2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【影の富裕層】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★5

1 :猪木いっぱい ★:2019/03/09(土) 08:59:45.25 ID:VQJ1tYKv9.net
社会人となり、自らの収入で生活できるようになっても、「自宅暮らし」を続ける人への風当たりが厳しいという。ネット上では、“実家の「子供部屋」に住み続けている独身の中年男性”を意味する「子供部屋おじさん」という表現が登場。派生形の「子供部屋おばさん」や、略語にあたる「こどおじ・こどおば」も生まれるなど、それぞれの立場を巻き込んだ論争となっている。
 働きながら実家暮らしをするためには、実家が職場に通勤可能な範囲にあるという立地条件が前提になる。「子供部屋おじさん」「子供部屋おばさん」当事者から、もっと若い世代、さらには自宅暮らしをする社会人に否定的な意見を持つ人まで、さまざまな立場の意見を聞いてみた。

一人暮らし20代女性「実家住みの男性は恋愛対象外」

 大学入学と同時に上京し、現在は都内で一人暮らしをしながら広告関連企業で会社員をしている女性・Aさん(25歳)は、実家住まいは「“あり”か“なし”かでいうと、なし」という意見。自身が単身で東京で生活の基盤を作り、自立した生活を送っているという自負がある。そのため、実家暮らしの男性には生活力の欠如を感じてしまうようで、恋愛対象から外してしまう、という。

「大学の頃から、少し気になる男性が実家住まいであると知ってしまった際、『どうせ付き合っても相手の家に気軽に泊まったり、遊びにいけたりできないんだろうな』と思って、自然と恋愛対象から外していました。

 職場でも30歳や40歳を過ぎて、今なお実家から通っている人がいます。介護など家庭の事情で戻った人は別として、そういう人はどこか頼りなかったり、仕事が出来なかったり、ハングリーさを感じなくて、グッとこない。マッチングアプリでは、“一人暮らし”“友人とシェア”など、相手の男性を居住ステータスから選ぶことが出来るのですが、“実家暮らし”の男性は検索対象から外しています」(Aさん)

実家暮らし20代男性「コストをかけないに越したことはない」

 Aさんと同じ20代の会社員で、実家暮らしの男性・Bさん(27歳)に話を聞いた。IT企業に勤めるBさんは、都内近郊にある実家から片道1時間をかけて、都内にある職場に通っている。職場から近い一等地に住む同僚も多いが、入社以来かたくなに実家暮らしを続けている。その理由は、「コスト」「安心感」「趣味」にあるという。

(全文はソース先で)
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190307-00000003-moneypost-bus_all

前スレ

【シキキン?】「子供部屋おじさん」問題 社会人が実家で暮らすそれぞれの理由★4
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552047715/

256 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:52:54.88 ID:jFvZlKYg0.net
影の富裕層ってw
ふざけるなよw
みんな
今度の選挙はよーく政治のこと知って投票行こうな

257 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:52:57.05 ID:yC/2Icib0.net
既婚者の中にはまともじゃない人もいるが
高齢独身者の中にまともな人はほとんどいない
既婚者にはなんでこの人結婚できたんだろうと思う人もいるが
高齢独身者はなんでこの人結婚できないんだろうと思う人はいない

258 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:52:59.44 ID:kuWcpM6v0.net
何故子供部屋おばさんの発想がでないのかっていうと子供部屋おばさんは目立たないんだよね
単純に考えれば同じ子供部屋でも働いてる男性のが圧倒的に多いんだよ
つまり本当に問題なのは子供部屋おばさん
ただ、「男がいつまでも実家住まいだから売れ残る」て専業主婦発想なら子供部屋おじさんが結局悪くなる

259 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:53:11.78 ID:2ued1qyM0.net
要は独身をバカにしたいだけだろ
アパート暮らしでも変わらん

260 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:53:26.13 ID:qDXN6y9Q0.net
>>250
>実家暮らしは結婚できない

これはあんまり関係ない
容姿と年収と年齢で決まる

261 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:53:30.72 ID:+4uj+HYM0.net
親にカネだしてもらって家を買って別居してる人の方が悪質なパラサイトだと思うが、
それは不動産屋的には良いパラサイトなんだろうなw

262 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:53:33.04 ID:Q0Xe530X0.net
>>238
裏山スゲーなw

263 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:53:38.90 ID:2Z7zcByL0.net
>>217
衣食家事やって費用も出してたらそれ、いわゆる子供部屋おじさんじゃないんじゃ?
介護してるとかもそう
家事も全部ママにやって貰って子供部屋に子供気分で住んでるおじさんおばさんのことだろ?

264 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:53:47.99 ID:MY7h/GRV0.net
結婚って男にはなんのメリットもない。
会社と家庭を支える奴隷になるだけ。

265 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:54:10.48 ID:VRjmiuLt0.net
>>240
子ども部屋おじさんみたいに
親を刺したり
新潟少女監禁みたいな
犯罪はあまりしないから
子ども部屋おばさんの方がマシ

266 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:54:13.49 ID:xeCNtMWgO.net
子供部屋おばさん友達にいるけどお母さんが全部やってくれる生活してるから自分から何か動くことがなくほんと気が利かない

267 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:54:13.75 ID:aDZ13EtX0.net
>>240
男尊女卑だからこそ実家暮らしの男がバカにされてんだよ
そんなんもわからんからモテないんだよ

268 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:54:19.55 ID:PLGWKao30.net
>>157
地元を捨てて都会へ出ていくと
今度は「若い衆が定着しない」とか文句たれるんだろ?

269 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:54:26.76 ID:9O+RH0wV0.net
同じ行動をしていても女性は保護され男性は非難される
こういう女尊男卑社会を自分に都合が良いからと受け入れている
女性が多い
そして男尊女卑社会を打破と叫んでも結局無理なんだよ
同じ事をしても兄や姉が怒られ弟や妹は怒られない
女性が弟や妹の存在でいようとする限り対等な男女平等社会は
こない

270 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:54:42.52 ID:g5xnARoP0.net
>>255
お前の最終目標はなになのよ
こんな所で喚いた結果どうなるのが理想なの?
「気持ち悪いー」って駄々こねてもなにも変わらないよ
本質的には見下してる「子供部屋おじさん」と同じことしてるって自覚しろや

271 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:54:54.88 ID:RsZr3jY+0.net
>>260
うん、ほんとに
俺も相手も実家暮らしだけどこの春結婚する
今日これから引っ越し

272 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:54:55.90 ID:2ued1qyM0.net
>>257
こう言う頭の悪い思想やばくねーか

273 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:54:57.25 ID:iRi3Q0yt0.net
>>258
働いてるなら子供部屋おじさんでもいいよね!

274 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:55:03.52 ID:rNBP3VXV0.net
>>217
実家を建て替えたのなら、子供部屋ではないだろ
親に仕送りは別に必要はないけど、
親が高齢になったら支援するのは義務

275 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:55:04.65 ID:yC/2Icib0.net
>>258
女性は未婚率が各世代で男性より1割低い
だから子供部屋おじさんより子供部屋おばさんは人数が半分しかいない

276 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:55:15.15 ID:PLGWKao30.net
>>264
足枷ができるだけだもんな
苦労して自由を捨てるとか意味不明だよね

277 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:55:21.70 ID:xVxX/wDY0.net
>>7
そもそも「金が貯まる」人は、どんな状況下であろうが貯める
むしろその歳その時にしか出来ない経験値をつむために、自分の人生に投資する方が大事
貯金したければあとから好きなだけ貯めればいいだけ

278 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:55:25.31 ID:1BkpQLZS0.net
実家暮らし否定派って自分の感情的、主観的意見しか言わないのな
怨念を感じるよ
なんかあっかんかい?
心療内科にでもかかればよい

279 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:55:31.97 ID:htd+1LDO0.net
ヤフコメ見たけど、支持が多い投稿は全部子供部屋おじさん容認だし、
更に自分は大変な思いして介護してるというマジコメも多数あって、
一気に子供部屋おじさんが市民権得た感じだな。今、一人暮らししてる人も
このままだと子供部屋おじさんやおばさんになることを真面目に検討始めるぞ

280 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:55:43.94 ID:qDXN6y9Q0.net
>>276
それは相手次第
俺は結婚して本当に良かったぞ

281 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:55:46.27 ID:nPNHf8090.net
実家暮らしは実際貯金出来る
家に生活費として月7万入れてたが20年で貯金500万出来た

282 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:55:47.20 ID:MY7h/GRV0.net
>>260
容姿は劣化する。
年齢は当然劣化する。
年収は安定である事が重要だな。
今だけ高年収でも、リストラされたら無収入はアウト。

283 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:55:52.53 ID:VRjmiuLt0.net
>>264
いかにも
結婚できないハゲた
子ども部屋おじさんが
学習机から書き込みそうな言葉

284 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:55:55.91 ID:lBHPyBOW0.net
>>238
>>239
子供部屋おじさんの負け

285 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:56:07.87 ID:PLGWKao30.net
>>280
きみ、無趣味でしょ
嫁や子供に依存してるだけ

286 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:56:11.23 ID:cl/3uHnk0.net
>>241
一人暮らし言うても飯はどうせコンビニ弁当か外食が大半だろ
洗濯の干す作業が手間なだけで、それも一人暮らしなら大した枚数出ないから週に2回程度しかしないだろ
一人暮らしでドヤるボッチより、親や近所と上手く付き合ってる実家暮らしの方が余程優秀だわ

287 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:56:28.75 ID:NsnAHm120.net
子供部屋おじさんって響きが面白い
本来ならとっくに親になる年齢で子供部屋に住み続けてる心の未熟さ
イニシエーションを終えてない不気味な存在をちょっとユーモラスに表現できてる

288 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:56:34.68 ID:qDXN6y9Q0.net
>>285
趣味人だぞ
嫁と旅行行きまくってる

289 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:56:36.78 ID:+DksQtzu0.net
実家を継ぐといっても
おまえが結婚して子供作らないとお家断絶じゃん
なに寝ぼけたこと言ってんだよ
おまえの空気嫁は子供産めないぞ

290 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:56:37.05 ID:mBBLyxQ20.net
>>170
田舎はマジでゴミ、面接でも実家住みかは揚げ足ポイントになってて
親がどう思ってるか兄弟何してるか家で手伝いしてるかとか
やたら聞いてくるしな、若いうちに都市部で仕事就いた方がいい
あと都市部での生活も安定させないと
俺は出戻り失敗組だけど金に余裕あったのに自分で戻っきてすげえ後悔してる

291 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:56:45.40 ID:MY7h/GRV0.net
>>281
実家寄生で、お金使う時間がない社畜なら、
たまる一方だよね。

292 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:56:53.93 ID:eAIYTdOG0.net
コジキにコジキwwwってマウント取ったところで自分のミジメさは変わらないぞ?

293 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:56:54.59 ID:mCV/zvG/0.net
そもそもニートとか一人暮らしできないほど貧乏なやつを叩いてるのか
自活する経済力があるのに実家から出ない奴をみっともないと叩いてるのかどっちなんだ?

全然別の問題だし、対策も異なるからどっちについての話なのか明示したほうがいい

294 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:56:54.93 ID:2ued1qyM0.net
>>270
ほんとこれ、他人の粗を探して喚く奴ほどニワトリ過ぎて哀れ

295 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:56:56.84 ID:9yxCQEYr0.net
>>240
「女は自立しなくてもいい、働かなくてもいい」
裏を返せばそう言ってるに等しいんだよな、子供部屋おじさん問題は。

296 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:56:57.71 ID:xoKdvdnc0.net
子ども部屋おじさん?
なんだここ陳腐なコピーは
センス皆無すぎんだろ

無理すじで流行らそうと思ってんか?

ほんと使えねーな

297 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:57:05.16 ID:PLGWKao30.net
>>288
そういうのを無趣味って言うんだ

298 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:57:49.39 ID:1NesHM1f0.net
>>264
ほんこれ
働くこどおじが勝ち組

299 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:57:54.96 ID:lBHPyBOW0.net
おめえらが楽な子供部屋おじさん何かになっているから
女からの結婚相手の商品ラインナップから外されるんだよ。

300 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:58:04.64 ID:qDXN6y9Q0.net
>>297
どんなのを趣味って言うんだ?
デザイナーは趣味も仕事も変わらんぞ

301 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:58:25.56 ID:MY7h/GRV0.net
遊ぶのも面倒だし、仕事なんてやる気しない。
企業がポカしたら空売りするだけで、働かなくても生活はできるよ。

302 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:58:34.62 ID:VRjmiuLt0.net
>>285
親に依存する子ども部屋おじさんw

303 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:58:38.35 ID:qDXN6y9Q0.net
>>299
そんなことないぞ
別に子供部屋おじさんだから結婚出来ないわけじゃない

304 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:58:41.07 ID:+DksQtzu0.net
>>264
母親を奴隷がわりに使ってる最低野郎がよくそんなセリフ吐けるな
自分を客観視できないのは脳の病気か何か?

305 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:58:41.15 ID:yC/2Icib0.net
子供部屋おじさんの典型タイプ
@低収入でモテない
A収入はあるが不細工・性格悪い・コミュ障などの理由でモテない

306 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:58:48.91 ID:Qh6cU+J00.net
なんの問題が

307 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:58:52.52 ID:iRi3Q0yt0.net
>>298
働いてないのはただのニートだよね!

308 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:59:07.20 ID:iUL4Hccb0.net
親なんて結構すぐ死ぬし暮らせるなら一緒に暮らせばいいと思う

309 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:59:12.01 ID:jcmxdZvh0.net
子供部屋おばさんがあまり言われないのは
女は扶養されることに社会が寛容だから。

逆に、男で扶養されるのは情けないという考え方は未だある。
子供部屋おじさんという言葉にはつまるところ、独り立ちしてない男の情けなさが
身もふたもない形で凝縮されている。

故に、当人にとって本当に堪えるし
周囲も言い得て妙だ、ということになる。

扶養されてなければ良いということになるが
それは、もはや自分が家長として家の舵取りから
親の面倒までを一切責任持って担っていれば、の話。

同居程度では、子供部屋おじさんの意味する
言葉の対象から逃れられない。

310 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:59:22.06 ID:9O+RH0wV0.net
鬱病、自律神経失調症等で精神障碍者年金をもらってる人の
男女比はほぼ1対2
女性の方が約二倍多い
こういう問題はほとんど社会問題化されない
何故なら都合が悪いから
関係者はみんなしってることなのに

311 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:59:23.37 ID:Qh6cU+J00.net
レッテル貼って不動産業者儲けさせたいだけだろこんなもん

312 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:59:28.35 ID:0uo4UFFH0.net
>>1
ウメスレでやれ

313 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:59:34.31 ID:2ued1qyM0.net
>>293
全部じゃね
一つでも当てはめれたら該当
ジャンプランド特有の同調叩き

314 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:59:35.11 ID:ncTDk17g0.net
いくら粋がっても日本人の平均年収は500万未満

自立していると言っても、結婚できない一人暮らし独身者なんてレオパレス住まいだろw
だからレオパレスもあんな問題になるわけで

そんな人たちが必死に叩いている姿を見ると痛々しくて涙が出るよw

315 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:59:54.85 ID:9yxCQEYr0.net
>>305
本人の力でどうしようもないのばかりだから差別になるわ

316 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:59:57.12 ID:zbq7s4wG0.net
なんかみんな言ってることがバラバラで統一感取れてないな

1.働かず親の世話になっている
2.働いているが家に金を入れず実質親の世話になっている
3.働いて家に金も入れているが身の回りの世話をしてもらっている/働いており、身の回りのことは自分でするが家に金は入れていない
4.働いて家に金も入れており、身の回りの事も自分でしている
5.一人暮らしの経験がないまま結婚して家に妻を迎えた
6.一人暮らしの経験がないまま結婚して家を出ていった

どこからがセーフなのかはっきりしろ

317 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 09:59:59.95 ID:yC/2Icib0.net
>>303
子供部屋おじさんだから結婚できないんじゃなくて
元からモテなくて結婚できないから子供部屋おじさんになるんだよな
子供部屋おじさんだからキモいんじゃなくて
元からキモい人が子供部屋おじさんになるんだよな

318 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:00:03.15 ID:RsZr3jY+0.net
>>293
子供部屋おじさんを定義して議論する気があるわけじゃなく
ただ煽って叩いてるだけだから無視しといたほうがいいぞ

どうせまともなヤツじゃないしw

319 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:00:08.46 ID:WcrDaG6n0.net
悪意をもって物を言う人が少なくないんだね
そのことは社会にとり大きな問題

320 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:00:13.40 ID:6Xx4X3Ky0.net
>>310
僕発達自閉の障害年金受給者です
syamuみたいな感じ

321 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:00:13.59 ID:VRjmiuLt0.net
>>305
ハゲが多いらしいな
子ども部屋おじさん

322 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:00:15.28 ID:qDXN6y9Q0.net
>>309
子供部屋おじさんとしては親を扶養家族に入れた方が税金の面で良いんだわ

累進課税で手取りが上がりにくくなるので

323 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:00:26.15 ID:0uo4UFFH0.net
>>311
元々したらばのプロゲーマーオチスレで出た煽り文句だからステマですらないぞ

324 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:00:26.48 ID:5MZXCD000.net
>>293
多分後者だろ
結婚という最大の出費をしないからなぁ
でもこうやって叩かれると嫌でも消費なんてしたくなくなるよな

325 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:00:35.34 ID:zPeQJ/cT0.net
東京オリンピック後の不況と
2022年に都市部の生産緑地の指定解除で
不動産価格が大幅に下がる可能性が高いので
親と同居の独身成人を揶揄するステマを
流してるんだろうな

326 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:00:35.39 ID:MY7h/GRV0.net
>>311
悟りだから、レッテルなんて気にしない。
他人の目なんてどーでもいい。
お金がすべてさ。
億万長者だけど、ホームレスのコスプレして、
炊き出しをもらうこともあるよ。
働かないで喰うめしはうまいよね。

327 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:00:39.38 ID:yC/2Icib0.net
>>316
5.6

328 :ofusisan:2019/03/09(土) 10:00:39.62 ID:NsnAHm120.net
>>299
但し イケメンは除くwww

329 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:00:42.99 ID:iRi3Q0yt0.net
>>316
俺は3番

330 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:00:57.62 ID:qDXN6y9Q0.net
>>324
そういえば結婚式で450万ぐらい使ったな

331 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:00:59.29 ID:1s3p0rR40.net
>>309
バカにされて生活を改めることが出来るならとっくにやってるよ

やる気ないオッサンをバカにしても何も変わらんぞ

332 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:01:11.36 ID:+DksQtzu0.net
コスパ!コスパ!と言いながら自分が親にとっての負債になってることは考えない
実家サイコー!と言いながら親の負担は考えない
自分の人生の正当性は滔々と語るがその犠牲になる親の人生には知らんふり
要するに自立せず親の奉仕の上に生活を成り立たせている甘ったれの半人前
この無神経さが嫌われてることにまったく気付いていない

333 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:01:33.78 ID:MY7h/GRV0.net
>>324
結婚してからリストラされた社畜ってみじめだよねぇ。

334 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:02:00.72 ID:1BkpQLZS0.net
>>304
>母親を奴隷がわりに使ってる最低野郎がよくそんなセリフ吐けるな
母親を奴隷云々はどこから出てんだよ

335 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:02:02.45 ID:1/JHxq4s0.net
21才女子社員

家賃5万でなんとかやれてる
19才さんは?

19才女子社員

私は彼と同棲してるしなんとか

こどおじリーダーさんって家賃いくらくらいですか?

こどおじ

じじじじっ。。。
ごめんじごと残ってた

336 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:02:05.12 ID:6Xx4X3Ky0.net
>>317
キモヲタってホントやばいの多いわ
AKB ももくろ アイマスのヲタ写真があがってたけどイケメン一人もいないw
ゾッとする連中ばかり

337 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:02:08.20 ID:fr8M3lpt0.net
40代独身実家暮らしとか
近隣の小中学校にマークされるよね

338 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:02:18.43 ID:MehSW+7q0.net
これって、子供部屋おじさんだからいいんだよね
子ども部屋おばさんだと、いろんな団体が騒ぎ出す

339 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:02:28.13 ID:mCzOGjqs0.net
上京負け組さん・・・
今更お金貯まるシステム知っても
時間は取り戻せない・・・
仕方ないね教えてくれないもんね

340 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:02:29.93 ID:AhgLCbfO0.net
>>286
親や近所と上手く付き合えても生活力ゼロって駄目だろw
つか、こういうやつらは親の介護の事は丸っと考えてないもんな
親が弱ってきたときどうするんだろうと心配になる

341 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:02:57.26 ID:jcmxdZvh0.net
>>331
仰る通り。
もう手遅れな人はどうにもならない。

しかしそういう人を白眼視することで社会は変われる。
これからの世のために、子供部屋おじさんは
世間の嘲笑を背負って生きていって欲しい。

342 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:03:04.02 ID:MY7h/GRV0.net
>>332
固定資産税が安い、セキュリティーマンションを所有しているのが、
コスパ最高だよ。
混在型の高級マンションの狭い部屋がいい。
管理費や積立金は広い部屋の人が率先してはらってくれる。

343 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:03:06.14 ID:XpscMVlJ0.net
何でおばさんは言われないの?男女平等は?

344 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:03:11.09 ID:9yxCQEYr0.net
>>336
イケメンがいたら逆におかしいんじゃね?

345 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:03:25.70 ID:8suD54XL0.net
おじおばに限らんが
実家暮らしだと子供のままの奴がいるな
学生の態度で仕事すんじゃねえよみたいなの

346 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:03:39.77 ID:iRi3Q0yt0.net
>>332
いやいや親が俺を頼ってるんだ
買い物連れてくのは俺、力仕事も俺

347 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:03:42.73 ID:MY7h/GRV0.net
セキュリティーマンションなら、NHKもシカト。

348 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:03:48.67 ID:xoKdvdnc0.net
X子供
O子ども

人権意識の低いジャップ
欧米からサル呼ばわりされるのも当たり前

349 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:03:52.51 ID:OfbT28Jj0.net
>>316
この言葉が出てきたころの一番最初の頃のスレで定義が定まらないから今後ずっとグダグダ論争してそうって書いたら
定義する必要ない!と子供部屋おじさんに怒られたわw

350 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:04:00.27 ID:XCQULDJX0.net
>>85
ニートは若者(34歳以下)だから
子供部屋おじはおじさんとは年齢層が若干違うかと

351 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:04:03.90 ID:+DksQtzu0.net
いい年こいて子供部屋に住んでるくせに
ごちゃごちゃ屁理屈をこねて自己正当化をもくろむ涙ぐましい努力
いつまで経ってもママに飯を作ってもらいパンツ洗ってもらって
非正規ワープアの子供部屋暮らしをやめようとしない
こんな意味不明の生物を黙々と飼い続ける親も何がしたいんだか
要するに親子揃って救いようのない馬鹿ってことか

352 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:04:06.76 ID:TgDyY+f50.net
底辺、未婚、中年

これが揃ったら
実家に帰れ

一人暮らしってのはカネがある奴がやる贅沢

353 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:04:12.64 ID:9yxCQEYr0.net
>>332
親の手伝いを何もしないでブラブラしているとかならそうだな

354 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:04:12.93 ID:yC/2Icib0.net
>>343
いき遅れおばさんで十分だから

355 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:04:21.37 ID:mCV/zvG/0.net
>>291
実家暮らしで結婚しない場合、高支出が見込まれるいわゆるライフイベントをほとんどスルーできるからな
そもそも独身実家暮らしに高収入は必要ない
無理にきつい仕事につくより公務員あたりに落ち着いて支出を抑える方が良いと思った(公務員も思ったより大変だったが)
若いうちから家に金入れて財形や個人年金やりながらでも年100万から150万は預金できる
その程度で十分なんだよな
リスクをコントロールしやすい

356 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 10:04:25.67 ID:2Z7zcByL0.net
>>303
実家暮しは敬遠はされる
何でも親にやってもらって家事できなさそうだから
生活の色々な手続きとかも

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200