2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【恋愛】恋人として大事なのは「外見」より「内面」! では「モテる人の内面」とは

1 :Egg ★:2019/03/09(土) 23:29:53.25 ID:mKptSbj49.net
https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/sirabee20190224nakamuraai-600x400.jpg

いくつになっても「やっぱり恋人を選ぶときは『顔』だよね」「いや『性格』だよ!」なんて議論をする中村愛で〜す。みなさんも一度はそんな議論をしたはず!
実際、みんなはどっちが大事ですか?

ということで、早速しらべぇ編集部が全国20代?60代の男女1537名を対象に調査を実施してみました。その結果…

男性
https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/sirabee20190220mitame1-600x298.jpg

女性
https://sirabee.com/wp/wp-content/uploads/2019/02/sirabee20190220mitame2-600x297.jpg

な、な、内面! で選ぶという人が多い結果となりました。

これは自分も含めてですが、顔面偏差値が低い人からすると喜ばしいこと。特に男性のみなさんには吉報じゃないでしょうか? だって女性のほうが、彼氏を「内面」で選ぶと答えているのだもの。

とにかく理由を聞いてみました。

■恋人を「内面」で選ぶ理由

・いくらタイプな顔でも、一緒にいてイライラするような子とはムリ。やっぱり性格が一番だと思う(20代・男性 営業職)
・顔が好みの人と付き合ったことがあるけど、幸せを感じたのは最初だけ。性格が合わないことに気付いた後は、顔自体も好みじゃなく感じてきた(30代・女性 イラストレーター)
・美人はすぐ飽きるというけど、本当にその通りだと思うから(30代・男性 土木関係)
・顔がカッコよくても、やさしくない人とは付き合えない(20代・女性 学生)

「顔だけじゃないんだなぁ」と思い知らされる理由ばかりですね。

では、一体どんな内面の人と恋人になりたい! と思うのかも聞いてみました。

■恋人にしたい内面とは?

・やさしい人:
気遣いができる、やさしい人が前提条件

・思いやりのある人:
相手のことを思いやれる人じゃないと、恋人にはしたいと思いません

・挨拶ができる人:
挨拶は基本。それができない人は問題外

・謝ることができる人:
恋人同士になったらケンカもするはず。自分が悪いときにはちゃんと謝れることが大事

・素直な人:
強がっている人は面倒くさいと思われがち。思ったことを素直に言える人に惹かれます

色々と紹介しましたが、これだけあれば恋人ができるのか…というと、そういうわけじゃありません。それらにプラスアルファのなにかがあるからこそモテると思うんです。
ということで、最後にそのモテ術をまとめて今日の授業は終わり。

■モテるプラスアルファの要素

【女性編】

・色気:
男性は結局色気がある女性が好きなんです。良い匂いをさせる、女性らしい所作をするように気を付けるなど、少しのことで色気を出すことができます。

・愛嬌:
いくら性格が良くても愛嬌がなければモテません。つまらなくても、よく笑うようにするだけでモテちゃいます!

【男性編】

・清潔感:
なによりも爽やかな人がモテる傾向にあります。髪やヒゲをさっぱりさせるだけで清潔感が出てきます

・聞き上手:
女性は話を聞いてほしい生き物。上手にお話を聞きましょう

内面に磨きをかけて、アナタもモテちゃいましょう!

恋人にしたい内面も、数字でできている。

https://sirabee.com/2019/02/24/20161969025/

801 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:30:43.63 ID:8bK+DWhc0.net
>>778
お金じゃないよ
ユニクロとかの安いのでもいいんだよ
季節ごとに新調してたら、清潔感が出るよ
古着とかはセンスいるけど、一応新品の服とかなら清潔感だけは出る

802 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:30:52.20 ID:sPIs6DbP0.net
金がないなら芸術家をきどりゃいいよ。芸術家は貧乏でもなぜかもてる

803 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:31:05.38 ID:fTO87YCf0.net
マウントを取れる相手がそりゃいいだろうよ

804 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:31:21.45 ID:wbRYvDKa0.net
つまり内面=金

な!

805 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:31:22.70 ID:HQBx6o+O0.net
男の7割は嘘つきばっかw
内面ってw

806 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:31:25.12 ID:+t2M8bXB0.net
子供部屋おじさんに恋愛は関係ない

807 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:31:29.48 ID:ZtgZa6QT0.net
きれいごとくをいっても、本音は、
ATMの限度額なんだよね。
ブサ面でも、安定継続高収入ならOK

808 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:31:34.94 ID:afpBced80.net
内面と言って言い逃れてる人が多いだけ
ブス、不細工には見向きすらしねーくせにさ
自分都合にそう言ってるだけ
内面外見より女は金や名声を選びたがる
しかし自分には不釣り合いでそういう男には見向きされない女が内面だと騒いでるだけで痛々しい
男もそう
ZOZOTOWNの社長と剛力も金の切れ目が縁の切れ目だろうが
やっぱり女だったってわけ

809 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:31:35.21 ID:Q6xZjdkQ0.net
>>781
ワロタw

810 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:31:40.95 ID:f5eepwkdO.net
>>784
> 単車の手入れ、チームの集まり、警察がどこをはってるか
> 中卒で寿司屋とか整備士とかで働いてる。


いろいろ小さ過ぎてお話になりません

811 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:31:41.36 ID:oPoR7Ktz0.net
>>492
その前に  モテる の定義を明確にしろ

812 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:32:06.77 ID:Im9G48YV0.net
>>747
だから、オイラは女性と会うときだけ
新しい服を着る。ほぼ無いけどなw
半年も経てば、
ほら時代遅れだ買い替えろと
業界が脅すからねw
必要なときに新しい服を買えば良いだけ。後は着回しで良い。
こまめに買うぐらいなら、その分の
カネを貯めておく。

813 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:32:23.07 ID:oPoR7Ktz0.net
>>526
モテるとどうなるの?
モテるの定義は?

814 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:32:29.83 ID:asDllU5M0.net
>>795
そう
確かに金を払ってつまらない話を聞かされるキャバ嬢もいる
だがそれはプロではない
プロのキャバ嬢は聞き上手
話を聞いてくれる女には男は金を払ってでも群がってくる
聞き上手の女はモテると思う
当然ある程度のルックスもいるが

815 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:32:38.16 ID:nNOBRQSa0.net
>>800
喫茶店で2時間持たない男とは付合うな、とかいう本があって
タイトル見た時は、なんじゃこの上から目線は、
男は女を楽しませてナンボなんか、とスゲー腹たったんだけど
今になって思うと、喫茶店という何も無い環境で
2時間楽しく過ごせる相手=話が合うor相性が良い相手、だから
そりゃひとつの基準になるわな、と思うようになったわ

816 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:32:51.82 ID:OVE337JW0.net
>>795
良いお客ってのとモテるってのは違うのでは?
キャバ嬢が客に惚れるとかまずないだろうし

817 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:32:54.15 ID:MTitGsem0.net
>>801
どんだけ変な服買ってるんだよ
2〜3年くらい使っても綺麗な服は山ほどある

818 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:32:58.65 ID:ZtgZa6QT0.net
年収は今だけでなく、安定継続が大事だぞ。
エンジニアや銀行員は40代でクビになるから要注意。

819 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:33:01.24 ID:gmGmmJ3V0.net
男は本当に女の内面を見るけど、
残念ながら女は男の外見しか見ないよ

本音と建前を使い分けるのも女だしね
真に受けないようにな

820 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:33:06.32 ID:rutKHYFH0.net
>>808
男性が避けるブス女、生理的にアレな男性は内面語る前に異性として認識してもらえないんだよなあ

821 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:33:12.98 ID:sPIs6DbP0.net
>>766
東京でもキモヲタよりバイクのってるちょい悪やバンドやってる不良のがもてるだろ。

822 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:33:20.93 ID:oPoR7Ktz0.net
>>534
飽きるには何をしたあと飽きるの?

823 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:33:35.37 ID:ZtgZa6QT0.net
医師も要注意。患者から病気もらって終了。

824 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:33:40.59 ID:dXnIpynI0.net
> ・謝ることができる人:
> 恋人同士になったらケンカもするはず。自分が悪いときにはちゃんと謝れることが大事

息子:父ちゃん俺結婚したい人がいるんだ
親父:そうかお前も結婚か・・・まず謝れ
息子:は?
親父:いいから謝れ
息子:いや何に?
親父:あ・や・ま・れ
息子:えっと・・・ごめんなさい
親父:合格だ。それが出来れば結婚生活は成功する

825 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:33:43.38 ID:w6s0GKfc0.net
4大商社に勤めてた20代年収1000万の友人は服を買い替えるように20前半の女を取り替えてた
所詮、女は金と社会的地位ですよ

826 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:33:48.81 ID:nNOBRQSa0.net
>>812
流行に左右されにくいシンプルな服を買うとええよ
女も案外そういう服が好きだったりするし

827 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:05.72 ID:vFjC4ocO0.net
男叩きのスレと思いきや
同性をマウントするスレなのかこれは?

828 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:07.74 ID:VgGL26S90.net
知的レベルが同じじゃないと会話が続かない
道徳心が同じじゃないと喧嘩になる
感情が共感できないと苦痛になる

829 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:07.71 ID:/S1gHD9V0.net
>>23
見た目が良い場合は加点法で
悪い時は減点法で評価されるから
見た目ダメだとあっという間に
持ち点がマイナスになるw

830 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:17.54 ID:ZtgZa6QT0.net
弁護士はヤクザから恨みかうし、
パイロットは、たまに事故で死ぬな。

831 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:27.48 ID:sPIs6DbP0.net
>>801
それなユニクロでTシャツの場合は少し小さめのを買うんだよ。
んで腕まくって切ると筋肉があるように見える。タンクトップでも可

832 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:31.21 ID:8bK+DWhc0.net
>>805
でも女の子の場合は、内面が良い=外見も良いんだよな
男の場合もそれに当てはまる事も多いんだが、女は特にブス程性格が悪い
可愛い子は猫をかぶっているだけかも知れないけど、男にはそれは関係無いからね
ブスは正直に開き直っているからもう手がつけられない

833 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:43.26 ID:IyPe9iap0.net
そもそも男はモテないだろ
ぼんやりして女に好かれるというのが例外的な現象だ
内面なんかあってないようなもんだ

834 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:43.29 ID:cmei7buw0.net
寿司男はただのATM

835 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:47.23 ID:0tFHy6WP0.net
>>814
なんでキャバ嬢に話を聞いてもらいたいんだろう?
俺聞いてほしい話なんて一つもないわ

836 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:47.85 ID:MTitGsem0.net
>>815
初対面で仲介者もいないのに2時間もつ男や女は逆にヤバイと思います

837 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:50.85 ID:vd/9Ka6f0.net
>>802
きどり)じゃ駄目だろ。・・・・
努力と将来性を感じないなら誰も靡かんさ。 そんない甘くはね〜よwww

838 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:55.26 ID:oPoR7Ktz0.net
>>556
恋人の定義は?

そもそも内面は不変ではないんだから
先に見抜くてのは不可能な

839 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:34:57.05 ID:Ua+W7kFR0.net
>>1
その人とちゅー出来るかだろ。
いくら性格良くても、ちゅーはちょっと無理って人、結構いるから。

840 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:35:14.08 ID:vPNunIr50.net
女は嘘つきであることが良くわかる

841 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:35:21.57 ID:fE6lndDr0.net
>>821
東京でモテる低学歴は
飲食店のイケメン店員とか
イケメン美容師さんじゃね
ヤンキーはダサいからもてない

842 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:35:41.05 ID:1I+2xf630.net
人間には、身体的特徴と社会的特徴がある
それが淘汰圧として働く

身体的特徴もペケ
社会的特徴もペケ

こんな生物、淘汰されてアタリマエ

843 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:35:41.68 ID:Yq3pUFts0.net
まーた、モテるモテないスレか。

844 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:36:21.79 ID:nNOBRQSa0.net
>>836
相性が良いと2時間持つぞ

845 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:36:40.93 ID:sPIs6DbP0.net
>>841
ありえんわ。GLAYとかもあほみたいに東京でもててんじゃん

846 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:36:52.76 ID:R2gZwUJ+0.net
>>828
そう。
結局自分と同じレベルの相手としか続かない

847 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:36:56.69 ID:Lg8YyzFa0.net
ちょっとブスかな?くらいがエロい(´・ω・`)

恥ずかしい事をさせたりな

848 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:36:59.54 ID:vDcrRy/g0.net
>>833
自分は女に好意を持たれたことがほんとにないわ
告白されたことも一度もないし
よっぽどつまらない男なんだろうな
自分では普通なんだが

849 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:37:00.52 ID:Ua+W7kFR0.net
>>835
いろんな人がいるからw

ていうか「オレの話を聞け」的な男は多いから。

850 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:37:06.06 ID:cp5Ipt4A0.net
俺も、毎月おカネの使い方は・・
被服費2万円は最初から入れておく。
そこから貯金を抜いて、小物関係(リップや化粧水)
体つくり(ジム代・プロテイン)を抜いて、後はフリーって感じ。

女友達とのトーク磨きで食事代もちょくちょく入れるだけ。
美関係は、本屋でファッション誌を立ち読みで済ませる感じ。

それでもモテないけどなww

851 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:37:23.15 ID:ZUNCZlJy0.net
>>842
ちなみに、その「淘汰圧」というのは、平気で外国人排除にもなり、
過剰な同質性を求めつづける、日本人の排他性と同義ですね。

852 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:37:24.90 ID:oPoR7Ktz0.net
>>575
滅多にない当たりと思ったら
速攻結婚一直線だからバカの連呼する「恋人」期間なんていつまでもないんやがw

南野陽子なんて会った当日に結婚決めたんだぞ
愛ではなくただの結婚ごっこ目的で

853 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:37:25.44 ID:pliakQbD0.net
>>818
銀行員40代でクビになるってまじ?

854 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:37:38.03 ID:fE6lndDr0.net
>>845
それは金持ちだからだろ

855 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:37:42.47 ID:9WogPaLx0.net
>>97
wwwwww

856 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:37:45.98 ID:nNOBRQSa0.net
>>821
DQNはビッチ系にモテる
真面目な男は真面目な子にモテる
似たような層同士で知り合って、似たような層同士で付合うから当たり前

857 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:37:54.76 ID:sPIs6DbP0.net
バンドマンとバーテンは貧乏でもマジでもてるぞ。両方してたからわかるけど
あともういっこ足して3Bっていうらしいけど忘れたわ

858 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:37:55.86 ID:1x8/YpFv0.net
外見外見言ってる奴らが女に相手にされないのは仕方ない気がしてきた
コンプレックスを持つほど外見がクソなのかもしれんけど
女が悪いと被害者ぶってる時点で、ご自慢の内面もクソだわ

859 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:37:58.70 ID:CAYo3knw0.net
>>798
人間を含めて動物の本能なんだろ孔雀の雄の羽を見てみろよ?

860 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:38:01.50 ID:MTitGsem0.net
>>844
そりゃそうかもしれないけど
どんだけ低確率なんでしょうかね

861 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:38:03.23 ID:Dwzzjd660.net
>>843
ここはモテない男スレだよ
モテない男しかレスしてないw

862 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:38:13.60 ID:eCDZsyMO0.net
性格の悪い新垣結衣か性格の良いアジアン隅田のどっちを選ぶかだな

863 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:38:26.63 ID:Im9G48YV0.net
>>826
流行に左右されるような
お高い服はそもそも買えません。
カネないんでw
でも、シンプルな服は自分のために着たいね。

864 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:38:31.24 ID:n3xvWRUj0.net
>>816
普通に惚れることあるよ。
一人のモテ男くんがお店の女の子に手出しまくって女の子同士で喧嘩してたから。

865 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:38:35.02 ID:ZtgZa6QT0.net
>>853
40歳で定年だよ。
年金はでないけど。

866 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:38:43.19 ID:9WogPaLx0.net
>>13
目の色変わって怖いわ
資産だけ目当てにされて裏で浮気不倫しまくってそう

867 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:38:44.69 ID:gmGmmJ3V0.net
男がモテるには

1位・・顔
2位・・性格
3位・・ファッションセンス
4位・・スタイル
5位・・金

女がモテるには

1位・・性格
2位・・スタイル
3位・・ファッションセンス
4位・・家庭的さ
5位・・顔

868 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:38:58.36 ID:fzmE3WGl0.net
>>849
>>「オレの話を聞け」的な男


こういう男は自分に自信があるのだろう
そんな自信を一度でいいから持ってみたい

869 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:38:58.48 ID:ZCReA1bd0.net
>>853
出向多いし40代以降の生存率3割くらいだろう

870 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:39:05.21 ID:Lg8YyzFa0.net
>>845
テルはFF14やってんだよ(´・ω・`)

871 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:39:21.94 ID:sPIs6DbP0.net
>>841 >>857
そう思い出したわ3B 学歴も年収も関係なくてもてるのは
バーテン バンドマン 美容院だわ。だからあってる。

872 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:39:25.29 ID:nNOBRQSa0.net
>>860
でも、結婚する相手って、人生で知り合った何百人という女性の中からたった一人なわけだから
確率でいうなら物凄く低くて当然じゃね?

873 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:39:29.48 ID:oPoR7Ktz0.net
>>699
バカの書いた昭和のマニュアル本をそのまま鵜呑みにしてるようなバカ登場www

874 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:39:34.47 ID:ZtgZa6QT0.net
40歳でクビになった銀行員は、
浪費癖のある無収入なので、
あっというまに転がるよ。

875 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:39:48.15 ID:8bK+DWhc0.net
>>848
髪型、服装、そして自分に自信を持つこと
これで結構モテるようになる
男からみても不細工な男が彼女いたりするのを見たことあるだろ?
やっぱそういうのも何か変に自分に自信がある奴とか、やっぱ積極性とかも大事
若ければチャンスあるよ!

876 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:40:09.23 ID:gmGmmJ3V0.net
>>861
そう思いたいのか非モテ

877 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:40:17.18 ID:RXa0G5du0.net
>>859
> 858 名前:名無しさん@1周年 [sage]: 2019/03/10(日) 01:37:58.70 ID:CAYo3knw0 (7)
> >>798
> 人間を含めて動物の本能なんだろ孔雀の雄の羽を見てみろよ?


だとしたら
女は男の内面を見るなどという建前は捨てるべきだ
不毛すぎる

878 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:40:17.66 ID:2Ykphmxz0.net
>>35
>>47
しっくりきた

879 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:40:20.58 ID:pliakQbD0.net
>>865
こわ
メガバンの友達何人もいるけど彼ら大丈夫?
今は相当給料良いらしいけど

880 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:40:39.11 ID:ZtgZa6QT0.net
>>13
資産だけ取られてすてられるパターン。
最悪の場合、殺される。

881 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:40:46.97 ID:sfZE7hHj0.net
>>815
あと会話なしで3分間目を逸らさずに見つめあえれば
かなり相性が良い
これも簡単そうだが難易度高い

882 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:41:02.27 ID:Lg8YyzFa0.net
>>873
(・_・)そんなこと言われても
.._Φ_)_どうすりゃいいのさ
  ┷

883 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:41:04.58 ID:1uqOYBY60.net
>>864
客を好きになるとかプロ意識なさすぎでしょ
それじゃあかんわ

884 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:41:05.12 ID:tFP7sIaU0.net
(-_-;)y-~
学問的に正しいか正しくないかは、民主主義でも多数決でもないんやが、
この厳しさを思うと、
もてるかもてないかで生きるのは楽やと思う。悪いことではないな。

885 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:41:19.66 ID:o6Ozh3aq0.net
まん様ってホント聞こえの良いことばかり並べて八方美人
口で述べた反対の意味が本音

886 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:41:29.53 ID:ZtgZa6QT0.net
>>879
マイナス金利で大量リストラしてるじゃん。

887 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:41:42.13 ID:R2gZwUJ+0.net
>>875
なぜ目力について言わないのか?
目がポイントやろ
目が死んでる奴は何やってもあかん

888 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:41:59.97 ID:9WogPaLx0.net
>>879
普通は40じゃなくて55だと思うが
ただ昔のようにその後出向先がおいそれとは見つかりにくい時代だから厳しい

889 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:42:23.29 ID:yA75gIuu0.net
>>836
結構もつよ。
キャバ嬢じゃないけど、特に男性で、仕事や専門を持ってる人、趣味がある人なんかは話し出すと長い。
持ってない人でも、日常の話とか上手く聴き出すと突然気持ちよく話し出す。
私は他人と話して知識を得たいタイプで、大学の専攻とか、昔の仕事の得意話とか喜んで聞くと
知識も得られるし、好感度も上がって一石二鳥だった。
かわいくないので、モテはしないが好感度は高いという微妙なラインだが。

890 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:42:25.73 ID:12N11izM0.net
>>867
女は男のスタイルなんて見てないよ
ジャニーズにはスタイルいい人は少ないし

891 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:42:31.14 ID:SEmHI/Oo0.net
イケメンは性格も良い
ブサイクは性格も曲がっている

892 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:42:45.10 ID:oPoR7Ktz0.net
>聞き上手なお客様がモテる

>>729>795
キャバ嬢にモテるて何?具体的にどうなるの?
モテるの定義は?
昭和のキャバ嬢?www

893 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:43:09.55 ID:pliakQbD0.net
>>881
会話続くのは会話慣れてると案外誰でも行けるもんだけど、
沈黙の時間に耐えられるかどうかが本当の相性分かる気がするわ
沈黙の時間が気まずくなるのはあんまり相性良くないかも

894 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:43:10.89 ID:QQg/UpX20.net
メディアが異性に告白された人数をアンケートしてみたら

男性・平均1.8人
女性・平均4.5人

だったな。2.5倍。女は獲物側だからよく告白されてる

895 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:43:29.45 ID:fE6lndDr0.net
>>891
イケメンはボランティア精神が強い
イケメンの嫁は大体ブス

896 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:43:31.09 ID:H5MjV6ts0.net
>>875
モテないのにどうやって自信持つんだよ
濡れずに泳ごうとするようなもんじゃないか

897 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:43:38.25 ID:asDllU5M0.net
性格なんて刷り込みが半分だからな
同じ言動でもしゃくにさわるやつもいれば
こいつかわいいなあとなる奴もいる
そして結婚でもしようもんなら若い頃は可愛くて許せた言動も
だんだんしゃくにさわるようになる
だから半分が離婚するんだよ
本当に内面が良い相手を選んでカップルになっているなら
世の中に別れなんてほとんどないだろう
恋は盲目なだけだ

898 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:43:43.74 ID:n3xvWRUj0.net
>>868
その考えは危ないww
パワハラ夫やで

899 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:43:45.86 ID:1/NQpGVj0.net
内面の中にカネという条件が入っている     by女

900 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:43:49.79 ID:+3hiLM070.net
漠然と彼女でも欲しいなと思わんでもないけど
結局話ししてて面倒くさくない女なんかいないんだよなぁ

総レス数 1002
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200