2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【厚労省】根本厚労相“全国一律の最低賃金”「検討も調整も行っていない。担当課長の個人的な見解にすぎない」

1 :記憶たどり。 ★:2019/03/08(金) 11:51:33.92 ID:dpQElJ499.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190308/k10011840061000.html

企業が従業員に最低限支払わなければならない「最低賃金」をめぐり、根本厚生労働大臣は、
担当課長が来月からの外国人材の受け入れ拡大に合わせて業種ごとに全国一律にする方向で調整を始める
考えを示したことについて、個人的な見解にすぎず、現時点では検討していないという見方を示しました。

来月からの外国人材の受け入れ拡大をめぐっては、企業が従業員に最低限支払わなければならない「最低賃金」
に地域間の格差があるため、賃金の高い都市部に外国人材が集中するのではないかといった指摘が出ていました。

これをめぐり、厚生労働省の担当課長は、7日、自民党の会合で、「介護」などの受け入れ業種ごとに日本人も含めて
「最低賃金」を全国一律にする調整を始める考えを示しました。

これについて根本厚生労働大臣は閣議のあとの記者会見で、「最低賃金の地域間格差は4年連続で改善している。
今年度の補正予算で、最低賃金が800円未満の地域の中小企業・小規模事業所には助成金を引き上げるなど、
環境整備を図っている」と述べました。

そのうえで「担当課長の発言は、個人的な見解を述べたものと聞いている。現時点で、厚生労働省として具体的な検討や
調整を行っている事実はない」と述べ、「最低賃金」を全国一律にすることは現時点では検討していないという見方を示しました。


https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190308/K10011840061_1903081137_1903081144_01_02.jpg

2 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 11:53:59.56 ID:EQaVvow80.net
>>1
> 自民党の会合で
与党の会合で発言するからには
上のほうの了承があるんじゃね。

3 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 11:54:29.37 ID:DFa/yuCQ0.net
捏造厚労相と安倍自民党はいち早く解体しろ
これは国民の総意だ

4 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 11:54:45.79 ID:UG2fhOmZ0.net
つか4年連続賃金改善してるとか認識してる大臣とか
そもそも呆れる程の情弱やん
トップに言わされてるだけとしてもさあ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 11:58:02.84 ID:dOtON/fv0.net
>>1
こいつはきな臭いからな
庶民を馬鹿にしながら上から目線で仕事をしている奴だよ

6 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 11:58:41.31 ID:t4511kyiO.net
とかげの尻尾切りか?w

7 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 11:59:10.39 ID:aEJv/1t+0.net
何やってんの?仕事しないなら給与返還しろよ

8 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:02:40.31 ID:T2sqRlzg0.net
まあ、最低賃金とか生活保護以下だし
検討とか無駄

9 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:04:08.47 ID:7/otjvy90.net
最低賃金上げると韓国みたいに失業率爆上がるぞ

10 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:05:35.37 ID:y2tn7i900.net
はいはいまたまた根元匠

今までずっと「厚労省」って看板たてて
後ろでフヒヒって笑ってたのができなくなったね

とっとと責任とれや

11 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:05:39.94 ID:J5E6N9XX0.net
絶対にやられるわ

でないと東京神奈川が過密破綻する
平成の30年間、東京が過密破綻しないための政策はこれまで全て対応されているからな

12 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:07:04.13 ID:NRJlxYE20.net
全国一律なんて無理に決まってるじゃん
いや引き下げて全国一律なら可能か

13 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:07:21.80 ID:k7mB9uWq0.net
ちぐはぐしてるな
こんな有様で移民法を強行したのか無能集団移民党w

14 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:07:31.25 ID:J5E6N9XX0.net
経団連など財界からの圧力なんだろうが
東京一極集中利権はよれよりも数倍強い

このまま賃金格差を放置すれば、間違いなく東京が過密破綻する

無理、維持できない

だから必ず実行される話になる

15 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:07:49.14 ID:pIWoSToG0.net
自民党議員への説明で出た発言を個人の意見ってのは苦しすぎるだろ

16 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:08:01.34 ID:I102VV/h0.net
そのアホ課長を分限免職にしろよ

17 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:08:46.65 ID:k7mB9uWq0.net
>>14
賃上げするより東京が破綻する方を選んだんだろ日本の財界はw

18 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:09:36.91 ID:p+fUWIek0.net
外国人 「張り紙見て来たんやけどバイトで雇ってくれへんか〜?」
で、採用するようなもんじゃないだろ?

ちゃんと出国入国の手続きやら書類やら用意して受け入れるんやろ?
だったら都市部に集中とかないと思うが

19 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:09:53.02 ID:J5E6N9XX0.net
経団連幹部が

地方で営業する企業のために
首都機能移転で自分たちが東京から地方のど田舎に住まいを変える覚悟があるのなら、全国一律最低賃金は無しでいけるんだろうな
地方に営業するの企業のためにな

無理だって、都内の自分たちの暮らしのほうが大切なんだもん
過密破綻するという話になれば、地方企業なんか切り捨てて全国一律最低賃金に変わるに決まって( -_・)?だろ

20 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:10:31.21 ID:k7mB9uWq0.net
>>18
自治体に丸投げだから適当になると思うよw

21 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:10:43.84 ID:2c+YrtMy0.net
>>12
やるならこっちだろうね
とにかく日本国民に不利益与える事を優先するし

22 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:10:54.68 ID:C1DmsGXZ0.net
これは絶対不可能
地方の人件費が上がりすぎる

23 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:11:08.28 ID:8vb94MND0.net
韓国で失敗してるからなぁ

24 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:12:11.02 ID:k7mB9uWq0.net
>>19
そもそもそんな能力がないのに目先の利益だけで突っ走ってるとしたら
結果は混沌しかない
海外と同じ結果さ、希望は持たないほうがいいw

25 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:16:25.22 ID:J5E6N9XX0.net
この賃金格差を放置すれば
外国人は東京と神奈川に殺到し、間違いなく過密破綻する
首都機能移転まで話がもつれ込むことは、まず間違いないわけで

経団連幹部が、地方で働く企業のために
自分たちの東京の暮らしを捨て、地方に行くなんてことはあり得ない

絶対に地方企業を見捨てる
間違いなく全国一律最低賃金になる

26 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:23:03.21 ID:Z4QB+KI00.net
同一労働同一賃金ではないのか

27 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:25:31.24 ID:S67BBty50.net
>>1
全国おなじ賃金は、コストコジャパンができるんだから、やれよ。

28 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:25:34.29 ID:T2sqRlzg0.net
最低賃金上げちゃうと
パートさんが働く場所無くなるよ
扶養控除の範囲でしか働けないんだから

29 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:26:25.13 ID:CmXSaVJ/0.net
移民が増えるほど現場労働者に賃下げ圧力がかかる
浮いた人件費は銭ゲバ経営陣と外人投資家で山分け
で、マスゴミも宣伝費欲しさに移民政策を後押しするんだよな

30 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:32:32.99 ID:crzppcRt0.net
アホな担当課長は田舎に飛ばせ。

31 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:34:11.51 ID:8H0x2YpD0.net
低賃金雇用できる奴隷が減ったら企業は困るもんな

32 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:37:53.25 ID:l7A+w8cW0.net
外国人への生活保護も
課長の通達が根拠で全国の自治体が従っています

33 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:39:37.88 ID:XB73EAGn0.net
お前ら明日からこの時給なw

https://i.imgur.com/sPEKHlY.jpg

34 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:39:56.58 ID:WFCW+gIl0.net
県ごと最低賃金の格差に対して国民の平等に反するとかの理由で
違憲訴訟の事例とか無いの?

35 :名無しさん@1周年:2019/03/08(金) 12:43:15.53 ID:lBsnob8o0.net
どのみち、仮に東京を下げる方向での全国一律をやったとして東京は最低賃金じゃ集まらないから雇用上の意味はないか
最低賃金を参考にする社会給付上の意味はありそうだな

総レス数 73
20 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200