2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【共同通信世論調査】景気回復実感せず84%★2

1 :豆次郎 ★:2019/03/10(日) 22:57:37.03 ID:DSC0RSsw9.net
2019/3/10 15:43
©一般社団法人共同通信社

 共同通信社の世論調査によると、1月の景気動向指数で後退局面に入った可能性が示されたことに関連し、景況感を尋ねると、景気回復を「実感していない」は84.5%に上った。「実感している」は10.1%。

https://this.kiji.is/477366499675309153

★1がたった時間:2019/03/10(日) 18:24:43.46
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552209883/

852 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:50:40.97 ID:AhnEgdor0.net
>>843
僕は一言もベーシックインカムとは書いていません。

異次元の金融緩和で市場を介すより、

異次元の国民給付の方が効率が良いのではないかと思ったのです。

853 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:50:56.88 ID:ZGuhRWyt0.net
>>841
結局安部批判してる奴はベーシックインカムと子供手当てしろと
そうすれば景気が回復すると
そういう奴らの集まり?
こういうマヌケな奴等が安部批判を繰り返してたのか
もう日本終わったかもしれんな

854 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:51:30.92 ID:wuZfH5qw0.net
>>847
少なくとも今よりは切磋琢磨してた。
旧来の無駄を省いてスリム化しようと
努力してたのに、自民が元に戻した。

855 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:51:47.32 ID:xGyqZ+i+0.net
>>843
そんなアホみたいな夢を世界中が真剣に実験しているんだけどな
コストリスクからのリターンが少ないから頓挫するところは多いと俺も推測しているけどアホみたいな夢で片付けるのはいささか尚早かと

856 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:51:50.57 ID:Yre+LP6t0.net
自民党の支持者の言ってる事と安倍が実際にやってる事って本当にアベコベだよw

857 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:52:00.54 ID:ftELe/vd0.net
老人大国の成功モデルってあるのかな

858 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:52:17.43 ID:VzSlaljr0.net
極一部の富豪と特権階級と公務員だけにカネ集まってるだけだしな

859 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:52:23.60 ID:jEwhqeS90.net
>>1
具体性が無さすぎるんで、自分の給与が増えたか減ったか訊けや?

860 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:54:41.50 ID:wIcItVWK0.net
>>859
手取りは減ってる奴の方が多いだろうな

861 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:56:51.00 ID:NtdCCzy70.net
なのに5割以上も安倍を支持してるの?
日本人ってバカなの?

862 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:56:58.97 ID:ZGuhRWyt0.net
>>855
日本人は質素でもいいのでなるべく労働したくない
と考えるタイプが多いから全員生活保護にしたら
恐らく労働力は劣化し日本経済から活力は無くなるだろうな
親の世代が社畜として子供に見せてきたから
若い奴は特に労働に嫌悪してる

863 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:56:59.76 ID:xGyqZ+i+0.net
実質賃金は減ってるな
これはデータでも出てるけど

864 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:58:12.36 ID:6hO7pJHY0.net
景気が悪いせいか
最近世の中が殺伐としている気がする

865 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:58:13.53 ID:ZGuhRWyt0.net
>>861
安部批判してる奴はBIや子供手当てを増やせという
非現実でアホみたいな奴らだからな
そりゃ安部支持は減らないだろう

866 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:58:49.65 ID:xGyqZ+i+0.net
>>861
メデイアやネットに踊らされやすいのが特徴なんだろうな
東アジア人は


何だかんだ、中国韓国日本と性質が変わらん

867 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 11:59:14.04 ID:kPvIzRAz0.net
>>853
だから馬鹿政権は富の再分配に失敗しているんだからもっと一般庶民寄りの再分配方法を実施ルツ政府に変えようぜって話
その具体的な方法についてあんたは全く理解できないから例として出したのが子ども手当でありBIってだけだよ

868 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:00:26.67 ID:kPvIzRAz0.net
>>862
>日本人は質素でもいいのでなるべく労働したくない
あんた日本人じゃないだろ

869 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:00:52.44 ID:vYpaQ2Fv0.net
生きる誇大広告安倍晋三は
ナマモノの不良品として消費者庁に通報すればいいのかな
マスコミにひとかけらの良心があれば
会見を映す度に
※個人の感想であり効果・効能を約束するものではありませんて載るんだろうけど

870 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:02:33.21 ID:AhnEgdor0.net
電子マネーで異次元の国民給付で良いのになぁ

異次元の金融緩和は労力と時間の無駄だわ

871 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:03:53.38 ID:kPvIzRAz0.net
>>870
極論すればそうなるわな
内需依存が大きい国なんだから
それは大幅な減税だ

872 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:03:59.65 ID:ZGuhRWyt0.net
>>867
でBIと子供手当ては具体的にどう考えてるんだ?
その財源は?
はっきり言う
そんな事やりだしたら日本は終わりだよ
日本でBIとか非現実的すぎるわ
そういう奴等が結局現実路線が見えずに妄想を抱いて子供みたいに
批判だけしてるわけか

873 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:05:57.24 ID:VNGogSQe0.net
民主党政権直前の自民党と民主党政権時代ほどの閉塞感はないけどな

874 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:06:49.48 ID:ZGuhRWyt0.net
BIなんかやったらさらに貯蓄に回って
さらに国の借金が増えて破綻するわ
笑わせるなよ

875 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:08:03.00 ID:nL2j69Sh0.net
>>861
前々から言われていることだが積極的な支持ではない
まずそこを理解しなければいくら批判しても的外れなだけ

876 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:09:50.07 ID:jq88A6im0.net
どんな好景気もバブル景気に比べたらしょぼく見えるんだからもう騒ぐなってか?
日に日に擁護の内容がひどくなっていくな

877 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:12:20.71 ID:AhnEgdor0.net
電子マネーで異次元の国民給付(時間制限有り)

給付して使わざる終えない状況にすれば良い。

異次元の定額給付金はよ

878 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:12:27.31 ID:ZGuhRWyt0.net
>>876
擁護じゃなくて現実を言ってるだけ
お前ら国民が全ての原因なんだよ
甘ったれるな
金を使う使わないは自由だが
使わないならその見返りで不景気になってるだけ
政府はすでに日本人が世界一の金持ちになるほど
金を流してくれた

879 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:13:05.50 ID:kPvIzRAz0.net
>>874
財源は国債だろうし支出の見直しもある
欠陥戦闘機に1兆円、辺野古に3兆円とか使うのを見直そう
>BIなんかやったらさらに貯蓄に回って
だからそれはあんたの考え
実際はそうならないと思うぞ
トリクルダウンっていう考えで今まで来たのは理解できるか?
それも想像だったわけだがそれは結局間違いだったと分かった
何故トリクルダウンの間違いには寛容なままで一般庶民層への再分配については懐疑的なのか?
整合性が無いよ

880 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:14:40.48 ID:gizbDcXp0.net
>>817 なんで日銀が債務超過になるんだwww>
『異次元の金融緩和』で、銀行などが保有している国債を日銀が買い取り、
その代わりに、日銀が銀行など金融機関に膨大な資金を流し込んだ。

・それで、銀行など金融機関は資金がジャブジャブになったが、『貸し手がいない』ので、
銀行や金融機関などは、日銀のバランス・シートの『負債側』にある『当座預金(超過準備)』に、
日銀から膨大に流し込まれた資金を預けている。
(その『日銀の負債である』当座預金(超過準備)には、日銀は付利、金利を付けていて、
膨大な資金を預けている『銀行などへ利息を払っている』。)

*対して、日銀のバランス・シートの資産側には、
『異次元の金融緩和』によって日銀が銀行などから買い取って来た「かなり低い金利」の膨大な量の国債資産が、日銀の資産のほとんどを占めている。

・現在、日銀の資産と負債の状況、日銀のバランス・シートは『異次元の金融緩和』によって、そのようになっている。

○そのような日銀のバランス・シートの状態で、
『金利が上昇してくると』(具体的には日銀の負債側にある「当座預金(超過準備)」の金利が上昇してくると)、
日銀のバランス・シートの『資産側の収益よりも』、日銀のバランス・シートの『負債側の費用などが上回り』、
日銀の資本金は1億円ぐらいしか無いので、日銀は債務超過に陥る危険性がある。

881 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:15:11.00 ID:dyYS8n6s0.net
>>873
またリーマンショックの世界恐慌を麻生と民主のせいにしてるのかー

882 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:15:31.84 ID:iQr14OxR0.net
都内は個人でやってるような居酒屋が
去年、ガンガン閉店してるよな
そのうち1軒は、マスターが50後半で
閉店後、店で首吊って死んだわい

883 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:16:25.20 ID:qxwwSsDS0.net
【入管法改正】なんと法務省の告示改正で「留学生が就職すれば無期限で永住可・家族同伴も可に」 自民党議員激怒★5

 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552236303/


これも続き立ててほしいんだけどどこに依頼するの?

884 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:16:34.30 ID:IJP4NA320.net
要するに84%が下層に落ちた
16%がギリギリ下層から逃れた
この16%も上級国民は少ない
2021年までにこれが1%を切る

885 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:18:00.68 ID:IJP4NA320.net
絶対に消費税増税してくれ
100%日本が終わるから
日本の終わりが見たいから

886 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:18:10.79 ID:qxwwSsDS0.net
>>878
お金持ちが貯めて市場に流さないから
不景気

887 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:19:20.67 ID:qxwwSsDS0.net
>>884
今そのくらいなんだ
ソースある?

888 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:19:22.24 ID:9OU4VDoF0.net
財政破綻の定義

1.政府債務への利払い費分の歳出でハイパーインフレ(年率13000%以上)になるほど生産力が低下するか政府債務が膨らみ過ぎる。
今、利払い9兆円(マイナス0.7兆円 日銀からの国庫納付金分)。
年間の利払いが530兆円(実質GDP)×10000%ぐらいになれば破綻できるかもね。

2.国会で予算案が可決しない。
例 たまにアメリカで与野党がやりあって一時期、政府部門閉鎖とかになる。

3.新発赤字国債や通貨発行益をその期間中に発行し過ぎて高すぎるインフレになる。

今のところ破綻するのは無理かな。
ねじれ国会でも否決が続くこともない。衆議院の優位があるから。

心配すべきはこのデフレ不況で潜在的供給力が低下していくことだけ。

とっとと消費税撤廃しとけ。

889 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:19:50.37 ID:IJP4NA320.net
>>878
可処分所得の消化率、民主時代より圧倒的に上だよ
でも額は下がってる
貯蓄率も下がってる
要するに庶民はほとんど使い切ってるという事
企業と公務員が貯めている

890 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:20:37.67 ID:ZGuhRWyt0.net
>>879
>だからそれはあんたの考え
実際はそうならないと思うぞ

普通に金ばら撒いても溜め込まれるに困ってるだろ
まさに今起こってる現象と同じ結果になるだけ
何でその逆になると思ってるんだアホなのか?

891 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:21:23.04 ID:9OU4VDoF0.net
>>890
今金をばらまくどころから
金を消費税ですいあげてるんだが?

892 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:21:48.40 ID:qxwwSsDS0.net
>>817
政府は国民にお金を借りているペテンだろ
国民の半数は貯金ない世帯
銀行に貸しているのは超一部

893 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:22:13.29 ID:IJP4NA320.net
庶民は貯めてないよ
統計で出てる
どんどん貯蓄率下がってるのに税収減ってるのが本当にヤバい
つまり可処分所得が下がってる
可処分所得上がった公務員と大企業の上層部が使ってない

894 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:22:48.80 ID:IgxO6v6xO.net
>>868
84%が今の景気に満足してないくらいに日本人は強欲だもんな
将来の不安や可処分所得の減少でブレーキがかかっているがもっと消費したいというのが日本人の本音

895 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:24:08.47 ID:kPvIzRAz0.net
>>878
だから国民に金が無いんだよ
貯蓄ゼロの世帯が増えているのを知らんのか?

896 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:24:27.01 ID:IJP4NA320.net
消費税を無くして公務員と企業に課税したら一発で不況脱出・景気復活する
まあ絶対にやらないが

897 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:24:29.64 ID:NtdCCzy70.net
ケケ中さんはそろそろ刺されるなあ

898 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:24:53.65 ID:9OU4VDoF0.net
2018年
フランス
名目GDP成長率 1.56%
コアCPI 0.8

日本
名目GDP成長率 0.6%
コアコアCPI 0.3

本来日本ではフランス以上に、
イエローベスト運動が起きてなきゃ
ならないレベル

899 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:25:30.48 ID:jq88A6im0.net
>>878
甘ったれるなといわれてもこの状況で後先考えず金を使うやつなんかいないよ
その流した金はどこにいったのか少しは考えてみようよ
偉そうに書き込んでるくせに貧乏人はさらに貧乏に金持ちはさらに金持ちになったことも分からないとは

900 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:25:55.22 ID:gizbDcXp0.net
>>760
・円高政策をとれ、
>
『円高』は、輸入価格が下落したり低くなる→オイルなど資源エネルギーや原材料などの価格も下落したり安価になる
→そのため、企業の負担は軽くなり経営は楽になる→企業は人件費に回す余裕が出てくる
(これは労使の交渉次第ってところはあるが)日本の労働者の賃金や生活水準が上昇しやすくなる。

・また『円高』は、輸入が食卓の70%と高い一般家計の負担を小さくする。
だから、日本の実質賃金や購買力も上昇しやすくなり、日本の労働者や一般国民の生活水準も良くなるだろうね。

*安倍政権は、これとは逆に日本の労働者の賃金や国民の生活水準を
中国や東南アジアなど新興国並みに下落させて行く「異次元の金融緩和」の『円安に誘導する』政策を続けているね。
→このままだと、日本の労働者や一般国民は、東南アジアなど新興国並みに貧しくなるだろうし、
日本の経済力や産業力も低下させて行くだろう。社会保障も余計に維持できなくてなるだろうな。

・なので、『異次元の金融緩和』は、直ちに辞めて出口に向かうべきだろうね。

901 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:28:26.93 ID:kPvIzRAz0.net
>>890
>普通に金ばら撒いても溜め込まれるに困ってるだろ
あんたが何故延々とトンチンカンな事を言ってるか分かった気がする
今の論点は「ばらまく先が間違っている」ってことなんだよ
ばらまく事自体は論じられていない
金が余っているのに使わないのが問題なんだがそれは一般庶民の懐に余っているって事じゃない
それを理解したらまたおいで

902 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:28:32.77 ID:qxwwSsDS0.net
>>894
どこの人だよおまえ

903 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:28:44.13 ID:wIcItVWK0.net
>>878
無い袖は振れないだろw

労働者に金が無い→消費が伸びない→企業は儲からない→賃金を上げられない

現状の構図はこんな感じ、消費増税したら、そこに食われる分だけ消費が落ちる
出口なんてねぇのさw

904 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:30:09.80 ID:unkNBai00.net
オールドメディアは、バブルの頃ですら、不景気だと報道してたからな。
不景気だと報道しなかったのは、民主党政権のときぐらい。

905 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:31:25.10 ID:RC86aCbk0.net
当たり前だ

906 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:32:11.92 ID:RC86aCbk0.net
インフレターゲット効いてきたな
遅いくらいだ

907 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:32:27.90 ID:qxwwSsDS0.net
>>903
>>901
お金をたっぷりため込んでいるところから
税収したら解決すると
書き込んであげればいいのに

908 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:33:14.71 ID:lLbfnSDh0.net
景気後退は移民を増やすチャンス(´・ω・`)

909 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:33:27.96 ID:G/z6dWMQ0.net
>>878
低所得者向けの公営住宅とか
欧州流「月5万のゆる生活保護(パートでガンバ、ってやつ)」
そういうのじゃなくて株価上げるのに使っちゃったから、まぁ富裕層の養分だわね

910 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:33:32.72 ID:+6E4yP7T0.net
庶民の生活を圧迫してゾンビ企業を延命させてるだけだから。

911 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:34:02.51 ID:qxwwSsDS0.net
搾取国家から99パーセント貧困層が逆転する方法w

上は一つだw
日韓議員連盟を調べたらわかる
実は1パーセント特権持ち富裕層vs99パーセント貧困層
今起こってることは全部これを隠すための
分断工作だよ
分断工作の基本戦略が右と左
そして搾取強化

現政党は全て一つと言っていい
なんせ金で買える
一部の富裕層が搾取してため込んだ金で
政治を買い人権すら削られる

 ☆ 怒りを怒りを感じたなら 立ち上がろう ☆

富裕層1パーセントvs貧困層99パーセント
数は断然多い
まず賄賂は受け取らない
どんな奴もCIAは監視しているので
監視されても悪い情報が出ない
そういいうやつを立候補させて
我々が全力で支持する

これ以外にない

異論があれば受ける

http://egg.5ch.net/test/read.cgi/sisou/1546854347/l50

912 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:35:48.60 ID:VbqR76akO.net
安倍政権って朝鮮ヤンバン政治そのものだもんなぁ

913 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:36:12.80 ID:qxwwSsDS0.net
2015年で

1000万以上だと0.2%くらいだな

所得税がおかしくなる

1億以上だと0.02%

300万未満の貧困層が78%

https://kojitaken.hatenablog.com/entry/20100619/1276918374

https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/news/newsrelease/cc/2016/161128_1.pdf

914 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:37:25.03 ID:qxwwSsDS0.net
>>913
今はその4年後
景気回復とか庶民は実感できるわけない

915 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:38:45.72 ID:FqhfEJfV0.net
>>1
安倍に逆らうの?
森羅万象担当してんだぞ?アレでもww

916 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:38:53.94 ID:ZGuhRWyt0.net
ここの奴らってBI信奉者の集まりみたいだけど
月にいくら支給するつもりなんだ?
現状8%消費税で1万ぐらいの支出と考えると
0%にしたら1万支出したことになる
消費税0にしても1万しか貰えないんだぞ
しかも消費税0にするってありえるか?
こんな馬鹿げた政策はないわw
結局安部批判てただのオコチャマの集まりなんだな

917 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:41:25.78 ID:kPvIzRAz0.net
>>916
お前はもう黙っていた方がいいと思うぞw

918 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:42:28.46 ID:wIcItVWK0.net
>>907
> 政府はすでに日本人が世界一の金持ちになるほど
> 金を流してくれた

こんな事を書いてる馬鹿が相手だからなぁ
意味は無いと思うよ

政府がやった事(日銀がやった事)は、国債を換金しただけだ
その金は日銀当座で死に金になってる
政府が金を流したいなら財政出動しなきゃ駄目なんだよ

919 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:42:42.11 ID:qxwwSsDS0.net
>>915

政治家は脱税できる
https://blog.goo.ne.jp/yampr7/e/c61f69ddc1d874e0ea0a3e87a1f62be2
稲田 国民の生活が大事
https://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/e5e180861845f5fef791b08a35dd6078

これだもんなw

920 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:43:10.23 ID:/9JJq6JQ0.net
それでも支持してんだからおめでたいわな
今後も高齢化と人口減の中で衰退していって最後には敵も見つからなくなったら身内同士で粛清すればいい
亡国がよく取る手段だw

921 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:43:39.90 ID:ZGuhRWyt0.net
>>917
妄想膨らましてるから現実を突き付けてるだけ
妄想で批判するなよアホ
もっと現実可能な選択肢の中で批判してみろ子供おっさん

922 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:44:46.65 ID:Bi5u6NKP0.net
支配層と奴隷に2極化するんだろうね
バブル時代は下層もそれなりに金持ってたから大きく動いてたけど
今は中(の下)流から吸い上げてる感じ?
良くわからん指標上は好景気で、その数字も怪しい

俺はもともと金無いから冷静に見てるけど
これから下層はリーマンより手に職つけないといかんのだろうね、腐らない奴
その賭けに負けたらこのクソゲーもゲームオーバーか超クソゲーかするかって感じか

923 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:46:36.83 ID:qxwwSsDS0.net
>>921
お金は増えたり減ったりしません
移動しているだけ
集まった所から税収
そして税制出動
お金で物とサービスを回すなら
これしかありません

924 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:46:50.50 ID:ZGuhRWyt0.net
>>918
日本政府の借金=国民の貯蓄だよ
もっと金を回せというのはもっと借金しろって言ってるだけ

925 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:47:35.16 ID:kPvIzRAz0.net
>>921
トリクルダウン→実現できそう→駄目でした→でも認めん
庶民への分配→妄想だろp

何故なのか

926 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:47:44.14 ID:3EI5pV6+0.net
あれほど安倍マンセーしてた連中がどんどん安倍叩きに加勢
食料品際限なき値上げで、食べ物をどんどん減らされた国民
食べ物の恨みは大きいんだと改めて実感

927 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:48:01.56 ID:qxwwSsDS0.net
>>922
団結して逆転する方法もありますが?

928 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:49:10.87 ID:ZGuhRWyt0.net
>>923
お前みたいな単細胞は難しいこと考えなくていいから楽だよな
法人税上げろ!高額品消費税上げろ!とか単純に上手くいくかよ
下手すると高額品の消費は冷え込み、資本が海外に逃げるだけ

929 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:51:17.18 ID:qxwwSsDS0.net
>>928
下手しないし
今が資本逃げてるだろw

930 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:51:57.44 ID:22AJ7dyC0.net
>>9
共同通信の骨組み知らないのか?バカ?

931 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:53:18.15 ID:ZGuhRWyt0.net
>>925
分配案が糞だからだよ
1万円支給することは消費税0にすることと等しい
たった1万円で何が出来るんだという事と
それによって消費税が0になるメチャクチャさが
全くバランス取れてない

932 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:54:15.01 ID:ZGuhRWyt0.net
>>929
資本は逃げてない
経常黒字国

933 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:54:48.26 ID:wIcItVWK0.net
>>924
そうだな、しかし、そうしなければ金は回らない
需要が無いんだから、誰かが需要を作らないと景気は改善しないだろ
そして、その誰かは政府しか居ないんだ

934 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:55:57.05 ID:YCfOl85o0.net
>>1
移民政策をゴリ押し可決するような売国奴の安倍ちょんw
こんなやつの売国政策を喜んで、景気回復しただなんて思うやつは在日とかの外国人だけだろw

移民政策のゴリ押し可決で、日本人から雇用を奪ってまで外国人を働かせようとしている売国奴の安倍ちょん
とっととしね。

935 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:57:10.89 ID:ZGuhRWyt0.net
結局安部批判は現実を直視できないお子様だったということだ
勝手にBIの妄想を抱いてろよ

936 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:57:17.67 ID:qxwwSsDS0.net
>>932
じゃあ国内に回してないだけか


庶民に回してないだけか

937 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 12:59:31.99 ID:qxwwSsDS0.net
>>933
日本政府の借金=国民の貯蓄だよ
もっと金を回せというのはもっと借金しろって言ってるだけ

国民の半数は貯金ない世帯なので
特定の層を国民と言っている

>>924
有るところから取って
財政出動

938 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:01:24.31 ID:BxUsBcRr0.net
>>1
回復どころか後退している感のほうが強いんだがw

939 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:01:41.71 ID:qxwwSsDS0.net
ミスった

>>924
日本政府の借金=国民の貯蓄だよ
もっと金を回せというのはもっと借金しろって言ってるだけ

国民の半数は貯金ない世帯なので
特定の層を国民と言っている

>>933
有るところから取って
財政出動

940 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:02:50.28 ID:PWl1bFB20.net
でもまだ捏造内閣を支持するバカが存在する

941 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:06:15.03 ID:qxwwSsDS0.net
>>940
マスコミなんかのアンダーコントロール

2chも需要なスレは立たないし

危ない国だな

942 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:06:36.88 ID:ZGuhRWyt0.net
>>939
具体策が全然無いから話にならない
妄想だけなら馬鹿でも出来る

943 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:09:12.33 ID:qxwwSsDS0.net
>>942
具体策
累進課税を適正にする
内部保留にも税金をかける
隅々にいきわたるよう財政出動

お金は増えたり減ったりしません
移動しているだけ
集まった所から税収
そして税制出動
お金で物とサービスを回すなら
これしかありません

944 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:11:34.03 ID:Br3NGImQ0.net
そもそも回復してないし、逆に将来が不安になりまくり。あんだけ血税を株にぶちこんでどうすんの?!

945 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:11:50.63 ID:gzUtVkTh0.net
工場半日で終了 移民達は今週いっぱい自宅待機

946 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:11:57.17 ID:qxwwSsDS0.net
>>942
具体策
庶民にお金が回りますと
購買力が上がります
合わせて生産性も向上します
景気は良くなったと大勢が感じるでしょう

2015年で

1000万以上だと0.2%くらいだな

所得税がおかしくなる

1億以上だと0.02%

300万未満の貧困層が78%

https://kojitaken.hatenablog.com/entry/20100619/1276918374

https://www.nri.com/-/media/Corporate/jp/Files/PDF/news/newsrelease/cc/2016/161128_1.pdf

947 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:13:24.11 ID:qxwwSsDS0.net
>>942
具体策
累進課税を適正にする
内部保留にも税金をかける
隅々(庶民に)にいきわたるよう財政出動
庶民にお金が回りますと
購買力が上がります
合わせて生産性も向上します
景気は良くなったと大勢が感じるでしょう

948 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:14:48.82 ID:ZGuhRWyt0.net
>>943
なんだそれアホなのか?
安部さんが行おうとしてることやないか
ただ強攻策に出るわけにはいかないからマイルドに責めてるだけ
これはどこが政権を取ろうと同じ
いきなり「内部留保は接収する!」とか北朝鮮みたいなこと出来るかよ

949 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:14:49.80 ID:qxwwSsDS0.net
>>945
買う人がいないと作らない

生産性なんてそんなもん

950 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:15:18.87 ID:9OU4VDoF0.net
>>931
法人税増税すると資本が海外に逃げるの意味が分からんな。

ずっと法人税減税してきて、
経常収支黒字=資本収支赤字じゃねーかw

951 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:15:45.13 ID:GxyaNidN0.net
増税しないで就職氷河期と
増税2回して雇用(奴隷)が増えるのとどっちがいいんだよ
当たり前だけど、そうなんだよ
景気と雇用は比例しない、不景気で低賃金が比例する

952 :名無しさん@1周年:2019/03/11(月) 13:15:58.15 ID:wIcItVWK0.net
>>937
原資を赤字国債に求めるか、富裕層からの徴税に求めるか、
それは別な議論だろ

今、最も求められるのは政府の財政出動だ、しかし政権は緊縮方針
どうにもならんだろw

総レス数 1001
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200