど

190 :あほ :2019/03/11(月) 17:03:25.24 ID:BzipwomO0.net
ロードバイクの9割がたが電灯が初めから着いていない。あんなもんで夜走るな迷惑だ。

191 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:03:26.37 ID:1BLEXrDm0.net
事故の場所がどうかは知らないけど、
下りでスピード出る区間だったら、チャリも結構スピード出ちゃうわな
それこそ左側から追い抜けるくらいに
普通はそこでブレーキして車の横に居ないようにするわけだけど

192 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:03:27.08 ID:6BcIe2yv0.net
チャリカスが歩道を走りたがらない理由の一つに
道の段差があるだろうね
交差点のたびに段差があるからタイヤが痛みやすいらしい
そうすると「風になれないから」つって奴らは嫌うんだよ
マジでお寒い奴らだわ

193 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:03:38.96 ID:BQctDFEc0.net
自転車は車道を走ってる限り、左側から車を追い越す事は出来ないからな
勿論バイクでもな

194 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:04:11.76 ID:jYcgzb6r0.net
>>178
そんな下らないこと考える前に防音壁の外側の側道走れよ

195 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:04:30.09 ID:cae0WQG10.net
>>185
スレタイ速報なだけで、トラックは普通に走っていただけだぞ

196 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:04:38.66 ID:R1ML/HuY0.net
>道路脇の防音壁の外側に歩道があることから、
>歩行者や自転車の通行が想定されていないと認定

これは酷い
車道が軽車両禁止なのかが重要だろうに
防音壁は標識の代わりじゃねーぞ

197 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:04:57.04 ID:R3va015L0.net
>>88
そうやな

198 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:05:40.87 ID:Jc3IQoqE0.net
この道はいつも渋滞だからトラックが遅くて
自転車が左から抜いたんだろう。無謀すぎる。

199 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:06:02.04 ID:JRfZAq8n0.net
基本的に自動車の速度に合わないから
幅寄せなんだろ、補助モーター必須だろうし ナンバー、ライトも義務だろう
自賠責、免許、重量税も必須だろ、車はみんな払ってる
民間保険もほとんど入ってる、そういう物全部免除自体おかしい

200 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:06:02.57 ID:wHhbOvCd0.net
>>192
タイヤと言うよりホイールだな。
高いのは十万円以上するし。

201 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:06:13.86 ID:Ny3/sKCd0.net
道路脇の防音壁の外側に歩道があることから
自転車の通行が想定されていないなら、
自転車は車道の原則が嘘だったことになる。

202 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:06:21.25 ID:D/Ljhkzp0.net
あれ?チャリ抜くときは1.5mほど間隔あけて抜かないといけないのでは?

203 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:06:50.78 ID:jYcgzb6r0.net
>>185
で?
突っ込まれて死ぬわけだ

204 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:07:03.31 ID:gJg8AH9n0.net
>>196
お前、馬鹿だろ…
普通の人間は、あの道を自転車で走りません。
標識なくても普通の人間なら解ります。

205 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:07:15.14 ID:AC3VN3LY0.net
>>4
日本の公道はダブルバインドに溢れてるからな

206 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:07:25.19 ID:E9NpG+2u0.net
>>198
そーいう話ではない
「普通に考えれば、左側が1mも空いてないところを
自転車が後ろから突っ込んでくるとは思わない」という趣旨

207 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:07:45.10 ID:yzCshmei0.net
>>70
うちの近くの道路、車道に無理やり自転車レーン作ったら車はそこを避けて走るとセンターラインをはみ出てしまうという…
頭おかしいと思う

208 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 17:07:50.46 ID:PT7GiVgq0.net
>>1
大型で左寄せするならミラーと後写鏡で気づかないか?
自分は大型・中型乗る時は左の窓を5センチくらい開けている
人の声や音を少しでも聞きやすくするのが目的

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200