2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【影の富裕層】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★5

1 :猪木いっぱい ★:2019/03/09(土) 08:59:45.25 ID:VQJ1tYKv9.net
社会人となり、自らの収入で生活できるようになっても、「自宅暮らし」を続ける人への風当たりが厳しいという。ネット上では、“実家の「子供部屋」に住み続けている独身の中年男性”を意味する「子供部屋おじさん」という表現が登場。派生形の「子供部屋おばさん」や、略語にあたる「こどおじ・こどおば」も生まれるなど、それぞれの立場を巻き込んだ論争となっている。
 働きながら実家暮らしをするためには、実家が職場に通勤可能な範囲にあるという立地条件が前提になる。「子供部屋おじさん」「子供部屋おばさん」当事者から、もっと若い世代、さらには自宅暮らしをする社会人に否定的な意見を持つ人まで、さまざまな立場の意見を聞いてみた。

一人暮らし20代女性「実家住みの男性は恋愛対象外」

 大学入学と同時に上京し、現在は都内で一人暮らしをしながら広告関連企業で会社員をしている女性・Aさん(25歳)は、実家住まいは「“あり”か“なし”かでいうと、なし」という意見。自身が単身で東京で生活の基盤を作り、自立した生活を送っているという自負がある。そのため、実家暮らしの男性には生活力の欠如を感じてしまうようで、恋愛対象から外してしまう、という。

「大学の頃から、少し気になる男性が実家住まいであると知ってしまった際、『どうせ付き合っても相手の家に気軽に泊まったり、遊びにいけたりできないんだろうな』と思って、自然と恋愛対象から外していました。

 職場でも30歳や40歳を過ぎて、今なお実家から通っている人がいます。介護など家庭の事情で戻った人は別として、そういう人はどこか頼りなかったり、仕事が出来なかったり、ハングリーさを感じなくて、グッとこない。マッチングアプリでは、“一人暮らし”“友人とシェア”など、相手の男性を居住ステータスから選ぶことが出来るのですが、“実家暮らし”の男性は検索対象から外しています」(Aさん)

実家暮らし20代男性「コストをかけないに越したことはない」

 Aさんと同じ20代の会社員で、実家暮らしの男性・Bさん(27歳)に話を聞いた。IT企業に勤めるBさんは、都内近郊にある実家から片道1時間をかけて、都内にある職場に通っている。職場から近い一等地に住む同僚も多いが、入社以来かたくなに実家暮らしを続けている。その理由は、「コスト」「安心感」「趣味」にあるという。

(全文はソース先で)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00000003-moneypost-bus_all

前スレ

【シキキン?】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552047715/

39 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:15:48.20 ID:/gqTHwWu0.net
長男なら親と同居しててもおかしくないだろ。どうせ介護しなきゃいけないんだしな

40 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:16:10.65 ID:euIG9h1v0.net
自分の知ってる子供部屋おばさんは何故か皆公務員とか手堅い職業

揃いも揃ってジャニオタやガクトの追っかけなど、芸能人にお金注ぎ込んでる

41 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:16:35.74 ID:VRjmiuLt0.net
>>39
親は息子に結婚してほしいのでは

42 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:16:48.07 ID:yC/2Icib0.net
子供部屋おじさん「結婚するまで実家暮らしで金貯めた方がいい」←いい年して結婚できてない

43 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:17:04.59 ID:0GXzIAry0.net
>>27
掲示板で盛り上がってるのを知ってるとか関係なく
普通の感性があれば場が凍るのわからない?
子供部屋おじさんだとわからないのかな

44 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:17:29.06 ID:fdnL/d7g0.net
>>29
>>21
>お前は母親じゃないじゃん
>これは家の問題

お前はいつも子育て批判したりベビーカー叩きしたりしてるのに?

45 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:17:47.91 ID:MehSW+7q0.net
そりゃあ東京なんかだと家賃を払わなくていいだけで
使えるお金が大違い

46 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:02.93 ID:VRjmiuLt0.net
>>34
そもそも統計では
独身は、低学歴低収入、貧乏で短命が多いしな

47 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:12.56 ID:wmQVLH+r0.net
不動産投資の営業電話かけてくるな
次から次へ電話番号変えて迷惑電話アプリにひっかからないからウザイ

48 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:14.93 ID:yC/2Icib0.net
子供部屋おじさん「実家暮らしは親孝行」
子供部屋おじさんの両親「いつ孫の顔見せてくれるの?親孝行してよ」

49 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:19.25 ID:azjEvqnW0.net
居住費は固定費だもんな

50 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:22.94 ID:VclIkxYB0.net
>>42
実家出れば結婚できるみたいな言い方やめろ
無理な奴は何したって無理だからな

51 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:18:27.53 ID:3vPfkyXK0.net
>>15
おまえに優しさはないのか?

52 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:19:39.47 ID:MehSW+7q0.net
変な嫁貰うくらいなら一人のほうが精神的に圧倒的に楽だと思うよ

53 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:19:55.59 ID:yC/2Icib0.net
子供部屋おじさん「ワンルームおじさんよりマシ」
世間「どっちもキモ(|||´Д`)」

54 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:20:16.03 ID:e9cJTQh40.net
>>44
ただの透視じゃん
俺がそんなことしてる証拠あったらぜひ見せてくれ

55 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:20:16.47 ID:k2ZHJ5Ya0.net
>>50
ネットの悪霊の相手しないように

56 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:20:20.78 ID:VRjmiuLt0.net
親の死亡隠して年金掠め取ったりするし

子ども部屋おじさん、貧乏だろう

57 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:20:49.28 ID:yC/2Icib0.net
子供部屋おじさん「結婚して不幸になるよりマシ」
子供部屋おじさんの両親「幸せな結婚をして孫の顔を見せてくれよ……」

58 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:20:50.16 ID:0GXzIAry0.net
嘘つき見栄張り系子供部屋おじさん
陰謀論統失系子供部屋おじさん
開き直り系子供部屋おじさん
言い訳他責系子供部屋おじさん

59 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:21:01.94 ID:lVsS7NKF0.net
一人暮らししてる男は生活力があるから仕事もできるなんて都市伝説かよ

60 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:21:02.89 ID:7C7B94dp0.net
働いている人の収入のかなりの額が賃貸に消えてると思う。
その人が使う外食店も売り上げからテナント料を取られている。
自炊する過程の子供部屋おじさんはこういう点でかなり有利だわな。
親も親で何かあっても身動きとりやすい。

61 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:21:37.63 ID:1wON0nCA0.net
学生時代に一人暮らし
その後30代で結婚するまで実家にいたけど
家出たら親が自分にかけてくれてたコストを意識するようになったな
実家滞在する時はお金入れてるし、家事も分担してる
結婚前もやってたけどお手伝い感覚だったと思う
やっぱ離れて所帯持って始めて分かることってあるんだよね

62 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:21:40.01 ID:kuWcpM6v0.net
いいたいわかるけど消費少ないから尻叩く理由探してるだけだろ
女性の(子供部屋おばさんもだけど)「男性から自立しろ」とおなじ
「実家から自立して消費しろ」といいたいんだよ

63 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:21:42.60 ID:kLWblZut0.net
明らかに勝ち組

64 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:22:01.87 ID:yC/2Icib0.net
子供部屋おじさん「実家暮らしはコスパが良い」
子供部屋おじさんの両親「こどおじの存在がコスパ悪いよ」

65 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:22:02.93 ID:5MZXCD000.net
子供部屋おじさん年収800万円貯金は4000万円あります
未婚で恋人はいないです女は見る目ないね

66 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:22:19.25 ID:tynOuylq0.net
お金がいくら貯まろうが実家に住んでいるせいで恋愛や結婚ができないなら生きている意味がないと思うんだが。

67 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:22:46.26 ID:ayOoRqnc0.net
意味分からん。実家も何も俺の家だし。子供部屋は子供が住んでるし俺の部屋が無いのだが

68 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:23:24.57 ID:yC/2Icib0.net
子供部屋おじさん「子供部屋おじさん叩きは不動産屋のステマ!」
子供部屋おじさんのいき遅れおばさん叩きはどこのステマなの?

69 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:23:29.63 ID:eQq2+x2k0.net
子供部屋おじさんの平均年収どうせ600万から700万程度何だろ。まあ結婚はしとけよ

70 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:23:39.37 ID:iOgkOpxL0.net
>>40
実は就職に有利だったりするんだよね。身元がはっきりしてるってだけでも。

71 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:23:40.43 ID:VRjmiuLt0.net
子ども部屋おじさんを兄弟に持つ人と
結婚しない方がいいよ

子ども部屋おじさんは兄弟や甥や姪に
老後すり寄って来る

72 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:23:53.18 ID:wfo66VNo0.net
実態はほとんどがニートだよ
気持ち悪いから死んでほしい

73 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:24:14.36 ID:azjEvqnW0.net
だから普通の人(広告で作り上げられた人生像)のイメージ通りに人生送ってる人は金がかかる
家や車や子どもや結婚とかそういう金を見直せばだいぶ人生楽にはなる

74 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:24:18.24 ID:y3nt6iAh0.net
男だからこうあるべきはただの男女差別

75 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:24:22.65 ID:yC/2Icib0.net
子供部屋おじさん「俺は高収入で資産も多い」←それでも結婚できてないって他がよっぽど……

76 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:24:38.01 ID:OBs81MIP0.net
一人暮らししたことない男と結婚した同僚の女がしょっちゅう苦労話を披露してるから女にとって地雷だと警戒されるのは仕方ないと思うわ
ゴミ出し一つ頼まないと動かないし、自発的には家庭のことしないとか

77 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:24:44.40 ID:5MZXCD000.net
>>72
ニートってそんなに多いの?

78 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:24:59.54 ID:yzAAD+8g0.net
「家事手伝い」という実質無職の子供部屋おばさんよりマシじゃね?

79 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:25:02.78 ID:e7K1PlAF0.net
実家暮らしをディスってるようで、一番ダメージを受けてるのは一人暮らし独身おじさん

80 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:25:18.20 ID:kOrWW6GZ0.net
毎月2〜5万くらいは好きなモノ買いまくってるわ

81 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:25:23.76 ID:wfo66VNo0.net
>>77
2百万以上いる

82 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:25:28.29 ID:VRjmiuLt0.net
>>70
一流企業に
子ども部屋おじさんは
ほとんどいないよ

社宅もあるし
結婚もしている

83 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:25:32.22 ID:b7dBFtqc0.net
マネーポストとかいう差別主義者の三流紙に踊らされてる人たち
どんなにきゃんきゃん吠えようが現実世界では実家住が金がたまっていくんだけどな

84 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:25:34.60 ID:TgDyY+f50.net
30なって独身なら
ガタガタ言わずに実家に帰れよ

85 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:25:54.39 ID:eQq2+x2k0.net
>>77
ニートも子供部屋おじさんにカテゴライズされるけど、実態は婚期逃したサラリーマンが殆どだと思うよ。

86 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:26:10.77 ID:VivrPv6v0.net
子供部屋おじさんって彼女を家に呼ぶの?

87 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:26:15.86 ID:yC/2Icib0.net
子供部屋おじさん「こんなの流行らない」←わざわざ書き込みに来るほど気にしてる

88 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:26:28.88 ID:tynOuylq0.net
>>53
ワンルームおじさんの方が全然マシ。

89 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:26:31.38 ID:0GXzIAry0.net
子供部屋おじさん「子供部屋おばさんよりマシじゃね?」
→どっちも糞です

子供部屋おじさん「独身一人暮らしよりマシじゃね?」
→どっちも糞です

90 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:27:00.55 ID:VRjmiuLt0.net
>>75
それ、ウソだろうな

高収入なら結婚率は高い

91 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:27:06.81 ID:1/JHxq4s0.net
親父
母さん甘やかしすぎだろ

母親
でもあの子昔から一人じゃなにもできない子でしょ

親父
そうだな就職先もわしが世話をしてやったからな

こんなやつだろ子供おじさんって
情けなくて泣けるw

92 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:27:22.52 ID:yC/2Icib0.net
>>88
どっちもキモ(|||´Д`)

93 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:27:27.49 ID:TgDyY+f50.net
>>86
彼女の部屋、車、ホテル
色々あると思うが

とりあえず30過ぎて独身なら実家に帰れ

94 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:27:31.92 ID:RE2Hkr2D0.net
まだやってたのか
さすがに草

95 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:27:37.49 ID:eQq2+x2k0.net
>>88
ワンルームおじさんは駄目だろ…
普通に1LDKおじさんじゃなきゃ話にならない。

96 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:28:03.18 ID:dkr9DbOw0.net
知人の40過ぎの子供部屋おじさんは年収100万以下で一人暮らしできないよ

97 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:28:12.31 ID:Rn4K8SnF0.net
【影の金持ち】「子供部屋おじさん」問題 識者「実は彼らはニートでも遊び人でもなく仕事をしている真の金持ちだったのです 心に余裕もあり中には別荘持ってたりや愛人がいるケースもあります」と語る

(・∀・)ニヤニヤ

98 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:28:16.11 ID:z/g0O+2k0.net
>>40
「アイドル、ミュージシャンの追っかけ」をするための
休暇と安定収入を得る目的で公務員職を選ぶ追っかけが
公務員になっているからw

99 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:28:24.99 ID:5MZXCD000.net
他人の事が気になって仕方ないゴミども

100 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:28:25.37 ID:+b3ZYEGu0.net
>>87
これ
わざわざスレを開くだけでなくレスまでつける

101 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:28:46.14 ID:1jXBSDcp0.net
>>10
5万入れるなら安いとこ借りて家賃払えばええやろアホなんか

102 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:28:59.03 ID:3UWYkm6N0.net
>>87
数々の言い訳の必死さに涙が出てくるよな

103 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:29:01.66 ID:VRjmiuLt0.net
>>91
中年の子どものパンツ洗い続けるとか

親も軽い池沼なんだろう

104 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:29:15.24 ID:PLGWKao30.net
高齢者殺処分法で解決 

105 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:29:17.56 ID:k3dSnA2x0.net
俺発達障害持ちだから結婚は諦めた

106 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:29:22.70 ID:xVxX/wDY0.net
お母さんにパンツ洗ってもらって、お弁当作ってもらってるくせに

107 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:29:34.03 ID:ISIN3DYQ0.net
>>1
子供部屋おじさんを「実家だと金が貯まる」だの「不動産屋の陰謀」だの、もっともらしく擁護する意見があるけどさ

これを書いてるのって"自称"都内生まれのエリートで、実際はただの高齢無職ヒキニートってオチだろw

108 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:29:37.27 ID:yC/2Icib0.net
子供部屋おじさん「親から資産継げない奴の嫉妬だ!」
既婚おじさん「いや親の持ち家あるし更に家を建てる余裕があるだけだけど」

109 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:29:42.65 ID:TgDyY+f50.net
>>90
収入が400もあれば
既婚率は七割くらいだったかな
実家住みの独身は、基本的に底辺だろう

といっても

貧乏人が実家で暮らすのは合理的なんで
推奨したい

一人暮らしなんてのはカネ持ってる奴がやる道楽だ

というのが理解されてない

110 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:29:45.07 ID:mCV/zvG/0.net
社会人が実家暮らしだと具体的にどういう問題があるんだ?

111 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:30:13.88 ID:RE2Hkr2D0.net
>>110
不動産やが困る

112 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:30:14.65 ID:VRjmiuLt0.net
>>96
だから親の死亡隠して
年金不正受給か

113 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:30:17.89 ID:MZOgL9rL0.net
両親「早くお前もこの家を出てだな…」
おじさん「それ不動産業界のステマなんだけど」

114 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:30:31.69 ID:9yxCQEYr0.net
>>46
要するに不景気が原因という事だな

115 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:30:32.23 ID:fr8M3lpt0.net
こどおじは5ちゃんなんかやってないで
ママんのお手伝いしなさい!

116 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:30:35.52 ID:eQq2+x2k0.net
>>101
親の援助になるから意味あるだろ

117 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:30:51.49 ID:fg/7vGt60.net
まだやってるのか子供部屋おじさん多いな
リアルで生活してる人は興味ない話題だろ

118 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:31:36.45 ID:ncTDk17g0.net
貯金もできず、年ばかりとって焦っている人が必死に自立アピールには失笑w

一昔前までの日本はずっと大家族が基本。では昔の日本人は皆自立していなかったのかな?
こういうと、嫉妬しまくりの貧乏1人暮らしはダンマリだからなw

119 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:31:48.02 ID:5MZXCD000.net
>>110
経済停滞の原因かと

120 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:31:54.75 ID:xVxX/wDY0.net
妹の車かりて、お父さんの家で偉そうな顔して生活してるくせに

121 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:31:54.79 ID:ZaxvdrKv0.net
なんか子供みたいなキモい男が増えたよな
そら婚姻率下がるわ

122 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:31:57.31 ID:mCzOGjqs0.net
問題ではない
引きこもりが問題であって
きちんと社会人にとして生活しているのなら
なんの問題でもない

123 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:32:06.67 ID:DRri4Wgm0.net
まだやってたのか
専業主婦おばさんはパートでもしろよw

124 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:32:27.24 ID:MehSW+7q0.net
>>66
結婚がすべてではないよ

125 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:32:31.34 ID:fr8M3lpt0.net
こどおじに嫉妬とかもはや病気www

126 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:32:39.78 ID:PzR/QEaj0.net
子供部屋おばさんもいるだろ。

127 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:32:48.67 ID:VRjmiuLt0.net
>>110
子ども部屋おじさんは
老後を甥や姪、近所に頼り
迷惑をかける

128 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:32:54.20 ID:Ww2iD8la0.net
スレ復活おめ

129 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:32:56.46 ID:NgOK+/j+0.net
今回は海外ではー海外ではーって偉そうに言うの出てこないな
海外でも大人になっても実家暮らしの国は多いから

130 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:33:12.77 ID:1/JHxq4s0.net
>>103
母親は内心たまったもんじゃないだろ

131 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:33:15.52 ID:RsZr3jY+0.net
実家暮らしはキモいと朝からがんばるレオパレスおじさんの哀愁

132 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:33:18.03 ID:VivrPv6v0.net
>>93
実家に帰ってこられる親は迷惑なんですけどw

133 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:34:05.92 ID:VRjmiuLt0.net
>>118
昔の同居長男は結婚していたから
子ども部屋おじさんでは無い

134 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:34:08.39 ID:t2DgSyVz0.net
すげぇ、実家で暮らしてるってことが社会問題に昇格してやがる
そのうち同居禁止法ができそうな勢いだな
安部ならやる

135 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:34:18.08 ID:yC/2Icib0.net
子供部屋おじさん「実家暮らしじゃない奴は親と仲が悪いだけ」
子供部屋おじさんの両親「こどおじはいつになったら結婚してくれるのかねぇ。あ、弟が妻子連れて帰ってくるからこどおじはどっか行っててね」
子供部屋おじさんの弟「ただいま〜」
子供部屋おじさんの両親「おかえりなさい。よう来たよう来た」

136 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:34:23.66 ID:BLeNMZlW0.net
「子供部屋おじさん」に感じる汚物感は将来の日本リスクに感じるからだろうな
面倒みてた親が死んだら「子供部屋おじさん」は生活保護や福祉に頼るだろう負債でしかないから

137 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:34:31.72 ID:xVxX/wDY0.net
偉そうな説教したり、立派な演説したり後輩に指導したり上に意見したり貯金額を誇っても、
皆心の中では「お母さんにパンツ洗ってもらってるくせに(笑)」

138 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:34:37.63 ID:MZOgL9rL0.net
>>125
嫉妬というか迷惑な存在なんだよ、近所からすると。
家族の問題なら一家まるごと別の地域に引っ越してほしい

139 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:35:02.17 ID:MjHKiZRm0.net
子供部屋おじさんに生活保護を与えないでください

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200