2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【読書】一流と超一流の違いを生む「洞察力」は読書で養われる ★2

151 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 12:19:27.73 ID:U4KWLGXE0.net
>100%あり得ない話ではあるが、フランスのエマニュエル・マクロン大統領や
>カナダのジャスティン・トルドー首相のような洞察力に優れた海外の政治家が
>「日本のリーダーになってもいいよ」と手を挙げたとしたら、
>競争力のない日本の政治家たちは誰一人として太刀打ちできないだろう

これ、本当に洞察力や予見力あるの?w
トルドー氏はともかくマクロン氏はぼろぼろだろw

一流と超一流の違いが読書量?w ”超一流”はみな読書くらい当たり前にしてるだろうに。

金をとってもいいレベルのアドバイスなのであれですが、
一流と超一流の違いを分けるのは”発想力”と”応用力”であり、アイデアマンであるか否かであり、
その違いを生むのは読書量ではなく”記述量”だと思いますね。

総レス数 1001
270 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200