2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【福生病院🏥透析中止死】「透析受けない権利、認めるべき」医師が提示、院長は了承 院長「普通の医療だから(キリッ」

1 :プティフランスパン ★:2019/03/10(日) 10:27:20.14 ID:hXiVMooE9.net
毎日新聞 2019年3月10日 05時00分(最終更新 3月10日 05時00分)
https://mainichi.jp/articles/20190310/k00/00m/040/013000c
https://cdn.mainichi.jp/vol1/2019/03/08/20190308k0000m040075000p/8.jpg?1
公立福生病院=東京都福生市で2019年3月6日、宮武祐希撮影

 公立福生(ふっさ)病院(東京都福生市)の人工透析治療を巡る問題で、外科医(50)は2014年ごろ、透析治療中止という方針を松山健院長(当時・副院長)に提案し、松山院長が了承していた。
その後、患者に対して治療をやめる選択肢の提示が始まり、昨年8月に亡くなった女性(当時44歳)以外にも30代と55歳の男性ら数人が治療をやめる選択肢を示され、少なくとも2人が死亡した。了承した理由について松山院長は「選択肢を患者に提示することが普通の医療だから」と話している。

 松山院長は2月下旬、病院内で毎日新聞の取材に応じた。昨年死亡した女性を巡っては、外科医と腎臓内科医(55)が昨年8月、「透析を受けない権利を患者に認めるべきだ」とする考えに基づき、透析治療の継続と、「死に直結する」という説明とともに治療をやめる選択肢を女性に提示。
女性は治療をやめる意思確認書に署名したが、「撤回しようかな」などと治療再開の意思を示して亡くなった。

 松山院長は「いろいろな選択肢を(女性に)与え、本人が(透析治療の中止を)選んだうえで意思を複数回確認しており、適正な医療だ」と強調。
約5年前から透析治療中止を容認していたため外科医らから特段の報告はなく、女性のケースを知ったのは亡くなった後だったという。

 病院は、日本透析医学会のガイドラインで設置が望ましいとされている倫理委員会を開かなかった。松山院長は「普通の医療の一環だから」と説明。「(病院全体で)年間200〜300人が亡くなる。毎回開くのは非現実的だ」と話した。
一方、病院では13年4月〜17年3月、最初から透析治療をしない「非導入」の選択肢を終末期ではない患者計149人に示し、20人が死亡した。
末期的な容体に限定している学会のガイドラインから逸脱しているが、松山院長は「非導入の選択肢は必要で、その方が倫理的だ。(他の医療機関は)『非導入の選択肢はない』と表向きは言うかもしれないが、患者を診ていたら(非導入が)あり得ることは医療人の誰もが思っていることだ」と話した。

 また、松山院長は終末期医療について「意識がなく、意思表示が全くできない患者がいる。胃ろうや人工呼吸器は生命的には永らえる。医療費もそれなりに発生するが、それを是とするかどうかだ」と指摘。
「透析治療を含め、どういう状況下でも命を永らえることが倫理的に正しいのかを考えるきっかけにしてほしい」と語った。【矢澤秀範、斎藤義彦】

2 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:28:56.06 ID:+X9pyWIE0.net
あわわわわわわ。。。。。

by 福生市民

3 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:30:51.26 ID:s4DqydWn0.net
今回のは報道がおかしい
万波叩きと同じ臭いがプンプンする

4 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:31:26.81 ID:bEdQ6AGU0.net
自称被害者が朝鮮人だから大問題になった

5 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:32:39.35 ID:Qjbeallx0.net
>>1
 > 女性は死の間際、「父ちゃん、たすけて」と打とうとした


  ブサヨが安易に進める“死ぬ権利”

  実態は、最後は“地獄の苦しみ”・・・


.

■高須克弥氏:「最後は地獄の苦しみだったと思う」


 > 透析を止めれば延命治療を中止すれば自然に
 > 苦痛なく最後を迎えられるわけではありません。

 > 尿毒症の苦痛を理解しない第三者に
 > 透析を中止する権利はありません。

 > 最後は地獄の苦しみだったと思います。
 > 患者さんの最後の気持ちが理解できます。
 > 胸が痛みます。

https://twitter.com/katsuyatakasu/status/1103655446479396865


.

.
(deleted an unsolicited ad)

6 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:33:52.90 ID:w/jfUMoZ0.net
ぶっさ

7 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:34:03.77 ID:x8MQGeKJ0.net
病気に苦しんでてまともに判断できない人間に対して「死ねば楽になるよ」と洗脳して
死ぬ選択肢を取らせる基地外医者だなこれ

8 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:34:03.96 ID:RWEnkyi20.net
透析をしていれば普通に暮らせる患者に
高額な保険医療費の説明して罪悪感を持たせて透析を止めるように誘導してたら怖いな〜。

生きる価値がないから死を選べ!
みたいな?
自殺のすすめ。
になってないか検証しないとな。

9 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:34:50.12 ID:qiIebHll0.net
これ、病院も大概だが、嫁の生き死にの手綱を握ってるはずの旦那が帰宅だの腹痛だのでそっちも意味不明なんだよな。
嫁からの最後のメールは、私が死にそうなのにお前どこで何してんねん、な気もする

10 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:35:10.59 ID:KCMchC6j0.net
これ治療中止だからぜんぜん安楽じゃないよ
体中に老廃物貯まって多臓器不全で苦しむ

11 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:35:54.61 ID:k3037mWt0.net
これって意思を撤回したら即座に透析を再開できる体制には
してあったのかな。それが無いなら自殺ほう助みたいなことに
なるんじゃないの。病人の意思ってその時々で移ろうからね。

12 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:36:15.80 ID:JTmYFjJ50.net
またマスゴミの切り取りだろ?
旦那も問題がある言うなら裁判しろよ

裁判もしないで騒ぎ立てるなら
病院側は正当な反論出来ないじゃん

13 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:36:48.40 ID:RWEnkyi20.net
>>9
ストレスで胃に穴が開いて腹膜炎で手術してたんだろ。
こちらも命がかかってる。

14 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:37:08.02 ID:w/jfUMoZ0.net
あなたが一日生きるのにいくら掛かってると思います?

そしてその殆どが税金で賄われている事実

血税ですよ?血税!

それでもあなたは人工透析を続けますか?

いいねこういうの
人はもっと憎しみ合うべき

15 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:37:42.02 ID:t2KKncms0.net
透析受けない権利は患者にあるのであって、医者にはないだろ。
死んだ患者も透析に疲れて鬱にでもなってたんじゃないのか?

16 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:38:00.98 ID:xnqxFIih0.net
公務員お得いの謝ったら死んでしまう病か

17 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:38:47.06 ID:Po7Kxzlk0.net
死因はともかく、日本は去年だけでも136.9万人もの人が死んでるんだよね。
山口県の人口を上回り1日平均3,750人死んだんだから、いちいち関わってられないよね。
人間の死亡率は100%だし、長い歴史で死から免れた奴なんて1人もいない。
遅かれ早かれ人間なんて絶対死ぬんだから、死ぬのが嫌なら生まれなきゃいい。
名医だろうが天皇だろうが死ぬんだから、俺なんかが生に執着しようなんておこがましい。

18 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:39:14.86 ID:fhFpWyS80.net
心のケアはセラピーとか心療内科の仕事だろ、内科外科とか透析の専門医にそこまで求めるなよ。
患者と家族が受けたくないと言ったら担当医はそれに従っていいよ。

19 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:39:44.75 ID:qiIebHll0.net
>>13
生きたいの意思表示を受けてるのに安易な帰宅、その後のタイミングばっちりな手術。
いろいろ、うーんな感じ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:40:05.57 ID:B1KEdNPw0.net
とりあえず、透析学会が調査してるなら
その結果待ちだな。
毎日の記事はよくわからん誘導バイアスがかかって物語めいてイミフな内容だったが、
20人が透析中止で亡くなっているなら学会の調査を聞きたいところだ。

中止に至った根拠や病状がきちんと説明されてるなら問題なかろう。

そうでなく医師側の思想によるものなら大問題になりかねんが。

21 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:40:28.76 ID:IWj0eXPh0.net
うーん…、他はどうあれ
44歳女性のはちょっとモヤモヤだな

22 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:40:41.60 ID:Jo5IHn3G0.net
8月7日(火) 診療所で透析
8月9日(木) 診療所の紹介状を持って福生病院に行く 透析中止の意思確認書に署名 福生病院から診療所に報告
     診療所で、カテーテルを病院で入れてもらうよう女性を説得 「病院で相談する」と言って帰宅
8月10日(金) 腎臓内科医(55)によると、女性は「透析しない意思は固い」「最後は福生病院でお願いしたい」と話した
8月14日(火) 福生病院に、「息が苦しくて不安だ」と、パニック状態のようになって入院
8月15日(水) 苦痛が増した 女性に鎮静剤を注入
8月16日(木) 午後5時11分 死亡

問題が何1つない

23 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:41:33.85 ID:pvc1Pams0.net
>>13
胃に穴や吐血でもそんな手術即なんてないぞ

24 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:42:13.81 ID:pvc1Pams0.net
>>7
そもそもこの人は前々から次シャント潰れたら死のうかなと意思表示していたので違う

25 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:42:18.92 ID:s7+fqcIG0.net
ばれちゃったよ・・・
   誰だよチクッタ奴は?
      by 院長

26 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:42:58.87 ID:Jf0BSC0K0.net
【朗報】寝たきりになるまで生かす「延命治療」を辞めれば、日本人の平均寿命は8.1歳縮み年金・医療費など年9400億円以上節税
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1551586820/

27 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:09.94 ID:x8MQGeKJ0.net
>>12
ガイドラインに沿って設置すべきだった倫理委員会もなく、すべて担当医者の一存で
患者に透析中止を提案した結果、ガイドライン対象外の患者が20人もなくなった

患者に医学知識はなく、医者が提示する選択肢しか選べないから
医者の説明次第で患者が死ぬ選択肢しか選べなくなる

28 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 10:43:20.59 ID:945/e3ML0.net
透析しながらの人生って
半分以上が透析してるだけだろ

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200