2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【居心地よし】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★7

571 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:48:40.55 ID:jTE2s7jv0.net
>>561
18から35まで一人暮らしで、都心にマンションも買ったけど
女連れ込めた事なんか一回もねーわチクショウが!

572 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:48:43.80 ID:0uo4UFFH0.net
>>565
どっかのコピペかキャッチコピーの集合体でしょ?文章に中身無いしな

573 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:48:51.84 ID:DB8RQN1v0.net
賃貸おじさんになったのはいいけど
無駄に部屋が広くて寂しい…

574 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:48:57.59 ID:hTREcMM90.net
>>552
順番が違う

仕事見つけてから一人暮らしだ
仕事見つけないまま一人暮らししても親が助けてくれる環境だとダメ

575 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:49:05.19 ID:guiTKvuI0.net
>>560
マンモーニーア!

576 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:49:16.10 ID:9iRCtfjT0.net
>>568
おじさん恥ずかしいよ

577 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:49:27.87 ID:DB8RQN1v0.net
>>571
マジかよ…


マジかよ…

578 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:49:29.19 ID:XOVR0tNn0.net
世田谷の邸宅に親と同居する俺
もちろん大学へはもちろん自宅から通学したし
もちろん現在も都内の某一流企業に自宅から通勤
自分の部屋は3階の12畳

彼女とはこのマイルームでよくセックスしてる
子供できても他の部屋あるし
俺の場合自宅でる必要性がないな

賃貸なんて借りなくちゃならない田舎出身の人は可哀相
おれは賃料払わなくていいから金があまってしょうがない

自宅の車庫には親のベンツと俺のレクサスの最高クラスクーペ
ここに近いうちに妻となる彼女のアウディが加わる予定

579 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:49:31.13 ID:LFJ7cyEL0.net
>>551
えっ
見下しているんだよ
気づかなかったの

580 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:49:34.67 ID:9q7i6EDz0.net
>>563
それって1人暮らしを一度も経験してないんだろ
1人暮らしは実家で暮らしてた事もあるからこそ分かるんだよ

581 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:49:57.97 ID:6wCh82wM0.net
>>554
ボンボンおじさん裏山

582 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:49:58.99 ID:3UWYkm6N0.net
>>559
俺が実家住みで貯金貯めてるからってワンルーム賃貸の同僚が妬んでくるんだよ、とか息子が言いだしても張り倒して追い出すな。
そんなのが絶対老後あてになるわけないし。自分に息子はまだ小学生だけど、心配しつつもどこかで見放すにも親の仕事かとこのスレ見ると思うわ。

583 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:50:01.64 ID:VclIkxYB0.net
>>563
どっちも体験したうえでおじ叩き派は誰と戦ってるのか分らんのよw

584 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:50:03.48 ID:75OdAHLt0.net
>>565
いやだから、断定してないじゃん
『多いんだろね』ってことで。
ただ、介護してる人は本当に気の毒だよ

普通は恥ずかしくて自宅出るじゃん?
その羞恥心が無いのかなと。
あと、女のほうが厚かましく実家に居座るよな。あれは何だ、
結婚で一発逆転できるからなのかね?

585 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:50:03.84 ID:Xk54IfII0.net
俺←他人から「お前だけは絶対に結婚も仕事もするな」って言われる

586 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:50:16.18 ID:OH26AmiW0.net
実家住みでもいいと思うけどな
ただ、実家住みのほうが金たまるし!とか開き直ってるやつは論外
すこぶるモテないしひかれる

587 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:50:16.98 ID:ymH9IoUk0.net
>>573
なんで賃貸おじさんになったの?
転勤?

588 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:50:31.56 ID:OOu2ot0P0.net
子供部屋おじさんが学習机で
一流企業勤務だ、不動産収入だ、自宅は高級住宅地だと
毎日妄想してるのは良くわかった

589 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:51:02.78 ID:+AMbMo4V0.net
子供部屋おじさんは浮いた家賃で
風俗嬢の子供部屋にも入れるから
賃貸童貞おじさんよりマシでしょ

590 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:51:08.42 ID:9e6pfU6u0.net
人として信頼出来る出来ないに
実家か一人暮らしは関係ないと思うけどね
実家暮らしでも一人暮らしでも
糞みたいなチャラい人間いるでしょ

591 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:51:08.56 ID:hTREcMM90.net
>>573
賃貸おじさんがモテる訳じゃないぞ
ずっと実家暮らしの人が足切りにあってるだけ

592 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:51:13.84 ID:oXszUAHf0.net
>>572
中身スッカスカなレスでID真っ赤に染めてるお前が言うなとしか

593 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:51:16.10 ID:9iRCtfjT0.net
>>578
誰も信じてないよ

594 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:51:20.79 ID:guiTKvuI0.net
ふと思ったけど記事以外で実際、子供部屋おじさんっているの???? 

595 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:51:39.45 ID:DB8RQN1v0.net
>>587
結婚の予定

596 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:51:46.60 ID:WK2Hdwmn0.net
実家に住むな家を出て一人暮らしをしろ
貯金しろ年金をあてにするなでも経済を回せモノを買え
結婚して子供は2人以上産んで育てろ
終身雇用はないが70歳まで働け
女も専業主婦は許されないでも保育園はない
子供は大学まで出せ奨学金という借金は子供に背負わせるな
親が要介護になったらしっかり面倒みろ預ける施設はない
田舎に空き家を作るなしっかり管理しろ

無理です

597 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:51:55.08 ID:0uo4UFFH0.net
>>579
え?俺みたいな最下層見下してるだけで現状に満足感を得られるんだw
単純な頭だな、大丈夫か?脳みそ入って入ってなかったりとかしない?
こどおじ、逆にしんぱーいw

598 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:51:55.91 ID:5gbflgIY0.net
>>578
ベンツかレクサスの取説をID付で見せてくれたら信じてやるww

599 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:51:57.71 ID:jTE2s7jv0.net
>>584
一例しか見たことないのに、“きっと多いのだろう”と帰結した理由や如何に?
通常では有りえない帰結なんだけど

600 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:51:57.99 ID:75OdAHLt0.net
>>586
そうだよなあ
なんかドン引きされるわなあ

601 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:52:28.37 ID:TsXyGX0D0.net
子供部屋おじさんでもできるお手伝い
・携帯の契約 オプションてんこ盛りの高価なiPhone→MVNOの安価スマホ
・自動車保険 ディーラーのいいなり→ネット通販保険
・家電購入 店のいいなり→ネット最安値
・確定申告 窓口で並ぶ→ネット申告
・投資 銀行のいいなり→低コストインデックスファンド
他にもたくさんあるだろうけど

602 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:52:43.06 ID:uamtMjYT0.net
>>567
賃貸に一人暮らしのおっさんと実家暮らしのおっさんの違いなんて側から見たら全く一緒
本人からしたら凄い隔たりなんだろけどな

603 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:52:48.29 ID:ymH9IoUk0.net
>>595
結婚の予定ならモテなくてよくね?

561 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2019/03/09(土) 23:46:19.33 ID:DB8RQN1v0 [2/5]
賃貸おじさんはきっとモテモテなんだろうなぁ
楽しみだなぁ

604 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:53:17.70 ID:jTE2s7jv0.net
>>577
モテるモテないと居住形態は関係ないのだよ…
モテるやつは実家暮らしだった高校生時代からちゃんと彼女居ただろ?

605 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:53:27.28 ID:0uo4UFFH0.net
>>592
ばーか、5ちゃんなんて基本うんこの山だろ
適当に騒いで飽きたら終わりでいいんだよ。元々が無価値なんだからさ

606 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:53:36.00 ID:DB8RQN1v0.net
>>603
うん、特にモテなくていいよ

607 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:53:44.82 ID:hTREcMM90.net
>>580
そうそう、一人暮らしは自分が実家にいたときのイメージがあるから「自立できてなさそう」ってイメージを持つんだよ
おれも休暇に実家帰ったら家事はやるけど、
それでも自分のこと全部ではないからなあ

608 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:53:51.07 ID:+AMbMo4V0.net
>>570
企業からしたら
親と離縁した無敵マンと
なにかあれば親に責任取らせられるこどおじじゃ信頼感違うでしよ

609 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:54:03.75 ID:XOVR0tNn0.net
子供部屋おばさん

のことも話題したらええのと違う?

610 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:54:10.46 ID:75OdAHLt0.net
>>599
アンカ付けずに書いちゃったけど
地方に因るが
普通の感覚だと恥ずかしくて40過ぎて実家って
男は特にできないもんなのよ。
で、それが普通にできるって点で羞恥心のセンサー狂ってる=健常者でないな
と結論付けたわけ
イレギュラーの症状を見て言っている
大多数はそうだろうと

で、おまいさんが
有り得ない帰結と思ってるなら、
それでいいと思うよ
否定しない
人に因って感じ方違うしね

611 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:54:18.56 ID:DB8RQN1v0.net
>>604
確かにその通りかもしれない

612 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:54:34.12 ID:OOu2ot0P0.net
>>594

数年前の調査で180万にいるよ おばさんも含めたら300万人以上
今はもっと増えてるだろう

613 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:55:03.29 ID:QbZ2icWc0.net
独り暮らしなんて1ヶ月入院するだけで大変だぞ

614 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:55:16.28 ID:75OdAHLt0.net
>>608
まあ企業もそうだし、近しい知人友人でも同じだわ

ていうか親と離縁は無敵マンなのかよw

615 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:55:22.18 ID:hTREcMM90.net
>>583
叩いたり、「子供部屋おじさん」みたいなバカにした呼称をつけるのは謎だよな
ただのマウンティング行為にしか見えない

616 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:55:35.34 ID:EenWSZ2f0.net
一人暮らし否定するにしてもしたことある人間としたことない人間では説得力が違ってくるんですよ

617 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:55:41.08 ID:rteeujIW0.net
>>612
それっきゃいないの?
独身の30歳〜の実家くらしってもっといるんじゃね?

618 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:55:44.30 ID:uamtMjYT0.net
>>608
いや全く? ただ業務どう向き合ってるか力量と器を見て判断するけど?

619 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:55:44.82 ID:3AXNLtyX0.net
>>596
逆に皆が東京から田舎の実家に戻って結婚すればほとんどの問題が解決するじゃないか
もともと東京への移民みたいなもんだろ?

620 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:56:26.42 ID:OOu2ot0P0.net
>>617

30以上ならもっと多いよ

621 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:56:32.19 ID:clByjxlo0.net
こどおじでもちんおじでもどっちでもいいけど、
とにかく結婚して子供作って育ててちゃんとした大人にして、
きっちり社会に送り出せればそれでいいんじゃね?
こどおじの満足度とかどーでもいいから

622 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:57:03.22 ID:UJ/+f9oX0.net
>>584
恥ずかしくて家出る。とかw
おまえの価値観じゃん

623 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:57:17.77 ID:a8Wg5Cju0.net
>>619
そんなゴミカスと結婚させられる女の立場は一切考慮してないのな

624 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:57:19.28 ID:XOVR0tNn0.net
>>613
ひとり暮らしは

自分が入院したら大変ってのも当然だが

親が倒れたとき困る

地方にひとりくらしの親おいてきて

入院されると親の死に目にも間に合わない

625 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:57:31.97 ID:jTE2s7jv0.net
>>610
それどう考えてもお前さんにとっての普通だもの
何とか相手を異常者に仕立てたいんだろうけど
もうちょっと練った方がいいと思う

626 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:57:58.07 ID:ypUm9F8T0.net
独身子供部屋おじさんって格安スマホを使ってんのか
格安シムおじさんまで言い出したらレッテル貼ひどすぎ

627 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:58:03.98 ID:ymH9IoUk0.net
>>618
実家だから賃貸だから、で信頼性を判断されることはないわな
既婚か独身かで昇進に影響することはあっても

628 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:58:20.56 ID:+rmwRfRh0.net
子供部屋おじさんだったゆえにあっさり小規模宅地等の特例適用(評価額80%減額)されて、
相続税かからずに相続できたじぇ

629 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:58:24.42 ID:Ajoq00CU0.net
>>610
婚活の話きいてるとわかるが
モテない系の男性はそのへんのズレが大きいな
極端になるとそういう勘違い屋の勘助だったりするが
極端じゃなくとも細かいズレが多すぎて女から嫌われる

630 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:58:52.25 ID:0kAbIIHD0.net
あーあ
開けちゃいけないパンドラの部屋だったのに

631 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:59:10.01 ID:uamtMjYT0.net
>>623
その程度としか結婚できないゴミカス女を考慮する意味はないだろ むしろ戻ってきた奴らが拒否るレベルに奴だ

632 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:59:13.44 ID:XOVR0tNn0.net
結婚しないで親を地方に放置して

一人暮らししてるオジサン オバサンが一番駄目

これに比べたら親を助けられる自宅おじさん おばさんが心強い

633 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:59:20.20 ID:hTREcMM90.net
>>624
一人暮らしはデメリットも当然あるからな

634 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:59:35.83 ID:jTE2s7jv0.net
>>618
通常の企業で行う力量評価に親と住んでるかどうかなんて考慮に入れないよね
年度目標の達成度合いや評価についてちゃんと部下とも話さないといけないのにさ

635 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:59:36.09 ID:gtN4GoWF0.net
>>594
よく知ってる範囲の人で独身の中年で親と同居してるのは本人が障害者か後継ぎとして残らなきゃならなかった人だけだな。

636 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:59:36.69 ID:clByjxlo0.net
>>602
ちんおじでもこどおじでも結局一人もんだったら同じなんだよね
おじさんな時点で妻子居て当然だから本来

637 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:59:40.69 ID:Rv4ysYFU0.net
>>550
出れたんじゃないよ
逃げたんだよ 今思えばね

高校時代から生活費を稼いでたんだ
高校生で月何十万も稼いでたなんて凄いね

次はどんな設定が足されるのかな?

638 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:59:47.29 ID:guiTKvuI0.net
>>598
まぁさすがにネラーも20年経ってるからそのあたりの車買えても不思議じゃないし

本当にやばいのは20年ネラーの こど☆おじ まじ笑えねーまで近い(´・ω・`)
http://o.8ch.net/1emmq.png

639 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:59:47.80 ID:0uo4UFFH0.net
>>619
あーやめとけやめとけ
地方は構造改革とやらで小売りは破壊されて中途半端な半卸しと俺んちみたいな死にかけしかないし、工場関係も海外移転で瞑れて大企業ももう派遣しか取らないから
それにみーんな近場の大都市に逃げるから堅調所在地でもバカはいても若者がいない
だから都会で孤独死しとけ、そっちが娯楽あるだけマシだから

640 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 23:59:53.70 ID:75OdAHLt0.net
>>625
叩くんじゃなくって
「練った方がいい」かよw
悪かったとは思うが
ここでそんなに頭使うわけないっしょw
ダラダラと馬鹿レス書かせてくれや・・・確定申告で疲れてるんだわマジで

641 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:00:07.78 ID:lY5KnxI80.net
>>623
女も田舎に帰ってくるだろ

642 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:00:33.47 ID:SC/mBz8O0.net
>>608
違う違う、結婚して家を建てたら 企業にとって立派な奴隷の出来上がりなんだよ。
ローンと扶養家族がいたら 気安く仕事を辞められない奴隷だからね。
家建てたら すぐ転勤させる無慈悲な企業も沢山ある。

アメリカの奴隷も、奴隷同士結婚させ子供をもたせて 逃亡できないようにしたんだよ。

643 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:01:02.56 ID:MQSExe3C0.net
独身オッサンへのレッテル貼ってリスト化するだけでたくさんありそう

644 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:01:11.98 ID:YZSAt47j0.net
>>632

実際は親に生活費を貰ってる不良債権だから社会問題になってるんだろ
親がいなくなったら遺体を隠して年金を不正受給するし

645 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:01:30.34 ID:BWWKkn5b0.net
>>642
おまえニートおじさんだろw

646 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:01:36.71 ID:E6AFF8b+0.net
>>624
そんな事考えてると何も出来ないだろ
親のためだけに生きてんの?人生つまんなそう

647 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:01:52.98 ID:aRVjAO8y0.net
>>578
この書込みは嘘臭いけど、似たような環境を手に入れてる奴等って意外と多いんだよな

648 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:01:54.00 ID:1ulF0rNP0.net
>>629
あー婚活かー。それならありそうだね。嫌われるって言うか健常者じゃないように見えるわー。

>勘違い屋の勘助
ワラタw
これ初めて聞いたw

649 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:02:11.09 ID:tDWLLiKl0.net
>>632
どの目線に立つかだよな
親からしたら迷惑にならない生活を実家でしてる我が子はありがたいだろうな
実態を知らない他人から見ると「親に頼ってる」って見られてしまうだろうけど

650 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:02:19.54 ID:1Omy99PK0.net
https://style.nikkei.com/article/DGXMZO07626250W6A920C1000000/
節税効果大だが落とし穴も 小規模宅地等の特例

実家がそこそこ裕福な子供部屋おじさんんのためにあるような制度だな

651 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:02:20.62 ID:Ec4lUZFP0.net
>>641
帰ってこないぞ

652 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:02:29.92 ID:+u0D025m0.net
>>626
3キャリアのiPhoneじゃない人は恋愛相手としてあり得ない
コスパとかいって格安sim使っているなんて恥ずかしい
普通はドコモ使うよな格安スマホ使うような奴は結婚できない

スマホに高い金使ってる人が格安スマホを叩くのに似ているw

653 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:03:00.33 ID:GVDiaaZh0.net
>>641
ねーってw田舎なんて俺みたいなうんこかモテて速結婚キメたマイルドヤンキーばっかだぞ?

654 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:03:02.86 ID:1ulF0rNP0.net
>>634
既婚未婚
親と同居とか
恐らく転勤出向駐在員等の人事通達に
影響する会社もあるってことじゃないの
評価だけじゃなかなか難しい面はあるね
業界にも因るだろうけどな

655 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:03:06.61 ID:5gTWn86M0.net
〉仕事見つけてから一人暮らしだ

なるほどね
だから俺は今も実家暮らしなんだな

健常者には理解出来ないかもね
就職出来ないから一人暮らし出来ない
しかも今となっては絶望的

普通の感覚を持っている人は
すでに早い段階で就職して一人暮らししてるわけだ

がしかし世の中には普通に生きれず拗らして普通の道を歩めない人もいる
実家暮らしには理由があって
皆さんみたいに普通に生きることが出来ない発達障害なんですよ
俺もね
普通な人には分からない感覚かと。

656 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:03:17.96 ID:ec0P6nEn0.net
>>637
逃げられるなんて幸せ者だな
しかも月に何十万も生活費に使えたのか
俺は学業しながら十数万稼ぐのが精一杯だったわ

657 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:03:37.17 ID:84D9djgB0.net
キャリアのiPhone使ってるけど貯金1800万あるから気にしないw

658 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:03:50.69 ID:/2lb+tz10.net
>>642
奴隷奴隷って、てめーのオヤジに言えや

659 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:04:03.31 ID:XqT5SADN0.net
○○おじさん
こう呼ぶだけで悲壮感が漂うな

660 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:04:36.39 ID:1ulF0rNP0.net
>>652
いやードコモと禿げバンク一緒にしたら
ドコモユーザーに怒られないにょか?

661 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:03.43 ID:84D9djgB0.net
>>659
そうだな、ある一定水準を超えたら
子供部屋親方に格上げした方がいいよな

662 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:14.52 ID:Evz2ojBV0.net
実家暮らしで金貯めておじさんがレクサスなんて買ったら余計に笑い者だろう。
親を送迎する体でアルベルくらいにしとけよ

663 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:15.00 ID:RPzqM8AL0.net
いつまでも親元離れないで情けないのはわかってるけど貯金したいんだよなあ
ってやつはまともに見れる
ただいつまでも子供部屋に住んでるのに、俺貯金できるから勝ち組!って開き直ってるやつは考え直したほうがいい
一生一人で生きてくなら別にいいけど

664 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:25.12 ID:mMf6AK2g0.net
社会人が実家に住むことが社会問題になっているなら
法律で社会人になって実家在住を禁止にすればいい

665 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:28.60 ID:PYEQ68Se0.net
>>657
このお金持ちが!

666 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:39.12 ID:3AFgVIiv0.net
70歳こえた親からしたら

遠く離れて一人暮らししてる結婚もしない40台のおじさんおばさんの子供が

一番残念だろうな

気分悪くなって倒れてもひとり自宅で孤独氏するしかない

667 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:41.11 ID:ec0P6nEn0.net
>>637
何か足して欲しいなら、一番きついの挙げるよ
親、無年金

668 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:51.64 ID:yoe2T2es0.net
実家から出た事がない高齢独身なんて、職場で知られたらガイジなのに、何でこどおじは自慢と思っているんだ?

669 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:05:56.80 ID:1ulF0rNP0.net
>>655
発達障害の人は先天的な障害なのだから
本人のせいじゃないだろ
そういうのまで責めるのは違うと思う
そういうのじゃないぞ

670 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:06:08.16 ID:gaAvcE4R0.net
自分の事が話題になるといつも終わらないんだよな。

671 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:06:15.42 ID:oczr0YEQ0.net
>>661
弟子取っちゃダメだろw

672 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:06:27.18 ID:BWWKkn5b0.net
子供部屋おばさんいたら色々聞きたいけど
子供部屋おばさんはいないの?

673 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:06:32.18 ID:LZnOPYy90.net
>>661
おーお前すげーな
新たなパワーワードぽいぞ 子供部屋親方

674 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:07:27.45 ID:PYEQ68Se0.net
>>673
いや、そこまでいったらネタ感強すぎて
逆に煽りにならんのじゃないか?

675 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:07:34.40 ID:lY5KnxI80.net
>>639
俺も地方の零細自営だが、都会に比べて稼ぎが少なくても困らないし、結婚相手がいなくて困ることもない
なんで東京でキリキリ舞いしながら30坪くらいの家で大威張りしておじさん叩いてんのか訳が分からないよ
田舎で家族作って親の面倒見てのんびり暮らせばいいじゃん

676 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:07:35.77 ID:t7QyHQgj0.net
>>661
wwww
天才現る

677 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:07:48.11 ID:TJjjfqTl0.net
>>668
お前らが妬んで叩いてるからじゃね?

678 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:08:14.82 ID:XqT5SADN0.net
>>655
発達障害ならしかたないけど、その状態なら当然「自立できてない」でしょ?
自立しろ!一人暮らししろ!って話じゃなくて、
実家住まいは自立できてなさそう。異性から敬遠されがち。ってだけだよ
ダメな訳じゃない

679 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:08:17.28 ID:2QHf5J1x0.net
流行語にするためにはテレビで流行らせる必要があるが、これをテレビで発言できるコメンテーターはなかなかいないだろうなぁ。
こんなもんめちゃ叩かれるだろうし。

680 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:08:41.98 ID:+u0D025m0.net
軽自動車ユーザーを叩くのも似ているかも

コスパとかいって軽自動車乗ってる奴ら恥ずかしくないの
デートで軽自動車は正直あり得ない
高級車に乗るとモテる。結婚できる

681 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:09:16.45 ID:xNEIOtiD0.net
子供部屋おじさんってステマとか言うのを始めとして陰謀論大好きおじさんだよなw

682 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:09:30.52 ID:yoe2T2es0.net
>>677
ガイジだろ
嫉妬どころか新人どころかパートやバイトにも馬鹿にされるレベルだろ

683 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:09:35.11 ID:ySa9fF+50.net
>>631
地方に住んでる奴も、都落ちする奴もゴミカスだろ?

>>641
都会で結婚できなかった敗者同士でくっつけろって話か?

684 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:10:16.98 ID:LZnOPYy90.net
>>674
ランク付けでいけるかも 子供部屋親方
30歳童貞>魔法使い 40歳童貞>大魔導士 ごとく
初級が 子供部屋おじさん で中級が 子供部屋親方 みたいなぁ

685 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:10:42.18 ID:xNEIOtiD0.net
>>652
それ見て思ったけど、子供部屋おじさんって、ガラケー最強スマホいらんって言ってるイメージだわw

686 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:11:13.10 ID:XqT5SADN0.net
>>661
ただの実家住まいおじさんじゃなくて、
子供部屋おじさんの問題点は「幼い子供のときから部屋の中が変わってない」って点だと思うわ

成長すれば部屋のなかも年齢にあわせて変えるからなあ

687 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:11:27.55 ID:GVDiaaZh0.net
>>675
日が変わってID変わったが自分の現状を誰かのせいにしたら楽だかだろう
それで気が済むなら簡単な脳みそしてると思うぜ?

688 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:11:35.54 ID:1ulF0rNP0.net
>>684
なあ、それって女バージョン無いの?

高齢処女とか、男よりこええーんだけど。風俗ねぇし。
あいつらのルサンチマンはガチだぜ。

30処女>まだ間に合う 40処女>手遅れ 50処女>魔女
とか無いのかよ

689 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:11:41.59 ID:ySa9fF+50.net
>>675
それ子供部屋から書き込んでるの?

690 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:11:59.91 ID:/2lb+tz10.net
>>649
親からしたら、いつまでも子供が実家にいられるよりも、親も知らないような広い世界で頑張っていたり、自分の血を継ぐ孫を育ててくれてる方が何倍も嬉しいものよ
親の介護を気にするくらいなら、その分孫へ金も愛情も注いでおくれと思いつつ、たまに顔だしてくれたら嬉しいものくらいで

691 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:12:29.55 ID:EfuBkTVS0.net
>>672
一応いるけど何を聞きたいのw
こええ

692 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:12:34.34 ID:nRAb41Bu0.net
>>652
俺はオタクだからそれに対しては
はあ? 市価10万くらいのスマホ何台も所有してますが?
ゲーム用だとか仕事用だとか使い分けてますが?
もちろんパソコンも何台も自作してますが?
ゲーム用は高いグラボ積んでますが?
誰もきいてないのにもっといわせてもらえば最近はUMPCに凝ってまして小さいパソコン3台も持ってますけど?
って早口で反論して
まるで必死な子供部屋おじさんだよ!

693 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:12:53.51 ID:LZnOPYy90.net
>>688
30歳以降は全部羊水メンヘラで統一できるからどうでもいい
男女対決の場じゃねーぜよ (⌒∇⌒)

694 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:12:54.53 ID:1ulF0rNP0.net
>>690
世の中あんたみたいな模範的な親ばかりじゃないだろう
猛毒親も少なくない昨今

695 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:13:41.24 ID:GCpXF7SD0.net
>>638
958のカイエンかな

696 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:13:43.78 ID:xNEIOtiD0.net
>>686
高齢独身が最大の嘲笑ポイントだと思う

697 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:13:53.19 ID:RPzqM8AL0.net
>>652
全然違う
格安スマホじゃなく、いい年こいて親にスマホ代払ってもらってる状態な
実家暮らしでも家に金入れて自立してるなら立派だよ

698 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:14:03.74 ID:1ulF0rNP0.net
>>693
いや対決する気はないけどさw
30処女だとまだ救いがあるというか、羊水何とかなるし
メンヘラども救いがあるわけよ
ところが50処女になるとマジで魔物
十把一絡げにするのは良くないと思うからさあ

699 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:14:30.59 ID:oczr0YEQ0.net
>>691
いくつ?
仕事何やってんの?
彼氏いんの?
タイムリミット大丈夫?

700 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:14:48.62 ID:lY5KnxI80.net
>>683
そのレッテルはどうかと思うが、それで良くないか?
何も都会でコマネズミのように働いて消費するだけが人生じゃない

701 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:15:05.99 ID:cNZBi0g10.net
人に害をあたえない子供部屋おじさんなら良い。アドバイスと言う名のでかい声でねちねち説教したり。仕事の邪魔なんだよ。ママにご飯もらって洗濯してもらってるくせに!

702 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:15:25.07 ID:ySa9fF+50.net
>>652
子供部屋おじさんはPCゲームにハマってる層も多いし
ガジェット好きも一定層いるし、スマホ好きもいる
車、バイク好きなんかも

この手の趣味に散財するのは30〜40代の独身男性が一番多い
家族構成も時々分かるが親と同居してる奴も多い

703 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:15:25.21 ID:aRVjAO8y0.net
>>697
親にあげた分が足でて相続税で持ってかれるかもしれんで

704 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:15:37.03 ID:8bK+DWhc0.net
>>601
新聞の定期購読を契約解除
NHKの受信契約も解除
 
なんか簡単に出来る事で結構、節約できるね

705 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:15:41.42 ID:LZnOPYy90.net
>>698
子供部屋おじさんのスレで男女対決の場じゃないので・・・
キレイだったら美魔女扱いされるでしょ 源氏物語絵巻の六条御息所もそう
メンヘラの歴史は1200年以上だべ かかわるな殺さるぞ

706 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:16:15.74 ID:ZKtfSqCj0.net
犬欲しいなあ
子供部屋おじさんだから余裕で飼えるけど
https://www.youtube.com/watch?v=5FVocA6nJJ4

707 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:16:25.14 ID:BzEWfFP60.net
自分も子供部屋おばさんだけど恥じちゃいないな。
そりゃ結婚できないのは器量と性格の悪さで
少子化に加担している後ろめたさはあるけれど、
自分が一人暮らししたら、祖母の面倒見られんよ。

そういう状況を哀れと捉える人がいるのも分かるが、
「成人したら独立」みたいな風潮っていつから?
この妙な個人主義が老人の孤独死の一因と思うよ。
無論、家事手伝いではなく、家にお金入れています。
家族と順繰り、誰かしら祖母を見られる生活ね。

708 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:16:33.81 ID:XqT5SADN0.net
>>690
別に子供が自立して子供(親からすると孫)をつくって…なんてのは実家暮らしでも出来るからな
だからそれを自分の近くでやってくれるならありがたいって話だよ

709 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:16:37.75 ID:GVDiaaZh0.net
>>690
あんたがそうならそうすりゃいいだけじゃん
普遍化する意味すらないわ

710 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:16:46.99 ID:1ulF0rNP0.net
>>701
子供部屋おばさんにそういうの多いよね、オッサンにもいるのかい?

711 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:16:59.39 ID:5gTWn86M0.net
実家で何が悪いと粋がってるのは20代でしょう
実家暮らしでも金持ちで不自由してないぞと余裕たっぷりなのは30代40代でしょう
それ以外の人は実家暮らしには理由があるんですよ

20代の実家暮らしの子たちに
一人暮らしの重要性を説いても
ピンとこないかもしれませんね
なぜなら不自由してないから
親もまだまだ若いし
不自由してないから親に感謝する気持ちも薄れる
親に孫の顔を見せてあげたいという感覚が生まれない
結婚して孫の顔を見せてあげることが産んでくれた育つててくれた恩返しという感覚が生まれない
それに気付いた時は時すでに遅しです

712 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:14.19 ID:gVir60Nk0.net
>>682
僻むなよ 貧困者

713 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:27.14 ID:eLPK/46b0.net
氷河期世代の退職金ない中小で年収しょぼい子供部屋おじさんのアラフォーだけど、預金+投信+株+REITで4000万たまってる
毎月15万くらい貯められてる、親には感謝してるわ、実家じゃなかったら、大した貯金もなく老後貧乏だったろうしな

家に月3万だけ入れて、家賃、水道光熱費、食費、光インターネット費、新聞NHK代、火災地震保険費、月あたり12-13万は節約出来てるもんな
車もいるとき親の借りれるし、親ありがたし

714 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:36.16 ID:lY5KnxI80.net
>>689
俺んちは何代もこの家に住んでるけど、今いるのはじいさんの書斎だった部屋だな

715 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:45.77 ID:XqT5SADN0.net
>>696
いや、それは実家でも一人暮らしでも変わらんでしょ

716 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:55.92 ID:ZicjY98P0.net
隣の親が90代になって子供が60代で介護してるかと言えば
ゼンゼンしていない。90でもボケていない。カラクリTV
は嘘じゃないのってくらいハッキリしている

子供は親が80代で呼び戻されて無職になったらしい
子供に借金がなく資産を多く持っていないと子供部屋おじさんを出来ないと言っていた
嫁と死別、再婚の意志はないらしい(財産が多く危険で出来ない)

717 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:59.16 ID:Ec4lUZFP0.net
>>707
うおおお
ぺろぺろ

718 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:17:59.18 ID:1ulF0rNP0.net
>>705
綺麗だと処女ではなくなるので
ちょっと違うんだよ
男が1000人居ても誰一人チンコ勃たない女がいるわけよ
一体どういう生態でそうなるんだろうとも思うし
職場に居たら地獄だし
なんかいいネーミングねーのかなと思って・・
対決というより寧ろ歩み寄りたい仲間意識なわけだがw

719 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:18:11.68 ID:ySa9fF+50.net
>>700
結婚して子供生んで育ててるなら、まあ良いんじゃないか

720 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:18:19.70 ID:1A97ICci0.net
煽ってもレオパレスの倒産は回避できませんでしたで終わる

721 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:18:36.06 ID:5dVlb5cz0.net
んー
そんなにネタにすることか?
こどオジがいるせいで不利益が生じて〜、ていうならまだわかるけど

好きにすればいいとしか思わんが

722 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:18:39.89 ID:Evz2ojBV0.net
子供部屋おじさんが犬飼うと
散歩は母ちゃん任せになる。可哀想だからやめた方がいい。

723 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:20:14.04 ID:LZnOPYy90.net
子供部屋おじさん は都市伝説
高齢で学習机とか実際にそんな人いないでしょうに?

724 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:20:15.37 ID:GVDiaaZh0.net
>>707
結婚して子供作るのが正解であとは不正解みたいな雑な価値観が根元にあるから厳しいと思う
まぁ自分も結婚はダメな口だが何を言われてもせせら笑って無視すりゃ宜しい。貴女自身の人生だから貴女自身が良いようにいきればいい
他人なんてなーんの責任もないのに指図するだけだからな

725 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:20:15.73 ID:8bK+DWhc0.net
>>718
子供服おばさん

726 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:20:47.84 ID:gVir60Nk0.net
実家ぐらしを僻む程度貧困者が居ることが驚き
自分は正しい賃貸で偉いとか50歩100歩すぎるだろ
結婚し家庭持って 子供がいるの普通な年齢のやつが頑張って自分以下を作って憂さ晴らしのレッテルはり
でも実際は実家暮らし僻んでるという救えなさ哀れすぎるだろ

727 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:21:02.21 ID:bcag9KP80.net
くだらんレッテル張るなボケ共が

728 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:21:07.25 ID:4P31HDP20.net
>>691
まず毎日快適に暮せてるかが聞きたいかな
それとジャニ系でもフィギュアスケーターでもいいけどハマってる対象はあるのか
これがおじさんだとオタク的な傾向になりがちだけど女性の場合の傾向が知りたいな

729 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:21:38.89 ID:XqT5SADN0.net
子供部屋おじさんをバカにしてるひとも
言い訳してる子供部屋おじさんも自分の現実をしっかり見つめ直して、相手にも事情や理由があるんだと思おう

730 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:21:39.44 ID:1ulF0rNP0.net
>>725
可愛いネーミングだなおいw
実際は実に恐ろしい生き物だぜえw

731 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:21:39.99 ID:LZnOPYy90.net
>>725
子供部屋おじさんの服ってもしかして
母親か姉が買ってきてたりする??
嫁とバーゲン行くとか習慣ないだろうし・・

732 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:22:19.74 ID:EfuBkTVS0.net
>>699
31
無職
居ない
何のタイムリミットか分からん

職も彼氏も最近失ったもう終わった

733 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:23:14.87 ID:aRVjAO8y0.net
>>732
職と彼氏を一度でも手に出来たのだからまたできるだろうよ

734 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:23:15.82 ID:LZnOPYy90.net
>>732
31かぁ よければ俺のお嫁さんになるか?w

735 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:23:34.32 ID:eLPK/46b0.net
学習机は椅子と後ろの棚になるギミック部分は捨てたけど、本体部分はパソコンとプリンタ載せた机として活用されてる
ちゃちなPCデスク買うよか頑丈でいいんだよ

736 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:24:25.51 ID:nhbcwbwV0.net
>>722
借家おじさんは犬飼えるの?

737 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:24:26.53 ID:lY5KnxI80.net
>>687
ううーん
貴方がいうマイルドヤンキー
みたいなのもしあわせのひとつの形だよ

738 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:24:55.24 ID:bcag9KP80.net
実家に住むのは悪くはないだろ
親だっていつか要介護になる可能性があるんだから、むしろ親孝行なんじゃねーの?

739 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:25:04.81 ID:Ut3UQpNO0.net
子供部屋のままのやつおる??

740 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:25:11.03 ID:5gTWn86M0.net
普通に就職して普通に結婚して子供が出来て家庭がある人には
普通じゃない人の感覚や考えが理解出来ないはずです

一つ言えることは
まともな適切な子育だったから今があるのでしょう

世の中にはまともな子育てが出来る親ばかりではありません

みんなそれぞれ言えないような家庭の事情があり拗らして実家住まいに至っている人も多いはずです

普通の人たちは普通に育てられたから
普通じゃない人の気持ちも感覚も分からないのです

741 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:25:44.13 ID:XqT5SADN0.net
>>736
小型犬や猫くらいなら飼えるところもそれなりにあるよ

742 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:25:44.70 ID:PYEQ68Se0.net
>>735
学習机の堅牢さはホント異常
100年使えると思う

743 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:26:07.15 ID:yoe2T2es0.net
>>726
じゃあ、職場で自慢してみたらw
コスパ最高ってw
自慢なんだろ

744 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:26:10.28 ID:Q+3zylAl0.net
宣誓!ぼくたち子供部屋おじさんは最後まで子供部屋おじさんであることを誓います!

ぼくたち子供部屋一同「誓いまーす!」

745 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:26:33.16 ID:Ut3UQpNO0.net
>>742
値段高いしな

746 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:27:06.85 ID:bcag9KP80.net
>>743
他人をマウントして勝った気になるなんて、どんだけ底が浅いんだお前はw

747 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:27:09.68 ID:XqT5SADN0.net
>>738
悪くないよ
ただ、自立できてなさそう。って思われてるだけ

748 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:27:11.38 ID:GVDiaaZh0.net
>>732
そうか生きる意味が無くて生きていたくないなら来世に期待したいなら自殺も選択肢としてありだぞ?
まぁ死にたくないて未練があるならやりたい事だけ飽きるまでやって飽きたら死ね
そうすりゃ満足行く一生になるだろうから

ああ、単純に妥協するのはやめとけ
一生後悔するだろうからな

749 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:27:31.49 ID:aRVjAO8y0.net
昔は長男は家をついで同居、その他の兄弟は家を出てたんだろ。今は子供の数が少ないんだから必然的に子供部屋オジオバサンになる。伝統なんだよ

750 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:27:35.41 ID:1ulF0rNP0.net
>>740
うちは虐待されて育ったけど
ちゃんと家出たよ
機能不全の家庭に育った奴らの中にも色々いるさ
それも十把一絡げにするのは良くないだろ

751 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:27:39.86 ID:X6FK6Jgb0.net
どーせ、妬んでる馬鹿は実家も賃貸なんだよ。
小金持ってる実家住まいの人、察してやれよwww
貧乏人は妬むことしかできないのよ。

752 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:27:52.79 ID:mU6Pq1rY0.net
>>740
知ってるよ

753 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:28:26.10 ID:+u0D025m0.net
マクロ(国や経済)では消費が増えたり、少子化が改善する可能性があるならいいことだが、
ミクロ(個人の生活様式)では個人の価値観としかいいようがない。
マクロ的な議論は意味があるかも知れん、がミクロ的な議論はマウント取り以外の何物でもないな

754 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:28:26.85 ID:40KsYjup0.net
>>628
これな
アリバイでもいいから実家にいたほういい

755 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:28:28.45 ID:1ulF0rNP0.net
>>746
発達障害持ちかな?
傍から見てて心配
煽りじゃないから一応見て貰ってみ?
或いはP障害か

756 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:28:37.50 ID:RaLqiOwN0.net
子供部屋おじさん達
俺達はこんな情け無い存在だから
当てにしても無駄ですよって
正直に言えよ

757 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:28:58.91 ID:Y7wn6c8e0.net
子供部屋おじさん(おばさん)は結婚する気はないの?

758 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:29:29.03 ID:nhbcwbwV0.net
>>741
そうか、良かったな

でもワンコが可哀想

759 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:29:34.16 ID:GVDiaaZh0.net
>>737
あーあいつらは否定しないぞ。友達でも割りといるし
ただうん、ネットで誰かを茶化して怒らせるのが好きなだけのイキリ系はいらんな

760 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:29:35.56 ID:bcag9KP80.net
>>747
一人暮らしが自立してると言えるのか?
汚らしいワンルームに住んでコンビニ弁当とペットボトルのコーラが主食のどこが自立なんだか
単なる生活スタイルの問題だろ、くだらんレッテルだと思うがな

761 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:29:50.63 ID:mU6Pq1rY0.net
>>756
何が情けないの?
具体的に言ってみ?

762 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:30:26.23 ID:XqT5SADN0.net
>>755
外野から見てると煽りにしか見えないぞ
ちゃんと議論したり話をしたいならもう少し表現方法に気を付けた方が良いと思う

763 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:30:33.89 ID:1ulF0rNP0.net
>>760
毎月家賃や光熱費をしっかり支払う能力って
社会的信用大きいだろうね
喰いもんの好みや掃除の得手不得手はまた別だろう

764 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:30:35.87 ID:Evz2ojBV0.net
子供部屋おじさんは理想が高いからなぁ

765 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:30:42.82 ID:mU6Pq1rY0.net
>>756
レオパレスに住んでない事が情けないの?

766 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:30:58.87 ID:bcag9KP80.net
>>755
そうやって、すぐ他人を見下したり
くだらんレッテル張ったり
お里が知れるわな、恥ずかしいのはお前自身だボケが

767 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:31:20.89 ID:GVDiaaZh0.net
>>761
焚き火の薪みたいなレスに安価打つ意味無いよ
燃やしたいだけの積木だからさ

768 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:31:22.74 ID:U78YC7wv0.net
ワイ子供部屋三十路おじさん
年収350万でスカイラインを新車購入
独り暮らししてたらスカイラインどころかカローラでいっぱいいっぱいやで

769 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:31:23.15 ID:1ulF0rNP0.net
>>762
一行目否定しないが
ちゃんと議論できる人種ではなさそうだからなあ
すまんね

770 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:31:50.34 ID:BzEWfFP60.net
>>724
どうもありがとう!
周りから「何で都内で一人暮らししない?」って
よく言われるけど、適当に受け流していますw

771 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:31:57.42 ID:ySa9fF+50.net
>>749
地主の長男で家を出て当然だと思ってたわ
結局土地は継ぐんだけど

772 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:32:10.87 ID:bcag9KP80.net
>>763
実家住まいにそれが出来ないというのは、レッテルじゃないとでも?
一人暮らしなんてするだけなら誰だってできるわ

773 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:32:21.45 ID:5gTWn86M0.net
虐待されて育った子は
早くこんな糞親と縁切りして家を出たいと思うのでは?

逆に甘やかされて育った子は
家を出たい気持ちが薄いと思います

774 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:32:24.50 ID:yoe2T2es0.net
>>760
まあ高齢独身実家住まいなんて知られたら、みんなから「ああ、やっぱり」と思われるだけだからな

775 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:32:26.69 ID:eLPK/46b0.net
>>739
高校ぐらいから基本配置変わってないわ、学習机と本棚とタンス、本棚の漫画とかはダンボールに入れられて物置に行ってる
高校の入学祝いでもらったミニコンポあったけど、これは捨てた
バブルラジカセはまだ使ってるw
あと背広とか入れるために洋服ダンス追加した

776 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:32:59.52 ID:ySa9fF+50.net
>>768
典型的な子供部屋おじさん

777 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:33:11.64 ID:4P31HDP20.net
正直一人暮らしだと辞令で転勤の指示が出ても逃げられないんじゃないの?
子供部屋おじも所帯はないけど同居人がいないと会社の駒扱いが露骨になりそう

778 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:33:27.77 ID:1ulF0rNP0.net
>>772
おまえ誰にレスしてんの?レッテル?はあ?
そんな言語どこに書いてあるんだ?

やっぱヤバいわこの人ww

779 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:33:32.12 ID:mU6Pq1rY0.net
>>773
そんな単純な話じゃ無いと思うよ

780 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:33:34.00 ID:bcag9KP80.net
>>774
それがどうかしたのか?
誰かの承認がないと生きていけないのか?
お前の価値観の方が余程哀れなんだが

781 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:33:38.99 ID:Evz2ojBV0.net
今の時代
実家なんて兄弟で押し付け合いのとこも多いんじゃない?

782 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:33:43.92 ID:EnSnTTmk0.net
子供部屋おじさんって異性にモテない不細工ってイメージだけど、合ってる?

783 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:33:47.91 ID:XqT5SADN0.net
>>760
実家暮らしの人が自立できてなさそうってイメージなだけで、
一人暮らしは自立できてるとか、実家暮らしは絶対に自立できてない。なんて思われてる訳じゃない

あくまで、「実家暮らし」という情報からもたらされるイメージの話だよ
「太っている」というイメージから勝手な連想をするのと同じ(臭そう、運動できなさそう、食べる量が多そうetc)

784 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:34:26.20 ID:03vGXPlb0.net
どこに住んでいようが、他人に敬意を払えない、優しくなれない人間と関わってると疲れるよ。コドオジがーとかレッテル貼ってヘラヘラする人間にはなりたくないね。

785 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:34:37.31 ID:sCkenNOK0.net
>>772
こどおじはそれが出来ない低所得低スペックばかりだからネットで話題になってるんだろw

786 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:34:41.52 ID:bcag9KP80.net
>>778
ヤバイのはお前の読解力と語彙力だろ
少しはマシな言葉を使えよ、自分がどんだけ程度の低い事を書き込んでるかレスを読み直してみな

787 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:34:51.75 ID:oczr0YEQ0.net
>>732
母胎のタイムリミットだよ
31ならまだ大丈夫
ケアマネさんに相談はしてるの?
お婆ちゃんに寄り添いながらじゃ大変とは思うが、
誰かに頼れることは頼って我が身も可愛がってよ
自分の人生にもちゃんと寄り添ってやってよ

788 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:34:55.02 ID:ySa9fF+50.net
>>782
その傾向はあると思う
顔の良い奴、頭の良い奴は活躍の場を求めて東京に行くからね

789 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:34:56.69 ID:nRAb41Bu0.net
>>707
高度成長期の集団就職からかねえ?
地方が衰退し、就職先が減って
田舎の実家で家を継ぐのができなくなったり
あと実家世帯は親の価値観も大きいので
それを嫌う層は昔から一定数いたのかもね

790 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:34:58.68 ID:RaLqiOwN0.net
>>761
親に全て面倒見てもらってて自立もできない
存在なのだから
不動産業者の陰謀(爆笑)は無駄ですから
諦めてくださいって言えよ

もしかして親の介護があるから?
口だけじゃ無くやって見ろよ
試しに力の抜けた人間を運んで見ろよ
俺はやったことあるけど
自分の面倒も見れない奴からが出来るかよ

791 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:35:31.11 ID:BWWKkn5b0.net
>>782
普通に恋愛してきてるよ10人以上と付き合ったことある
こどおじになってからはめんどくせで彼女いない

792 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:35:48.82 ID:sCkenNOK0.net
こどおじは一人暮らしに金使うより自分の趣味に金を使う方がいいというウンコな理由だからそりゃネットで話題にもなるわなw

793 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:35:56.41 ID:+u0D025m0.net
>>773
>虐待されて育った子
>甘やかされて育った子

適切な愛情を受けて育った子が出てこない所に心の闇を感じる

794 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:36:01.89 ID:GVDiaaZh0.net
>>770
決めるのはあんただからな、誰が何を親身になったつもりで言ってきても適当に答えといていいよ
バアちゃん看取って静かに自分も終えたいなら終えればいいし寂しかったりまたやりたいと思えばバアちゃんを預けて街に出てから気になるなら頻繁に通えばいい、それだけの話だからな

795 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:36:15.43 ID:bcag9KP80.net
>>783
普通であることが大事なのか?
他人が太ってようが実家住まいだろうが、そんなのどうでもいいと思うんだが
他人を蔑むという欲求の方が俺には余程興味深い

796 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:36:20.22 ID:XqT5SADN0.net
>>769
相手が議論できなさそうならレスするのをやめれば良い
相手が議論できない人だからって煽ったり誹謗中傷までするのは自分のレベルを下げるだけだよ

797 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:36:20.87 ID:BWWKkn5b0.net
>>732
別に怖くないでしょ
無職なの?それはいかんね

798 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:36:26.05 ID:mU6Pq1rY0.net
>>790
何でお前は他人の状況分かるの?
エスパー?

799 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:36:27.39 ID:yoe2T2es0.net
>>780
価値観だと思っているのが、幼稚な子供部屋おじさんw

800 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:36:35.56 ID:b3RQWtTF0.net
一人だけの生活を作り上げるのって最高の娯楽だと思うのだが
まあ人それぞれ

801 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:36:57.49 ID:eLPK/46b0.net
政令指定都市のそこそこ便利なとこだから、周りの同級生でも未婚のやつで実家のかなりいる
親は勝ち組裕福で自分らは氷河期世代で非正規やしょぼい給料のとこ多いしな

802 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:37:19.89 ID:ySa9fF+50.net
>>800
恋愛して家庭を作るのも最高の娯楽だぞ

803 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:37:19.97 ID:bcag9KP80.net
>>785
うーん、実家住まい結構長かったけど、凄い貯金できたよ
金額は言わないけどさ
今は一人暮らししてるけど、やっぱ高齢者の両親は心配だわ

804 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:37:23.80 ID:0Xov7cH90.net
他人の生き方・価値観を蔑むのはコンプレックスの裏返し。嫉妬である。

805 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:37:32.52 ID:lY5KnxI80.net
東京で磨り減ってる独身は、男も女も田舎の実家に帰ってこいって
ここでおじさんいじめてるよりよっぽど精神的に健康になれるよ

806 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:37:36.32 ID:gVir60Nk0.net
>>755
え、お前 マウント取らないと生きていけないほど底辺で過ごしてんの?
実家だろうと賃貸だろうと持ち家だろうとその程度でマウント取ろうとする奴とはみんな距離を置くぞ

807 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:37:37.84 ID:8bK+DWhc0.net
てかさ、みんな他人と同じようにしなきゃいけないっていう価値観は捨てた方がいいよ
子供部屋おじさんでいいじゃないか、他人となんて比べるな、自分は自分って
そういう価値観で生きた方が幸せだよ

808 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:37:55.67 ID:aRVjAO8y0.net
コドオジの定義に当てはまる人は自分の職場にはけっこういるよ。上司にもいる。職場で話題にできんわ

809 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:38:06.91 ID:mU6Pq1rY0.net
>>790
親に面倒見て貰ってて
どこから出てきたの?
具体的に言ってみ?チョン?

810 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:38:08.49 ID:bcag9KP80.net
>>799
自己紹介?
幼稚なのはお前自身だろ、たまには鏡くらいみろや

811 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:38:34.89 ID:b3RQWtTF0.net
自分の住みたい場所を決めて
好きなように家具や食器を買って
新しい土地をどんどん自分のテリトリーにしていく
こんな楽しいことはないよ

812 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:38:38.39 ID:ySa9fF+50.net
>>807
それ子供部屋から書き込んでるの?

813 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:38:52.65 ID:RaLqiOwN0.net
>>798
なら反応するなよ

こんな子供部屋おじさんなんて
ふーんあっそ!
で済む様な話で何でこんなに反応してるんだよ
コンプレックスの塊だからだろ

814 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:38:56.87 ID:qJyfqRQf0.net
>>768
ワイ子供部屋三十路過ぎおじさん
年収400万でWRX STIを新車購入
独り暮らししてたらWRX STIどころかスカイラインでいっぱいいっぱいやで

815 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:39:01.29 ID:GVDiaaZh0.net
>>802
個人によるからまぁひとつの考え方くらいにしときな
致命的に向いてないのも世の中には割りといるからな

816 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:39:30.36 ID:faBR+x0u0.net
なんか子供部屋おじさんて言葉を無理矢理流行らそうしてるけど、失敗だったなw

817 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:39:31.33 ID:sCkenNOK0.net
親の介護かざしてるこどおじは
親の介護を気にする前にまず先に家出てみろよw
それをやってから親の気にしろよこどおじwwww

818 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:39:33.35 ID:b3RQWtTF0.net
>>802
まあ二人だともっといいかもねw

819 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:39:36.40 ID:bcag9KP80.net
ほんとしょーもない連中が多いんだな
子供部屋云々よりも、ここで必死に勝った気になってる奴の方が余程痛々しいわ

820 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:39:40.88 ID:mU6Pq1rY0.net
>>813
流せないね、チョン
早く具体的に言えよ

821 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:39:45.22 ID:8bK+DWhc0.net
>>812
俺の実家は子供部屋が無いから、子供部屋おじさんにはなれんかったわw

822 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:39:47.68 ID:C9TbMH8B0.net
そんなに悪くないだろ、老夫婦だけだと危ないよ色々と

823 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:40:22.42 ID:Lt3Z93cF0.net
>>4
核家族

824 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:40:25.62 ID:aRVjAO8y0.net
地方公務員や準公務員にコドオジおおいぞ

825 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:40:28.01 ID:NOaqJnI80.net
経済的にも精神的にも自立できていない子供部屋おじさんが語るんだからお笑いだよ

826 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:40:34.39 ID:RaLqiOwN0.net
>>809
キモいな

イデオロギーや人種での
凝り固まった頭でしか考えられない古い頭なの?

827 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:40:36.39 ID:BWWKkn5b0.net
>>814
いいね
おまえみたいな馬鹿なこどおじすき
わくわくするよな

828 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:40:56.19 ID:XqT5SADN0.net
>>795
普通であることが大事なわけでもないし、そうあるべきなんて主張はしてないよ
蔑んでるわけでもない

単に、情報からもたらされる一般的イメージだと言ってるだけ
もちろん同じ情報から違うイメージを持つ人もいるし、そのイメージが実態と異なることも多々ある

蔑んでるわけでもなく、一人暮らしの方が偉いと言ってるわけでもなく、
「実家暮らし」という情報から連想されるイメージを話してるだけ
子供部屋おじさんなんてバカにした呼称をつけたがるのはおれもバカらしいと思うわ

829 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:41:17.28 ID:GVDiaaZh0.net
>>819
掲示板で勝ち負けとか一番アホな話だからな

830 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:41:24.35 ID:mU6Pq1rY0.net
>>826
だから、具体的に言えと言ってるだろうが?
糞チョン

831 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:42:09.21 ID:bcag9KP80.net
つうか、人を蔑む事で悦に入るとか人間性を疑うわな
見下す対象を作らないと気がすまないとか、どんだけ性格が歪んでるんだか
他人をどうこう言う前に少しは反省した方がいいわな、情けない

832 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:42:16.59 ID:b3RQWtTF0.net
別に人それぞれだからいいんだけど
このスレ開けた時点でどこか引っかかっているんだろうな
自分も含めて

833 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:42:20.41 ID:yoe2T2es0.net
>>819
顔真っ赤にしている子供部屋おじさんw
周りから馬鹿にされているんだよ

834 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:42:20.58 ID:q4s0XD730.net
>>821
同じくw
貯金もそれなりに出来たから会社辞めて
実家に引きこもりたいんだけどなw

835 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:42:27.47 ID:eLPK/46b0.net
>>792
手取り25万の安給料だから家賃、水道光熱費、食費、光インターネット費、新聞NHK代、火災地震保険費かからずに、親の車まで使えるのはでかい
ほぼその分毎月15万貯金出来る上に趣味にカネ使えるからな
子供部屋おじさんやれてなかったら、生活水準低い上に、貯金もあんまない老後貧乏まっしぐらやったわ

836 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:42:34.81 ID:/AIKu0uH0.net
論破厨みたいなこどおじ多いのには驚いた
ただの呼び方なのになんで反発感じたり陰謀ガーとか嫉妬ガーとか言うんだろ?
どう呼ばれようと自分でいいと思ってるなら自信持てばいい
子供部屋にすんでるおじさんだから子供部屋おじさんって呼ぶのシンプルだと思うけど

837 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:43:32.70 ID:ucyg1Kdx0.net
>>690
親のそばにいるのが親の幸せでもないんよね

838 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:43:46.50 ID:RaLqiOwN0.net
>>830
あーぁ

残念な頭の持ち主に絡まれた

こんなのが子供部屋おじさんのスレに居て
毎回伸ばしてるのか
分かったよ

839 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:43:56.02 ID:X6FK6Jgb0.net
賃貸で貧乏暮らしって、何かの修行ですかね?

840 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:44:24.39 ID:nRAb41Bu0.net
子供みたいなおじさん
子供おじさん
子供だいすきおじさん

841 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:44:27.07 ID:BWWKkn5b0.net
>>836
俺も子供部屋おじさんだけど
嫉妬してるとか言い出す奴にはドン引きだぜ

こどおじなんてだせーって言われてもしゃーねえよw

842 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:44:33.18 ID:bcag9KP80.net
>>828
実家住まいなんてどこにでもいるだろ
それをいちいち気にしてるのは、そういう妬みや鬱憤を貯めてるお前自身の問題じゃないのかって言いたいんだが

>>833
アホか、俺はお前のような奴の方が余程おかしいと言ってるだけだ

843 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:45:17.10 ID:Evz2ojBV0.net
子供部屋おじさんに対する世間の目は想像以上に厳しいんだな。
他のマイノリティーにも言えるけど最近はネットで同じ境遇の人間が傷舐めあって
『俺たち普通じゃね?』って勘違いしてるけど。

844 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:45:19.57 ID:U78YC7wv0.net
そもそも次男次女とかが結婚して家庭を持って家を買って世帯を作るならともかく、
現実は大半のやつが毎月生活費を除いた額の多くを払って
なんも残らないショボい生活を
不動産屋に乗せられて「自立」だと思い込んでるの草生える

そんな概念戦後のここ数十年に作られた話だぞ

845 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:45:42.80 ID:0Xov7cH90.net
他人の生き方や価値観を蔑むのはコンプレックスの裏返し。嫉妬である。

846 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:45:59.16 ID:XqT5SADN0.net
実家暮らしがダメな訳じゃないし、実家暮らしでも自立してたり、むしろ親族の面倒まで見てる人も居るだろう

ただ、実家暮らしだと聞くと、金や生活のどこかをある程度親などに任せてる部分があるから、
一人(あるいはその人を主とする家庭)での生活が出来なさそうってイメージになる
一人暮らししてる人や一人暮らし経験のある日とも、実家に居たときはどこか親に任せていた部分はあるからそういうイメージになるんだよ

これがそんなにおかしなことかな?

847 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:46:13.18 ID:GVDiaaZh0.net
>>831
そこまで怒る話でもないよ
貴方も他人の意見を気にしすぎてるわ、よく考えてみなよ?目の前にあるのは俺のレスを含めて単なる文字の羅列だ
こんなもんに怒るのも普段の自分の暮らしに目を背けてこんな誰ともわからない奴にマウント取って勝った気になったとしても負け確定な奴と変わらんだろ
精神的に大人になんなよ

848 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:46:15.12 ID:DsA6v5170.net
>>835
手取り25万ってことは額面30万超えか
それだけ収入あって親に面倒見てもらう神経の方が問題あるわ
単に強欲なだけじゃん
てかどれだけがめついんだよ

849 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:46:24.00 ID:+u0D025m0.net
老後含めた将来の見通しの違いなのかな。
楽観的なら余裕のない一人暮らしでも平気だろうし、
悲観的なら節約するために実家で暮らすことも考えるだろうし。
金に余裕があるなら好きにすればいいんだろうけど。

850 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:46:30.42 ID:lY5KnxI80.net
>>832
どっちかっていうと、子ども部屋おじさんと呼ばれる人よりもそれを執拗に叩く人が引っ掛かるんだよな
何の意味もないんだが、ちょっとスッキリするのかな

851 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:46:50.32 ID:XesI3iC+0.net
>>1
地元大手の社長が普通に実家ぐらしですよ
まぁ地方だけどね

852 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:46:52.95 ID:QwBv69u40.net
実家暮らしでも金銭感覚あってしっかりかね

853 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:47:12.73 ID:C1KcQGbE0.net
>>697
家に金入れて、相続税が増えたらアホや~

854 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:47:19.37 ID:mU6Pq1rY0.net
>>838
これがチョンの特徴
子供部屋?自分の部屋だよな?自分の家だよね?
で、何を言ってるの?

855 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:47:20.77 ID:LZnOPYy90.net
>>848
共依存で検索 精神疾患のジャンル
親離れできない人ら

856 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:47:24.68 ID:mO96MLQY0.net
本人の自由だからね
「あーそうだよ実家に住んでるよ!何か悪いのか?お?」と返せば、小馬鹿にしてた人間は悔しそうな面で去っていくよ

857 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:47:36.56 ID:BWWKkn5b0.net
>>848
え?わいもっと手取りあるがかつかつや

858 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:47:38.11 ID:qJyfqRQf0.net
>>827
んだ!実家あって兄弟いないなら、実家住んでてもええよな。
てか、俺の住んでる政令指定都市の知り合いは結婚するまで実家住みばっかりなんだけどもw
兄弟いても実家に住んでるよ!結婚してないなら別に実家でも良いよな

859 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:48:29.08 ID:bcag9KP80.net
しょーもないレッテル張っても、自身の歪んだ承認欲求は満たされないだろうさ

860 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:49:07.68 ID:U78YC7wv0.net
>>814
値段一緒やないかーいw

861 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:49:09.63 ID:HvAauhXe0.net
1人暮らしをすることで大人になって食っていけるんだよ
今の日本に暮らすなら技術なんていらない!
社会に合わせて一人前だからなw

862 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:49:12.75 ID:GVDiaaZh0.net
>>836
まさか5ちゃんのレスなんかを額面通り読んだりしてるのか………
いやー驚いた、純粋だね君は

863 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:49:20.06 ID:bcag9KP80.net
>>847
そっくりそのまま言葉を返すよ
匿名掲示板で他人を蔑んで悦に入る奴に言われたかねーわな

864 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:49:23.97 ID:eLPK/46b0.net
>>848
アラフォーで手取り25万やぞ、こっからもうあんまあがらん、退職金もほぼない中小だしボーナスもしょぼい、
転勤がなく実家から通えるってのだけ利点
老後考えるとカネ貯めて自衛しとかんと

865 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:49:31.27 ID:XqT5SADN0.net
>>842
どこにでもいるよ
どこにでもいるから自立できてるって訳じゃないでしょ?
こういう記事があるから話してるだけなんだが…

866 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:49:36.95 ID:BWWKkn5b0.net
>>858
長男ならいいだろうが次男とかならとっとと外に家たてろや

867 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:50:59.55 ID:qJyfqRQf0.net
>>860
STIの限定車ですしおすしw
スカイラインは10代の時好きだったよ

今のは嫌いwクラウン買えばよかったじゃん?

868 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:51:06.19 ID:yoe2T2es0.net
>>864
転職しろ
出来んレベルの奴なら知らん

869 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:51:22.37 ID:GVDiaaZh0.net
>>856
リアルはやめとけ
ネット慣れしてないアホが顔真っ赤にしてガチ説教モードのスイッチ入ったりするから

870 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:51:35.41 ID:BWWKkn5b0.net
>>864
田舎の若いやつは手取り15万もとれないらしいぞ
40前後のやつからしたら手取り25とか低く感じるけど
田舎の若いやつからしたら大金に思えると思う

871 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:51:48.82 ID:bcag9KP80.net
>>865
自立の定義ってなんだ
親の力を借りないことか?
俺はそんなのくだらん観念だと言いたいんだが

872 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:52:04.05 ID:qJyfqRQf0.net
>>866
お前子供部屋おじさんじゃねえのかよ?w
急に怒り出すとか子供部屋おじさんのプロだなw

873 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:52:19.09 ID:sCkenNOK0.net
>>864
そんな身勝手な理由他人にはどうでもええわw
しょぼスペックのこどおじはやっぱり社会のゴミだなww

874 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:52:33.99 ID:LZnOPYy90.net
>>872
子供部屋から書き込んでるの?

875 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:52:43.26 ID:BfB7qHIs0.net
>>28
俺はタカタで180万円を420万円にいたよw

876 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:52:46.70 ID:BWWKkn5b0.net
>>872
いやこどおじだけどさ
次男はでていけやw

877 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:52:53.21 ID:GVDiaaZh0.net
>>863
そうだよ、それでいいんだ
怒るとかバカらしいだろ?匿名掲示板なんてもはやバカしかいないのにさ

878 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:53:47.31 ID:1eN4BrmX0.net
親子仲が悪くないなら別に同居しててもいいでしょと思うけど
仲が悪いのに一緒に暮らすのはよく分からない

879 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:54:18.42 ID:th18V9N30.net
>>790
試しも何も、自分のケツ拭いてない事も忘れてズボンはいて、足の裏ウンコまみれのままうろついた後始末もやってるが。
お前、そんな状態の父親がメシ作ったら食えるの?そもそも危なくて火も使わせられんぞ。

880 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:54:19.16 ID:GVDiaaZh0.net
子供部屋でごろごろおじさんになったからスマホ片手におやすみおじさんになりそうなんやなw

881 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:54:48.85 ID:+u0D025m0.net
>>846
一行目とそれ以降の論理的帰結という意味ではおかしい。
イメージ、ステレオタイプ、偏見という意味ではおかしくない。

882 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:55:00.05 ID:B181SpvU0.net
実家ぐらしを人に言うことを、少しでも躊躇したことある人は手上げて。
正直に。

883 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:55:07.48 ID:oczr0YEQ0.net
いや、おまえら
こどおじと賃貸おじで勝った負けたとか、
金持ってるのが偉いとか価値観がどうとかじゃなくて、

重要なのは子孫残すって事だから

このまま出生率減り続けるとマジでこの国滅亡すんぞ

884 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:55:08.50 ID:+Nm8eaZg0.net
ど田舎育ちで職のために嫌々一人暮らししてるけど、寂しいもんだぞ(´・ω・`)
親も年老いて行くからもし何かあったらと不安な毎日だわ

885 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:55:37.71 ID:XqT5SADN0.net
>>871
定義なんてないよ
ふんわりとしたイメージの話だからな

ただ具体的に言葉にするなら、
長期間(2年以上)にわたり自分のことをすべて自分で成り立たせた生活の経験をしたことがあること
って感じかな

別にあなたや他の人がそれを大事にしてたり、下らないと思ってるかどうかはどうでも良いんだ
単に、そういうイメージ(偏見、レッテル)があるってだけの話だから

886 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:55:40.92 ID:BfB7qHIs0.net
30年後、金持爺さんになるから大丈夫。

887 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:55:49.25 ID:8bK+DWhc0.net
>>882
躊躇する理由が無い

888 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:56:07.00 ID:xNEIOtiD0.net
>>715
より叩かれるポイントがあれば叩かれるってだけの話だと思うよ

不細工を例えば嘲笑するのに、そいつが童貞だったらやーい童貞wwwってバカにするようなもん
童貞だから叩いてるってより、不細工を叩くために童貞が使えるってこと

実家暮らしってのも、そういうのと同じで高齢独身を叩く、煽るのに使いやすいネタってことだよ

889 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:56:10.05 ID:qJyfqRQf0.net
>>876
俺は長男だぞw
兄弟おらん!!

尚更、結婚しないなら出る必要が無いw

890 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:56:28.82 ID:LZnOPYy90.net
子供部屋おじさんはすぐ介護を盾につかうけど
母親からしたらまっとうに働いてその金で介護施設に入れてもらった方が幸せと思ってるわ
かーちゃんのを出汁に使うのはいい加減やめろ こどおじ 見苦しすぎる

891 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:56:31.12 ID:tppN3Huv0.net
何が問題なのかさっぱりわからん
お金も自由になるだろうし羨ましいよ

892 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:56:35.89 ID:GVDiaaZh0.net
>>883
生んで育てられる奴がやれ
向いてないのにはやらせるな

893 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:56:38.13 ID:HvAauhXe0.net
想像以上に根深い問題を感じた
1人暮らし実家暮らし含めた心までもが貧乏な奴が増え続けている
スレ伸ばしてる奴とか典型だろう

894 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:56:58.49 ID:vMsAtS+K0.net
子供らしくない肉棒

895 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:57:09.05 ID:BWWKkn5b0.net
>>889
いなかもんだったらじゃブスを嫁に貰えよ

896 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:57:30.25 ID:bcag9KP80.net
>>885
レッテルだろ?
自身が認めてるじゃん
そういうのを恥ずべきだと俺は言ってるんだよ

897 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:58:26.23 ID:nRAb41Bu0.net
>>886
子供部屋で老老介護おじいさん(´;ω;`)

898 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:58:33.96 ID:GVDiaaZh0.net
>>895
マッチングアプリで40代来たら蹴った40代のおっさんがどうとかあったし好みもあるだろうからやめたれよ!

899 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:58:42.71 ID:XqT5SADN0.net
>>881
1行目は実態の話
それ以降はそういうレッテルや偏見があるって話

900 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:58:42.81 ID:aRVjAO8y0.net
20代のうちに都内マンションを贈与されて遠隔コドオジになりたい人生だった

901 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:58:55.88 ID:tppN3Huv0.net
なんか変なレッテル張りとか対立煽りみたいな記事ずいぶんふえたな

902 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:59:12.72 ID:qJyfqRQf0.net
>>895
きっと君の地元よりは田舎じゃないぞw
そして、賃貸アパート一棟の大家でもあるw
尚更自分が借りてまで住んだらわけがわからんわw

君はデブブスを嫁にもらうと良いぞw
子供部屋くそじじいっぽいしw

903 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:59:13.23 ID:oSr+zuGz0.net
>>895
最近は田舎のブスほど選り好みが厳しいぞ

904 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:59:17.54 ID:U78YC7wv0.net
>>867
400万の価格帯で国産外車含めてもクラウンだけは俺的には一番ないなあ
3シリとかA4もあるしなー完全にスレ違いだけど

905 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 00:59:22.29 ID:xNEIOtiD0.net
>>831
見下すってのとはちょっと違うけど、ステマとか陰謀論だとか言ってる人は笑えないか?w

906 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:00:08.26 ID:RaLqiOwN0.net
>>879
そんなこと知ってるよ
俺は両親の介護はやったから
自分の面倒を全て親に見てもらってる奴が
親の介護があるしとか言って
家に居座って好き勝手やってる奴が
いざ介護してくださいって出来るのかって話だよ

907 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:00:30.17 ID:XqT5SADN0.net
>>888
別に嘲笑したり叩くことじゃない

908 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:00:38.00 ID:aRVjAO8y0.net
>>906
自分が苦労したので他人に厳しいあれか…

909 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:00:45.05 ID:th18V9N30.net
>>890
そう思うなら息子相手でもちゃんと話をしとけって話だな。うちの死んだかーちゃんは、そういうところはしっかりしてた。

910 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:00:45.73 ID:bcag9KP80.net
>>901
瀕すれば鈍す
そうやって対立を煽りたいんだと思うわ
誰がそうしてるかは知らんが、つまらん戯言に耳を貸す必要はないわな

911 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:00:47.00 ID:GVDiaaZh0.net
>>901
ソーシャルとかログの流れが早いしここみたいに執着無いから即話題が消えるし、アフィさんも大変なんだろうよ

912 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:01:08.65 ID:RaLqiOwN0.net
>>908
口だけじゃ無くやって見ろって話

913 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:01:36.58 ID:BWWKkn5b0.net
>>902
ごちゃごちゃ言ってねーで早めに結婚しとけ

914 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:01:44.03 ID:GVDiaaZh0.net
>>906
言えるよ?それがどうした

915 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:01:46.58 ID:lY5KnxI80.net
>>888
高齢独身を叩いたり煽ったりする心理が分からないんだよね
貴方自信は既婚子有り援助なし一戸建て購入ローン完済って事だろ?
何でこんなことするかなあ?

916 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:01:52.35 ID:oczr0YEQ0.net
>>892
アホか
どうせ一人もんの楽な道行く奴ばっかじゃん

まぁ日本の安楽死みてぇなもんか
俺より年上のおじさんばっかなんだろうから未来が恐ろしくないんだろうか

917 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:01:58.09 ID:eLPK/46b0.net
>>873
社会のゴミらしく、老後に迷惑かけんように最悪そこそこの老人ホームに入れる程度に金ためて人生設計してるんやで
この収入で子供部屋おじさんやってなかったら、貯金もない老後貧乏まっしぐらやったで
年金はあるから生活保護にはならんだろうが、貧しい老後は嫌や

918 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:02:11.65 ID:RaLqiOwN0.net
>>914
ならいいじゃん

あなたとの話は終わり

919 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:02:16.82 ID:xNEIOtiD0.net
>>906
> 自分の面倒を全て親に見てもらってる奴が
> 親の介護があるしとか言って
まあ少なくとも、コスパがーとか言ってる人は親の介護がーとか言っちゃいかんわなw
(流石に両方を言ってる子供部屋おじさんはいないと思うが)

920 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:02:24.12 ID:rfRababP0.net
一人暮らしだけど実家暮らしの奴らは家から出るな
一人暮らし増えると賃料上がってしまう

921 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:02:36.37 ID:IbXX2N9c0.net
>>850
一人暮らしマジリスペクトっすってレスしてあげれば解決
認めて欲しいんやろ

922 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:02:42.20 ID:ucyg1Kdx0.net
自分に都合が悪いと人それぞれで逃げるのが笑える

923 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:02:55.15 ID:GVDiaaZh0.net
>>913
ほらこれだw
結婚しろ!しろ!と誰でも言う奴のてんけ〜いw

924 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:02:58.07 ID:4P31HDP20.net
>>901
どんな人間でも自分の立場の弱いとこはあるし
突つかれれば腹立つのも当然だと思うが全然そんな配慮はないみたいだね
ひたすら自分を棚に上げてて、その代表は記事をこしらえて煽っているやつなのだが

925 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:03:18.71 ID:PxUjDBgA0.net
かなりどうでもいいんだけど・・・

926 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:03:29.77 ID:xNEIOtiD0.net
>>915
そういう極端な反論が小学生みたいな理屈でより笑われてんだと思うぞ

高齢独身はズレてる人が多く、ズレてる人はズレた反論が多く、ズレた反論は笑える

この辺りがリンクしてるのかと

927 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:03:40.82 ID:BWWKkn5b0.net
>>923
わけーんだったら結婚しとけって
おじさんとしては適切なアドバイスだと思うぞ
多少ごり押しでも

928 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:03:51.30 ID:+u0D025m0.net
>>899
それなら意味としては通じるが、
レッテルや偏見は根拠のない個人の価値観だから他人と共有できる類のものではない。

929 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:04:05.33 ID:GVDiaaZh0.net
>>916
それで?君の人生に俺が直接的に何かしたかい?

930 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:04:06.44 ID:k2dWEGYl0.net
まぁ、10連休で空き巣にあったり放火される対象からは外れるな。
日本が窃盗団に狙われてなければいいなぁ

931 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:05:00.80 ID:oczr0YEQ0.net
>>929
何?この人気持ち悪い・・・

932 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:05:06.66 ID:bcag9KP80.net
結婚は簡単でも、幸せな結婚ってのは難しい
そういうのを知ってて、「結婚しろ」はとても残酷な言葉だと俺は思うがな

933 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:05:17.09 ID:B181SpvU0.net
>>887
正直に言ってほしい
恥ずかしくないから

934 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:05:17.44 ID:d2ERqwZ60.net
昔よりクリーンな世の中になったのはいいことだ
これからはダメ人間に寛容になる世の中を目指そう

935 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:05:17.61 ID:aRVjAO8y0.net
やっぱあれなの? コドオジの実家が裕福で、さらに親のコネで一流企業勤務なら羨ましぃーってなるんかな?

936 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:05:20.86 ID:sCkenNOK0.net
>>917
自分の将来の人生設計の為だけに老い先短い親を都合よく利用しまくるこどおじであった



こどおじってやっぱクズだなwwww

937 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:05:23.93 ID:wAjc7F+Q0.net
総括

日本は今の所、まだ平和という事だw

938 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:05:28.79 ID:hwkTVnhz0.net
問題ってゆうな

939 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:05:33.13 ID:GVDiaaZh0.net
>>927
あー俺ダメ
不細工な中居正広だから、他人と暮らすとかペース合わせるのへただし絶対無理だから

940 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:05:33.36 ID:XqT5SADN0.net
>>896
うん、だからそういうレッテルがあるって話をずっとしている

おれはレッテルは仕方ないものだと思う
国籍、性別、宗教、容姿、肩書きいろんな情報からレッテルは貼るものだよ
ただそのレッテルを元に他人を誹謗中傷したり、差別するのはダメだし、
相手のことをよく知ったのにそのレッテルを張ったままなのはダメ

おれは、実家暮らしという情報だけなら「自立できてなさそう」ってレッテルを持つけど、別にそれをバカにはしてないし、相手の事情や生活を見ればその人に対するイメージは変わるよ

941 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:06:53.04 ID:GVDiaaZh0.net
>>936
全員屑だぞ?このスレは全員なw

942 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:07:00.21 ID:hwkTVnhz0.net
結婚すると嫁に給料を差し上げなければならないらしい。
しなくてよかった。
そんなことしたら生活できない

943 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:08:01.13 ID:bcag9KP80.net
>>940
他人にそこまで執着できるのは、自身のコンプレックスの表れなんじゃね?
そういうのが身内なら心情も理解できるし、言いたい事もあるんだろうが
所詮他人だぜ、ウンコが臭いからって自分から嗅ぎにいくような滑稽さがあるんだよな

944 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:08:08.62 ID:BWWKkn5b0.net
>>942
うるせえ小遣い2万とかでがまんしろ
タバコ吸ってるなら小遣いから出せよ

945 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:08:43.96 ID:lY5KnxI80.net
>>926
うーん
いじめの心理みたいなもので、深い意味は無さそうだね
しあわせには見えないけど

946 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:08:57.48 ID:oczr0YEQ0.net
>>942
稼げる嫁ゲットしろ
人生変えろよ

947 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:09:03.62 ID:XqT5SADN0.net
>>928
うん。それもそうなのだが、
多くの人が持ってるイメージ、レッテルってものがあるのも事実でしょ?

同じ例えで申し訳ないが、太ってる人を見れば「すぐに汗かきそう」「素早く動けなさそう」なんてイメージやレッテルを多くの人が持ってるんじゃないだろうか?

948 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:09:18.19 ID:th18V9N30.net
>>906
必要に駆られりゃ、そりゃ出来るようになるだろ。周りがそれを信じるかどうかなんて文字通りの他人事だからな。
出来るようにならん奴は親も自分も他人事なんだから、構っても仕方ない。

949 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:09:24.63 ID:CREUMFXR0.net
子供部屋おじさんw
世の中に知れ渡ると良いよね

950 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:09:49.04 ID:jnhzWGy20.net
大人が住んでるなら
大人の部屋じゃん

バカなの?

951 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:10:18.60 ID:bcag9KP80.net
センスのない造語を流行らすなよ

952 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:10:37.70 ID:+u0D025m0.net
>>942
会社で昼飯食わずに水だけで過ごしてる人もいるし。
会費制の歓送迎会に行くのにみんなから100円恵んでもらってる人もいる。
それでも幸せだという人もいるんだよ。

953 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:10:40.25 ID:foU/t+vx0.net
>>949
だね、この酷いステマ

954 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:10:40.53 ID:oSr+zuGz0.net
>>942
節約と貯金をしっかり行える嫁なら給料を預けても問題ないんだが
そういうことがきちんと行える女が減ったことが問題だな。

955 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:10:49.84 ID:EfuBkTVS0.net
自分がこうなのに変かもしれないけど大方した方がいいと思ってる派の意見に同意
>>405とか、前スレの>>558とか、だよなーと思ってる

>>797
何かいてもボロカス叩かれるんかなと思ってたもんで
せっかく無職になったから前からちょっと興味あった資格の勉強するわ
一応仕事にもつながりそうだし

956 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:11:50.69 ID:GVDiaaZh0.net
>>941
あらあら、辛辣なレスにわざわざ生真面目に反応してあげたのにダメダメだなあんたはw

957 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:12:03.89 ID:XqT5SADN0.net
>>943
おれはまだまだ子供だから自分をコントロール出来ないんだ
自覚は出来てるけど制御ができてない

今のおれは「相手に自分の意見を認めさせたい」って感情にコントロールされてる
別に実家暮らしをバカにしたり下に見てマウント取りたいわけではない

958 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:12:04.64 ID:oczr0YEQ0.net
>>953
何のために誰がそんなステマを?
政府?

959 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:13:05.50 ID:BWWKkn5b0.net
>>955
失恋して色々辛いことあったりして
タイミング的にやりたいことあったって感じ?
いいんじゃないか頑張れ

960 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:13:08.68 ID:qJyfqRQf0.net
>>927
素直にお聞きしたいんですけども、今、結婚したいと思う?

俺は微妙なんだよね〜

昔は結婚したかったけども、なんかもう色々とめんどくさくなってしまった。

年収も微妙だし、兄弟居ない子供部屋おじさんなんて、女にとっても不良債権物件だと思うしな!
ブサイク嫁にもらう位なら1人で良いかと思っちまうよ…

961 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:13:26.64 ID:eLPK/46b0.net
>>936
親は国民年民+厚生年金+企業年金の3階建てで俺の年収よかずっともらってゆうゆう暮らしてる勝ち組世代やもん
こっちは氷河期一生しょぼ年収で25年後に65歳からちゃんと年金もらえるかもかもあやしい、社会のゴミらしく貯金して人生設計させてもらうわ

962 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:13:28.16 ID:4ZJzcmiI0.net
>>890
介護したことないんだったら知った風に言うな
施設に入りたがらないから家で介護するんだろうが

963 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:13:32.81 ID:GVDiaaZh0.net
あちゃータップミスって自己レスか〜

>>931
お前も気持ち悪いよ、天下国家語る時点でな

964 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:14:29.40 ID:X/hBOagJ0.net
単発レス以外は全て子供部屋おじさんでしかもニートな

965 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:14:30.28 ID:SliNjZbk0.net
子供部屋おじさんの部屋着って屁の匂いが染み付いてて臭そう

966 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:15:08.42 ID:Njir6bIx0.net
>>958
最近、賃貸の空き部屋が多いらしいよ

それから転じた陰謀論

967 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:15:12.93 ID:w60vwzIc0.net
子供部屋おじさんは笑えるw
その通りだよ実家暮らしはガキみたいなジジイばかり

968 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:15:16.01 ID:GVDiaaZh0.net
>>964
そうしとけw
面白いからな

969 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:15:23.12 ID:xTZNXCU40.net
なんだか人生

970 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:15:24.66 ID:foU/t+vx0.net
>>958
誰だろうね?
不動産屋?レオパレス?
自宅住まいをけなして独り暮らしさせたいんでしょ?

971 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:15:32.66 ID:oczr0YEQ0.net
>>963
もう絡まなくていいよおじさん

972 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:15:53.18 ID:lY5KnxI80.net
>>957
こういう心理を言ってもらえると分かる気がする

973 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:15:54.05 ID:rfRababP0.net
実家暮らしって30歳で貯金1000万、35歳で2000万弱はあるでしょ?

いいなー

974 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:15:59.59 ID:CREUMFXR0.net
子供部屋おじさんって
小学生にも伝わるパワーワードだよね
パラサイト何とかよりグッとくるよw

975 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:16:03.95 ID:EfuBkTVS0.net
>>952
基本的に妬みとかステマとか何言ってんだアホかと思ってるんだけど
そんな人が子供部屋おじさん批判してたらさすがにちょっと引くかもしれん

976 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:16:23.06 ID:oczr0YEQ0.net
>>970
本気で言ってる?

977 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:17:05.38 ID:bcag9KP80.net
>>957
>制御できない
俺もそうなんだろうがSNSが流行ってお手軽に承認欲求が満たせる時代がきたからだろ
発言にちゃんと答えが戻ってくるのってリアルでは少ないから、ネットでの会話は手応えがあって楽しいんだろ
こんな事を続けても大して成長にはならんとは思うが、面白いという感情は理解できるぞ
まぁ戻ってこれなくなるからネットは程ほどにしとけ

978 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:17:53.27 ID:foU/t+vx0.net
>>974
こねーよ
親の面倒から家の処分まで
大変だろ、馬鹿?

979 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:18:01.26 ID:nRAb41Bu0.net
子供部屋に座って5chを見ていた
まるで僕をピンポイントに突き刺すような言葉の数々
そんなことないのにと呟く声は
スマホの向こうに届かない
学習机のひきだしにしまわれたままの僕の半生
タンスに貼られた色あせたシールのような顔色の僕
今年でもう40歳
親が夕飯ができたとLINEを送ってきた
肉じゃがにニンジン入れるなと何度言ったら覚えるんだよ
そう言いながらも息を止めてニンジンを飲み込む
子供の頃と同じ味がした

980 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:18:23.97 ID:+u0D025m0.net
>>947
偏見があるのは事実だね。
イメージするだけだったら別に構わんよ。
自分の中のイメージだけで終わらない人がいるのは問題だけどね。

981 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:18:31.97 ID:GVDiaaZh0.net
最初から最後まで身の無い対立煽りばっかりのスレだったな
しかもコピペみたいなのばっかりでげんなり
頭使って相手をぶっ殺すような秀逸な煽りよりスクリプト使って埋め立てみたいにあおる方がウケが良い時代になったのかねぇ…
そっちの方が世知辛くて悲しいわ

982 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:18:40.90 ID:tQ+3Le340.net
ここのレスからも分かるように子供部屋おじさんは案の定キモかった笑

983 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:18:42.82 ID:oczr0YEQ0.net
>>974
来るねw
これだけスレ伸びんのもそれだけパワーワードって事だよね

984 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:18:48.85 ID:foU/t+vx0.net
>>976
本気だけど?何?

985 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:19:22.74 ID:CREUMFXR0.net
>>978
子供部屋おじさんなの?
オコなの?

986 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:19:29.40 ID:GVDiaaZh0.net
>>971
落ちる前にレスすんなよ
つまんないから今すぐ首でも吊りなよ?笑ってやるからさw

987 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:19:34.38 ID:eLPK/46b0.net
子供部屋おじさんの被害者

不動産会社
ガス会社
電力会社
水道屋
NTT
新聞屋
NHK
プロバイダー
自動車会社
自動車保険屋

月あたり12万くらいの経済的被害やな
その分貯金に回る

988 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:19:39.19 ID:xNEIOtiD0.net
>>945
> いじめの心理みたいなもので、深い意味は無さそうだね
> しあわせには見えないけど
と言うか、不動産業界のステマとか言ってる人を同類としてどう思う?
本気で言ってるとしたら頭おかしいと思わないか?

989 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:19:55.52 ID:oLWMAUdc0.net
>>974
子供部屋もらえない子に聞かせたくないな。

990 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:19:55.68 ID:w60vwzIc0.net
子供部屋おじさんはほんと笑えるわw
今年はやるんじゃない?

991 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:20:27.58 ID:BWWKkn5b0.net
>>960
まだなんとかなるだろ
したほうがいいと思うぞ
面倒なのもわかるが間に合わなくなっても知らんぞー

992 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:20:34.04 ID:XqT5SADN0.net
>>977
そこをコントロール出来るようにするのが課題だな
ただ、誹謗中傷や煽りはしないようにだけはコントロール出来てるつもり

話しは戻るけど、バカにするわけでもないけど「ずっと実家暮らし=自立できてなさそう」ってイメージ(レッテル)が世の中にはあるよ
っておれは言いたいだけ

993 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:20:46.94 ID:bcag9KP80.net
>>981
2ちゃんねると言われてた時代はもう終わったんだよ
ここは5ちゃんねる、似て非なるもの

994 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:21:22.63 ID:qJyfqRQf0.net
>>991
ありがとう。
そんなもんなのかなぁ

先輩の意見聞いて少し動いてみようと思います!

子供部屋からは引っ越さないけども!!

995 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:21:27.08 ID:eLPK/46b0.net
パラサイトシングル

996 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:21:41.62 ID:lY5KnxI80.net
>>979
これイイね!

997 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:21:58.15 ID:foU/t+vx0.net
韓国ならこの手口は通用するかもね
ここは日本だから

998 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:22:04.69 ID:XqT5SADN0.net
>>980
おれも執拗に煽ったりバカにしてる人は子供だと思ってる

999 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:22:05.54 ID:sCkenNOK0.net
>>961
同情欲しいのか?
ぶっちゃげお前のゴミスペックなんかどうでもええわw
俺も氷河期組で年収900超えだがこの差は何かな?

1000 :名無しさん@1周年:2019/03/10(日) 01:22:31.70 ID:bcag9KP80.net
>>992
そういうのは気にする人とそうでない人がいるわけだが
自ら気にする人になる必要はないだろ
俺はみっともないからレッテルはやめとけと言いたい

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200