2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【宗教】「天皇制が性差別などのあらゆる差別をつくり出している」 日本聖公会、日本キリスト教会など「政教分離」訴え声明★7

1 :樽悶 ★:2019/03/11(月) 00:30:10.30 ID:/q65NqfM9.net
 日本聖公会主教会、正義と平和委員会は2月21日、今回の天皇の代替わりに関する一連の行事も、基本的な考え方や内容は、大嘗祭を公的な行事と位置づけ国費を支出した前回を踏襲するとの閣議決定を受け、抗議声明を安倍晋三首相に宛てて送付。声明では大嘗祭を公的な行事とし国費を支出することが日本国憲法20条の「信教の自由の保障・政教分離」に反すると指摘。また大嘗祭を公的な行事と位置づけることにより、天皇が特別な存在であること、さらに神格化のイメージを植え付けることを危惧し、強く抗議した。

 2月27日には、21日に安倍首相が天皇に内奏をしたこと、及び翌22日に皇太子を訪問したことについて、日本キリスト教会靖国問題特別委員会(古賀清敬委員長)が安倍首相に抗議声明を送付。象徴である天皇は政治に一切関わってはならないとする現憲法に対する重大な違反であり、天皇の政治利用であると指摘するとともに、政治報告をなすべきは国会であり、政治的責任を果たすよう強く求めた。

 また、2月28日には日本キリスト教婦人矯風会が抗議声明を安倍首相や菅義偉内閣官房長官、山本信一郎宮内庁長官らに宛てて送付。声明では、宮中祭祀は日本の文化であるため政教分離に抵触せず、また国費の支出は必要経費である、とすることは日本国憲法20条の「政教分離」、89条の「公の財産の支出又は利用制限」に違反すると指摘。即位礼、大嘗祭などの儀式を国の行事として行うことに強く反対した。

 同日、日本パブテスト連盟性差別問題特別委員会は安倍首相に宛てて声明を送付。天皇の皇位継承が男性天皇、男系天皇しか認められていないことなどを指摘し、天皇制が性差別、セクシャルマイノリティ差別などのあらゆる差別をつくり出していると批判。代替わりを前に、一人ひとりの人権が大切にされる歩みへ踏み出せるよう求めた。

キリスト新聞 2019/03/09
http://www.kirishin.com/2019/03/09/23767/

★1:2019/03/10(日) 16:55:33.46
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552223369/

477 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:45:36.41 ID:wh2Cfoss0.net
>>461
天皇制が即宗教とは言えないまでも、天皇の存在が宗教的であることも間違いないだろ。
国民国家の統合の象徴、って概念、思想も、これは言ってみれば宗教だわなあ。
国民投票でそう決めたわけじゃないからなあ。

478 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:45:45.09 ID:kHVDwCRW0.net
>>476

セフィロトの木は知恵の樹の実を食べたことにより、永遠の生命を除けば、人間は神に近い存在との隠喩だ
同時に神に近い知恵を得たことで、権力闘争、人間関係の問題、経済的・社会的な苦しみが始まったというのが基本的な世界観

キリスト教国においては社会主義市場経済の中国と異なり、キリスト教の主要教義である自由な社会に収斂する傾向がある
繰り返すが「絶対神」の呼称は神道系カルト(生長の家、金光教、大本教)の呼び名と混同しているだけなのでユダヤ教でも意味はない

https://ja.wikipedia.org/wiki/生命の樹
生命の樹(せいめいのき、英語: Tree of Life)は、旧約聖書の創世記(2章9節以降)にエデンの園の中央に植えられた木。
命の木とも訳される。生命の樹の実を食べると、神に等しき永遠の命を得るとされる。

カバラではセフィロトの木(英語: Sephirothic tree)という。

ヤハウェ・エロヒム(エールの複数形、日本語では主なる神と訳されている)がアダムとエヴァをエデンの園から追放した理由は、
知恵の樹の実を食べた人間が、生命の樹の実までも食べて永遠の生命を得、唯一絶対の神である自身の地位が脅かされる
(ユダヤ伝承では知恵の樹の実と生命の樹の実をともに食べると、神に等しき存在になるとされているので)事を恐れたためである。

https://ja.wikipedia.org/wiki/哲人王 (プラトン)
近代以前『国家』はユートピア的な理想国家の思想と捉えられてきたが、19世紀イギリスでは哲人王の思想はエリート主義的な国家運営
のモデルとして見られた。20世紀に入ってからは独裁国家のイデオロギーの源泉のように見られるようになり、特にポパーの
『開かれた社会とその敵』において哲人王はレーニンやヒトラーに直結するものとして批判された[1]。

キリスト教によって自由で平等な世界(神の国、自由な社会制度)の実現を信者たちが目指さなかったから、未だに専制国家や不完全な特権階層が支配する選民による縁故民主主義や奴隷制度が
のさばっていた可能性は高い

479 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:45:52.85 ID:DJKEQeLM0.net
>>473
韓国人でしょ
韓国はキリスト教が国教

480 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:45:55.72 ID:DoNrpvOI0.net
耶蘇の邪教徒どもはまた火炙りにしないとダメみたいだな。

481 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:45:59.78 ID:7TyetpOU0.net
お隣韓国ちゃんと同じー

482 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:46:02.97 ID:kHVDwCRW0.net
>>478

猿から進化していく過程を知恵の樹の実の摂取だと仮定したとする
原始人は無能であるため、神と呼ばれる存在の作用・摂理(プロヴィデンス)は問題なく運用できる

しかし人類が神の科学技術に近づくに従って人類に対して摂理(プロヴィデンス)を通すのは難しくなる
人類は技術力によって傲慢になるだけでなく、現在の宇宙が失効する期限内で神に近づこうとし、はるかに高度な存在 に対して反逆を試みる無謀な戦いを挑む可能性もある(瞬時に宇宙を終了して終わりだが)

つまり永遠の存在となり神と等しくなるためには、宇宙を創造するか他の宇宙に移動できることが最低条件であるが、それは神の望むことでもないし
それを現実的に人類が達成する見込みはなく無意味だが、その過程で愚か者が自ら滅ぼされるに来るのを危惧したために、警告を発したと隠喩の解釈をすることもできる

最短1400億年で現在の宇宙は居住不可能になる仮説をとったとすると、相対性理論のtime dilationも考慮するのであれば、それまでに人類が宇宙の秘密
を全て解き明かせる可能性は限りなくゼロに近いどころか、他の宇宙生命体に遭遇して滅ぼされる可能性のほうが大きいだろう

そのため、より高度な知的存在に助けてもらうのは合理的な思考法だ

483 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:46:06.03 ID:XlE5DUM60.net
キリスト以外のネ申が居たら都合が悪い宗教
故に今でも三兄弟は血みどろ

484 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:46:08.16 ID:x1Q9/kt70.net
>>452
宗教にはまってる人間って自分が他人より賢いと思ってしまう穴に陥りやすいんだわ
あんたみたいなのw

ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、教義は違うけど
おあがめている神は一緒だよ?
そんな程度のことも知らないで何あちこちからエゴサして偉そうに誰も読まない長文書いてんの?

少し宗教かじった程度で、はずかしいと思いなさいよ
自覚が足りてないよねw

485 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:46:15.49 ID:uUW6vNJK0.net
ウリストを先兵とするキリスト教徒の偽善、欺瞞はもううんざり。

486 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:46:23.68 ID:kHVDwCRW0.net
>>482
>とりあえず、神がいるなら我々人類に挨拶に来ると思う。
>俺が神ならそうする。

無機物しかなかった宇宙を創造して何十億年とひたすら待っているのは退屈を超えて絶望的な苦痛だろう
やっと生まれた生命ならば見たり介入したりしたくなるのは当然だろう

>神は人をこよなく愛しておられるが、人は神を愛することを忘れる
>知恵のついた被造物である人が神を敬う事を忘れた時、
>神は激しく憤られるんだよ

宇宙を作った神の身になって考えてみるという視点だな

例えば神が人間を殺すわけがないという思い込みは滑稽だ
普通に目障りであれば殺すだろう

487 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:46:28.82 ID:OI8S7miQ0.net
宗教を使って日本の文化を壊そうとしている奴が何エラそうにしてるんだ

488 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:46:40.25 ID:kHVDwCRW0.net
>>486

○グノーシス主義・マルキオン主義において物質世界や物理法則を悪と見て、イデアーと物質が対立する世界観であり、両者が一致する宇宙物理観を持てず反自然科学的と言える

グノーシス主義の思想である「この世が悪で満ちているので宇宙は悪、それを創った神も悪」が成り立つとすると、世界が悪である事に変わりはないのであれば多神教の神は悪ということになる
悪の物理世界において人間だけが別格の神性を保持する高度な存在というグノーシス主義・霊知主義は反自然科学的となるよう運命づけられている

グノーシス主義の「この世が悪で満ちているので宇宙は悪、それを創った神も悪」との問いかけは神道や多神教全体にも適合する問いである

489 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:46:46.64 ID:jyh2uIv00.net
多神教や太陽や炎を崇める宗教が人類最古の宗教

人類史に於いては単一神の信仰はニューカマーでしかない

490 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:46:51.54 ID:c02W/+p30.net
日本はそういう国なんだから嫌なら別の国行けや

491 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:46:54.79 ID:kHVDwCRW0.net
>>488
>「人間には」妬んだり、怒ったり、呪ったりしてはいけない、利他的
>であれと言ってるのに、神は「人間に対して」妬むことも怒ることも
>呪うことも利己的であることも許されるわけだから。

その批判は道徳的勝利にこだわる知能不足の土人どうしの諍いには適用できるだろう

人類は未発展の原始生命体であり、ビッグバンを発生させて物理法則を決定し時空間を移動できるような高度知性体を審判する立場にはない
ジャングルに住む原始人(チンパンジー、その他霊長類)が現代社会(チンパンジーにとっては人間社会)をおかしいと言う権利は
あるが、それを否定するには知識と知性が決定的に足りていない

キリストは地球人として生まれた象徴でもあるため、神サイドが地球人としての視点から判断することは論理的に整合性が出てくる

また神(高度知性体)との契約として死後に神の国(物理ないし情報体宇宙)で復活する代償は示され、その契約を守らない自由も与えられる
神サイドとしては、死後の意識のメンテナンスコストや演算能力をさき自らの活動域に招待するのだから、誰を選ぶかの権利は当然にある

492 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:47:08.78 ID:kHVDwCRW0.net
>>491

【物理学】「宇宙の終わり」について現代の物理学から予想される4つの可能性とは?[08/22]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1534892224/85-105
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1539714570/29-44

宗教というのは一点の疑問にいかに答えるかで全く姿勢や教義が変わる

科学的自然説を用いるなら時間軸としての未来が無限というのは理解できるだろうが、過去の時間軸も無限ということになってしまう
時間軸が無限ということは、今存在している空間の前には無限数の宇宙と高度な文明が存在したことになる

空間にも無限の過去があったと仮定するにしても、現在の科学では説明しえない領域ではあるし
無限の過去があるなら(人類以前に)知的有機生命体ないしは機械が何らかの知的・技術的臨界点に達するための時間が無限にあったということであり、
それだけの時間があれば例えば高位の知的存在が宇宙を作ったり他の宇宙に移動することさえも不可能ではないだろう

そう考えると自然として考えてきたものが機械的にエンジニアリングされた環境であったと考えることもできる

493 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:47:31.49 ID:kHVDwCRW0.net
>>492

戦前の欧州訪問の経緯を見ると皇室の帝王学が英国王室のコピーであったことが伺える
戦前の段階で既にキリスト教国の国王を模範としている(ドイツは訪問時点で共和制に)

https ://ja.wikipedia.org/wiki/皇太子裕仁親王の欧州訪問
https ://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d4/Crown_Prince_Hirohito_and_Lloyd_George_1921.jpg
https ://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6

大日本帝国憲法はプロイセン王国やベルギー王国の憲法を参考に作成されたと言われている。
伊藤博文は、ヨーロッパでは議会制度も含む政治体制を支える国民統合の基礎に宗教(キリスト教)
があることを知り、宗教に替わりうる「機軸」(精神的支柱)として天皇に期待した。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/金羊毛騎士団
http ://boe.es/boe/dias/1985/02/28/pdfs/A05055-05055.pdf
Order of the Golden Fleece
Living members
Below a list of the names of the living knights and ladies, in chronologic order and, within parentheses, the year when
they were inducted into the Order:

King Felipe VI of Spain (1981) – As reigning King of Spain, Sovereign of the Order since 2014 after his father abdicated his rights to him.
King Juan Carlos I of Spain (1941) – Former Sovereign of the Order as King of Spain from 1975 to 2014.
King Constantine II of Greece (1964)
The King of Sweden (1983)[17]
Grand Duke Jean of Luxembourg (1983)[18]
The Emperor of Japan (1985)[19]
Princess Beatrix of the Netherlands (1985)[20]
The Queen of Denmark (1985)[21]
The Queen of the United Kingdom and the Commonwealth Realms (1989)[22]
King Albert II of Belgium (1994)[23]

ガーター騎士団員
https ://en.wikipedia.org/wiki/Order_of_the_Garter
Akihito, Emperor of Japan is the only non-European monarch and likely the only non-Christian who is currently a member of the Order.
He is the fourth (consecutive) Emperor of Japan to be a Stranger Knight.
大正天皇
https ://pbs.twimg.com/media/CL4XD_wUwAANU33.jpg

494 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:47:53.02 ID:SK6lNCYm0.net
また朝鮮人団体?
法人扱いで税金も納めてないのに税金の使い方に文句つけないで。

キリスト教って言えば女性差別の極致だけどな。

495 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:47:58.94 ID:FiR7IGcV0.net
日本キリスト教会はプロテスタントの団体
完全に韓国の息がかかってます

496 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:48:00.40 ID:5Jy292uP0.net
>>412
2世以降の特別永住許可と国籍選択を廃止し、他の外国人と同様の帰化審査を受けて日本国籍を
取得するか、滞在許可を申請しない限り日本に居られないようにすればいい。
無論、犯罪歴があれば即刻国外退去だし、反日活動に従事していたことが分かっても追放。

497 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:48:01.60 ID:pBi5yzsD0.net
素朴な疑問なんだけど
何で神様なのに人間の姿でこの世に生まれて来たの?それに何の意味があるの?
何で神様の癖に磔にされてるの?
何で死ぬの?何しに生まれて来たの?
神様って何の力があるの?何の役に立つの?
何が出来るの?誰を救えるの?
怪我を治せるの?病気を治せるの?
犯罪を無くせるの?貧困を無くせるの?
虐待を無くせるの?戦争を無くせるの?
神様って、実際何も出来ないよね?
てゆーか、神様って本当にいるの?
いるなら、どこにいるの?
何で姿を現さないの?照れ屋なの?
多くの人々が苦しんでるよ?どうするの?
神様に祈って何が叶うの?何か叶うの?
ねぇ、何とか言ってよ神様!!

498 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:48:02.12 ID:2hKXfecW0.net
>>1
天皇制のないキリスト教圏でも差別がある
つまり、キリスト教がすべての原因

499 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:48:25.06 ID:kHVDwCRW0.net
>>493

https://ja.wikipedia.org/wiki/孝明天皇
その後、幕府・一会桑・薩摩藩・長州藩等の諸藩・公家・志士達の権力を巡る争奪戦に巻き込まれていくと、孝明天皇自身
の権威は低下していくことになった。

1865年(慶応元年)、攘夷運動の最大の要因は孝明天皇の意志にあると見た諸外国は、艦隊を大坂湾に入れて条約の勅許を
天皇に要求したため、天皇も事態の深刻さを悟って条約の勅許を出すこととした。だが、この年には実際には宮中のみに留
まったものの西洋医学の禁止を命じるなど、保守的な姿勢は崩さなかった[注 2]。

このような状況の中で、次第に公武合体の維持を望む天皇の考えに批判的な人々からは、天皇に対する批判が噴出するよう
になる。第二次長州征伐の勅命が下されると、大久保利通は西郷隆盛に宛てた書簡で「非義勅命ハ勅命ニ有ラス候」と公言[5]し、
岩倉具視は「国内諸派の対立の根幹は天皇にある」と暗に示唆して、「孝明天皇が天下に対して謝罪することで信頼回復を果た
し、政治の刷新を行って朝廷の求心力を回復せよ」と記している[6]。こうした中で1866年10月8日(慶応2年8月30日)には、
天皇の方針に反対して追放された公家の復帰を求める廷臣二十二卿列参事件が発生し、その後薩摩藩の要請を受けた内大臣・近衛忠房
が天皇が下した22卿に対する処分の是非を正そうとしたことから、天皇が近衛に対して元服以来の官位昇進の宣下をしたのは
誰か、奏慶(御礼の参内)は何処で行ったのかと糾弾する書簡を突きつけている[7]。

500 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:48:25.99 ID:0SP6t3AP0.net
えっ?過去に女性の天皇って存在したんだけど???

男系を勝手にそう解釈しているだけで、男性しか
天皇になれないというのは嘘
なら第一子が天皇になるというルールにするのか?

501 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:48:42.69 ID:wh2Cfoss0.net
>>448
なんだかなあ。在日が住みづらい国が、日本人にとって住みやすい国とも思えんのだがなあ。
どうも在日は出ていけ、右翼以外の思想の持ち主は出ていけって幼稚な主張してる人たちの理想国家って、
むしろ北朝鮮とかなんじゃないか?と思うんだよな。

あなたたちの精神構造って、半島人にそっくりだと思う。

502 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:48:46.13 ID:N3XX4ymL0.net
2日前から日本の法律は韓国人が管理しています。日弁連を調べてみてね。

503 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:48:55.12 ID:kHVDwCRW0.net
>>499

伊藤博文は百姓、山県有朋は奉公人の出身と記憶しているが(北一輝は成金権蔵と揶揄)、明治維新の長州閥に限定すれば大規模な身分変動があったことになる
足利尊氏のように賊軍・朝敵になってから政権を奪取したりする例はあるが、百姓・奉公人の血筋からの出世では豊臣秀吉以来と言えるだろう

王政復古・明治維新後には公家や宮家が権勢を振るう可能性があったが、権力を得たのは伊藤博文と山県有朋を筆頭にテロリスト兼反乱軍(元賊軍)・一揆軍部隊長のような指折りの危険人物
ぞろいであったため明治天皇や側近・皇族・公家を差し置いて実権を握ったのは長州・薩摩の勢力となった。伊藤博文と山県有朋は天皇親政運動を封殺して天皇から実権を剥奪したが
元田永孚や公家からの圧力を受け教育勅語において妥協をしている

伊藤や山県の死後、薩長では天皇や側近に薄気味悪さを感じさせる(怯えさせる)ような人材を輩出しておらず、教育勅語で元田永孚(熊本藩の上級武士出身)がしかけた時限爆弾に
よって国論の儒教化・朝鮮朱子学化の圧力が急速に強まっていくことになる。朝鮮朱子学の暴走の歯止めとなっていた明治の元勲が消えたことで、止め金が失われたわけだ

儒教・朱子学は短期的に社会を安定させる効果と、長期的に停滞をおこし社会を過激な動乱に導く滅びの笛であり、定期的に動乱の渦に国が呑まれていくことになる

https://ja.wikipedia.org/wiki/元田永孚
朱子学的な大義名分論を日本の現実社会に徹底化して、修身と治国の一体化を図ると共に皇室への崇敬を一種の「国教」として確立することを
目指した元田の「政教一致」路線は、教育勅語を通じた天皇制国家の確立によって実現されていく。

504 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:48:56.19 ID:zBKcz6DR0.net
キリスト教、イスラム教、仏教も、
目指すものは同じ、同一だ。

505 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:48:56.83 ID:qGd+zEsa0.net
まずはバカチンを非難して来い

同じキチガイ仲間だろ

506 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:49:25.61 ID:kHVDwCRW0.net
>>503

エーリヒ・ルーデンドルフやそれに傾倒した永田鉄山、霊力で世界征服を企てた石原莞爾といい、国家社会主義者には無能な狂人ばかりいる

https://ja.wikipedia.org/wiki/エーリヒ・ルーデンドルフ
ルーデンドルフの妻マティルデ・フォン・ケムニッツ(Mathilde Ludendorff)は神秘主義者であり、その影響でルーデンドルフ
は共産主義で飾りたてたユダヤ人と、フリーメイソンの秘教主義に根ざすローマ・カトリックの「超=民族的な秘密権力」に
ついて述べるようになり、フリーメイソンによってキリスト教徒が「人工的なユダヤ人」に造り替えられ、ユダの勝利のた
めに尽くしているとして、週刊誌『民族監視所』も創刊した[42]。ルーデンドルフ出版社(Ludendorffs Verlag)を創設し、
1929年からはイエズス会の権力陰謀論などを展開した。

1936年には著書『ユダヤ人の告白:キリスト教を通じた民族破壊』[88] を発表した。妻マティルデとの共著
『大いなる驚愕:聖書は神の言葉ではなかった』ではナチスの立法はユダヤ人とローマの宣伝に梃入れするものと批判した[42][89]。

ルーデンドルフは古代スカンジナビア半島の異教の神々を信仰の対象とした宗教団体 Bund für Deutsche Gotterkenntnis
(ドイツ信徒の家)を創設し、ナチ党政権によって公認されている[90]。

507 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:49:50.51 ID:kHVDwCRW0.net
>>506

https://ja.wikipedia.org/wiki/現人神
なお陸軍中将であった石原莞爾は日蓮主義の見地から独特の終末論的な世界観を持っていたが、著書の
『戦争史大観』(1941年)には「人類が心から現人神の信仰に悟入したところに、王道文明は初めてその真価を発揮する。」
「更に端的に云えば、現人神たる天皇の御存在が世界統一の霊力である。しかも世界人類をしてこの信仰に達せしむる」としている。
本書は用紙統制・出版統制が行われている中で検閲を通過して出版されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/永田鉄山

1933年(昭和8年)6月、陸軍全幕僚会議が開催され、会議の大勢は「攻勢はとらぬが、軍を挙げて対ソ準備にあたる」というにあったが、
参謀本部第二部長の永田一人が反対し、「ソ連に当たるには支那と協同しなくてはならぬ。それには一度支那を叩いて日本のいうことを何
でもきくようにしなければならない。また対ソ準備は戦争はしない建前のもとに兵を訓練しろ」と言った。これに対し荒木貞夫陸軍大臣は
「支那を叩くといってもこれは決して武力で片づくものではない。しかも支那と戦争すれば英米は黙っていないし必ず世界を敵とする大変な戦争になる」と反駁した[2]。

508 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:50:05.59 ID:hHZmnh4/0.net
いまの反日韓国政府の母体はアメリカ・朝鮮系プロテスタント教会です。
これは併合前に宣教のためにアメリカ系プロテスタント教会が朝鮮人
活動家を積極的に保護し、プロテスタント系メディアでドイツやアメリカを
通じて世界中に日本の朝鮮統治の悪評をバラまいていたことに始まります。
初代大統領の李承晩が朝鮮プロテスタントに改宗したのは有名な話し。

日本に設置されているプロテスタントはルーテル系などごく一部をのぞけば
すべて韓国・朝鮮プロテスタントであり、その本質は反日憎日勢力です

509 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:50:08.44 ID:1yjUIHop0.net
天皇が何かしろとか、これはダメとか、いったことある?

510 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:50:17.93 ID:kHVDwCRW0.net
>>507

https://ja.wikipedia.org/wiki/シルウェステル2世 (ローマ教皇)

シルウェステル2世(Silvester II, 950年? - 1003年5月12日)は、フランス人初のローマ教皇(在位:999年 - 1003年)。
本名オーリヤックのジェルベール(仏:Gerbert d'Aurillac)、ラテン語名ゲルベルトゥス(Gerbertus)。千年紀をま
たいだ教皇であり、数学者・天文学者として10世紀の西欧世界において傑出した人物である。

アラビア学問との邂逅
12世紀ルネサンスに先んじて、10世紀にアラビア学問に直接的ないし間接的に触れた西欧人はごく少数であった。
シルウェステル2世は自由七科のうちの四科、こと算術や天文に長け、それらはアラビア世界に伝わっていた古代ギリシア・ローマ
の知識や、アラビア世界で発展された知識に基づいていた。

教える者として
教育者としてもシルウェステル2世は傑出していた。教育方法は理論のみならず実践を重視し、算術ないし幾何学ではアバクス
を、天文では天球儀を用いた。音楽では一弦琴を利用して音階と和音の数学的観察を行った。修辞学では議論を戦わせ、また
図式を用いて解説していた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/12世紀ルネサンス

学問の隆盛
アベラール(1079年-1142年)の弁証論(唯名論)がスコラ学の基礎を作り、のちトマス・アクィナス(1224年頃-1274年)により大成された。
大学が各地に作られた(11世紀末のボローニャ大学、12世紀のパリ大学、オックスフォード大学)。
シャルトル大聖堂の附属学校では古代の自由学芸(リベラル・アーツ artes liberale 文法、論理学、修辞学、算術、幾何、天文、音楽の7科目)
を基盤に、プラトンの思想と聖書の思想を統合しようとした(「シャルトル学派」といわれる)。

511 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:50:31.17 ID:HDTFI+i80.net
日本のキリスト教関係者が腐ってるのは知ってたけど、
こんだけ偏った声明を恥ずかし気もなく出すのは、終わってるよな、、

512 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:50:33.50 ID:kHVDwCRW0.net
>>510

https://ja.wikipedia.org/wiki/イシドールス
セビリャのイシドールス(西: San Isidoro de Sevilla、羅: Isidorus Hispalensis、 英語:Saint Isidore of Seville、560年頃 - 636年4月4日)は、
中世初期の神学者で、後期ラテン教父の中でも最も重要な神学者の一人であり、カトリックでは「インターネット利用者およびプログラマー」
の守護聖人[2]。 30年以上セビリャ大司教を務めた。中世のヒスパニア[3]の地域で書かれた後の歴史書はすべて、このイシドールスの歴史を範
としていた。

『語源』
アラビア人が古代ギリシア哲学の叡智に触れるはるか以前に、イシドールスはアリストテレスを同国人に紹介している。イシドールスはカトリック
の同胞のために、一般的な知識を体系的に編纂した最初のキリスト教著述家であり、主著『語源』はまさに百科辞典的な、総合的な内容を持っている[19]。
この全20巻448章にわたる中世最初の百科事典で、イシドールスは古代から彼の時代に至るまでの、聖俗両面にわたる、あらゆる学問体系を集約した。
この著作のおかげで多くの古典時代の著作の記述が断片的に散逸を免れた一方、この著作が原著作よりも重んじられることが多かったために、原著作で
散逸してしまったものが多いことも事実である。

『語源』に対する高い評価は、百科事典的な著述活動に刺激を与え、中世以降の時代に大きな実を結ぶことになった。この著作は、中世の収集図書
の中で最も人気がある概説書[20]で、ルネサンスの時代まで継続した人気を保ち、1470年から1530年の間に10版を重ねるほど印刷され続けた。

https://en.wikipedia.org/wiki/Etymologiae
Book III: de mathematica Quadrivium: mathematics, geometry, music, astronomy Boethius on mathematics; Cassiodorus[11]
Book III covers the mediaeval Quadrivium, the four subjects that supplemented the Trivium being mathematics, geometry, music, and astronomy.[b]
He argues that there are infinitely many numbers, as you can always add one (or any other number) to whatever number you think is the limit.[16]
He attributes geometry to Ancient Egypt, arguing that because the River Nile flooded and covered the land with mud, geometry was needed to
mark out people's land "with lines and measures".[17]

513 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:50:46.83 ID:ciECxXcg0.net
>>501
そう思うならいっしょに韓国に行って在日村で暮らせばいいんじゃないのかな?
韓国は少子化だし、今移民を受けいててくれるはずだよ。
とにかく日本以上に少子化なんだから祖国を助けると思って帰国したほうがいいよ

514 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:51:04.72 ID:BlHopiur0.net
突っ込みどころ満載だなw
政教分離ならまず第一に公明党叩けよ創価が与党になってるだろ
皇室の費用を税金使わず独自の経済活動で賄うとなれば象徴の域を超える存在にもなり得る
今の天皇は国、国民の象徴にすぎず宗教的立場にない
女性天皇を認めてないのは今の皇室典範によるもので過去に女性天皇はいる
他にもあげればきりないだろ

515 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:51:06.46 ID:kHVDwCRW0.net
>>512

https://ja.wikipedia.org/wiki/カロリング朝ルネサンス
カロリング朝ルネサンスまたはカロリング・ルネサンス[1](Carolingian Renaissance, Renaissance carolingienne )とは、
フランク王国(カロリング朝)のカール大帝(フランク王 768年 - 814年、西ローマ皇帝[* 1] 800年 - 814年)の頃(8世紀〜9世紀)
に見られる古典復興、文化の隆盛を指す言葉である。

As Pierre Riché points out, the expression "Carolingian Renaissance" does not imply that Western Europe was barbaric or obscurantist
before the Carolingian era.[4] The centuries following the collapse of the Roman Empire in the West did not see an abrupt disappearance
of the ancient schools, from which emerged Martianus Capella, Cassiodorus and Boethius, essential icons of the Roman cultural heritage
in the Middle Ages, thanks to which the disciplines of liberal arts were preserved.[5] The 7th century saw the "Isidorian Renaissance" in
the Visigothic Kingdom of Hispania[6] in which sciences flourished[7][8][9] and the integration of Christian and pre-Christian thought
occurred,[10] while the spread of Irish monastic schools (scriptoria) over Europe laid the groundwork for the Carolingian Renaissance.[11][12]

516 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:51:12.24 ID:x1Q9/kt70.net
kHVDwCRW0 自問自答おなにーしてる変態だったwww

517 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:51:20.34 ID:d18f3XVJ0.net
実は男性差別なんだぜ。
女は外から皇族になれても、外の男は皇族になれない

だがそれでいいと俺は思っている

518 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:51:25.95 ID:kHVDwCRW0.net
>>515

日本でも清和源氏や桓武平氏等の皇室の血を受け継ぐ宗族が下級貴族となり、さらに地下人となっているため日本でも門閥一族では宗族という聞き慣れない単語が使われる
本宗・本家の外戚も含み同姓の姻戚が禁じられていない点を除くと門閥一族の実体は父系制宗族に類似するため日本型宗族ということになるが、運用面では門閥一族に限定されたと考えて良い

「宗族」と閨閥のハイブリッドは戦前は良く見られるパターンだった。財閥家一族と皇族、他の名門一族と政財界のエリートとの婚姻は頻繁に行われ、戦後も継続性が見られる

「三従四徳」
昔の中国の女性への教え。
「三従」は従うべき三つのことで、幼い時は父親に従い、嫁いだ後には夫に従い、年老いたら子どもに従うべきであるということ。
「四徳」はいつもの生活で心がけるべき四つのことで、女性としての節操を守ることをいう婦徳、言葉遣いをいう婦言、身だしなみをいう婦容、家事をいう婦功のこと。

https ://ja.wikipedia.org/wiki/父系制
父系制(ふけいせい)とは、父方の血筋による血縁集団を基礎とする社会形態や制度であり、次のような特徴がある。対義語には母系制がある
父方の姓を受け継ぐ(父系出自)
父方の地位を受け継ぐ(父系継承)
父方の財産を相続する(父系相続)

https ://ja.wikipedia.org/wiki/宗族
宗族(そうぞく、しゅうぞく)とは、父系同族集団のこと。古代東アジア法とローマ法に存在した。
隋・唐ではこの結合は弱まったが、唐末に名族と呼ばれた門閥貴族が没落した後、新興地主ができるだけ没落を防ぐため
の相互扶助手段として宗族を強化した。族長のもとに族譜(同族の系図)を有し、宗祠(祖先の神主を安置した建物)を設け、
族産(祭田・義荘など同族の共有財産)をおくものが多く、特に華中・華南に普及した。宗族という言葉や理念は儒教体制が
浸透した朝鮮半島やベトナムにも伝わって、定着している。逆に日本では氏姓社会が比較的維持されたまま、儒教体制を取り
入れたために宗族制は形成されずに中国や朝鮮半島とは異なる儒教観・家族観が形成されることとなる。

https ://kyotofukoh.jp/report704.html
京都の宇多源氏始祖追遠之碑を案内しています。 ... 丘上に「宇多源氏始祖追遠之碑(うたげんじ しそ ついえん の ひ)」が立つ。 宇多源氏の祖とされる ....
同類華族は「宗族会」を組織し、共同して先祖の祭祀などを催した。1878年に『華族類別録』が刊行される。

日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
宗族
中国の父系親族集団。中国では「異姓不養、同姓不娶(ふしゅ)」というように同姓者間の婚姻が禁じられ、養子も同姓の子の世代の者を迎えるべきとされている。
宗族は、広義にはこの同姓の範囲をさすこともあるが、通常それより狭い、族譜、祖先祭祀(さいし)、族産などをともにし集団としてまとまっている単位を表す。
ただし、海外華僑(かきょう)など同一宗族の人口が少ない場合、異系の同姓者を併合し機能集団をつくることも珍しくない。

519 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:51:29.11 ID:wh2Cfoss0.net
>>511
少なくとも60年代から、毎年こういう声明出してるぞ?

520 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:51:33.75 ID:jyh2uIv00.net
英国王室やローマ法王が席を譲ったりするのが日本の天皇
人間は序列を無視できない動物とゆうことだよ

人間の本質に逆らうのがキリスト教

521 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:51:45.41 ID:hHZmnh4/0.net
韓国民の英雄
・花郎  古代新羅の自称武士集団。実際は上流貴族の遊興団体。
・李舜臣 文禄慶長の役のさいの海軍提督。実際は明軍(主力)の属将扱い。
・閔妃  列強侵略を阻止した(自称)女傑。実際は開明派の金玉均を暗殺、王室滅亡の主犯。
・李承晩 朝鮮独立闘争の父(自称)。実際はハワイやアメリカを逃げ回ってただけの神輿。
     三一独立運動にも参加した痕跡なし。
・金九  上海臨時政府(自称)の重鎮。実際は放蕩の果て日銭に困り強盗殺人を犯した凶悪犯罪人。
・安重根 反帝国主義テロリスト(自称)。実際は熱烈な天皇主義者。

522 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:51:45.46 ID:kHVDwCRW0.net
>>518

なない@na_nai
2009年7月24日
当時の身分制度は士農工商をベースに神官や僧職、賎民といった階層分けがされており、適用される刑法も違う。
家族的身分関係が重視されており、主君や親類に反抗することは悪とされていた。なお当時の刑法は成文法ではなく、
慣習法が基本となっており、行動規制を示すことが一般的だった。

士・農工商・穢多非人(読み)しのうこうしょうえたひにん
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
https://kotobank.jp/word/士・農工商・穢多非人-1542795
武士
武士は支配身分として武力を独占し、政務に携わり、特権を享受したが、この身分内部における身分的構成は複雑多岐にわたり、
差別的な規制は厳格であった。たとえば、同じ大名であっても、御三家(ごさんけ)および金沢の前田家、大身外様(たいしんとざま)、
家門(かもん)・門閥譜代(もんばつふだい)、譜代城持格(しろもちかく)以上、中堅譜代、小身(しょうしん)外様、小身譜代によって
江戸城中の詰所(つめしょ)の格式を異にした。

 家臣団については、たとえば広島藩では、1868年(慶応4)、最上位の長柄(ながえ)以上の者は100人で、家老以下、年寄、
番頭(ばんがしら)、寄合、旗奉行(はたぶぎょう)、用人、大小姓組頭(おおこしょうくみがしら)、中小姓頭、大目付などがこれに属した。
次が布衣(ほい)以上の者で87人、留守居(るすい)、郡(こおり)奉行、町奉行、勘定奉行、普請(ふしん)奉行、歩行頭(おかちがしら)な
どがこれに属し、その下に馬持(うまもち)以上305人があり、さらにその下に御前御用(おんまえごよう)(御直御用(おじきごよう))23人、
御序(おついで)の御前御用39人があった。そのまた下に役方(やくかた)291人、中小姓228人、儒医組(じゅいぐみ)106人があって、以上
の1179人が家中(かちゅう)(侍士(じし))であった。家中の下には御前(藩主)に直接応答できない歩行(おかち)(徒士)があり、これ
には左右小姓組に属する者70人、外様歩行組に属する者257人、他の諸役方配属の者453人、計780人がいた。ここまでが士分(しぶん)
で、その下に小人(こおひと)とよばれる足軽(あしがる)がいて、これは卒(そつ)身分であり、およそ2000人、諸役方の下役に従事した。

 こうした身分的差異は日常生活を隅々まで規制した。そのことについて、福沢諭吉は、その著『旧藩情』において、出身藩の豊前
(ぶぜん)中津藩では、足軽は上級士族に対して雨中でも往来で出会ったときには下駄(げた)を脱いで路傍に平伏し、足軽以上の小役人
も大身に対して同様にするのが作法になっていたと述べている。[成澤榮壽]

523 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:52:01.91 ID:kHVDwCRW0.net
>>522

士・農工商・穢多非人(読み)しのうこうしょうえたひにん
日本大百科全書(ニッポニカ)の解説
https://kotobank.jp/word/士・農工商・穢多非人-1542795
農民
武士身分の下に平民身分として農工商があった。農民を上位としたのは儒者の思想上のことであって、実際は農工商は並列した身分的存在であった。
通常農民身分で特定条件を備えている者は百姓とよばれ、年貢負担者として、平民身分のなかで武士からもっとも厳しい支配・統制を受けた。農民
の場合も身分内部の身分的差異は甚だしく、名主(なぬし)(地方により庄屋(しょうや)、肝煎(きもいり)などと称した)、組頭(くみがしら)、百姓代
(ひゃくしょうだい)の地方三役(じかたさんやく)(村方三役(むらかたさんやく))をはじめとする石高所持者の本百姓(ほんびゃくしょう)は一人前の農民
であったが、無高の水呑(みずのみ)百姓は村寄合(むらよりあい)に参加する権利がなかった。水呑百姓の下には、地方により、有力な本百姓に隷属し、
独立した生計を営めない名子(なご)、門屋(かどや)、家抱(けほう)、被官(ひかん)などとよばれる農民があり、さらに隷属性の強い譜代(地方によって
は庭子(にわこ)、買子(かいこ)と称した)も存在した。無高の水呑百姓以下は厳密には百姓ではない。士農工商の農民イコール百姓ではないのである。
美濃(みの)(岐阜県)大垣藩では、庇(ひさし)・濡縁(ぬれえん)・破風板(はふいた)・釣天井(つりてんじょう)および3尺以上の座敷口の造作、
衛門・兵衛・太郎・太夫(たゆう)のついた命名は頭(かしら)百姓(本百姓)には許されたが、下(しも)百姓(水呑百姓)には許されなかった。また、
下百姓は頭百姓の宅内へ履き物を履いて入ることも認められなかった。[成澤榮壽]

524 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:52:02.64 ID:UARAx46B0.net
エリザベス女王に言えよ気違いパヨクww

525 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:52:26.24 ID:kHVDwCRW0.net
>>523

https://ja.wikipedia.org/wiki/都市権 (オランダ)

自由
個人の自由:都市以外の住民と比べて(相対的に)、主君から干渉されず、移動の自由が保証される

自治
自治権:一部の善良な市民は、都市の官僚として取り立てられた
司法及び立法権:市域内において広範な自主立法及び司法権の行使が認められた
課税権

アーネム 1233年
アムステルダム 1306年
ブレダ 1200年頃
エンスヘーデ 1325年
アイントホーフェン 1232年
フローニンゲン 11世紀
レーワルデン 1285年
マーストリヒト 1204年
ナイメーヘン 1230年
ロッテルダム 1340年
スヘルトーヘンボス 1195年
ティルブルフ 1809年
ユトレヒト 1122年

526 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:52:39.38 ID:wh2Cfoss0.net
>>513
いや、俺は韓国朝鮮人嫌いだし、韓国朝鮮人的なネトウヨも嫌いだから、
朝鮮半島に行く用事は無いね。

ネトウヨと韓国朝鮮人、どちらにもできるかぎり関わらずに平和に日本で暮らすよ。

527 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:52:48.53 ID:kHVDwCRW0.net
>>525

https:/ /kotobank.jp/word/走百姓-114322
世界大百科事典内の走百姓の言及
【欠落】より
…【藤木 久志】 近世に入っても,小百姓や隷属的な農民が,逃散に至らぬ小規模な抵抗の形態として村外,領外に逃亡することがしばしば行われた。
初期の領主禁令では,このような欠落人を,多く走(はしり)百姓,走りものなどと称し,厳しい処分規定を設けている。欠落の類語に,家出,出奔,
立退(たちのき),風与出(ふとで)などがあるが,中期以降は,階層,理由を問わず,これら居住地からの失踪行為全般を意味する用語として,欠落が広く使用された。…

【逃散】より
…近世成立期の17世紀前半,逃散は領主に対する農民の主要な抵抗形態であった。その中には,〈走り者〉〈走百姓〉などの呼称であらわれる,隷属農民や
小百姓の個別的な欠落から,大百姓が村内の小百姓や隷属農民を引き連れて村ぐるみで逃亡する集団的な逃散まで,さまざまな規模・形態のものが含まれる。
このうち〈走り〉〈欠落〉などの個別的な逃亡を除外すると,逃散は単なる村からの逃亡ではなく,領主に要求を受け入れさせるための計画的な同盟罷業と
いった色彩をもつことが多かった。

大辞林 第三版の解説
ひとがえし【人返し】
@ 領民の他領への逃亡を防ぐため、勝手に他領に移住した者を領主間の交渉で召し返したこと。
A 江戸時代、江戸・京都・大坂などの大都市に集中した人々を帰郷させたこと。1843年の人返しの法が有名。旧里帰農。

https: //ja.wikipedia.org/wiki/逃散
江戸時代
生産者である百姓の逃散は、生産活動の減退を意味するため、支配者(幕府、大名、旗本ら)は百姓の逃散を厳しく禁ずるとともに、
移住も原則として認めなかった。

528 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:52:56.97 ID:hm8jCVlD0.net
>>489
日本には人口200万人ぐらいの時代から神様は800万人居た
便所の神様とか貧乏神とかユニークなのもいる
仏様もいつのまにかメンバーになってるし
大抵はバチを当てるだけでたいして役にも立たないのがまた凄い
これって多神教?ちょっと違うような気もする

529 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:52:58.96 ID:i/70cqZ30.net
立教大学とか学校を色々持ってる教会だろ

530 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:53:01.62 ID:kHVDwCRW0.net
>>527

カトリックを信仰した科学者に比べて、神道や仏教を信仰した科学者は同時期にいたのか?

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_lay_Catholic_scientists

Many Catholics have made significant contributions to the development of science and mathematics from the Middle Ages to today.
These scientists include Galileo Galilei,[1] René Descartes,[2] Louis Pasteur,[3] Blaise Pascal, André-Marie Ampère, Charles-Augustin de Coulomb,
Pierre de Fermat, Antoine Laurent Lavoisier, Alessandro Volta,[4] Augustin-Louis Cauchy, Pierre Duhem, Jean-Baptiste Dumas, Alois Alzheimer,
Georgius Agricola, and Christian Doppler.

531 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:53:03.58 ID:eKcm75Kd0.net
宗教戦争だな

532 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:53:06.25 ID:Rc/JcNJl0.net
お前らの歴史ほどじゃない

533 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:53:22.48 ID:hHZmnh4/0.net
『犯罪者は、被害者に対して未来永劫、代襲的な損害を与えており、
被害者とその子孫が満足するまで謝罪し賠償すべき。』

このような主張は奴隷は主人に対して代襲的な罪があり、その反省と
謝罪が済むまでは倫理的に劣る存在として使役されるべきという主張と
同等である。そして「いつ」その謝罪が済むのかは奴隷の主人次第。

このような法理を声高に叫びまくっているのが恥ずべき朝鮮プロテスタント教会
キリストは言われた。「右の頬を殴られたら左の頬を差し出せ」と。
はたして奴隷制擁護者の朝鮮プロテスタントが本当にキリスト教者といえるのだろうか
はなはだ疑問

534 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:53:25.09 ID:mE7GOxnw0.net
朝鮮人を消せ!
すべてはそれで解決する

535 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:53:28.07 ID:kHVDwCRW0.net
>>530

イシドールスや教皇シルウェステル2世に対抗できる天才は歴代天皇や高僧にいたのか?

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Catholic_clergy_scientists
This is a list of Catholic churchmen[1] throughout history who have made contributions to science.
These churchmen-scientists include Nicolaus Copernicus, Gregor Mendel, Georges Lemaître, Albertus Magnus,
Roger Bacon, Pierre Gassendi, Roger Joseph Boscovich, Marin Mersenne, Bernard Bolzano, Francesco Maria Grimaldi,
Nicole Oresme, Jean Buridan, Robert Grosseteste, Christopher Clavius, Nicolas Steno, Athanasius Kircher, Giovanni Battista Riccioli,
William of Ockham, and others listed below. The Catholic Church has also produced many lay scientists and mathematicians.

536 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:53:29.07 ID:x1Q9/kt70.net
kHVDwCRW0 ←コピペばっかりしてるなw

537 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:53:44.81 ID:qGd+zEsa0.net
そーだな
アラブとかどーなんだよ
戦争して来い戦争
このバカチンがよ

538 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:53:49.73 ID:hHZmnh4/0.net
国家のもっとも尊敬されるべき大統領が国際約束など
守る必要がないと高言し、理性の最高府として国民の
尊敬を集める最高裁が日本から盗んだものは返還する
必要などないと判示するような国の国民が、はたして
日本との約束を守りあるいは日本人の生命や財産権を
尊重しようとするだろうか。はなはだ疑問。

539 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:54:02.03 ID:kHVDwCRW0.net
>>535

キリスト教徒のハッカーや発明家、工学屋は数えきれないが、神道や仏教、儒教・朱子学にはどれだけいるのか?

https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Christians_in_science_and_technology

540 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:54:21.88 ID:kHVDwCRW0.net
>>539

渡来思想である仏教に挑んで敗者となり奴隷となった神の子孫物部氏や、世界を霊力で征服する予定だった「神の子神武天皇」の子孫である「現人神」が
天候関係なくサングラス着用で田舎者が好きそうなコーンパイプでタバコ中毒の肥満中年の一軍人に、取り巻きの高齢者重臣と一緒に命乞いをして身分維持・制度維持
のバーターとして憲法9条という信じがたい悪法を制定し国を売り渡すとは、反科学的で合理的な思考のできない頭の出来が悪い愛国火病には到底予想できず、戦後70年経過しても理解できないのだろう
まさに神話が作られた瞬間と言える

人間なら失敗するので敗北後に命乞いのため売国をした点は理解できるが、神の子孫がこの体たらくなら「自称神の子孫」「偽の神の子孫」だったと判断すべきなのか、
排泄物、目くそ・鼻くそや嘔吐物で出産し嬰児を殺害するイザナギ・イザナミの子孫であればこの程度で納得と思うかは信仰心にもよるだろう

ちなみにイザナギからアマテラス、間をはさんで神武天皇という系譜なので神武天皇は女系から正統性を得たと言えないでもない

https://ja.wikipedia.org/wiki/現人神
なお陸軍中将であった石原莞爾は日蓮主義の見地から独特の終末論的な世界観を持っていたが、著書の
『戦争史大観』(1941年)には「人類が心から現人神の信仰に悟入したところに、王道文明は初めてその真価を発揮する。」
「更に端的に云えば、現人神たる天皇の御存在が世界統一の霊力である。しかも世界人類をしてこの信仰に達せしむる」としている。
本書は用紙統制・出版統制が行われている中で検閲を通過して出版されている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本国憲法第9条
本条の淵源
本条の淵源については、立法経緯が複雑であることもあって様々な議論がある[12]。憲法9条の発案において、その背景にあった、
主な動機は、「連合国が参加する極東委員会の中の、中華民国・オーストラリア・フィリピン・ソビエト社会主義共和国連邦などの
国家や、アメリカ国内世論[13][14]からの『天皇制の保持』に対する批判を逸らす為であった。」という見解で、日本人もアメリカ人
の学者も一致する傾向がある、とされる[15]。

541 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:54:26.68 ID:hHZmnh4/0.net
・犯罪者が盗んでいった仏像を、条約をやぶってまで返還しない(文化財不法輸出入等禁止条約)
・靖国神社に放火した中国人犯罪者を、条約をやぶってまで引き渡さない(日韓犯罪人引渡し条約)
・最終的かつ不可逆的に解決した慰安婦問題を国際社会でまた蒸し返した(なお10億円は返還しない模様)
・日韓基本条約で解決済みの徴用工問題を蒸し返して日本企業の財産を差し押さえた(日韓請求権条約)
・国際法上非常に危険な行為と認識されている火気管制レーダーを日本の航空機に照射した(ウェブスター見解)
・極東委員会の判定を無視して竹島を武力占拠している(ラスク書簡)
・国連安保理決議に違反して北朝鮮に石油を密輸した(安保理決議1718、1874、2087、2094、2270、2321、2356、2371、2375、2397)
・国会議長が公然と日本の元首を侮辱する発言を行い撤回していない(日韓基本条約前文の「善隣」宣言)
・警察当局が不許可とした釜山領事館周辺での反日行進を地裁が許可(領事関係ウィーン条約31条) ←NEW!

韓国は日本に謝罪し、ただちに国際約束を履行せよ

542 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:54:31.36 ID:DCaqtFIz0.net
>>466
スイス衛兵まで聖職者からのセクハラ被害にあってたみたいだからな
今の法王になってからは無くなったみたいだけど

どんだけよ

543 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:54:38.41 ID:kHVDwCRW0.net
>>953 >>954 >>955 >>956 >>950 >>951 >>952

https://ja.wikipedia.org/wiki/奴婢

ヤマト王権では、もともと奴隷階級であったものを「ヤツコ(夜都古)」と呼び[1]、奴婢はそ
の子孫であるか、前述の捕虜や帰化人、あるいは罪人で奴婢に落とされた者であった。律令法
においては、良民を奪って奴婢とすることは賊盗律で禁じられていたが、逆に言えば誘拐して
奴婢とする習慣があったということである。経済的理由で奴婢となる者もおり、債務返済では
役身折酬と呼ばれる返済方法が認められていたので、多額の負債を背負わされて奴婢に落とさ
れて使役される者もいた。

奴婢はもともと売買の対象であったが、律令が整備される過程で田畑と同じような扱いを受け
るようになり、弘仁式によると持統天皇4年(690年)に、いったん奴婢の売買が禁止されたが[2]、
翌691年2月にはあらためて詔を発して官司への届出を条件に売買が許可されることになった[3]。

...

律令制崩壊後
律令制での身分制度としての奴婢は消滅したが、その後も日本では下男下女など隷属的な
年季奉公人が、奴婢と称された。また経済的な奴隷は中世を通じて存在して広く売買され、これら
は用途によって様々な呼称があるが、総称としては同様に奴婢と呼ばれた。平安時代以降の歴代政権
も奴隷や賤民の存在を否定することはなく、法的に公認していた。人身売買はたびたび禁止されたが、
それはあくまで自由民の売買を禁じたものだった。戦争による捕虜や拉致された非戦闘員など、多数
の奴隷が発生した戦国時代には、スペインやポルトガルを通じて海外への輸出も行われた。このよう
な身分制度は明治4年(1871年)の解放令まで続いた。

544 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:54:45.34 ID:ciECxXcg0.net
>>526
お前は韓国に帰国したほうがいいよ。よく似ている。在日村で幸せに暮らしなよ。少子化で今韓国は困っている。だから祖国に帰ったほうがいいよ
ついでにこいつらキリスト教徒もつれていってくれ。確か韓国はキリスト教徒多いんだろう。

545 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:54:51.06 ID:kHVDwCRW0.net
>>963 >>964 >>965 >>966 >>960 >>961 >>962

https://www.andrew.ac.jp/soken/pdf_3-1/sokenk193-2.pdf
前期倭寇は食糧の他に人々を捉え, これを奴隷として使役したり売却したりしたと述べた。
後期倭寇はさらに大規模な奴隷貿易を行っている。中国東南部の江南・淅江。福建などを襲
撃し人民を拉致した倭寇は対馬・松浦・博多・薩摩・大隅などの九州地方で奴隷として売却
した。これらの奴隷は, 牛馬の飼育や薪取り, 水汲みなどの仕事をさせられた。さらに彼ら
の一部はポルトガル商人によってマカオに転売され, そこから東南アジア・インドに送られていった。

546 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:55:00.59 ID:XbgCABCa0.net
>天皇の皇位継承が男性天皇、男系天皇しか認められていないことなどを指摘し、天皇制が性差別、セクシャルマイノリティ差別などのあらゆる差別をつくり出していると批判。

天皇制のあり方と、庶民レベルの差別は因果関係はないな
論説がめちゃくちゃだわ

547 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:55:05.95 ID:kHVDwCRW0.net
>>973 >>974 >>975 >>976 >>970 >>971 >>972

https://ja.wikipedia.org/wiki/律令制

身分制度
日本の律令制における身分は、良民と賎民に大別される。良民は、高級官僚である貴族を初め、
下級官人、一般の百姓(公民と呼ばれることもあった)、雑色人(品部・雑戸という工芸技術を
持つ半自由民)があった。賎民は五色の賎と言われ、陵戸(天皇・皇族の陵墓を代々守る家系)、
官戸(諸官庁に属し公用に従事)、公奴婢(官有の奴隷)、家人(貴族や有力者に属し雑用に従事)、
私奴婢(私有の奴隷)があった。

賎民のうち、公奴婢と私奴婢は売買の対象とされるなど、奴隷として位置づけられていた。この
ように、律令制下では奴隷制が存在していた。

548 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:55:18.26 ID:Ehxeq8TC0.net
レイプ魔カルトのチョンコウリスト教はレイプを止めるのから始めたらどうだ?

549 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:55:29.44 ID:kHVDwCRW0.net
>>932 >>933 >>934 >>935 >>944 >>930 >>931

聖徳太子の憲法17条も論語の学而や礼記のコピーとされている

https://ja.wikipedia.org/wiki/学而

有子曰:「禮之用,和爲貴;先王之道,斯爲美;小大由之。有所不行,知和而和,不以禮節之,亦不可行也。」
(有子曰く「礼の用は和を貴しと為す。先王の道も斯れを美と為す、小大これに由るも行なわれざる所あり。
和を知りて和すれども礼を以てこれを節せざれば、亦行なわるべからず。」)

『中庸』は中華主義者がしばしば引用する
日本中華主義・日本型華夷思想

https://ja.wikipedia.org/wiki/中華思想

江戸期日本の中華思想

明が異民族王朝の清に支配されると、日本の朱子学者の一部、林羅山などは、日本の
天皇家は中華正統王朝である周王朝の分家である呉の太伯の子孫であるから、日本こ
そは中華であると主張し始めた。更に、明の遺臣の一部は清に仕えることを潔しとせ
ず抵抗もしくは亡命し、そのうちの一人である朱舜水は、夷狄によって治められてい
る現在の中国はもはや中国でなく、亡命先の日本こそが中華であると述べた。日本の
江戸時代の儒学者山鹿素行も著書『中朝事実』の中で同様の主張をした。また、国学
者本居宣長も日本外交史を扱った歴史書『馭戒慨言』おいて、世界の国々は日神の子
孫である天皇に朝貢してその暦を奉じるのが正しい姿であり中国皇帝は「戎王」に過
ぎないとして、中国中心の華夷秩序を反転させて日本中心の華夷秩序をあるべき姿と
して描いている[12]。これが後に水戸学や平田派国学へも思想的影響を与え、幕末の
尊王攘夷論に結びつくこととなる。

太平洋戦争中に天皇を現人神として崇め奉り、軍 部が敗色濃厚になるや神州(中華正統王朝)
不滅を唱えるに至ったのも、朱子学に基づく中華思想に影響されたものであるという[13]。

550 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:55:40.76 ID:V00FZyLI0.net
公益法人で1886年設立の団体にまで在日認定するネトウヨってw

551 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:55:47.95 ID:kHVDwCRW0.net
>>982 >>983 >>984 >>985 >>986 >>980 >>981

日本式朝鮮朱子学を導入した林羅山の林家は徳川幕府に長きにわたり仕え身分差別制度を促進した
身分統制令を発した豊臣秀吉も藤原惺窩を用いたため、徳川家康より秀吉が先に朝鮮朱子学を導入したとの説もある

https://ja.wikipedia.org/wiki/上下定分の理

その羅山が打ち出したのが「上下定分の理」である。羅山は寛永6年(1629年)に著し
た自著『春鑑抄』[注釈 4]において、「天は尊く地は卑し、天は高く地は低し。上下差別
あるごとく、人にも又君は尊く、臣は卑しきぞ」と記している。

羅山によれば、天が上にあり、地が下にあることは時代の転変いかんによらない絶対不変
の天理なのであり、それは君臣、父子、夫婦、兄弟などあらゆる人間社会の上下関係[注釈 5]
をも貫くものである。そして、士農工商の身分秩序もまた、天理によるものであるから不変不滅
なものである、と述べる[1]。朱子学の理気説にあっては、「理」とは本来万物のなかに存在し、
万物を存在たらしめる根源・原理である[4]。したがって、それは人間社会のなかにもあって、
人間関係を秩序づける原理・法則として機能する、と羅山はとらえたのである[4]。

そして羅山は、上述の『春鑑抄』において、国をよく治めるためには「序」(秩序・序列)を
保つため、「敬」(つつしみあざむかない心)と、その具体的な現れである「礼」(礼儀・法度)
が重要視されるべき、と説き、とくに身分に対して持敬(心のなかに「敬」を持ち続けること)
を強調した(存心持敬)。羅山は、宇宙の原理である理をきわめれば、内に敬、外には礼とし
て現れると説き、敬と礼が人倫の基本であり、理と心の一体化を説いたのである(居敬窮理)[2][注釈 6]。

林羅山は、江戸幕府の徳川家康・秀忠・家光・家綱の将軍4代に仕え、その侍講として儒書や
史書を講じて幕政にも深くかかわった。その活躍は、『寛永諸家系図伝』『本朝通鑑』など
の伝記・歴史の編纂、「武家諸法度」「諸士法度」などの撰定、外交文書の起草、朝鮮通信使の
応接など多岐にわたっている[5][注釈 7]。また、かれの努力によって朱子学は幕府の「正学」
[注釈 8]とされ、かれの子孫は林家として代々朱子学を講ずる家としてつづいた[3][注釈 9]。

552 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:55:51.64 ID:7JvOOd7j0.net
ちょ〜んが頑張って長文コピペを貼っておるのう 

553 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:56:07.39 ID:kHVDwCRW0.net
>>994 >>995 >>996 >>997 >>991 >>992 >>993

日本とは戦争をするよりも、戦争継続のための資源を干上がらせて
大陸から撤退させるというのがドイツとの戦争を目指した勢力(ユダヤ人が筆頭)を除いた戦前のアメリカ側の見立てだ

あえて戦争を仕掛けたのに自国の無力を嘆き悲しみ、敵国に対し道徳と情けを求めるくらいなら、はなから
世界最強国に戦いを挑むなんて考えなければよかった

そもそも1942年には鬼畜米英なりを言い始めた朝日新聞・軍部等が、情け容赦のない相手だからと負け戦に国民を引きづりこみ玉砕自殺を強要するのは喜劇そのものだ

最後は無様な命乞いで終わったが、より悪いシナリオもあり得た
脳なしが描く儒教パターリズムが産んだ悲劇だが、いまだに道徳的勝利と中庸を追求し負け犬が戦争の正義と聖戦を主張して
泣き喚いたところで虚しいだけだ

https://ja.wikipedia.org/wiki/日本の分割統治計画

三ヶ月目からは、米軍を撤収させ、各国軍に占領させる。
ソ連:北海道、東北地方。
アメリカ:本州中央、関東、信越、東海、北陸、近畿。
中華民国:四国。
イギリス:西日本(中国、九州)をそれぞれ統治
東京は四カ国共同占領。

ソ連や中国の脅威によって、アメリカの戦後政策は共産主義の駆逐にシフトしたため日本を3分割、4分割する
ような事態にはならなかった

554 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:56:14.95 ID:Rc/JcNJl0.net
>>540
もうお前らみたいな考えの奴はオワコンだよ
時代の進歩について来れない

555 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:56:22.47 ID:HR268rXJ0.net
>>550
日本に寄生してんじゃねーよゴキブリカス民族

556 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:56:22.58 ID:ciECxXcg0.net
>>550
少なくともキリスト教のルサンチマンと、韓国の恨は似ているよね

557 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:56:29.41 ID:wh2Cfoss0.net
>>544
俺は日本人だから、韓国には興味ないし関わりたくないんだよ。
で、朝鮮韓国人と精神構造が同一の、お前らネトウヨとも、キリスト教徒とも関わりたくない。

そのかわり、ネトウヨに日本から出ていけとも言わないよ。
案外ネトウヨは朝鮮人とは相性良いと思うけどね。

558 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:56:32.26 ID:h+e4oIDP0.net
さっきから、

一人で大量のコピペ書き込んでいるバカがいるな

559 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:56:37.87 ID:kHVDwCRW0.net
>>894 >>895 >>896 >>897 >>891 >>892 >>893

中国共産党と精神同レベルの愛国火病は朝鮮朱子学に先祖帰りをして攘夷活動中らしいが、誤りに気づけ無いなら過去の王朝と同様に自滅するだろう

https://ja.wikipedia.org/wiki/攘夷論

一方、国学の発展によって、日本は神国であるというナショナリズム(神国思想)が次第に力
を増し、勤皇思想(尊皇論)もまた力を得ていたが、これが現実の外国勢力の脅威下で攘夷論
と結びついて尊皇攘夷論が形作られた。尊皇攘夷の思想は、特に 嘉永6年(1853年)の黒船来航
(マシュー・ペリーの来航)によって開港された後、日米修好通商条約締結反対を主張する反幕勢力
の思想的支柱となり、鎖国を維持しようとする諸藩の下級志士や公卿たちによって支持された。
そして、開国後から明治維新直後にかけて攘夷思想による外国人襲撃・殺害事件が頻発する。

しかし、文久3年(1863年)に薩摩藩が攘夷を実行した薩英戦争や同時期の長州藩による下関戦争
は日本側の大敗北に終わり、外国艦隊との間の圧倒的な軍事力の差に直面したことにより、鎖国政策
の維持に固執した攘夷論に対する批判が生じた。

560 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:56:41.28 ID:x1Q9/kt70.net
kHVDwCRW0
世界は7000年前に作られたとか恥ずかしいコピペしてるバカってこいつくらいだろうなw

561 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:56:54.78 ID:7CnQ8FqO0.net
世界中に植民地と奴隷を作り出したキリスト教が日本の皇室を差別だと言ってるの?


キリスト教徒みたいな傲慢な存在なんか根絶やしにすべきだ

562 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:56:55.66 ID:kHVDwCRW0.net
>>883 >>884 >>885 >>886 >>880 >>881 >>882

朱子学もこじらせると、関連性のないものに「身分を発見する」

例えば自称愛国保守なるものは、まだ冷戦時代の人口増加と共産主義に対抗するためのアメリカの同盟国優遇政策
によって日本が強かった時期に国勢を自らの身分・序列として錯覚した手合も含まれるだろう

まともな思考回路と一貫性をもつのであれば国の競争力が落ちるなら、落ちぶれたと考えるはずなのだが
自称愛国のように朝鮮朱子学をこじらせると、この身分・序列なるものが落ちることを決して認めなくなる

一種の没落士族のような末期的精神状態にあると言えるだろう

脳が「タコつぼ」にとどまる危険な兆候であり、自己客観視ができなくなり、冷静な分析能力を司る
脳領域は壊死し、情動のみに支配され、脊髄反射的に反米と反キリスト教を唱える

国の競争力は個々の人間が向上心をもって専門を磨かなければ上がるわけもないが、そうした努力を完全に放棄し
裏道を正統と錯覚し、努力など全くせず一方的な道徳的勝利に絶頂の喜悦を覚えるカルトだ

事実を直視することを放棄するのは、朝鮮朱子学に多い傾向がある
大嫌いなはずの朝鮮人に洗脳されて愛国火病・愛国自慰を発病すると、事実ではなく妄想の方が重要となるのだろう

563 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:57:11.86 ID:kHVDwCRW0.net
>>944 >>945 >>946 >>947 >>941 >>942 >>943

日本が弱体化しているのは向上心を持たず、専門を磨く努力もせず
ひたすら根拠もなく日本人の優越思想、日本中華主義・日本型華夷思想を説く連中がいる

尾崎秀美のような立派な愛国反米保守の極左・極右として日本解体に励んでいる反米選民主義者からすると
容易にコントロールできる連中も含まれるだろう

愛国心と馬鹿の一つ覚えを連呼する朝鮮朱子学に洗脳された連中であり
日本の先行きに一切ビジョンもなく、ひたすら念仏のように日本中華主義を繰り返す

冷静な自己分析ができない点は、慰安婦連呼と同レベルの幼稚さだ

だが無能なだけでなく反米、反キリスト教をこじらせており、アメリカやキリスト教のことになると
朝鮮人に変貌する

有事の際のリスクは計り知れないために駆除されるだろう

564 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:57:41.57 ID:kHVDwCRW0.net
>>911 >>912 >>913 >>914 >>915 >>916 >>917

反米愛国カルトは朝鮮朱子学の亜種のため精神的には韓国と同レベルの火病持ちだ
スペイン商人の奴隷貿易を21世紀でも持ち出すのであれば、原爆やシベリア連行は1000年恨むだろう

キリスト教国とキリスト教は16世紀よりはるかに強大になっているというのに、頭の中がいまだに中世・近世の勢力図に囚われているのも滑稽だ
もはや海が国を守ってくれる時代ではないのに、5世紀も前の勢力図から脳がアップデートできておらず、情勢変化を直視することを頑なに拒否する

自衛隊の研究では日本列島の防衛には同盟国は必須だ
地図を見れば分かるが、日本に隣接しているロシア、中国、北朝鮮は同盟国どうしだ

韓国も信頼ならないし、北朝鮮の核をアメリカが認めて撤退すれば赤化統一する可能性もある
フィリピンも将来的に中国の圧力に屈して、露中と同盟する可能性もある (キリスト教化したロシアについては自己改革を促す方針であり滅ぼす対象からは外れる)

現代の日本のような立地で孤立していれば、中国一国の通常戦力でさえ持て余す
中国には、中国を一度でも侵略した国家は中国の一部になるという思想がある
中国に支配されれば圧倒的な人口数を背景に漢民族が移住し、日本人の土地や資産は全て漢民族が所有することになり、現地の一部族である日本人は文字通りの奴隷となるだろう
(清王朝が滅亡した際に女真族が中国で虐殺された故事もある)

中国が日本を侵略するのであれば戦闘機の補給線を狭め、滞空時間・航続距離を長くするために、五島列島、沖縄から徐々に侵略し九州に上陸するだろう
また島国である日本は潜水艦や機雷による海上封鎖に弱く、文字通り経済は壊滅状態になり長期的な戦争継続は不可能だ

中国はロシア等の伝統的な同盟国から資源や支援を得られるだろうし、ロシアも日本が不利と見るや北海道や東北、関東に進軍するだろう

それで中国やロシアと戦いたいから同盟を組みたいと日本がオファーして受けいれてくれる国は存在するのかという問題が残る
そんな国は自由主義国のリーダーであるアメリカ以外に存在しない

565 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:57:46.90 ID:HRl1wQUA0.net
日本はこういう国なんだから、このままでいい。
この団体の考えが間違ってる。
そもそもこの件自体が政治に口出ししてることになる。

566 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:57:55.22 ID:aUnpal1t0.net
まーたウリスト教かよ
ローマ法王にカルト扱いされてるくせにキリスト教名乗るんじゃねえよ

567 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:57:58.04 ID:kHVDwCRW0.net
>>884 >>885 >>886 >>887 >>881 >>882 >>883

知的集約産業にシフトする経済において、ハッカーこそが今後の日本人が目指すべき規範となる
ハッカーは世間や社会といった抽象的で汎化された概念である自己の外部からの賛同を一切もとめない

また自らの手を動かして汚す献身性や、世界中の人間の幸福、人類の発展に資するための理想もある

他人からの評価を無視し、自らの専門を極めることに集中できる自由と強さを持ち
身分や序列、権力を蔑み、専門を極めることを人生の目標とする
これは福沢諭吉の精神にもっとも共鳴する模範的国民としか言いようがない

ハッカーのもつ自由思想を導入するにしても、主体性が欠如し主人に盲従する終身雇用貴族(=労組儒教貴族)が嫉妬に狂って妨害し
てくることは明らかであり、ひたすら働き者のふりをし組織に依存するだけの怠惰と惰性の餓鬼畜生は、排除しなければ日本はもう持たない

愛国火病や愛国自慰に熱狂する連中は終身雇用貴族(=労働儒教貴族)よりも、さらに下の次元の自己愛妄想にとりつかれており
自らが日本で最も朝鮮人に近い存在だという事実を直視できない劣等コンプレックスの持ち主であり、
同類である朝鮮に輸出すべきだろう

568 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:57:58.04 ID:ciECxXcg0.net
>>557
いやお前は出て行ったほうがいいよ。在日村で暮らして祖国に貢献しろよ。
韓国は出生率が一を割るかもしれないっていう話すらある。在日は祖国に帰って、日本には戻ってこれないようにしたほうが
韓国のため。

569 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:58:12.89 ID:+gNojBoq0.net
政教分離?憲法読んだこともないんだろなw

570 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:58:17.35 ID:Q81O/6sd0.net
日本の差別より、西洋の差別の方が酷い
日本の方がまだ心は寛容だよ
他国の民族を奴隷として扱ってはいない

571 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:58:18.27 ID:x1Q9/kt70.net
・在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国人問題研究所 新宿区西早稲田2-3-18
・在日本大韓基督教会 新宿区西早稲田2-3-18
・在日韓国基督総会全国青年協議会(全協) 新宿区西早稲田2-3-18
・外登法問題と取り組む全国キリスト教連 新宿区西早稲田2-3-18
・外国人学校・民族学校の制度的保障を実現するネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・平和を実現するキリスト者ネット 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト者女性のネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・女たちの戦争と平和資料館 新宿区西早稲田2-3-18
・戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・キリスト教アジア資料センター 新宿区西早稲田2-3-18
・難民・移住労働者問題キリスト教連絡会<難キ連> 新宿区西早稲田2-3-18
・石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
・国際協力NGOセンター(JANIC) 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教海外医療協力会(JOCS) 新宿区西早稲田2-3-18
・アジアキリスト教教育基金 新宿区西早稲田2-3-18
・財団法人日本クリスチャンアカデミー 新宿区西早稲田2-3-18
・宗教法人日本バプテスト同盟 新宿区西早稲田2-3-18
・株式会社アバコクリエイティブスタジオ 新宿区西早稲田2-3-18
・移住労働者と連帯する全国ネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
・日本キリスト教協議会 新宿区西早稲田2-3-18
・河本を守る市民の会・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新宿区西早稲田2-3-18
・片山やめろネットワーク・・・・・・・・・・・・・・・・・・・新宿区西早稲田2-3-18
・ホンダを許さない!吉本緊急集会事務局・・・・・・・・・・・・新宿区西早稲田2-3-18

572 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:58:21.30 ID:8ouu2yXh0.net
まず先祖代々男のみでつないでる法王制度について物申せや、ボケ

573 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:58:21.82 ID:nw3lui9n0.net
>>484
それは違ったんじゃなかったかな
キリスト教はイェス様でしょ
イスラム教とかはキリストの親父が神だと言ってるんだよ

そう言うの聞くと日本の神様最強じゃね?笑

574 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:58:21.84 ID:kHVDwCRW0.net
>>4 >>5 >>6 >>7 >>1 >>2 >>3

我カ臣民克ク忠ニ克ク孝ニ「教育勅語」(孝ではなく、忠が先に暗唱される、また東洋的な忠という概念は民主主義と相性が悪い)

忠孝一致は、朱子学者浅見絅斎の考えたものだが、中国的には今まで存在しなかった新しい発明かというと、そうではないらしい
中国では忠と孝は同時に実現できないとされる

であれば忠が孝を上回る状況は、二者択一の決断となる
つまり独裁者である皇帝への忠誠が最重要と認識されるとき、忠孝一致は至極当然にあるということだ
忠孝一致とは、忠(主君)が孝(家族愛)を常に上回る状況であり、よって孝(家族愛)は軽視されるか解体・蹂躙される

この片方が優先されるという状況は、大半の儒学者からすると、両雄並び立たずの悩ましい問題であり
忠と孝の2つの徳目に分けた定義としたのは、それを一致させることの弊害が認識されているということだ

孝とは文明が生まれた段階にある徳目であるので、一種の最古の伝統であるといっても良い
仮に忠が優先とするならば、忠(主君への忠誠)が孝(家族愛)を破壊することを許容する

北朝鮮では金王朝の長である金日成の男系子孫は主体思想によって国の父となり、また精神的・物理的にも朝鮮人民と一体という思想を持つ
これは忠孝一致(主君と臣民の一体と付随する絶対的忠誠)であり、金日成の男系子孫は主君であり人民の親なのである

https://en.wikipedia.org/wiki/Juche
The Festival's effectiveness in transforming its participants into loyal disciples of Juche seems to originate
from the collectivist principle of "one for all and all for one" and the ensuing emotional bond and loyalty to the leader.[94]

The Festival’s ritualistic components of collectivism serve to reinforce a "certain structure of sociality
and affect", establishing Kim Il Sung as the "Father" in both the body and psyche of the performers.[94]

君臣一体、忠孝一致は北朝鮮の体制において現在進行系で実践されており、それが全体主義と同質なのは明らかだ
戦前の皇室と異なる点としては、金日成の男系子孫は国王・天皇という肩書ではないこと、実質的な国家権力を保持していることだ

575 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:58:37.49 ID:kHVDwCRW0.net
>>12 >>13 >>14 >>8 >>9 >>10 >>11

教育勅語をアメリカが廃止すべきと考えた理由を見るに、不敬事件と国体の本義に原因がある

http://kyouikushigakkai.jp/wp/wp-content/uploads/2017/06/306440d93344e2245bd056e74fdcabb6.pdf
不敬事件は、教育勅語・御真影の権威・聖性が社会的に一定程度確立していることを前提にして
発生し、多くの不敬事件の発生がさらにその権威・聖性を高めてき、さらに多くの不敬事件が誘
発されるという循環構造が、社会的に形成されていった。

https://ja.wikipedia.org/wiki/国体の本義
「大日本帝国は、万世一系の天皇皇祖の神勅を奉じて永遠にこれを統治し給ふ。これ、我が万古不易の国体である。」
と国体を定義した上で、共産主義や無政府主義を否定するのみならず、民主主義や自由主義をも国体にそぐわないものとしている。

教育勅語と御真影はその聖性によって国体論の御神体のような神聖なものと位置づけられ、 皇祖と皇室が命じるという力関係の反復暗唱
によって絶対的忠誠を標準化する

君臣一体というフラットな組織においては伝統的文化規範によった秩序が人心を支配し、仮に自由を与えても
いずれは先祖返りすることをアメリカが危惧したことについて何ら驚くべきことはない

576 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 01:58:51.02 ID:wh2Cfoss0.net
>>568
そういう発想と精神構造が朝鮮韓国人そのものだって言ってるんだけど、
わからないんだろうなあ。知能も朝鮮韓国人だもんね。

総レス数 1001
763 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200