2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

望月記者を支援する署名をネットで集めた中2、母子でネットユーザーらに法的措置検討「子供が何か意見しちゃいけないんだと感じた」★21

139 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 03:16:51.04 ID:qccQmlHw0.net
望月衣塑子記者が、大衆誌の記事から引用した事実と異なる質問を繰り返し、質問と称して持論を演説した事に対して、
「記者を名乗るなら週刊誌から引用するのではなく、自ら取材して裏を取ってから質問に臨め」
「官房長官会見はあなたの演説を聞く場ではない」
という二点を菅官房長官が指摘した

これはイジメでも政敵の締め出しでもなく、官房長官会見の場に相応しい"記者たる資格"の有無が問われてるだけ
何度注意を受けても一向に改善せず、逆に菅官房長官への批判を繰り返し公言している
それを見た世論は「記者たる資格がない」と認め、望月記者に批判が集中してる訳だ


@.この事実も理解出来てない中学生が「望月記者はイジメられている」と感じ、世のおかしさを感じて署名活動を始めたいと思った
→そもそも中学生が「政治的な署名活動をして官房長官による記者への弾圧を止めさせよう」と考えるものだろうか?誰かの入れ知恵があったと考える方が自然

A.元ジャーナリストを自称する母親が、娘の理解不足を諭す事もせずに、幼い一方的な感情を支持して全面的に協力した
→子供の意見を尊重したいのは分かるが、親が協力するなら望月記者が批判される理由や、自らも批判の矢面に立つ可能性がある事などについての話はしなかったのだろうか?

B. アカウントの活動を分析する限り、使用している時間帯やフォローしているアカウントが「中学二年生の娘のアカウント」とは考えにくい
→@、Aと併せて考えると、元ジャーナリストの母親が娘の名前を使って活動していた可能性の方が圧倒的に高い

C. 母親の過去の実績や友好関係を見る限り、反日反政府活動家と縁の深い仕事をしてきた事も確認されている
→パヨク確定


結論:悪いのは親の思想と頭

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200