2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【居心地よし】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★7

1 :猪木いっぱい ★:2019/03/09(土) 21:47:25.84 ID:VQJ1tYKv9.net
社会人となり、自らの収入で生活できるようになっても、「自宅暮らし」を続ける人への風当たりが厳しいという。ネット上では、“実家の「子供部屋」に住み続けている独身の中年男性”を意味する「子供部屋おじさん」という表現が登場。派生形の「子供部屋おばさん」や、略語にあたる「こどおじ・こどおば」も生まれるなど、それぞれの立場を巻き込んだ論争となっている。
働きながら実家暮らしをするためには、実家が職場に通勤可能な範囲にあるという立地条件が前提になる。「子供部屋おじさん」「子供部屋おばさん」当事者から、もっと若い世代、さらには自宅暮らしをする社会人に否定的な意見を持つ人まで、さまざまな立場の意見を聞いてみた。
一人暮らし20代女性「実家住みの男性は恋愛対象外」

大学入学と同時に上京し、現在は都内で一人暮らしをしながら広告関連企業で会社員をしている女性・Aさん(25歳)は、実家住まいは「“あり”か“なし”かでいうと、なし」という意見。自身が単身で東京で生活の基盤を作り、自立した生活を送っているという自負がある。そのため、実家暮らしの男性には生活力の欠如を感じてしまうようで、恋愛対象から外してしまう、という。
「大学の頃から、少し気になる男性が実家住まいであると知ってしまった際、『どうせ付き合っても相手の家に気軽に泊まったり、遊びにいけたりできないんだろうな』と思って、自然と恋愛対象から外していました。

職場でも30歳や40歳を過ぎて、今なお実家から通っている人がいます。介護など家庭の事情で戻った人は別として、そういう人はどこか頼りなかったり、仕事が出来なかったり、ハングリーさを感じなくて、グッとこない。マッチングアプリでは、“一人暮らし”“友人とシェア”など、相手の男性を居住ステータスから選ぶことが出来るのですが、“実家暮らし”の男性は検索対象から外しています」(Aさん)

実家暮らし20代男性「コストをかけないに越したことはない」

Aさんと同じ20代の会社員で、実家暮らしの男性・Bさん(27歳)に話を聞いた。IT企業に勤めるBさんは、都内近郊にある実家から片道1時間をかけて、都内にある職場に通っている。職場から近い一等地に住む同僚も多いが、入社以来かたくなに実家暮らしを続けている。その理由は、「コスト」「安心感」「趣味」にあるという。

(全文はソース先で)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00000003-moneypost-bus_all

前スレ
【高みの見物】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★6
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552118145/

638 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:59:47.29 ID:guiTKvuI0.net
>>598
まぁさすがにネラーも20年経ってるからそのあたりの車買えても不思議じゃないし

本当にやばいのは20年ネラーの こど☆おじ まじ笑えねーまで近い(´・ω・`)
http://o.8ch.net/1emmq.png

639 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:59:47.80 ID:0uo4UFFH0.net
>>619
あーやめとけやめとけ
地方は構造改革とやらで小売りは破壊されて中途半端な半卸しと俺んちみたいな死にかけしかないし、工場関係も海外移転で瞑れて大企業ももう派遣しか取らないから
それにみーんな近場の大都市に逃げるから堅調所在地でもバカはいても若者がいない
だから都会で孤独死しとけ、そっちが娯楽あるだけマシだから

640 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:59:53.70 ID:75OdAHLt0.net
>>625
叩くんじゃなくって
「練った方がいい」かよw
悪かったとは思うが
ここでそんなに頭使うわけないっしょw
ダラダラと馬鹿レス書かせてくれや・・・確定申告で疲れてるんだわマジで

641 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:00:07.78 ID:lY5KnxI80.net
>>623
女も田舎に帰ってくるだろ

642 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:00:33.47 ID:SC/mBz8O0.net
>>608
違う違う、結婚して家を建てたら 企業にとって立派な奴隷の出来上がりなんだよ。
ローンと扶養家族がいたら 気安く仕事を辞められない奴隷だからね。
家建てたら すぐ転勤させる無慈悲な企業も沢山ある。

アメリカの奴隷も、奴隷同士結婚させ子供をもたせて 逃亡できないようにしたんだよ。

643 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:01:02.56 ID:MQSExe3C0.net
独身オッサンへのレッテル貼ってリスト化するだけでたくさんありそう

644 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:01:11.98 ID:YZSAt47j0.net
>>632

実際は親に生活費を貰ってる不良債権だから社会問題になってるんだろ
親がいなくなったら遺体を隠して年金を不正受給するし

645 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:01:30.34 ID:BWWKkn5b0.net
>>642
おまえニートおじさんだろw

646 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:01:36.71 ID:E6AFF8b+0.net
>>624
そんな事考えてると何も出来ないだろ
親のためだけに生きてんの?人生つまんなそう

647 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:01:52.98 ID:aRVjAO8y0.net
>>578
この書込みは嘘臭いけど、似たような環境を手に入れてる奴等って意外と多いんだよな

648 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:01:54.00 ID:1ulF0rNP0.net
>>629
あー婚活かー。それならありそうだね。嫌われるって言うか健常者じゃないように見えるわー。

>勘違い屋の勘助
ワラタw
これ初めて聞いたw

649 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:02:11.09 ID:tDWLLiKl0.net
>>632
どの目線に立つかだよな
親からしたら迷惑にならない生活を実家でしてる我が子はありがたいだろうな
実態を知らない他人から見ると「親に頼ってる」って見られてしまうだろうけど

650 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:02:19.54 ID:1Omy99PK0.net
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO07626250W6A920C1000000/
節税効果大だが落とし穴も 小規模宅地等の特例

実家がそこそこ裕福な子供部屋おじさんんのためにあるような制度だな

651 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:02:20.62 ID:Ec4lUZFP0.net
>>641
帰ってこないぞ

652 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:02:29.92 ID:+u0D025m0.net
>>626
3キャリアのiPhoneじゃない人は恋愛相手としてあり得ない
コスパとかいって格安sim使っているなんて恥ずかしい
普通はドコモ使うよな格安スマホ使うような奴は結婚できない

スマホに高い金使ってる人が格安スマホを叩くのに似ているw

653 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:03:00.33 ID:GVDiaaZh0.net
>>641
ねーってw田舎なんて俺みたいなうんこかモテて速結婚キメたマイルドヤンキーばっかだぞ?

654 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:03:02.86 ID:1ulF0rNP0.net
>>634
既婚未婚
親と同居とか
恐らく転勤出向駐在員等の人事通達に
影響する会社もあるってことじゃないの
評価だけじゃなかなか難しい面はあるね
業界にも因るだろうけどな

655 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:03:06.61 ID:5gTWn86M0.net
〉仕事見つけてから一人暮らしだ

なるほどね
だから俺は今も実家暮らしなんだな

健常者には理解出来ないかもね
就職出来ないから一人暮らし出来ない
しかも今となっては絶望的

普通の感覚を持っている人は
すでに早い段階で就職して一人暮らししてるわけだ

がしかし世の中には普通に生きれず拗らして普通の道を歩めない人もいる
実家暮らしには理由があって
皆さんみたいに普通に生きることが出来ない発達障害なんですよ
俺もね
普通な人には分からない感覚かと。

656 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:03:17.96 ID:ec0P6nEn0.net
>>637
逃げられるなんて幸せ者だな
しかも月に何十万も生活費に使えたのか
俺は学業しながら十数万稼ぐのが精一杯だったわ

657 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:03:37.17 ID:84D9djgB0.net
キャリアのiPhone使ってるけど貯金1800万あるから気にしないw

658 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:03:50.69 ID:/2lb+tz10.net
>>642
奴隷奴隷って、てめーのオヤジに言えや

659 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:04:03.31 ID:XqT5SADN0.net
○○おじさん
こう呼ぶだけで悲壮感が漂うな

660 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:04:36.39 ID:1ulF0rNP0.net
>>652
いやードコモと禿げバンク一緒にしたら
ドコモユーザーに怒られないにょか?

661 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:03.43 ID:84D9djgB0.net
>>659
そうだな、ある一定水準を超えたら
子供部屋親方に格上げした方がいいよな

662 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:14.52 ID:Evz2ojBV0.net
実家暮らしで金貯めておじさんがレクサスなんて買ったら余計に笑い者だろう。
親を送迎する体でアルベルくらいにしとけよ

663 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:15.00 ID:RPzqM8AL0.net
いつまでも親元離れないで情けないのはわかってるけど貯金したいんだよなあ
ってやつはまともに見れる
ただいつまでも子供部屋に住んでるのに、俺貯金できるから勝ち組!って開き直ってるやつは考え直したほうがいい
一生一人で生きてくなら別にいいけど

664 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:25.12 ID:mMf6AK2g0.net
社会人が実家に住むことが社会問題になっているなら
法律で社会人になって実家在住を禁止にすればいい

665 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:28.60 ID:PYEQ68Se0.net
>>657
このお金持ちが!

666 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:39.12 ID:3AFgVIiv0.net
70歳こえた親からしたら

遠く離れて一人暮らししてる結婚もしない40台のおじさんおばさんの子供が

一番残念だろうな

気分悪くなって倒れてもひとり自宅で孤独氏するしかない

667 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:41.11 ID:ec0P6nEn0.net
>>637
何か足して欲しいなら、一番きついの挙げるよ
親、無年金

668 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:51.64 ID:yoe2T2es0.net
実家から出た事がない高齢独身なんて、職場で知られたらガイジなのに、何でこどおじは自慢と思っているんだ?

669 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:56.80 ID:1ulF0rNP0.net
>>655
発達障害の人は先天的な障害なのだから
本人のせいじゃないだろ
そういうのまで責めるのは違うと思う
そういうのじゃないぞ

670 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:06:08.16 ID:gaAvcE4R0.net
自分の事が話題になるといつも終わらないんだよな。

671 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:06:15.42 ID:oczr0YEQ0.net
>>661
弟子取っちゃダメだろw

672 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:06:27.18 ID:BWWKkn5b0.net
子供部屋おばさんいたら色々聞きたいけど
子供部屋おばさんはいないの?

673 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:06:32.18 ID:LZnOPYy90.net
>>661
おーお前すげーな
新たなパワーワードぽいぞ 子供部屋親方

674 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:07:27.45 ID:PYEQ68Se0.net
>>673
いや、そこまでいったらネタ感強すぎて
逆に煽りにならんのじゃないか?

675 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:07:34.40 ID:lY5KnxI80.net
>>639
俺も地方の零細自営だが、都会に比べて稼ぎが少なくても困らないし、結婚相手がいなくて困ることもない
なんで東京でキリキリ舞いしながら30坪くらいの家で大威張りしておじさん叩いてんのか訳が分からないよ
田舎で家族作って親の面倒見てのんびり暮らせばいいじゃん

676 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:07:35.77 ID:t7QyHQgj0.net
>>661
wwww
天才現る

677 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:07:48.11 ID:TJjjfqTl0.net
>>668
お前らが妬んで叩いてるからじゃね?

678 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:08:14.82 ID:XqT5SADN0.net
>>655
発達障害ならしかたないけど、その状態なら当然「自立できてない」でしょ?
自立しろ!一人暮らししろ!って話じゃなくて、
実家住まいは自立できてなさそう。異性から敬遠されがち。ってだけだよ
ダメな訳じゃない

679 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:08:17.28 ID:2QHf5J1x0.net
流行語にするためにはテレビで流行らせる必要があるが、これをテレビで発言できるコメンテーターはなかなかいないだろうなぁ。
こんなもんめちゃ叩かれるだろうし。

680 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:08:41.98 ID:+u0D025m0.net
軽自動車ユーザーを叩くのも似ているかも

コスパとかいって軽自動車乗ってる奴ら恥ずかしくないの
デートで軽自動車は正直あり得ない
高級車に乗るとモテる。結婚できる

681 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:09:16.45 ID:xNEIOtiD0.net
子供部屋おじさんってステマとか言うのを始めとして陰謀論大好きおじさんだよなw

682 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:09:30.52 ID:yoe2T2es0.net
>>677
ガイジだろ
嫉妬どころか新人どころかパートやバイトにも馬鹿にされるレベルだろ

683 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:09:35.11 ID:ySa9fF+50.net
>>631
地方に住んでる奴も、都落ちする奴もゴミカスだろ?

>>641
都会で結婚できなかった敗者同士でくっつけろって話か?

684 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:10:16.98 ID:LZnOPYy90.net
>>674
ランク付けでいけるかも 子供部屋親方
30歳童貞>魔法使い 40歳童貞>大魔導士 ごとく
初級が 子供部屋おじさん で中級が 子供部屋親方 みたいなぁ

685 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:10:42.18 ID:xNEIOtiD0.net
>>652
それ見て思ったけど、子供部屋おじさんって、ガラケー最強スマホいらんって言ってるイメージだわw

686 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:11:13.10 ID:XqT5SADN0.net
>>661
ただの実家住まいおじさんじゃなくて、
子供部屋おじさんの問題点は「幼い子供のときから部屋の中が変わってない」って点だと思うわ

成長すれば部屋のなかも年齢にあわせて変えるからなあ

687 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:11:27.55 ID:GVDiaaZh0.net
>>675
日が変わってID変わったが自分の現状を誰かのせいにしたら楽だかだろう
それで気が済むなら簡単な脳みそしてると思うぜ?

688 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:11:35.54 ID:1ulF0rNP0.net
>>684
なあ、それって女バージョン無いの?

高齢処女とか、男よりこええーんだけど。風俗ねぇし。
あいつらのルサンチマンはガチだぜ。

30処女>まだ間に合う 40処女>手遅れ 50処女>魔女
とか無いのかよ

689 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:11:41.59 ID:ySa9fF+50.net
>>675
それ子供部屋から書き込んでるの?

690 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:11:59.91 ID:/2lb+tz10.net
>>649
親からしたら、いつまでも子供が実家にいられるよりも、親も知らないような広い世界で頑張っていたり、自分の血を継ぐ孫を育ててくれてる方が何倍も嬉しいものよ
親の介護を気にするくらいなら、その分孫へ金も愛情も注いでおくれと思いつつ、たまに顔だしてくれたら嬉しいものくらいで

691 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:12:29.55 ID:EfuBkTVS0.net
>>672
一応いるけど何を聞きたいのw
こええ

692 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:12:34.34 ID:nRAb41Bu0.net
>>652
俺はオタクだからそれに対しては
はあ? 市価10万くらいのスマホ何台も所有してますが?
ゲーム用だとか仕事用だとか使い分けてますが?
もちろんパソコンも何台も自作してますが?
ゲーム用は高いグラボ積んでますが?
誰もきいてないのにもっといわせてもらえば最近はUMPCに凝ってまして小さいパソコン3台も持ってますけど?
って早口で反論して
まるで必死な子供部屋おじさんだよ!

693 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:12:53.51 ID:LZnOPYy90.net
>>688
30歳以降は全部羊水メンヘラで統一できるからどうでもいい
男女対決の場じゃねーぜよ (⌒∇⌒)

694 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:12:54.53 ID:1ulF0rNP0.net
>>690
世の中あんたみたいな模範的な親ばかりじゃないだろう
猛毒親も少なくない昨今

695 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:13:41.24 ID:GCpXF7SD0.net
>>638
958のカイエンかな

696 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:13:43.78 ID:xNEIOtiD0.net
>>686
高齢独身が最大の嘲笑ポイントだと思う

697 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:13:53.19 ID:RPzqM8AL0.net
>>652
全然違う
格安スマホじゃなく、いい年こいて親にスマホ代払ってもらってる状態な
実家暮らしでも家に金入れて自立してるなら立派だよ

698 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:14:03.74 ID:1ulF0rNP0.net
>>693
いや対決する気はないけどさw
30処女だとまだ救いがあるというか、羊水何とかなるし
メンヘラども救いがあるわけよ
ところが50処女になるとマジで魔物
十把一絡げにするのは良くないと思うからさあ

699 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:14:30.59 ID:oczr0YEQ0.net
>>691
いくつ?
仕事何やってんの?
彼氏いんの?
タイムリミット大丈夫?

700 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:14:48.62 ID:lY5KnxI80.net
>>683
そのレッテルはどうかと思うが、それで良くないか?
何も都会でコマネズミのように働いて消費するだけが人生じゃない

701 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:15:05.99 ID:cNZBi0g10.net
人に害をあたえない子供部屋おじさんなら良い。アドバイスと言う名のでかい声でねちねち説教したり。仕事の邪魔なんだよ。ママにご飯もらって洗濯してもらってるくせに!

702 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:15:25.07 ID:ySa9fF+50.net
>>652
子供部屋おじさんはPCゲームにハマってる層も多いし
ガジェット好きも一定層いるし、スマホ好きもいる
車、バイク好きなんかも

この手の趣味に散財するのは30〜40代の独身男性が一番多い
家族構成も時々分かるが親と同居してる奴も多い

703 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:15:25.21 ID:aRVjAO8y0.net
>>697
親にあげた分が足でて相続税で持ってかれるかもしれんで

704 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:15:37.03 ID:8bK+DWhc0.net
>>601
新聞の定期購読を契約解除
NHKの受信契約も解除
 
なんか簡単に出来る事で結構、節約できるね

705 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:15:41.42 ID:LZnOPYy90.net
>>698
子供部屋おじさんのスレで男女対決の場じゃないので・・・
キレイだったら美魔女扱いされるでしょ 源氏物語絵巻の六条御息所もそう
メンヘラの歴史は1200年以上だべ かかわるな殺さるぞ

706 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:16:15.74 ID:ZKtfSqCj0.net
犬欲しいなあ
子供部屋おじさんだから余裕で飼えるけど
https://www.youtube.com/watch?v=5FVocA6nJJ4

707 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:16:25.14 ID:BzEWfFP60.net
自分も子供部屋おばさんだけど恥じちゃいないな。
そりゃ結婚できないのは器量と性格の悪さで
少子化に加担している後ろめたさはあるけれど、
自分が一人暮らししたら、祖母の面倒見られんよ。

そういう状況を哀れと捉える人がいるのも分かるが、
「成人したら独立」みたいな風潮っていつから?
この妙な個人主義が老人の孤独死の一因と思うよ。
無論、家事手伝いではなく、家にお金入れています。
家族と順繰り、誰かしら祖母を見られる生活ね。

708 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:16:33.81 ID:XqT5SADN0.net
>>690
別に子供が自立して子供(親からすると孫)をつくって…なんてのは実家暮らしでも出来るからな
だからそれを自分の近くでやってくれるならありがたいって話だよ

709 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:16:37.75 ID:GVDiaaZh0.net
>>690
あんたがそうならそうすりゃいいだけじゃん
普遍化する意味すらないわ

710 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:16:46.99 ID:1ulF0rNP0.net
>>701
子供部屋おばさんにそういうの多いよね、オッサンにもいるのかい?

711 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:16:59.39 ID:5gTWn86M0.net
実家で何が悪いと粋がってるのは20代でしょう
実家暮らしでも金持ちで不自由してないぞと余裕たっぷりなのは30代40代でしょう
それ以外の人は実家暮らしには理由があるんですよ

20代の実家暮らしの子たちに
一人暮らしの重要性を説いても
ピンとこないかもしれませんね
なぜなら不自由してないから
親もまだまだ若いし
不自由してないから親に感謝する気持ちも薄れる
親に孫の顔を見せてあげたいという感覚が生まれない
結婚して孫の顔を見せてあげることが産んでくれた育つててくれた恩返しという感覚が生まれない
それに気付いた時は時すでに遅しです

712 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:14.19 ID:gVir60Nk0.net
>>682
僻むなよ 貧困者

713 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:27.14 ID:eLPK/46b0.net
氷河期世代の退職金ない中小で年収しょぼい子供部屋おじさんのアラフォーだけど、預金+投信+株+REITで4000万たまってる
毎月15万くらい貯められてる、親には感謝してるわ、実家じゃなかったら、大した貯金もなく老後貧乏だったろうしな

家に月3万だけ入れて、家賃、水道光熱費、食費、光インターネット費、新聞NHK代、火災地震保険費、月あたり12-13万は節約出来てるもんな
車もいるとき親の借りれるし、親ありがたし

714 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:36.16 ID:lY5KnxI80.net
>>689
俺んちは何代もこの家に住んでるけど、今いるのはじいさんの書斎だった部屋だな

715 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:45.77 ID:XqT5SADN0.net
>>696
いや、それは実家でも一人暮らしでも変わらんでしょ

716 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:55.92 ID:ZicjY98P0.net
隣の親が90代になって子供が60代で介護してるかと言えば
ゼンゼンしていない。90でもボケていない。カラクリTV
は嘘じゃないのってくらいハッキリしている

子供は親が80代で呼び戻されて無職になったらしい
子供に借金がなく資産を多く持っていないと子供部屋おじさんを出来ないと言っていた
嫁と死別、再婚の意志はないらしい(財産が多く危険で出来ない)

717 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:59.16 ID:Ec4lUZFP0.net
>>707
うおおお
ぺろぺろ

718 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:59.18 ID:1ulF0rNP0.net
>>705
綺麗だと処女ではなくなるので
ちょっと違うんだよ
男が1000人居ても誰一人チンコ勃たない女がいるわけよ
一体どういう生態でそうなるんだろうとも思うし
職場に居たら地獄だし
なんかいいネーミングねーのかなと思って・・
対決というより寧ろ歩み寄りたい仲間意識なわけだがw

719 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:18:11.68 ID:ySa9fF+50.net
>>700
結婚して子供生んで育ててるなら、まあ良いんじゃないか

720 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:18:19.70 ID:1A97ICci0.net
煽ってもレオパレスの倒産は回避できませんでしたで終わる

721 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:18:36.06 ID:5dVlb5cz0.net
んー
そんなにネタにすることか?
こどオジがいるせいで不利益が生じて〜、ていうならまだわかるけど

好きにすればいいとしか思わんが

722 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:18:39.89 ID:Evz2ojBV0.net
子供部屋おじさんが犬飼うと
散歩は母ちゃん任せになる。可哀想だからやめた方がいい。

723 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:20:14.04 ID:LZnOPYy90.net
子供部屋おじさん は都市伝説
高齢で学習机とか実際にそんな人いないでしょうに?

724 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:20:15.37 ID:GVDiaaZh0.net
>>707
結婚して子供作るのが正解であとは不正解みたいな雑な価値観が根元にあるから厳しいと思う
まぁ自分も結婚はダメな口だが何を言われてもせせら笑って無視すりゃ宜しい。貴女自身の人生だから貴女自身が良いようにいきればいい
他人なんてなーんの責任もないのに指図するだけだからな

725 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:20:15.73 ID:8bK+DWhc0.net
>>718
子供服おばさん

726 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:20:47.84 ID:gVir60Nk0.net
実家ぐらしを僻む程度貧困者が居ることが驚き
自分は正しい賃貸で偉いとか50歩100歩すぎるだろ
結婚し家庭持って 子供がいるの普通な年齢のやつが頑張って自分以下を作って憂さ晴らしのレッテルはり
でも実際は実家暮らし僻んでるという救えなさ哀れすぎるだろ

727 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:21:02.21 ID:bcag9KP80.net
くだらんレッテル張るなボケ共が

728 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:21:07.25 ID:4P31HDP20.net
>>691
まず毎日快適に暮せてるかが聞きたいかな
それとジャニ系でもフィギュアスケーターでもいいけどハマってる対象はあるのか
これがおじさんだとオタク的な傾向になりがちだけど女性の場合の傾向が知りたいな

729 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:21:38.89 ID:XqT5SADN0.net
子供部屋おじさんをバカにしてるひとも
言い訳してる子供部屋おじさんも自分の現実をしっかり見つめ直して、相手にも事情や理由があるんだと思おう

730 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:21:39.44 ID:1ulF0rNP0.net
>>725
可愛いネーミングだなおいw
実際は実に恐ろしい生き物だぜえw

731 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:21:39.99 ID:LZnOPYy90.net
>>725
子供部屋おじさんの服ってもしかして
母親か姉が買ってきてたりする??
嫁とバーゲン行くとか習慣ないだろうし・・

732 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:22:19.74 ID:EfuBkTVS0.net
>>699
31
無職
居ない
何のタイムリミットか分からん

職も彼氏も最近失ったもう終わった

733 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:23:14.87 ID:aRVjAO8y0.net
>>732
職と彼氏を一度でも手に出来たのだからまたできるだろうよ

734 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:23:15.82 ID:LZnOPYy90.net
>>732
31かぁ よければ俺のお嫁さんになるか?w

735 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:23:34.32 ID:eLPK/46b0.net
学習机は椅子と後ろの棚になるギミック部分は捨てたけど、本体部分はパソコンとプリンタ載せた机として活用されてる
ちゃちなPCデスク買うよか頑丈でいいんだよ

736 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:24:25.51 ID:nhbcwbwV0.net
>>722
借家おじさんは犬飼えるの?

737 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:24:26.53 ID:lY5KnxI80.net
>>687
ううーん
貴方がいうマイルドヤンキー
みたいなのもしあわせのひとつの形だよ

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200