2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中国】既にQRコード離れを起こす中国 QRコード詐欺やQRコード犯罪が急増

1 :Toy Soldiers ★:2019/03/11(月) 11:47:29.77 ID:903tG30l9.net
QRコード決済がすでに日常になっている中国の落とし穴

 QRコード決済の最大の利点は、店側にレジやスキャナーなどの装置が不要ということだ。スマホ1台あれば、スマホ決済の加盟店になれる。
特に、後者の支払い客がスキャンと金額入力をする方式では、店側にはスマホ1台あればよく、レジやスキャナーは不要。設備投資がいらないことから、個人商店などでもっぱら使われる方式だ。

 この「設備投資不要」という利点があったために、中国ではQRコード決済が急速に広がり、都市部では対応していない店舗の方が珍しくなっている。どこでも使えるから、利用者も増えるという好循環を生んでいる。
中国のキャッシュレス決済比率は60%+程度だが、これは全国規模の数字で、都市部に限れば、90%以上になっているというのが実感だ。

 これだけキャッシュレス決済が進むと、当然悪知恵を働かせるやつも出てくる。自分のQRコードをシールに印刷し、店舗が掲示しているQRコードの上に貼り付けてしまうという手口がポピュラーになっている。支払い客がお店にお金を払っているつもりでも、実際は犯人のアカウントに送金されてしまうというものだ。

 さらに、駐車違反キップを偽造して、駐車違反の車に貼り付けて回る手口も有名になっている。本物の警察が、QRコード付きの駐車違反キップを発行していて、罰金をスマホ決済で支払うと警察署に出頭しなくていいという仕組みがあり、
これを利用して自分のQRコードをつけた偽造違反切符をプリントし、駐車違反の車に貼り付ける。偽造だとは気づかない運転手が、せっせと罰金を送金してくれる。

 このような「店が印刷したQRコード」(スタティックコード)の脆弱性は中国でも以前から指摘されていて、そのため、できるだけ「支払い客がスマホで表示するQRコード」(ダイナミックコード)を店舗側がスキャンすることが望ましいとされていた。
スマホに表示されるQRコードには、アカウント情報だけでなく、時刻情報も入っていて、1分程度で、そのQRコードは無効になる。万が一、QRコードの写真を撮られて、他の店で利用しようとしても、無効になってしまうために安全だと言われていたのだ。

 山西省晋城市に住む郭さんという男性が、ファストフード店のレジで注文をしていた。手にはスマホを持ち、すでに支払いのために自分のQRコードを表示している。ところがまだ注文も終わっていないのに、支払い完了を通知するバイブレーターが振動した。
さらに、「ビリヤードクラブ」というところに999元(約1万6000円)を支払ったという通知が送られてきた。まだ支払のためのスキャンもしていないのにと郭さんは困惑した。

 QRコードで決済をするときは、何らかの認証も必要になる。パスワードを入力するか、指紋認証をするのが一般的だ。
しかし、利用者から手間がかかるという声があり、認証が必要なのは1000元以上にして、999元以下の決済では認証を省略できる設定ができる。郭さんは、少額決済では認証を省略する設定にしていたため、知らない間に送金されてしまったのだ。

求められているのは真にセキュアな個人認証インフラ

 QRコード決済は、店舗側も消費者側も手軽に利用できる仕組みだが、手軽であるがゆえに数々の脆弱性がある。そのため、中国の「アリペイ」「WeChatペイ」は、急速に「QRコード離れ」を起こしている。
カフェや飲食店では、スマホに表示されるメニューから注文してもらい、決済までスマホ内で行ってしまうスマートオーダーなども普及し始めているし、顔認証決済も珍しいものではなくなっている。
キャッシュレス決済の行きつく先は、真にセキュアな個人認証に紐づいたインフラだろう。QRコードは、あくまでも普及期に使うもので、キャッシュレス決済が日常に普及した今の中国では、よりセキュアな方式への切り替えが図られているようだ。

抜粋
http://ascii.jp/elem/000/001/817/1817202/

78 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:03:49.58 ID:PpiA86Hg0.net
>>5
日本はこれから使う。

79 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:04:05.72 ID:OOf118NH0.net
日本のキャッシュレス決済化でナンタラpayいうのはQR決済なんやろ?安倍ちゃん・・・

80 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:04:11.56 ID:+ed6b3b30.net
QR決済しなけりゃいい

81 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:04:15.37 ID:MYQkLK6N0.net
日本の場合、すでにほとんどのスマホにFelicaが搭載されているのに、
わざわざQRコードで決済する理由がわからん

82 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:04:17.19 ID:gkLOkc0N0.net
中国の電話は盗聴されてるとか言うけど、
電話番号取得に関して言うなら日本よりも秘匿性が高いよね。
そこら辺の雑貨屋で、身分証無しでSIMカードを買えるから、
誰がどの番号を使ってるか何かわからないだろ。

83 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:04:27.14 ID:GqasHR0z0.net
また気味が悪い朝鮮人が日本人より先とか何とか言い出しましたねw

本当にこいつらの思考は気味が悪いからね。

QRってそもそもトヨタ系列の会社が部品管理、在庫管理で利用し始めたのが最初だからね。

用途が全然違うんです。電子決済のために発明されたものじゃないんだから。

電子決済に応用するには論理構造的な欠陥がありすぎる事はすぐにわかるでしょ、

まともな知能の持ち主なら。

中国人や朝鮮人はそれがわからないから、もしくはそれを詐欺に利用できると思って

広めたからこうなっている。こいつらも損正義も知恵遅れなのです。

84 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:04:31.11 ID:/CUwjPie0.net
>>41
お前いつの話してんの?w

国内勢はQRコード、海外勢はFeliCaを推す理由
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00086/00038/?P=2

アップルに続いてグーグルもFeliCaに注力

国内企業がQRコード決済に盛り上がる一方、海外企業は異なる形で
モバイル決済に向けた取り組みを加速させている。
FeliCaを基盤とした、既存の電子マネーを活用したモバイル決済である。

米アップルが2016年に自社の決済サービス「Apple Pay」にFeliCaを
取り込んで以降、iPhoneでSuicaなどが利用できるようになった。
そして2018年、FeliCaを基盤とした電子マネーの取り込みに力を入れているのが米グーグルだ。

85 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:04:36.87 ID:PpiA86Hg0.net
>>75
別にセキュアではない。

犯罪組織がその気になれば、通勤電車で取り放題だ。

86 :デザイナー渋井:2019/03/11(月) 12:04:40.64 ID:cFEXgy8m0.net
デンソーに謝れ

87 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:04:40.71 ID:rdtt0ksq0.net
>>76
QRコード決済はFeliCaと比べて便利でもなければ安全でもない
悪いところ取り

88 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:05:00.93 ID:gyWFsSoJ0.net
ペイペイどうすんのこれ

89 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:05:07.25 ID:hh8pC+wV0.net
FeliCa突破してくるからQRで食い合いしとけよ

90 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:05:23.08 ID:2FzppI950.net
盗撮を疑われるのを防止するために、カメラを物理的に潰してるからQRコード読み取れないわ

91 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:05:37.26 ID:42cDdE9F0.net
>>82
オレオレ詐欺に使えるな

92 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:05:40.34 ID:vwGXNojg0.net
ぺぇぺぇは初回で20万位使って15万バックあったからまぁ旨かったわ
今回回収モード入ったけどまぁそこそこ旨いから今後もキャンペーンだけ使うわw

93 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:05:41.68 ID:qzBq1D2v0.net
QRコードで詐欺られた中国や中国人被害者に補填する為に
日本でQRコードの普及を急いでいるんじゃないだろうな・・・?
カモられてボロボロになるだけやぞ。

94 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:05:47.19 ID:NQxvyGJt0.net
用途次第では優れているが、金銭の授受なんてありえないと思っていたが、
中国様絡みだったのね。

95 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:05:49.60 ID:19sM7pER0.net
サクラダ「あー知らんけど、ワシは生きていけてる」

96 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:05:58.88 ID:aa4T+uU/0.net
信用取引

信用出来なきゃやめていく

それだけ

97 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:05:59.90 ID:Cdbs2rCH0.net
>>56
つっても店の(各テーブルにある)QRコードの上から
自分のコード貼って振込先の名前適当にそれっぽくすれば
詐欺完了できるガバガバセキュリティーだよ?

98 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:06:13.85 ID:PpiA86Hg0.net
>>84
お前こそ世の中見ていない。

フェリカ基盤にアップルやグーグルが頑張っているのは日本で使っているから、その日本は足元の交通関係がNFSの導入を検討中。

99 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:06:21.15 ID:XFTdtA3b0.net
>>77
中韓だけだよアホ

100 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:06:22.89 ID:5fvde4SQ0.net
>>87
店側が導入しやすいのがメリットでしょ

101 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:06:30.10 ID:1HV40H+I0.net
安倍とアホ官僚が3週遅れで、韓流LINEのQRコード推進しているけど
こりゃまた失敗だな

102 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:06:47.90 ID:/CUwjPie0.net
>>1
QRコードはオールドメディア、紙媒体(新聞、雑誌)と相性がいいんだよな

それがますます日本の足を引っ張るというね┐(゚〜゚)┌

最初からFelicaしかないんだよ

103 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:06:54.77 ID:67e37yr60.net
PayPayに200億円も突っ込んだ、孫さんはどうするんだよ。もうあとには引けないじゃん。

104 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:07:00.64 ID:PpiA86Hg0.net
>>97
まあ、上からプラ板貼れば良いだけなんだけどね。

105 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:07:12.37 ID:7cvz2UAY0.net
土人に文明は無理

106 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:07:31.63 ID:PpiA86Hg0.net
>>99
間抜けなネトウヨは常に中国韓国。

世界も知らないアホが。

107 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:07:31.72 ID:hh8pC+wV0.net
>>103
あのハゲ昔から失敗してるから大丈夫だろ

108 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:07:43.54 ID:SebXBYoY0.net
日本には特ア民が流入中いずれ>>1と同様のことが起こる

109 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:07:50.55 ID:VSJbfG2R0.net
QR以前に
スマホ上で支払い決済を行う危険性をだな

110 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:07:53.63 ID:Am/PTkxg0.net
いつもそうだが、
この国は外国で失敗した事を遅れて真似するんだよな
当然失敗するが責任は取らない

111 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:07:55.83 ID:WOwbBcgW0.net
よく知らないが、店舗のQRをひとマス黒く塗って得られるURLにフィッシングサイト置いたら爆釣だと思う

112 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:07:58.88 ID:E3defhgd0.net
>>1
paypayとか乞食がポイント欲しさに登録とか

113 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:08:07.30 ID:HMM7C/lp0.net
>>103
銀行が肩代わりする

114 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:08:11.77 ID:SCF+qtcS0.net
チップも偽QRコードで決裁

115 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:08:22.30 ID:ObGrVk6o0.net
中国人って不正をしようが取った方が善の文化。だから孔子みたいな思想家が必要だった。尖閣もそろそろ盗られるな

116 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:08:23.09 ID:ZIhjB/hp0.net
お前らが大擁護したIT担当大臣なら大丈夫だろw

安倍サポは自信持てよwww

117 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:08:27.46 ID:4KzWwu2i0.net
日本の詐欺師もなかなか悪どいが
さすが詐欺先進国だぜ

118 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:08:35.22 ID:QhqXI4ZT0.net
顔認証に移行してるだけやん

119 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:08:46.90 ID:q79k+PhR0.net
>>8
ATMの設置、メンテナンス、印刷、運搬含めて社会的コストがめちゃくちゃかかってるだろ

120 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:08:51.56 ID:MYQkLK6N0.net
>>78
QR決済は、日本では消滅する
2年後には「そういえばそんなんあったな」みたいに存在

121 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:09:20.87 ID:N8R+C/0o0.net
>>23
万引きだな

122 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:09:40.44 ID:gkLOkc0N0.net
>>91
SIMカードが何処でも買えるってのは中国に限られた話じゃないけど、
SIMカードが何処でも買える国では、足の付かない電話番号なんて入手し放題だよ。

123 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:09:42.37 ID:4YDQO92O0.net
あれれ? 現金は時代遅れ連呼厨どこいったの?
毎回何百レスも書き込むのに

124 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:09:42.83 ID:GqasHR0z0.net
クソ安倍と官僚スパイはこうなる事が最初からわかっていてやっていた”確信犯”です。

最初からQR詐欺で金を巻き上げようと企んでいたという事でね。

本当にどうしようもないからね、この犯罪放置の偽日本国は。

そんなつもりじゃなかったといくら喚こうが、智恵遅れのクソ安倍は悪魔と一緒に

日本を滅茶苦茶にしているという事実が覆る事はありません。

クソ安倍がカンチョクトよりマシとかとんでもない話でね。同レベルですよ。

125 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:09:54.77 ID:4C+mKg5Z0.net
撮る方も提示する方もオンラインにしとけば良いだろ

126 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:09:58.52 ID:HMM7C/lp0.net
>>120
なにが主流になるの?現金以外で主流になるものを教えてほしい

127 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:10:04.01 ID:bg96DHSd0.net
やってみると、QR決済は思った以上に面倒で手間がかかる
取り出したスマホをスリープ解除してアプリ立ち上げて
ピントを合わせて撮影して金額を入力して・・・とか面倒くさいだろう?

SuicaやICOCAみたいな交通系ICカードならいつも駅の改札でやってるように、
ポケットから無造作に財布を取り出して当てるだけで一瞬で支払いが終わるのに
これなら財布を取り出して「何も見ずに」だいたいの位置に当てるだけで、ピッ!だけ

この簡単さ、素早さがすでに普及している日本でQRのような面倒くさいやり方は
むしろ退化でしかないし、今さら入り込む余地は割と小さいのでは

少なくとも、発展途上国のスマホ払いのようにあっという間に100%近い圧倒的な
シェアを取ってしまうような事は起こらず、たくさん有る払い方の一つに並ぶ
位になるだろう

128 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:10:07.78 ID:/xK4q38t0.net
>>110
前例主義だからマネが目的化してんだよ

おまけに根回しでめっちゃ時間かかるんで
時代の流れが速くなるとついていけなくなる

129 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:10:14.83 ID:/CUwjPie0.net
>>98
日本市場がiPhoneの虎の子の市場である
アップルはわかるが、グーグルは説明になってないぞw

国内勢はQRコード、海外勢はFeliCaを推す理由
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00086/00038/?P=2

大きな驚きをもたらしたのは、2018年10月10日に日本への投入を発表した
スマートフォン「Pixel 3」「Pixel 3 XL」に、FeliCaが搭載されたことである。
日本向けモデルのみとなるが、それでもAndroidを提供するグーグルが
FeliCaを採用したことの意味は大きい。

なぜなら、このことはグーグルがアップルと同様、FeliCa基盤の電子マネーを
取り込んだGoogle Payの普及に本腰を入れてきた証しでもあるからだ。
将来的には現在のiPhoneのように、海外版のPixelシリーズにもFeliCaを搭載し、
世界中のPixelユーザーが日本を訪れた際に、Google Payを通じて
FeliCaベースの決済が利用できるようになるものと考えられる。

130 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:10:43.57 ID:Dztw0Q4/0.net
日本でも高還元が無くなれば自然と消えていくだろ
あんな読み込んで打ち込んで見せてなんぞ使いやすいと思って使わんだろうし

131 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:10:51.40 ID:gkLOkc0N0.net
>>119
銀行系の決済が高いのは、実際の現金を移動させてるからなんだよね。
現金の移動には物凄くコストが掛かる。

132 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:10:52.28 ID:/Izc2oes0.net
店舗側の都合だけだよな手数料とか初期投資費用とかの。
買い物する側からすれば、そもそもいちいちスマホ出してアプリ起動ってのは
便利さからい言えば変でね?キャンペーン終わっても使うのかね?
今はクレカつくれない人でも大丈夫なように、VISAデビットカードでID
(QUICPayは無いみたいだ)付きの普通預金口座のキャシュカードとか
三井住友銀行で出してるし

133 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:10:58.08 ID:v77ys0E+0.net
こんなに電マ乱立状態で消費税ポイント還元なんてできるのかね
しかも政府主導なんて大混乱になる予感しかしない

134 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:11:18.96 ID:4TM+cNeXO.net
もうハゲチョンペイペイで詐欺は発生しただろ

135 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:11:23.81 ID:ldDm4NZB0.net
日本でQR決済はいらない気がする、Felicaの決済用端末がそこらのコンビニに普及しているし。

136 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:11:29.56 ID:NFZ5GEax0.net
やっぱ現金だよね

137 :ドクターEX:2019/03/11(月) 12:11:41.90 ID:4V+/zRK10.net
PAYPAY申し込んだのに・・・

138 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:11:57.11 ID:405GNYBP0.net
いや、最初から想定できるだろw

139 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:12:17.72 ID:qyS23TaN0.net
インターフェース部分だけ見てFelicaが勝ってるとか思ってるやつはアリペイの汎用性の高さを知らないんだろうな

140 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:12:22.00 ID:bxuFs0Ji0.net
え!SuicaというFeliCaがまた戦わずに勝ったのか!?
やはり、SuicaというFeliCaが最強だとわかってしまったか。

141 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:12:22.23 ID:HMM7C/lp0.net
クレカなの?フェリカなの?デビットなの?
なにがいいの?

142 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:12:44.14 ID:MYQkLK6N0.net
>>126
Felicaを含むNFC決済

143 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:12:56.44 ID:19sM7pER0.net
>>103
損するだけカモ?

孫するだけ鴨?

144 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:12:57.40 ID:RV2TxTr60.net
中国は毎日が楽しそうでうらやましいな
つか、この程度の悪用は、キャッシュレス化に伴う当然のリスクだと思うがなあ

145 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:04.35 ID:iDWdO+ZL0.net
ジャップもはや周回遅れw

146 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:04.90 ID:sxQqts1h0.net
NXP Semiconductorsは2月21日、同社のNFCソリューションの1つである、新GlobalPlatformベースの「PN81シリーズ」が、フェリカネットワークスの認定を受けたことを明らかにした。
PN81シリーズは、40nmプロセスを採用したeパスポートや銀行カードなどでも実績を持つセキュアエレメントと、Armコアを採用したセキュアコアの2つのダイを1チップ化したNFCソリューション。

147 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:05.70 ID:pmuIX8FH0.net
>>123
それはベースなんだから時代遅れもクソもねえわな

148 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:11.06 ID:gkLOkc0N0.net
今の日本はQRコード決済で、お金を受けとる側に回る時に審査があるから、
まだセキュリティを保てるんだろうけど、
これがオンラインで完結する様になると日本でも同種の問題が起きるんだろうな。

149 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:12.39 ID:1HV40H+I0.net
>>103
阿部チョンが宗主国の孫の損失出たらキックバックするよ

150 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:16.58 ID:rRWGjaph0.net
レジ前に貼られた決済方法一覧がすごいことになってるぞw
統一しようとは思わんのか

151 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:25.34 ID:HMM7C/lp0.net
>>142
ありがとう、勉強しとく

152 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:32.71 ID:OOf118NH0.net
>>141
やっぱり現金がええよ

153 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:39.20 ID:HgG+7Vh70.net
中国でさんざん実践されて洗練された犯罪ごと周回遅れで輸入するのが

安倍スタイル

154 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:47.83 ID:eB6kfCGr0.net
IT先進国(笑)

155 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:47.89 ID:/ZHkjvPB0.net
ペイペイwww

156 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:51.03 ID:+e88BhGr0.net
普及させようと躍起になってる日本がバカみたいじゃないですか!

157 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:53.39 ID:r1klsLZv0.net
最初からわかってたこと。
日本は素直にSuicaベースでやればいい。
加盟店手数料高いから、安くするのとシステム導入楽にする開発が早く済めばいいな。

158 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:54.34 ID:yMiapjvD0.net
ペイペイ詐欺もちかいな

159 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:56.41 ID:GISt4p+d0.net
>>1
PayPay終了かよwwww

160 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:14:06.50 ID:+SvkR/1D0.net
>>53
ポイントバラマキを使い切ったら終わりだな

161 :ドクターEX:2019/03/11(月) 12:14:08.07 ID:4V+/zRK10.net
>支払い客がお店にお金を払っているつもりでも、実際は犯人のアカウントに送金されてしまうというものだ。

イイコト聞いた。w
これ上から貼り付けるだけだから簡単だね。
日本中のスーパー全部やられるぞ。

162 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:14:19.29 ID:xEDoE8rI0.net
中国が関わると総て駄目になってしまう。

163 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:14:25.21 ID:Am/PTkxg0.net
>>141
現金で事足りる
どこでも使える上に、みんなでお金出しあって買う時やお使い頼む時なんかも現金の方が小回り利く

164 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:14:37.21 ID:4C+mKg5Z0.net
iPhoneにもAndroidにもFeliCaが乗り始めたから、
世界的なメインストリームになりそうだけどね。
使用料がどんなもんか知らないけど。

165 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:14:37.91 ID:vr45wTxw0.net
アルバイト「全部オレの口座のQRコードにしとこうw」

166 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:14:53.54 ID:c6g4W+CV0.net
フェリカだといちいちアプリ立ち上げなくてもいいのに
なんでこんなのがもてはやされるのか理解できんわ

167 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:14:57.97 ID:E3defhgd0.net
ポイント乞食じゃないから、そんなもの登録しない利用しない

168 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:15:20.13 ID:v77ys0E+0.net
>>150
それな
端末操作すらバラバラでぜんぜん便利じゃない

169 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:15:20.22 ID:i7ZgAHoY0.net
警察までQR導入して手抜きした結果

170 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:15:37.52 ID:7wxufyKo0.net
はよNFCで決済できるようにしろや

171 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:15:38.98 ID:ucieSiar0.net
どこでもポイントカードありきの販売してるから纏めて出せるクレカか現金が最強なんだよな
スマホ決済は財布とスマホ出す必要あるから全然スマートじゃないわ
まぁポイント捨てればいいんだが

172 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:15:41.10 ID:CDb/RK8T0.net
QR決済なんかマジで糞
ネットでQR決済のダメさを拡散しないとまたゴリ推しされるぞ
腐ってるもののゴリ推しにはもうウンザリ

173 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:15:44.83 ID:/LC873WE0.net
>>106
家から出ない生ゴミが世界を語るなドアホw

174 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:16:08.70 ID:4C+mKg5Z0.net
>>85
翌日には停止されるでしょ。
そして入金も確定後だから、
実際に支払われることはなさそう。

175 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:16:14.14 ID:anPDo4KC0.net
犯罪先進国
対応を頑張ってもらいたいとこです。

176 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:16:16.58 ID:ybJilg/E0.net
第三者が介入できる余地があるQR はカード以下

177 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:16:24.27 ID:8c4cZWKd0.net
まぢかよ、デンソーさいてー

総レス数 1007
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200