2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日弁連】副会長に韓国籍の白承豪氏選出 外国籍で初 人権擁護委員会や国際人権問題委員会などを担当する予定★2

508 :名無しさん@1周年:2019/03/09(土) 08:34:43.22 ID:ShYMzVwC0.net
  
とにかくチョンが入った組織は、縁故の不正採用が増えて、
組織自体を腐らせてしまう。
2xhでも有名な、毎日のチョン浸食の話しだけでは無い。

一部抜粋。

>潘基文国連事務総長への採点評価での第二の基準は公正さ、である。
>国連事務総長としての中立性の有無ともいえよう。
>だが潘氏は総長としてのネポティズム(縁故主義)をも批判されてきた。
>まず潘氏が事務総長になってすぐ自分のスタッフや国連事務局高官として
>韓国人を大幅に優先して採用したことが指摘された。
>国連事務局での韓国のプレゼンスは従来それほど大きくはなく、
>潘氏の就任半年前の時点では韓国人の職員は54人だった。
>ところが潘氏が就任して一年ほどの間にその韓国人の数は66人へと急増した。
>一年ほどで20%の増加だった。
>新しい国連事務総長が登場すれば、その総長を輔佐する新しい補佐官などを
>総長の出身国から採用することは奇異ではないが、韓国の場合の二割増加というのは規範を越えていた。
>しかも新採用された韓国人たちは外務省など本国政府の高官が多く、
>国連事務局で新配置されたポストも枢要な地位が目立った。
>だから潘氏の過剰な縁故採用という批判も起きたわけだ。
>その結果、ニューヨークの国連本部ビル38階にある事務総長のオフィスは上級顧問職などに
>韓国政府出身者がとくに増えたうえ、オフィスの壁にはサムスン電子製の薄型テレビがびっしりと並べられたという。

潘基文氏は国連で何をしたのか その3 縁故と偏向と
https://japan-indepth.jp/?p=30190

総レス数 1003
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200