2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キラキラネーム】『王子様』改名でトレンド入り 「母親の独断で付けられました。これから親になる人はよく考えて」 いいね21万件

1 :ばーど ★:2019/03/09(土) 07:55:26.90 ID:4k3FHTzS9.net
 両親に「王子様」と名付けられた男性が改名したことが話題となっている。キラキラネームを付けられた本人と思われる男性は、7日にツイッターを更新し、「ハァァーイ!名前変更の許可が下りましたァー!」と投稿。裁判所から郵送された「改名許可証」をアップした。

 この投稿はツイッター上でまたたく間に拡散。1日で14万件を超える「いいね」と8万を超えるリツイートを記録、一時は「キラキラネーム」がトレンド入りするなど大きな反響を呼んだ。

 「王子様」から「肇(はじめ)」に名前を変えたというこの男性は、投稿に連続投稿する形で所感を口にした。

 男性は「キラキラネームは初対面の人に笑われてしまったり、不必要に有名になって知らない人からバカにされたりする」と振り返り、「これから親になる人は本当によく考えて、子供に名前をつけてあげてください」と呼びかけた。

 「王子様はそのまま『おうじさま』と読みます。母親の独断で付けられた名前なので母親は(改名を)嫌がっていましたが、父親は快く受け入れてくれました」と続けた。「今は両親が離婚していて、やむを得ない事情で母親の方についていったのですがそこで再婚、弟(キラキラネーム)ができました」という。

 「ちなみに15歳から名前は自分だけで変えられるので、キラキラネームの十字架を背負った同士のみんなも希望を捨てないでくれ」と
キラキラネームを持つ人に呼びかけた。これらの投稿にも1万5,000を超える「いいね」が付いている。

 今回の改名騒動を受けて、ネット上でも大きな話題となっている。

 「あだ名はプリンス」「親のエゴの塊やな」「プリンスって読むんやろなぁと思ったら、まんま『おうじさま』で草」「様までが名前とか流石にヒドいな」「提出した書類見たけど、知らない人にも名前知られてて馬鹿にされてたってかわいそう過ぎる…母親は何考えてこんな名前つけたんや」「そもそも受理すんなよと思ったけど、市役所の権限では止めるの無理なんやろか」「良かった。正義が守られた」と今回の改名に賛同する声が続出した。

 本人が友人からと思われるツイッターユーザーから質問を受ける場面も。「え、おま名前変えたんかw今度から王子ーって呼べないやんけ、なんて呼べばいい?w」と聞かれたが、「王子でいいぞ」と返すなど心の余裕が見受けられた。

 今回の騒動を受けて投稿者である「元王子様」こと肇さんは「今回はまさかここまでバズるとは思ってなかったですね 友達のみんなは、おもしろがってくれててありがたいです」とコメントしている。

 子供が生まれ、名前を決める際にはくれぐれも子供の人生に責任を持って名付けてほしいものである。

2019年3月8日 21時30分
リアルライブ
http://news.livedoor.com/article/detail/16131214/
http://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/3/73019_188_90058f7a_58c82b35.jpg

関連スレ
【王子様さん】母親にDQNネーム付けられた人、ついに裁判所が改名を認める★4
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1552055798/

346 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:14.75 ID:99japepO0.net
スノーボーダーにキラキラネーム多いのは何だろううな?雪の中で寒過ぎて頭おかしくなるかな?

347 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:16.71 ID:JkxsDqlF0.net
>>301
それはもう人間を辞めるしかない
人類がその域に達することはない

348 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:18.34 ID:XGaaig6t0.net
社会人になってこの名で名刺出せるかって話よな

349 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:24.98 ID:aNgrvRcC0.net
ちょっと待て
元の方がいいぞ

350 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:28.16 ID:dwH8ZZqc0.net
>>289
アッー!な人たちから好まれそう。

351 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:33.28 ID:dMWLbng40.net
>>29
クラスでこれだけ踊れるなら不幸じゃなさそうだ
王様に変えた方がよかったんじゃ

352 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:39.93 ID:VBMhF3NV0.net
>>312
昭和生まれの自分の幼稚園の同級生に裕仁くんいたわ
周囲の親から引かれてたらしい

353 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:45.61 ID:IBhZJ8II0.net
>>215
落語の寿限無はキラキラネームのはしりだな。

354 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:47.69 ID:EabpcgNZ0.net
>>324
目立つ名前になりたいというなら
芸名とかペンネームとかラジオネームとかでいいんだよな

キャラは自分でつくれ、親が設定すんなって

355 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:35:53.90 ID:D7LPSzkn0.net
>>94
最後に様ついてるから
八だろうが若だろうがdqnネームだ

356 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:04.73 ID:RQjXtHsT0.net
>>239
自分の母は8 人兄妹で、七男だけ三郎という名前で他は普通の名前 一人は子供の時病気で死んでる

357 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:05.77 ID:iaXI0VQX0.net
>>276
小林亜星ならまだしも、亜成、アナルなのね

358 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:12.10 ID:kr51bupY0.net
>>60
おれは大和とつけられたぞ?
親父がたまたま宇宙戦艦ヤマトみて
つけたみたい。
当初はまた男が産まれたからとマタオにでも(次男だから)にしようかしたらしいが

親父が死んで部屋片付けてたら日記出てきてそれで判明した

359 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:14.56 ID:lIcq3tba0.net
>>350
アナルって言われる

360 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:15.19 ID:VMljiMES0.net
>>344
ダウト
そんな普通の名前で改名なんてできないぞ

361 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:20.45 ID:WyJulFR00.net
>>291
姫は高確率でチョンネームだからなあ、未来の娘さんが在日扱いされるかもね

他に光、晃、虎、将、正、翔なんかは避けないと誤解される

これも親の教養と愛情だと思うなあ

362 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:26.68 ID:ZZ6KDPYU0.net
>>298
そうだよな
そういう先人無視して若者だけをディスってるのが今の一部の人間
特に5チャンネルは、ルーツを無視してバカみたいにDQNだーっと書き込むのが多い
トラやサイやウサギはDQNじゃねえのか?ってな

363 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:27.83 ID:Cl7pJezN0.net
>>319
ガイジンっぽい名前にしたいのにわざわざ難しい漢字あたえるのは面白いな
カタカナでいいだろと

364 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:30.31 ID:UDpR1z1b0.net
>>335
名字、金さんで
名前玉子さんもおるんやで…。

365 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:30.37 ID:v/Ldx/3R0.net
アホの役所もこんなの受け付けてやるなよ、子供が可哀そうだろ

366 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:35.69 ID:OOU2CnDJ0.net
>>12
当時の苗字が星野だったりして

367 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:37.18 ID:4Z8ZuFQ70.net
>>346
ボードやってる輩はDQNばっかだから

368 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:40.05 ID:JozHWmLI0.net
夜幻夢(ららばい)

369 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:41.49 ID:B716drPK0.net
>>162
歴史好きは読んでくれるよ

370 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:42.76 ID:e9NSBfSh0.net
江崎 玲於奈(えさき れおな)1925年(大正14年)生まれ。
1973年(昭和48年)に日本人としては4人目となるノーベル賞(ノーベル物理学賞)を受賞した。

こういう人もいるからなぁ

371 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:43.28 ID:WPOyOBwM0.net
>>60
アトムは別にだけど妹の名前が心配

372 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:52.09 ID:Ey8scZFW0.net
子供の名前を親の趣味紹介する場にしてるのもどうかと思うがな
音楽やら歴史趣味のやつに多い
後付けで由来がきっちりありゃまだましだが

373 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:36:52.48 ID:cJBQFwRq0.net
>>243
月と星とか素敵☆って「腥」使っちゃうとかね

374 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:37:11.97 ID:0Wswb/ms0.net
>>1
肇くん
頑張って良い人生を歩んでください!

375 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:37:18.96 ID:giNJC6VP0.net
夢みつけ隊って会社の社長さんは、ベジさん。ベジタリアンの親が名付けたらしい。

上場しているから、株を買って応援してあげ隊

376 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:37:28.78 ID:OYFzp4FU0.net
>>276
みんな分かっててわざと外してるのか
本当に分かっていないのか判断が難しいこところw

377 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:37:44.93 ID:LT83FSun0.net
母親は自分が姫様って名付けられても平気なんだろうか

378 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:37:47.51 ID:kr51bupY0.net
>>345
やっぱり隆景かな?そのほうが世間からも毛利から取ったんだなと分かるし。

379 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:37:48.27 ID:Gkw3655k0.net
>>297
あれは本能だわ

出産前から人間も動物も似たように気が荒くなる
出産も通常モードでは耐えられないので
色々とハイになるようなホルモンが出てるし

全員が全員ではないが、出産直後と離乳期は
他人や他の動物が子供に近づくのを嫌う

380 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:37:49.28 ID:eaPNfVuo0.net
王子様くらい極端なら変えられて当然だけど
半端なキラキラは認められる確率低そう
名前決める時子の容姿も念頭に入れて付けてあげるべきだと思うわ
鼻ペチャ糸目で洋風キラキラネームの子見ると微妙な気分になる
小学生だけどキラキラ少ないから余計目立つ

381 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:37:49.42 ID:BH9daLj00.net
>>346
成田家の印象が強すぎるだけでは?
平野の「歩夢」はグレーゾーンだけど、そこまで変ではない。

382 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:37:58.73 ID:RJ/y217K0.net
王子様様と呼ばれるのは確かに嫌だ

383 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:38:17.92 ID:uubAN4Wx0.net
名付け虐待だろ

384 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:38:19.23 ID:WPOyOBwM0.net
>>362
別にトラはDQNじゃねぇよ?
基準線がとっちらかってるなお前

385 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:38:27.53 ID:RCOuZg0n0.net
書き間違え率99パーセントの名前をつけられたけど、これだけ間違えられると自分のことなんてみんなどうでもいいんだなって歪んでしまった
病院のカルテ、薬の袋、ダイレクトメール、名簿、縦笛に彫られた名前まで全部間違えられて生きてきた
間違えない人に出会うと好きになりそうになるくらい歪んだ
名前はちゃんと考えてつけてやってほしい

386 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:38:32.40 ID:9UjH7UcG0.net
プリンスと同じ道を辿るか…
ザ・スチューデント・フォーマリー・ノウン・アズ・プリンス

387 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:38:37.04 ID:WyJulFR00.net
>>360
逮捕された鈴木宗男と同じだからと言う理由だろ

角栄も認められたしな

388 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:38:47.90 ID:JhTK5u/g0.net
>>173
むつみ

389 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:38:53.26 ID:99japepO0.net
>>381
グリムとか居なかった?

390 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:03.51 ID:pgMAPiuP0.net
「王子様」と書いて「はじめ」と読む
改名なら母親も納得w

391 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:22.60 ID:/L5NOymL0.net
DQNネームは改名出来るからいいな、俺も姓を変えたいけど婿に行くしか方法がないんだよなぁ

392 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:29.75 ID:5DRw0I1OO.net
プリンセスキャンディって子は今もそのままの名前なんだろか?

393 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:29.82 ID:0qxlIxeK0.net
コイツは性格明るそうなんで良かったが、人生マジで詰むからな、変な名前つけられると

394 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:34.56 ID:OQ8p99Yr0.net
>>261
真姫(72歳)

395 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:35.69 ID:jwi1TVV60.net
ようわからんけど
キラキラネームって、漢字が適当な当て字のヤツをいうんじゃないの?

王子様=おうじさまってそのまんま読めるじゃんん

珍名ってやつじゃないかな

396 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:37.69 ID:rPMi+CAK0.net
自己紹介きついな
自分で王子様を名乗るってw

397 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:46.19 ID:99japepO0.net
お待たせいたしましたお次の…おうじさまさまー。

398 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:47.26 ID:r1aVxAG80.net
>>207
画数を気にしたならそれでいいんじゃない?
漢字の意味なんてどうでもよかったんでしょ。

氵に太だと基本的には「大量の水」らしいね。
転じて、洗うとか、悪い部分を取り除くとか。

ちなみに宏は広に宀で「広い家」だよ。

399 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:39:57.45 ID:KW6gMKW40.net
児童虐待で親を訴えれば良い。
 

400 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:00.45 ID:nAa/w1a00.net
王子なら容姿と人格がマシならギリギリ許容できるが様まで入るのは流石にNG
クルクルパーな親がペット感覚で名づけしてるんだろうなあ

401 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:02.31 ID:KaPLdlvb0.net
>>29
学習塾広告の小学生時代からいい進化したな
https://i.imgur.com/LkeFVr5.png

402 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:18.80 ID:VO6uderu0.net
姫 はじめ 改名したい

403 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:19.22 ID:YXNLxT9P0.net
>>391
なんて名前?
ヒントだけでも教えて

404 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:21.75 ID:pudmMWt5O.net
氏名・姓名で名の方は理由があれば今回のように容易に変えられるが、氏(姓)の方は簡単に変えられないんだってな
あまりにも差別的なものは変えられたそうだが…
まあ、養子縁組して違う家の子になれば変えられるけどさ

405 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:29.29 ID:gJTApTcK0.net
>>385
さすがにそこまで間違われるって気になるわ
間違われやすいくらいなら、よくいるけど

406 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:30.29 ID:jwi1TVV60.net
>>17
弟だから小王子様じゃないか

407 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:32.02 ID:d2oLMd/U0.net
正直姫って名前が入ってて顔がぶさいくだと心の中で鼻で笑ってしまうわ

408 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:32.52 ID:MCsjs+B/0.net
>>261
姫は朝鮮人っぽいね

409 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:33.37 ID:S2p2pKdL0.net
母親がクズすぎる

410 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:36.54 ID:SPVFsXsH0.net
>>8
尊敬する僧侶に相談して「はじめ」って名前もらった
親はヤバいけど投稿者はしっかりしてるっぽい

411 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:40.65 ID:mIJhdKlo0.net
>>176一輝という名前を現実世界で見た時親が聖闘士星矢好きなんだなとわかった
ただ子供が可哀想に感じた

412 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:44.66 ID:nUDWVTpN0.net
>>376
一応言っとくとケツの穴はアヌスだからな
アナルアナル言ってバカにしていると日本のAVみたいで
言ってるほうがバカ丸出しだぞ

413 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:44.90 ID:u4dZxVYR0.net
,
無知と非常識が、こういう母親をつくる

無知や自己中女ほど堕落した生き物はいない

414 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:40:54.86 ID:ivMpf2KI0.net
>>207
悪いものを取り除く意味だから悪く無いのでは?

415 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:41:07.86 ID:zH00lFWK0.net
>>155
開戦前のアメリカ軍が山本五十六の身辺を調べた時に「五十六とは56という意味か。…ということはヤマモトには55人も兄や姉がいるのか!?」と驚いたそうなwww(真偽は不明)
ちなみに落語家の桂米助(ヨネスケ)の本名「小野五六(おのごろう)」も父親が56歳の時に生まれたことが由来

416 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:41:11.29 ID:Gkw3655k0.net
>>360
普通の名前で改名した人知ってるよ
色々条件があるので準備の手伝いをしたことがある

417 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:41:21.61 ID:Iok2ADFn0.net
>>378
隆景は三男だしな次男につけるには違和感あるよなぁ〜
元春も本当は次男だし

418 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:41:36.34 ID:kr51bupY0.net
>>361
将や晃はよく使われるだろ?

419 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:41:39.13 ID:EabpcgNZ0.net
>>362
>>384
トラは虎じゃなく干支の寅年(とらどし)じゃねえのかな

420 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:41:42.20 ID:mVl++0XP0.net
>>372
数学の先生が海外の有名な数学者の名前を息子につけてたな

>>382
NHKでのデーモン小暮閣下さんみたいだな

421 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:41:42.99 ID:8NsO31ak0.net
>>29
グロ

422 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:41:49.45 ID:rNBP3VXV0.net
>>36
王子だけなら変えなかっただろうね
もし姫様と付けられた女子がいたら変えただろうから、
性差別とか無関係

423 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:41:58.62 ID:D7LPSzkn0.net
>>389
横だけど
成田家次男がグリム
ドームの弟

424 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:04.01 ID:pvB7OWo10.net
ゆで王子様

425 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:04.14 ID:aDZ13EtX0.net
>>407
その文字入ってるとあの国の人なんかなと思う

426 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:10.96 ID:pgMAPiuP0.net
>>169
バリバリのパヨクやんw

427 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:12.05 ID:UyYHARnr0.net
>>207
淘汰の汰とか憂鬱の憂って使うの個人的には好きじゃない

428 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:12.47 ID:evjGioyL0.net
>>390
母親「肇とかいておうじさまとよまなきゃヤダーキュンキュン」
じゃね

429 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:15.66 ID:/L5NOymL0.net
>>403
地名から取った難読って奴だ、ご先祖を責める訳にもいかんけど自己紹介がどうにも憂鬱でな

430 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:23.63 ID:2EcXN/760.net
母親はちゃんとした人なのか?名前を決める時に何をどうしたら父親も折れる形になるんだよ理解できん

431 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:25.76 ID:oP2LYzQ90.net
>>403
西浦 和
みたいなちょっとクスっとなる名前とかかなw

432 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:30.00 ID:3lqC4n8R0.net
弟は王様と予想w

433 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:35.46 ID:Xb5RzTb80.net
無理です、ゴミ頭の馬鹿にまともな考えは出来ません、子供にしつけも教育も出来ないチンカスキッズが親になってるのが日本の今の親だから。

434 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:41.43 ID:nQ5LK10a0.net
>>246
安いとこ行ってんな

435 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:45.62 ID:sEDu8hvB0.net
ハゲてしまったら王子様から王様に改名しろよ

436 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:48.57 ID:kr51bupY0.net
>>417
隆元は早死だから縁起悪いと俺も嫁もパスした。

437 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:51.42 ID:gJTApTcK0.net
雪穂って名前を考えたが画像検索したらアニメキャラだらけだったから却下した
あと売れないグラドル?みたいなのも居たかな

438 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:52.80 ID:ixgWuZqb0.net
akbにビビアンて名前の子いるけど顔がもうゴリラみたいなブスなの
本人は割とキラキラネームですってネタにしてるけど見てるこっちがいたたまれない
例えば佐々木すみ江みたいな古風な名前であだ名がビビアンならまだしも本名がビビアンて

439 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:42:57.05 ID:D7LPSzkn0.net
>>261
巻さんか真木さんと結婚して
マキマキになるの狙い?

440 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:43:00.23 ID:qDT91EmI0.net
見せしめとして
母親の名前をおまん子に改名してやれ

441 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:43:00.54 ID:h+0KMQUy0.net
>>401
カオスな広告だな

442 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:43:01.64 ID:9MuEDHkr0.net
>>417
秀秋がよかろう

443 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:43:07.05 ID:iaXI0VQX0.net
>>394
すごい
従軍慰安婦のチョン権利団体に3人ぐらいいそう

444 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:43:07.95 ID:ZZ6KDPYU0.net
>>411
お前の先祖とかトラやのウシだの今でいうDQNは昔は当たり前の名前だったんだけどな

445 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:43:13.62 ID:77xRuE8N0.net
改名とか甘えやろ
親がつけてくれたんだぞふざけるな

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200