2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【JAXA】「はやぶさ2」飛び散って舞う砂や石…リュウグウ着地の瞬間 カメラの開発費は一般市民らからの寄付金約1200万円

1 :チンしたモヤシ ★:2019/03/06(水) 00:30:44.83 ID:N7KWVJ3e9.net
飛び散って舞う砂や石…リュウグウ着地の瞬間
読売 2 時間前
https://www.yomiuri.co.jp/science/20190305-OYT1T50266/

「はやぶさ2」搭載小型モニタカメラ撮影映像 (動画)
https://i.ytimg.com/vi/-3hO58HFa1M/maxresdefault.jpg
https://youtu.be/-3hO58HFa1M

はやぶさ2がリュウグウ地表面に降下中(高度4.1メートル)。黒い円筒の機器は試料採取装置(JAXA提供)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/03/20190305-OYT1I50057-1.jpg

着地の瞬間。採取装置から弾丸が発射された(JAXA提供)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/03/20190305-OYT1I50058-1.jpg

着地直後。弾丸によって岩が粉砕されて飛び散っている(高度2.9メートル)(JAXA提供)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/03/20190305-OYT1I50059-1.jpg

高度8メートルまで上昇。砂や石が着地点付近に舞い上がっている(JAXA提供)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2019/03/20190305-OYT1I50060-1.jpg

 宇宙航空研究開発機構(JAXAジャクサ)は5日、探査機はやぶさ2が小惑星リュウグウに着地した際の写真や動画を公開した。試料採取のため発射した弾丸で砕かれた砂や石が舞い上がる様子が確認された。4月上旬にはリュウグウ地表面にクレーターを作る世界初の実験を行い、5月以降、クレーター付近を目指し2回目の着地を試みる。

 はやぶさ2は2月22日、リュウグウに数秒間着地し、機体側面に取り付けられたカメラで、円筒形の試料採取装置が地表面に接触する場面を撮影した。弾丸による破砕や上昇時のエンジン噴射によって大きさ数ミリ〜数十センチの砂や石が飛び散り、微小な重力のため宙に長くとどまる様子をとらえた。

 記者会見で、科学的な成果の取りまとめ役を担う渡辺誠一郎・名古屋大教授は「(リュウグウ地表面の地質は)軽石のようにがさがさで、かなりもろいだろう。紙吹雪のように薄いものも舞っており、層状の構造を持ったものがあると予想される」との見方を示した。

 カメラの開発費は一般市民らからの寄付金約1200万円で賄われた。記者会見した計画責任者の津田雄一・JAXAプロジェクトマネージャは「皆さんの寄付金で素晴らしい画像を示せた。本当にありがたい」と述べた。


関連
「はやぶさ2」が着地に挑戦!! 【その4】〜「はやぶさ2」搭載小型モニタカメラ撮影映像を公開〜
ファン!ファン!JAXA! 2019年3月5日(火)
http://fanfun.jaxa.jp/topics/detail/14160.html

2 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:31:19.85 ID:a0uEtk5y0.net
これで破片を回収できてたら良いが

3 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:32:24.43 ID:A0WHd+wI0.net
オリンピックの箱物に金かけるより、こっちにお金回してあげたい

4 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:34:59.00 ID:4EjIJ8Lb0.net
どこのスタジオで収録してるんだよ

5 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:35:05.85 ID:Uq1Yr7lN0.net
頑張れはやぶさ男

6 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:35:11.88 ID:ezVrcX6H0.net
素直に凄いな

7 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:35:40.67 ID:6rtlsmo30.net
この手の宇宙技術は国防上も大事
衛星に着陸できたってことは人工衛星にも着陸できるってこと

人工衛星の乗っ取りや破壊には必要な技術

8 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:36:33.50 ID:CAoNSg/h0.net
破片が採取出来てるかどうか内部にカメラがあって確認とかできないのか?

9 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:36:41.95 ID:PY63c9d30.net
>>3
それな、ハコモノの責任は悪徳ゼネコンは取らないんだろ?

>>1
早く次の展開を観てみたい。1秒先、それが未来だ!!

これからが楽しみ。

10 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:37:15.20 ID:PY63c9d30.net
>>2
回収出来るだろ。

今度は大丈夫だ。

11 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:37:57.58 ID:S+1R/al/0.net
これから鉄球打ち込むんたよね?

12 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:38:55.09 ID:yk3s06Ib0.net
空気が無いのに飛び散るのは不自然ニダ

13 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:39:04.86 ID:PY63c9d30.net
>>7
なるほどね。

使えなくなった宇宙ステーションやデブリに対しても有効な手段も講じれる。

14 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:39:34.73 ID:a0uEtk5y0.net
>>10
いや、前回も一応は成功しているんだが、
一般人の感覚の「回収」って分量じゃなかったからな
せめて博物館で展示できるくらいの分量は欲しいな

15 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:40:00.80 ID:gMYrqpPv0.net
これ龍宮地表が滅茶苦茶明るいのは、隼2のライト?それとも太陽光?

16 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:40:16.67 ID:PY63c9d30.net
>>12
重力と言ってあげてくれ。

多少はあるだろ。万有引力

17 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:42:18.93 ID:mw/IvFr40.net
>>10
仮に成果無くてもノウハウの積み上げだけでスゲー効果なんじゃないの?

18 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:42:23.07 ID:PY63c9d30.net
>>15
太陽光から身を守る為に「はやぶさ」の表面にイカロスの帆と同じ膜が貼ってあるんだ!!

19 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:42:33.61 ID:CAoNSg/h0.net
>>7
正に猛禽類の如く獲物を上空から捕獲するんだな

20 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:44:51.64 ID:NjzYu2460.net
高価なラジコン
ロマンが溢れるな

21 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:44:59.08 ID:vvEqH+580.net
>>1
ここまで破壊することもなかった感じやね😁

22 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:45:09.35 ID:PNFcG2We0.net
ふるさと納税とかより
こういうのとか癌の研究費に
優遇政策してほしい

23 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:45:25.97 ID:A0WHd+wI0.net
>>8
そもそも誰か乗って行けば

24 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:46:22.24 ID:Hzlioi4g0.net
>>11
鉄球というかタンタル球は今回打ち込んだ。
次は銅槐大砲。

25 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:46:28.54 ID:PY63c9d30.net
>>17
着地の成功率が上がるものね。

>>8
それにもう中に何か入ったって記事出てなかったっけ?
採取出来た的な。

あと、インパクターだけに頼らないでしょ、「はやぶさ2」や「JAXA」レベルなら・・・
きっと、最悪の事態も想定して何か仕込みキッチリとやってくれそう!!

26 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:47:00.12 ID:tIGmEruE0.net
アポロと違くね?
捏造動画だな?

27 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:47:14.26 ID:Hzlioi4g0.net
>>15
太陽光。ただ、あの地面ってかなり黒っぽいらしい

28 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:47:20.82 ID:GfIdOxfC0.net
>>8
ないだろ
そもそも極限まで軽量化してるしそれこそグラム単位よ
内部の確認用カメラなんて余分な物乗せるスペースも重さもないだろーな。
それに確認したところでどうしようもないし、やり直し出来ないしさ。

29 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:47:21.55 ID:PY63c9d30.net
>>23
死んじゃうよ!!

いや発狂しちゃう。

30 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:47:46.72 ID:Hzlioi4g0.net
>>8
出来ない。

31 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:47:56.91 ID:IbqkbTgK0.net
>>1
ほぼ無重力ってこんな感じか
どのくらいのスピードで着地したのか知らんけど

32 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:48:56.61 ID:UG71aVuP0.net
天体も自然物のひとつ
宇宙を汚染するなジャップ

33 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:49:28.77 ID:PY63c9d30.net
>>8
センサーとかデータでもう解るんじゃないの?

34 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:49:37.62 ID:qAj2sHHX0.net
中国の遥か先へ

35 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:49:39.74 ID:gMYrqpPv0.net
>>17
3.5億`メートル先に、ピンポイントで当てる技術だからなぁ…
応用は色々とあるだろうなw

36 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:51:19.06 ID:PY63c9d30.net
>>20
ラジコンはスイングバイなんて出来ないだろ。

もうロボットだよ。

ある程度、質問も答えるし。

37 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:51:54.03 ID:+Ba63/3y0.net
寄付額1200万円、総コスト100万円。救う会も真っ青のボロ儲け。
こんなもん政府がカネ出せ。民間にたかるな。

38 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:53:06.19 ID:8lhVjh1Y0.net
レンホがカットしたせいなのか

39 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:53:09.01 ID:vV74gAa00.net
よし、大阪万博にリュウグウの石を展示してもらおう

40 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:53:22.17 ID:gMYrqpPv0.net
>>27
一応カラーだよな?映像は。
真っ黒か。成分は何だろうか?生命の起源とか解るのかな?
アミノ酸とか含まれているんだろうか?

41 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:53:25.65 ID:aCSNYuQqO.net
見事なタッチ&ゴーだったな
次のミッションが楽しみだ

42 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:53:44.66 ID:PY63c9d30.net
>>1
みんなの想いが乗っているんだよな。

職員や関係者だけじゃなく。

43 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:54:27.29 ID:gMH/st4P0.net
飛び散った石がはやぶさに当たって故障とかしないんだろうか

44 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:54:31.98 ID:PY63c9d30.net
>>1
学問として得られるデータも大きい。

45 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:54:59.40 ID:+Ba63/3y0.net
>>38
丸の内にショウルームがあったのに、支那人のリャンファンが潰したからな。
あいつマジで国外追放しないとやばいわ

46 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:56:37.66 ID:PY63c9d30.net
>>43
ほぼ無重力に近いからそこまでは・・・って思うけれど!!

心配っちゃあ心配だよね!!

がんばれ、「はやぶさ2」!!!

47 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:57:27.42 ID:ezVrcX6H0.net
いやホント、アホみたいな大運動会よりもこっちに金使えば良いのにな

48 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:57:32.00 ID:vWGwvLJH0.net
安倍政権がJAXAの分をカケに回しちゃったから

49 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:57:35.26 ID:mw/IvFr40.net
>>8
やる意味とスペースが無いんだろ

入ってるかどうかは帰ってこればわかるんだし

50 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:58:01.87 ID:taUJP7wT0.net
>>17
まったくその通りだと思うけど、予算を決める人たちにとってはどうでもいいことじゃあなだろうかと俺は思っている。
なにしろ撮影カメラの予算も出ないわけだからね。

51 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:58:30.69 ID:qLkp8dmn0.net
>>31
ビュンビュンやな
と思ってたら後で5倍速の説明があったな
4倍速なら設定で等倍で見れたのに、残念

52 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:59:12.57 ID:PY63c9d30.net
>>45
JAXA・iは必要だったよね。

絶対に!!

一般の人と宇宙開発を繋げる象徴でもあったと思う!!

53 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:00:29.76 ID:6S5ORCMV0.net
>一般市民らからの寄付金約1200万円

ips細胞研究所の9割が非正規雇用で山中教授自らチャリティー活動
やってるの見て泣けてきたが、はやぶさ2の予算ですらこのドケチぶり。

ほんと財務省のド文系官僚共を排除しないと日本は潰れるぞ。

54 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:01:13.29 ID:+Ba63/3y0.net
>>52
丸の内は重工の拠点でもあるからね。
似たような政府ブースのは上海の中心街にもある。
あのチャンコロ女は意図的に潰したんだぜ。

55 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:02:06.92 ID:mw/IvFr40.net
>>35
軌道の計算やなんやらの正しさが証明されるわけだし

このレベルのプロジェクトなら些細なミスや問題点ですらノウハウの蓄積になるからねぇ
まさに行くことに意味があるオリンピック憲章的な

他の国もどんどん小惑星探査やって楽しませて欲しい
他国のはあまり報道れないけど、どんなことやってるんだろ
火星の探査機もすげーよな
ロシア中国もかなりやってるんだろうし、日本でもどんどん報道してほしいよなぁ

56 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:02:46.19 ID:xd5p4woZ0.net
着陸つーより衝突じゃねーかよwww

57 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:03:01.50 ID:mw/IvFr40.net
>>50
そりゃそうだ
目に見える結果がなけりゃ納得しない人は沢山いるしな
特に金を出してくれてる人たちはな

58 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:03:14.03 ID:730TBY2e0.net
こっちは寄付金1200万円
山口二郎は税金から6億円も費やした研究成果の公表と説明まだ?

59 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:03:18.93 ID:+Ba63/3y0.net
>>53
はやぶさとスパコンの影に隠れてほとんど報道されないけど、
ミンス党はiPS論文が出た直後に京大ベンチャーの幹細胞研究所を仕分けで潰したからね。
研究員20人ほどが解雇されて研究を止めた。チャンコロ議員の望みどおりの結果になった。

60 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:04:26.50 ID:mw/IvFr40.net
>>53
はやぶさも山中教授も有名だから個人寄付やスポンサーも沢山いるんだろうけど、それでも足りないんだろうねぇ

61 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:04:42.90 ID:/OqMW7R60.net
二位じゃだめってこと  スパイ女は国家転覆したかっただけ

62 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:06:17.87 ID:IgFnAahC0.net
すんげー
テンション上がるわこれ

63 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:06:26.00 ID:wvUS4sPU0.net
【JAXA】
「はやぶさ2」飛び散って舞う砂や石…リュウグウ着地の瞬間

どこの!スタジオで撮ったんだーーーーーーーーーーーーーーーーー東映のスタジオか!!

余りにも!鮮明な画像に!大丈夫かと思ったがーーーーーーーーー1200千万のカメラか!!

なら!簡単だろうなーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーあとは!フォトショップで修正すればいいからな!!

64 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:07:05.84 ID:PY63c9d30.net
>>37
カメラの総コストだろ?

他にも実験の費用とか契約の時に補償するお金、職員の移動費、光熱費、私達に見えない様々な物事にお金がかかっているのでは?
だって宇宙の果ての画像・映像なんだよ?

出せる人が出したんだろう。
省庁ではなく法人である以上、多少の利益もかんがみないとね!
ただ学問である以上、利益が出過ぎてはダメ、
学問だから他国より発展したんだ!!

65 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:07:37.87 ID:+Ba63/3y0.net
持ち帰った石の破片からキムチの化石が出てくるまで待つニダ

66 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:07:49.74 ID:r4hgmrTr0.net
全部吸い込めばいいのにな

67 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:07:55.12 ID:gMYrqpPv0.net
>>55
中国は有人月面裏側着陸だそうな。
ロシアは何やってんだろうな?

68 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:08:17.40 ID:DVhyiF7i0.net
>>36
OKアレクサ

69 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:08:41.31 ID:PY63c9d30.net
>>63
悔しがってる、悔しがってる

70 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:09:16.84 ID:3h9FIBIw0.net
花開くのは自分が生きていない遠い未来、そんな研究に投資できるロマンだなぁ

71 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:09:19.62 ID:qd99MUUr0.net
>>56
だって地面熱いんだもん

72 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:09:39.52 ID:PY63c9d30.net
>>68
正か否かだけでしょ・・・

73 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:09:42.86 ID:b7emM37Z0.net
寄付金で作った「みんなの」カメラで歴史的な出来事を撮影しましたという演出だろう
国内に複数のカメラメーカーがあって頼めばいくらでも作ってくれるんだから
仕分けした人たちへの当て擦りだったりするかもしれないけどw

74 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:09:52.29 ID:aXpOMAXX0.net
科学研究費6億円
山口二郎って科学研究してるんだよな?

75 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:10:19.67 ID:fj+y0OLU0.net
弾丸でこんだけ粉砕されるなら、インパクタだと豪快に吹っ飛びそうだな。
そこに着地とか機体大丈夫かな

76 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:10:39.86 ID:mw/IvFr40.net
>>67
公開しろ公開!国威発揚したいだろ!
月面着陸とかロマンありすぎだろ
中国でも応援するわ

77 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:10:54.13 ID:IgFnAahC0.net
3億キロ離れたとこからこんな高画質の映像
マジすげー

78 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:12:09.99 ID:6IxGjlQg0.net
次は鉄球打ち込むらしいじゃん
リュウグウが割れたらどうするんだろう

79 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:13:24.30 ID:KKO1G0tc0.net
>>59
日本の産業悪化は研究者や工業エンジニアの地位が低すぎるのもあるんだろうな
政治家も元スポーツ選手や芸能人が居て
この辺は左翼議員と同じくテレビ放映者と仲の良いマスコミの仲間とも言える
左翼が障壁なのは事実だがもっとスケールの大きい
マスコミの複合産業全体が、研究者技術者の敵だと覚悟した方がいい

80 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:13:31.33 ID:UrpYW1JT0.net
>>4
渋谷

81 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:14:42.22 ID:ZDoH0/K80.net
ニュースだと5月に2回目の着陸に挑む予定だそうだけど
2回目を失敗して横倒しにならなければ良いけど

82 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:14:55.00 ID:fj+y0OLU0.net
>>1
史上初の小惑星攻撃w
もう、リグ屋は不要だな

83 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:15:05.06 ID:6qCS9RzJO.net
>>1
リュウグウノツカイはこんなところから来てたのか。

84 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:15:19.10 ID:wvUS4sPU0.net
僕は!信用できませんーーーーーーーーーーーーーー遥かかなたから!こんな画像が!!

やってます!やってますーーーーーーーーーーーーーフォトショップで修正を!!

85 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:15:38.24 ID:dcJMjYjz0.net
兄貴の
位牌〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


JAXA

86 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:16:09.03 ID:KKO1G0tc0.net
>>78
そこまでの運動エネルギーは無いんじゃないか
あったらガンダムみたいなもんだし
ガンダムも何故か小惑星貫く描写無いけど

87 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:17:57.68 ID:InCA78Py0.net
>>35
そんなのは大砲の弾のように発射したらいっさいのコントロールをしない場合の例えだから
まったくの見当違いだわ
日本からイギリスに飛行機で飛んでいってそこで箸を使って皿の米粒をつかんだ人間を
9600キロ先の5ミリもない場所にピンポイントで箸を当てるからなあ
と感心しているようなもの
あほかw

88 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:18:02.63 ID:BFnhYm8U0.net
今はただ帰ってこれるのかが心配

89 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:18:18.11 ID:BeAbot4z0.net
>>17
そうなんだけど、継続しないと積み上げたものが次代に伝わらない
予算を確保し続けるのは、難しい

90 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:18:25.78 ID:KKO1G0tc0.net
>>76
宇宙開発はなぜか社会主義・共産圏が強かったな

91 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:18:43.75 ID:rmuKycTyO.net
JAXAの予算がNASAの1割って事考えたらよくやってるよ本当。

92 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:19:20.31 ID:xAj4GZSK0.net
>>55
遊びじゃないよ
この小惑星って、地球に衝突するかもしれない
って危ないやつなんだよ

だから、どうやって衝突回避させるかの調査と
ヤバくなったときは、原子爆弾打ち込む
予行演習

93 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:19:43.71 ID:KKO1G0tc0.net
>>89
アメリカだって苦しいが
ロビー活動やったり陰謀論ギリギリの論理で
無理やり予算確保してる
しかし日本の場合は政治家が見向きもしないんだろうな

94 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:20:20.39 ID:kiK6cZAs0.net
  
  こういう「日本スゴイ」ネタってなんかキモチワルイよね

  
  

95 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:20:29.94 ID:gZ2e4aTB0.net
中国は月の裏側にガーデンを作ったというのに
チリを集めた程度でホルホルジャップ恥を知れ

96 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:20:30.73 ID:IgFnAahC0.net
そのうち人類滅んでなければ地球を捨てなきゃ行けない時代がくるんだし
宇宙開発は重要だよー

97 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:23:36.29 ID:KKO1G0tc0.net
>>91
NASAとその前身のNACAは
西側航空宇宙産業の基礎教養みたいなもんだ
ゼロ戦とかその段階で既にNACAの基礎に裏打ちされてるし
その頃から日本はあまり実験できず
フラッター解析など研究者の感性で大物一本釣りしてたが
NACAは多くの無駄を生みながらも集団で試行錯誤して
基礎研究を重ねた

98 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:23:49.20 ID:57eSYiwj0.net
>カメラの開発費は一般市民らからの寄付金約1200万円で賄われた

いやいやいや、何なのこの国、、、

99 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:24:10.38 ID:m6A6J31A0.net
全国でアホな予算が億単位で使われてる一方で必要なものに回らない・・・・
どうしたものか?

100 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:24:24.40 ID:WyQSgb5X0.net
もっとゆっくりしていけよアホw

101 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:24:34.14 ID:gMYrqpPv0.net
>>76
計画段階だそうだが、アメリカがアポロ計画で使った金が、
現代換算で200兆円だそうな。
一からノウハウ作って逝ったから、この金額に成ったそうな。
中国らしくノウハウかっぱらって(ry

100兆くらいあれば逝けそうだから、中国ならやるかもなぁ…

102 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:24:34.84 ID:KKO1G0tc0.net
>>94
日本死ねで喜ぶ人もいるから趣向の幅を確保するのは大変だな

103 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:24:39.48 ID:fj+y0OLU0.net
>>73
はやぶさ2が民主党に仕分けされたから、JAXAが募金活動でお金集めて継続しようとしてたんだよ。
これはその成果。
山中教授も仕分けされて、マラソンで募金活動してたし。
民主党や枝野、蓮舫は科学者には悪魔でしかなかった。

104 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:24:52.33 ID:Hzlioi4g0.net
>>40
カラーみたいね
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/topics/20180905/

105 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:25:02.82 ID:hC/DPaFh0.net
カメラの開発費がなかったのは民主党の事業仕分けのせいだよな
民主党のせいでこんな素晴らしい絵が見れないところだった

106 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:26:34.94 ID:wvUS4sPU0.net
カプリコーン・1ですねーーーーーーーーーーーーー東宝東和が公開した!!

スタジオはーーーーーーーーーーーーーーーーーー東宝だね!!

107 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:26:56.27 ID:KKO1G0tc0.net
>>99
億円単位じゃないぞ
謎の政策に10兆円単位で使ってる
男女共同参賀は毎年約10兆円を10年
100兆円ちかく使ってるはずだが
その実態は未だ謎に包まれている

108 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:27:02.57 ID:InCA78Py0.net
しかし小とは言え惑星なんだから
世界初の惑星着陸だろ(前回のやつだが)
日本の宇宙技術が世界を凌駕した瞬間だぞw
以後NASAが火星に着陸したところで
惑星はうちが先に行ってますから
って言えるんだぞ
日本語でならだがw

109 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:27:50.62 ID:8skvjSrU0.net
中国とかロシアとか見てると左翼ってのは理系エリートの世界にも見えるが日本の左は
ゆとり文系ばかりなのはなぜなんだ?

110 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:28:13.65 ID:3ZTtT9G70.net
この手のカメラは広報的にわりと重要よね
かぐやも学術的には全く意味のないハイビジョンカメラ積んでたけどそれのおかげで宇宙開発に興味持つ人たちは増えた

111 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:28:35.83 ID:WyQSgb5X0.net
>>108
は?火星には着陸してるだろw
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/112700514/

112 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:29:28.99 ID:WyQSgb5X0.net
>>109
理系理系言うならデータで示そうね…

113 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:29:32.72 ID:xAj4GZSK0.net
>>108
NASAも、今はやぶさのパクりやってるからね
来年、到着すんだっけ?
それも、地球に衝突しそうな危ない小惑星だけど

114 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:29:35.81 ID:PP+PZhkS0.net
この精度なら刈り上げの頭に黒電話を発車するのも容易いな

115 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:29:46.74 ID:gMYrqpPv0.net
>>87
いやまあ、3億キロ以上の距離を、
時々軌道修正してピンポイントヒットってのも、中々スゲエ技術じゃなかろうか?

116 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:30:09.38 ID:2JhXt2bD0.net
映像を見る限り、砂粒どころか岩石が捕獲できていそうですよね

117 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:30:43.38 ID:KKO1G0tc0.net
>>40
アミノ酸やRNAは隕石が衝突した結果でも作られるらしいが
隕石そのものに含まれていた説もあるな
生命の起源は太陽の光の無い深海で
火山の熱食ってた単細胞生物の可能性があるけど
それは我々の祖先では無いらしく、哺乳類まで伝わる生命の起源は
宇宙由来の可能性もある

118 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:30:46.62 ID:InCA78Py0.net
>>111
スマン
惑星からの「帰還」だったw

119 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:31:17.52 ID:fj+y0OLU0.net
>>99
官公庁やにもふるさと納税制度を適用すべきだな。
個人で税率に合わせて上限5万円までくらいで、好きな官公庁や独立行政法人に納税出来るようにすれば良い。
各省庁で予算獲得のアピール合戦始まるから、仕事も必死になるだろう。
JAXAだとはやぶさ3や、有人宇宙ロケット開発とか。防衛省だと、戦艦大和とか。

120 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:31:23.13 ID:3ZTtT9G70.net
>>115
通信ラグ数十分で3億km先に誤差1mで着地
普通に凄いよ

121 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:31:33.57 ID:armKQJVo0.net
一般からの寄付って···
こういうことにはもう税金使えないのか

122 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:32:28.09 ID:b7emM37Z0.net
>>113
NASAのオシリス・レックスは昨年12月に目標の昭和串に到着

123 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:33:57.74 ID:yzAz4fW50.net
>>1
寄付金なんて入れる必要あんのかよ、無能

124 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:34:19.38 ID:ziHhjW4z0.net
新幹線の時速で20万日かかる距離だっけ?
本当よーやるわ。


なお、20万日は80歳の人生を2500回繰り返すらしい。。。


途方もねーな

125 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:34:40.85 ID:KKO1G0tc0.net
>>87
神風号ってそんなもんだろ
航路の開発そのものも英雄的だと思う
神風号単体で実現したわけじゃなく、ヨーロッパ東京間を飛行して
惜しくも墜落したパイロットから情報を引き継いでいる
神風号は現在プラモ新発売だから便乗して買ってやれ

126 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:35:05.90 ID:B1DHwRV10.net
で、NHKが金を取って放送すると

127 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:35:31.38 ID:InCA78Py0.net
>>115
すごいのは否定しないぞw

128 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:35:57.18 ID:R+icOUO50.net
リュウグウ人:突然エイリアンから攻撃された!我々の星を守るために全力で反撃する!
ってならないか怖い……

129 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:36:27.18 ID:yMcz8eCq0.net
>>88
アレだけダメージあった初代が無事帰還してるからそこは心配ないよ

130 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:36:58.50 ID:KKO1G0tc0.net
>>119
左翼政策のためにゲバ棒もって恐ろしい勧誘合戦が起きそう

131 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:37:11.97 ID:b7emM37Z0.net
だから記者報告会をしっかりやってるでしょう
アピールしていないといつ仕分けされてしまうのか分からない
有望な物ほど亡くしたい政党があるので
寄付金でカメラを作ったというのもそういうアピールのひとつですよ
これだけ多くの人たちに支持されてるんだぜという

132 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:37:15.80 ID:xAj4GZSK0.net
>>122
あれ
もう到着してたの?
じゃぁ来年帰ってくるのかな

133 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:37:31.18 ID:gMYrqpPv0.net
>>117
一応、今回のミッションの目的が、生命の起源探査で、
宇宙由来が証明されたら面白いな。
クソ広過ぎる宇宙に、生命の可能性がわんさかとw

134 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:37:50.96 ID:eoSW29QB0.net
>>128
それはそれで大成功じゃね?

135 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:38:41.83 ID:b7emM37Z0.net
>>132
帰還は2023年の予定のようです

136 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:39:30.86 ID:InCA78Py0.net
>>124
6.85回だ
馬鹿

137 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:40:01.78 ID:eoSW29QB0.net
そういえば、はやぶさ2に1万寄付してたんだった
このカメラに化けてたのか。感動的だね

138 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:40:03.99 ID:xAj4GZSK0.net
>>135

じゃぁタッチダウンが来年?

2020年って、どっかで見たんだけど

139 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:42:56.29 ID:LAqZSQVD0.net
影が本当に真っ黒だな

140 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:43:20.90 ID:InCA78Py0.net
>>129
家に帰るまでが遠足

141 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:43:20.94 ID:KKO1G0tc0.net
>>109
ソ連は、工場作業員が革命を起こして作った国
ロシア帝国を倒したのは金属加工業の従事者だった
独裁者スターリンは金属業の出身では無いが
それゆえに鋼鉄(スターリン)というニックネームを選んで自身を宣伝している
日本は戦後、教育機関の最高峰である東大理系学部を
戦争関係者として処断してしまい
左翼陣営を中心に文系学部を掌握、また学部の新設を行って
戦後の知識層やプロパガンダを作り出した
学生運動もいわば左翼の内ゲバ

142 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:48:36.67 ID:KKO1G0tc0.net
>>133
生命の可能性は充分あるよ
放射線にだって単細胞生物や一部細菌は耐えられる
問題はどうやって代謝を獲得したか
つまり自己増殖の手段が何だったかだな
鉄鉱の表面に貼りついたRANが有機物の反応と関わって
代謝を得たという説もある

143 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:53:10.07 ID:ogMlMDJWO.net
>>131
安倍自民党のことか

144 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:53:30.20 ID:KKO1G0tc0.net
>>103
防災関係もヤバイ
年間1%〜2%の進捗でスローで、一般人の目に見えないから
速攻で仕分け食らった
しかし年1%=完成まで100年=長長期防災計画なんだよ
途中で勝手に変えちゃ身動きができない
防波堤とか川の水量を調節とかな
災害だって50年や100年周期で大きいのが来るわけで
年1%を仕分けしてたら防ぐのは無理
逃げるのは何とかなるかもしれないが

145 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:54:16.72 ID:4ugfpv5r0.net
>>143
はやぶさ2号を仕分けたのは蓮舫一味だったろ

146 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:55:52.82 ID:uKqLDVDy0.net
>>94
実際すごいんだから仕方ない

お前さんは「キモチワルイ」ってわざわざカタカナで書いてるけど、なんか粘着質な性格が
見て取れるわ

147 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:57:28.28 ID:imoIpvzq0.net
破片で何がわかんの?

148 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:57:41.98 ID:DG7b8hBT0.net
ほかの星の物が動く映像なんて月以来じゃないの

149 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:58:37.06 ID:AwY3oxcV0.net
大昔に人間が月に行ったことにしてるからショボショボの扱いになってしまうな。

150 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 01:59:18.87 ID:eoSW29QB0.net
>>144
目先の利益に飛び付いて大局が見えないタイプだな
子供にマジコン与える程度の感覚で国を動かそうとする大バカ

151 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:01:54.77 ID:lEy+TVKR0.net
世界に誇れる映像に貢献できて良かったV

152 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:02:13.28 ID:PngkZbJN0.net
>>147
お前の髪の毛一本や鼻くそだけでDNAがわかっちゃうだろ?
同じようなことだよ

153 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:05:22.34 ID:fe6t6q9p0.net
>>146
すごい、っていうのは、ボイジャーみたいな事を言うんだと思うんだけど。

>>150
そりゃ、明日貰えるかどうか分からない千円を当てにするより、今日確実に貰える5百円の
方が大事だからね。

154 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:07:48.49 ID:6qCS9RzJO.net
>>107
なにそれー?

155 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:08:27.56 ID:gwjydSk00.net
言ってくれれば寄付したのに

156 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:13:07.15 ID:6tpSzur40.net
>>155
こういうのこそ、本来税金から使われるべきなんじゃね?

157 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:15:36.78 ID:bnogS3Wo0.net
ちっちゃくするのにワンオフだと鬼のように高いな・・
GO proあたりを全分解してガワやらパーツやらカーボンとかで作るんじゃダメなんか?

158 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:18:28.42 ID:eyii6WT30.net
これまですごい順調だよな
前回の経験がここまでフィードバックできてるとは、いや恐れ入る

159 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:20:34.41 ID:KKO1G0tc0.net
>>154
だから正体不明なんだよ
予算自体はその額がついてるし
ネットで検索してもヒットするよ

160 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:22:16.99 ID:xAj4GZSK0.net
>>147
こんぐらいの固さななら
プルトニウム○○gぐらいで粉々にできるな〜
とかじゃないの?

地球に衝突しそうになったら
どうにかしないとイケない

161 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:22:43.51 ID:KKO1G0tc0.net
>>153
災害は確実に来るぞ
30年か50年か100年か知らんし
どこが基準かも正確には不明だが
現状で発生すれば確実に死者が出る
そのために100年掛かろうが地形を改造するしかない

162 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:27:11.21 ID:ehNDWMjl0.net
>>155
jaxaのサイトで寄付募ってるよ

163 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:27:39.74 ID:PElYrQ0B0.net
ミゼットレスラーなら乗って行けたんじゃねえの?

164 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:30:44.90 ID:QqdtOEND0.net
>>107
内閣府男女共同参画局
http://www.gender.go.jp/
男女平等云々の関連ポイな、差別生んでる女性専用電車とかの奴じゃね?

165 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:31:16.65 ID:PLe8bb5M0.net
>>22
そういう人が多くなればそういう国になっていくと信じたい
ただ現状は少々難しい状況にある

このカメラひとつでも、好奇心の塊のような日本国民が宇宙開発に残した金字塔のような映像だと思う
ありがとう

166 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:31:33.17 ID:uROjtftE0.net
>>137
マーカーに名前入ってるんじゃないの?
貴殿の名前が書かれたものがリュウグウにあるとかロマンやね。

167 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:36:05.27 ID:QqdtOEND0.net
>>166
先代はやぶさのミネルバみたいに、何処かへ飛んでいったら()

168 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:43:28.49 ID:9ifpfw/j0.net
なんか孤独を感じる映像だわ。

169 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 03:01:22.03 ID:Jy/GyPCU0.net
ここまで派手に飛び散ってるとは思わなんだ

170 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 03:11:08.44 ID:k0gHj9lw0.net
>>2
今回のはやぶさ2は持ってるからな
破片どころか宇宙人が入ってると思うわ

171 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 03:17:29.75 ID:gvVdXCWv0.net
遠隔操作でなく無人運転でやってるのが凄い

172 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 03:24:37.60 ID:DpanaIvy0.net
2018/06/05 に公開
コスタリカ、ケニア、トルコの超小型衛星3機が
「きぼう」日本実験棟から放出される模様を中継します。
We'll broadcast of the small satellites deployment from "Kibo" Japanese Experiment Module.

https://www.youtube.com/watch?v=gEYAUK6j8AQ

173 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 03:25:09.18 ID:DpanaIvy0.net
【海外の反応】JAXAが無償でケニア初の人工衛星を軌道に!アフリカ中が大興奮!
「日本には感謝しかない!」

https://www.youtube.com/watch?v=43sk2ShcXiE

174 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 03:25:34.37 ID:DpanaIvy0.net
海外の反応 アフリカ中が大興奮。「日本と日本国民には感謝しかない!」
日本が無償でケニア初の人工衛星を宇宙に!海外の日本評価機構

https://www.youtube.com/watch?v=_dwrF9nCUwk

175 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 03:27:11.84 ID:Ve2iju5X0.net
日本の高い技術力を潰そうとした民主党政権

176 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 03:30:15.94 ID:NL/L688g0.net
東京五輪の資金をこちらへ振り向ければかなり無人探査機遅れるのにね

177 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 03:34:55.33 ID:gRIsdQ7E0.net
はやぶさの大偉業が寄付金1200万円で四苦八苦

山口二郎は税金・科学研究費(科研費)から6億円も費やした研究成果の公表と説明まだ?

178 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 03:39:50.58 ID:gRIsdQ7E0.net
>>172

日本のマスゴミはそう云ったニュースは流さないからな

179 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 03:53:30.71 ID:mn0pfgWQ0.net
アクションカメラ買ってきて付けただけじゃないの?

180 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:01:29.37 ID:1jsyJRK80.net
すごいな

181 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:05:57.73 ID:xAj4GZSK0.net
>>175
日本どころか
人類の存亡の危機に背を向けたんだよ

もう、人間しねしね団だよ
人ではない、頭おかしい
どっかの生き物

182 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:07:05.85 ID:KKO1G0tc0.net
>>177
政治学は学会で組んで大学に構成員のポスト作ってるからな
まあ文系だけが害悪かというと
理系も小保方みたいなのいるし

183 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:09:54.45 ID:KKO1G0tc0.net
>>169
開発中の映像ではコンクリの壁何枚か突き破ってた

184 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:15:53.54 ID:wa0fW3Lv0.net
>>4
カプリコン1かよ

185 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:23:25.92 ID:1dwHQ/PK0.net
>>169
動画は5倍速と後半の説明文に書いてあった

186 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:31:58.57 ID:WMPhOt5x0.net
>>14
前回は銃弾が発射したデータを確認できなかったんでは?

187 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:35:10.80 ID:+/anydHH0.net
ロケットブースターをリュウグウにくっつけて地球まで運べばいいんじゃないか

188 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 05:00:17.80 ID:1dwHQ/PK0.net
>>187
ほっといてもいずれ月か地球にぶちあたる

189 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 05:31:56.82 ID:MhvEMki+0.net
鉄持ち帰れれば結晶構造で
この隕石が、どこでどうやってできたかわかるんじゃないの

190 :ネトサポハンター:2019/03/06(水) 05:37:00.46 ID:cWG+VlSc0.net
引力が地球の1/80000らしいからな
着陸と言うより接触だなw

191 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 05:40:23.25 ID:/H5LZk5H0.net
>>2
物理現象どおりなら回収できてる

192 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 05:41:22.48 ID:/H5LZk5H0.net
重量増加を考えても、このカメラつけたのは大正解だったな

193 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 05:42:22.88 ID:5C7KMm9Z0.net
理科大か、懐かしいな
1年のとき必須科目の物理化学の単位が3年間取れず
1年を3回やってみごとに中退させられた

194 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 05:46:45.19 ID:CL6B14rx0.net
リュウグウて何 架空の星?

195 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 05:48:19.42 ID:20pALeBp0.net
オリンピックよりこういったことに使えばいいのに

196 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 05:56:31.48 ID:eQTDimip0.net
掃除機みたいに砂や小石を吸い上げられないの?

197 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 05:58:46.65 ID:AyzgRPY00.net
>>193
推薦入学か

198 :ネトサポハンター:2019/03/06(水) 06:05:18.96 ID:cWG+VlSc0.net
理科大で物理化学ができないとはこれいかにw

199 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:08:17.38 ID:xAj4GZSK0.net
>>194
16なんなとかっていう実在する
地球に衝突するかもしれない
危ない小惑星です

200 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:10:45.48 ID:5C7KMm9Z0.net
>>197
一般
気に入らない学生への教授のいやがらせだろ、どうせ
2003年のこと

結局、向かいの法政(法)卒

201 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:26:37.94 ID:wa0fW3Lv0.net
>>193
高校時代の話だが、化学はともかく物理がさっぱりわからなかった。
重りをつけたバネが何度の坂を滑り降り云々。
真面目に授業を聴いてもわからない。先輩のツテを頼ってその先生の過去問を調べてもテストは30から40点。
赤点逃れの超簡単問題がやっとできるかどうかでアタマ抱えたなw
世間の同じ高校生がなぜ物理を理解できるのか、それがわからなかった。
やっぱり男は文系より理系に行きたかったね。

202 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:28:26.78 ID:WMPhOt5x0.net
>>196
真空やで

203 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:40:53.21 ID:6dTdWKTL0.net
>>12
流石、ニダだな
空気が無いと、飛び散らないと思っているんだ

204 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:46:17.05 ID:iQFb08Gs0.net
地球からリュウグウ見えないけどリュウグウから地球は見えるのかな?

205 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:49:21.03 ID:sz+B/sZC0.net
これすごい映像だなあ・・・

降りる瞬間の映像とか今まであった?

206 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:55:33.39 ID:e7fTeZWH0.net
監督:庵野秀明

207 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:57:29.50 ID:+blr6QWN0.net
>>48
宇宙基本計画と加計学園は密接に関わってる。

208 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 07:17:44.34 ID:Hzlioi4g0.net
>>87
それを自立ロボットにやらせるのはそこそこすごい。

209 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 07:19:08.34 ID:Hzlioi4g0.net
>>118
重力が大きい天体からだと力業が要るから、小惑星とは別の評価になるよ。

210 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 07:24:57.39 ID:A7f5FyN/0.net
>>128
このあと爆薬で表面吹っ飛ばすのですけど

211 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 07:25:50.87 ID:M7Hm+vs80.net
やったか

212 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 07:35:09.91 ID:cRiqPKv80.net
>>201
高校の頃物理がさっぱりわからなかったが
通知表を見ると10段階評価で7だった
なんで?と思ったがみんなわかってなかったんだな

213 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 07:36:42.82 ID:+RWG5ZgU0.net
寄付金ってことは税金が付かなかったのね
でも寄付受けるにしても法に則って国の資産に組み込むの手続き大変じゃないのか

214 :ネトサポハンター:2019/03/06(水) 07:43:07.07 ID:cWG+VlSc0.net
物理は面白さがわかると、自分からどんどん追い詰めていくからな
超難問問題集とか、ある意味趣味だった。。。

215 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 07:54:48.46 ID:6RbWgyfm0.net
韓国   はやぶさ2帰ってくんな
北朝鮮 はやぶさ2帰ってくんな
サヨク  はやぶさ2帰ってくんな

216 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 08:01:54.89 ID:Hzlioi4g0.net
>>213
その仕組みを確立したいって目論見もあっただろうな。かぐやのHDカメラもあるけど

217 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 08:04:52.42 ID:Hzlioi4g0.net
>>214
高校の頃はまった。
楽しかった。
バドミントンシャトルの軌跡計算したりして
きっかけになった体育はさっぱりだったがw

218 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 08:10:59.99 ID:WGUGWzxj0.net
NHKのクソCGより百億倍感動した
NHKがあのクソCG作る金をJAXAに寄付したら
もっと鮮明な映像が撮れるカメラが搭載できたんじゃ

219 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 08:23:33.70 ID:b7emM37Z0.net
遙か彼方なのでデータ転送量に限りがあり低画質に抑えざるをえないですじゃ

220 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 08:44:12.81 ID:wLm4d/pn0.net
人類の宇宙開発がまた一歩前進だな 素晴らしい偉業

221 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 08:45:37.14 ID:YSkG9DeA0.net
凄いけどまだ道半ば
地球に戻って来るまで出来て成功だからな
まだ油断できない

222 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 08:59:23.83 ID:6eM029d30.net
空気がないってやっかいだな
掃除機使えないべ
あの飛び散った破片見て思った

223 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 09:00:57.06 ID:cjopM+AY0.net
なんかトントン拍子にいってるな
こんなのハヤブサじゃ無い
ハヤブサはもっとこう危機一髪とか起死回生とかが無いとダメなんだよ

224 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 09:17:56.12 ID:Hzlioi4g0.net
>>223
着陸場所がない!ってのは
充分危機的状況だったと思うぞ

225 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 09:31:10.23 ID:PWhEqHCB0.net
>>216
JAXAは寄付に頼らないことを明言していた組織だったのに
よっぽど国を頼れない状況だったんだろうな

226 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 09:37:19.69 ID:/wprIkJw0.net
まるごと持って帰ってこいよ
とりあえず月にでも置くかんじで

227 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 09:53:17.93 ID:hYAearqQ0.net
JAXAがJAXAとかいってるがこれJAXAがやったことじゃないからな
JAXAは3組織の統合でできたがそのうちの宇宙科学研究所の連中がやったことだ
JAXAの本流は開発事業団(NASDA)だがここが他国の後追いのくせに失敗ばかりやってたとこな
今回のことは後追いじゃなく独自開発技術だが宇宙科学研究所の人間だからこそできた事、しかも安い予算でな
ただ今更宇宙科学研究所上げをしてるんじゃない
この成功を横目で見たNASDA勢がしゃしゃり出て加わってきて失敗のタネを撒かないかと心配しているってこと
やはぶさの成功を見て既にこのはやぶさ2には手を出されているかもしれない
帰還まで油断はできないってこと

228 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:13:28.61 ID:Q7+8ptcD0.net
これは良い金の使い方だわ

229 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:24:37.17 ID:+blr6QWN0.net
>>227
統合後のプロジェクトなのでJAXAだろ。

230 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:29:23.55 ID:igX88XIM0.net
月を手に入れよう

231 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:31:19.76 ID:PO2pj0RB0.net
巨大デブリに着陸して時限爆弾置いて帰ることもできるな

232 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:35:22.06 ID:igX88XIM0.net
レンホーが悔しがってる

233 :ネトサポハンター:2019/03/06(水) 10:44:51.20 ID:cWG+VlSc0.net
電通「順調過ぎてはやぶさ2物語が映画化できないじゃないか!」

234 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:45:29.06 ID:FAdH+nps0.net
>>87
お前の場合、はやぶさ2よりイチローのレーザービームの方がすごいのか

235 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:49:34.55 ID:0jq8ERn80.net
万博に間に合うかな

236 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:49:56.15 ID:K3vExOZa0.net
旅の道中の映像はないのかね?
そっちがないとほんとに宇宙にいったのか信用できん

237 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:50:05.15 ID:mwzx6Jb50.net
このカメラがあるのと無いとのじゃ一般人へアピール力は段違いだな
クレーター作る時も分離カメラがあるから
こういう映像が期待できるな

238 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:53:49.13 ID:mjth68a60.net
>>3
オリンピックより、はるかにひどい無駄遣いの
北陸新幹線 小浜京都ルート2兆円超ってのがありましてな・・・

自民党の一部がゴリ押ししておりまするん
消費税を引き上げるといいながら

239 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:53:50.54 ID:FAdH+nps0.net
>>212
物理の教科書って他の教科の3分の1の厚みだったから俺は好きだったな
いつも書き間違いで1問間違えて95〜99点だったわ

240 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:54:34.62 ID:0tKpPUP80.net
今度は弾丸を撃ち込んでクレーターを作るんだよな
見ものだな

241 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:57:41.28 ID:FAdH+nps0.net
>>238
裏日本も青森から山口まで縦断させればいいじゃん

242 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:58:13.08 ID:eNuvCD320.net
真田「今回は暇だな」

243 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:58:59.64 ID:mKAEd0pQ0.net
>>201
文系でセンターは化学選択だったけど、高校で物理をちゃんと学びたかったな。

あんな世の中の役に立つ面白い知識を、事実上、理系だけの選択にするのはもったいない。

244 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:59:48.63 ID:L5mTov8g0.net
いまだに福島の原発破れた原子炉からビリビリ放射能出てんのに呑気やの
汚染された昆虫や動物が日本全国散らばってるのに

245 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 10:59:50.83 ID:iL8jwisY0.net
>>1
>カメラの開発費は一般市民らからの寄付金約1200万円で賄われた。

昨日ラジオ聴いてたら、乙武が義足で歩くプロジェクトをしててクラウドファンディングで金集めてたわ
金持ってるだろうになんで人にたかるんだろうね?

246 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:01:19.88 ID:q2YkzNQt0.net
>>241
はやぶさのカメラ1200万円でさえ、一般からの寄付金に頼らざるを得ないのに?

247 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:02:29.69 ID:Zr0/KxIJ0.net
>>225
たしか、民主党政権の仕分けに乗った案件だったと思う。
はやぶさ初代の成功で、仕分けはまぬがれたけど、予算的には厳しかったんだろうね。

248 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:03:25.75 ID:Uiu+UBDY0.net
今はCGで何でも作れる時代だからな
統計不正から目を逸らす目的か

249 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:03:40.58 ID:AUYPwczd0.net
リュウグウ人「日本人さん、ようこそ、リュウグウへ ^^」
日本人「弾丸発射!!!」
リュウグウ人「ギャー、攻撃してきたー」
リュウグウ人「おとーさん、おかーさん死んじゃやだよ〜」


日本人最低だな、他の星にいきなり攻撃するなんて。憲法9条違反だろ、これ。

250 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:04:11.71 ID:QxYBbqm50.net
こんな事よりおにぎり食べたい人の事考えてやれよ

251 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:07:25.47 ID:Y4npfxsL0.net
>>78
鉄球じゃなくて、銅製の質量2kgの自己鍛造弾。

竜宮の質量は、推定で4.5億トン、
戦車砲程度なら耐えるだろう

252 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:07:37.99 ID:Zr0/KxIJ0.net
>>238
北陸新幹線、金沢延伸でも同じようなこと言ってた気が。きみじゃないかもしれないが。
北陸新幹線や、圏央道は、東日本大震災の1年後から急激に工事が進み始めた。
計画通りなのか、政治的に雇用対策もあったのかどうかしらないが、
関わっているのは自民だけじゃない気はするけどね。

253 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:09:14.73 ID:JTYpVKlc0.net
けっこうガッツリ削れてるな
そして映像が鮮明

254 :ネトサポハンター:2019/03/06(水) 11:09:51.02 ID:cWG+VlSc0.net
しかしまあ、こんな宇宙を漂ってる岩石に
よく到達したよな

255 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:11:37.35 ID:Hzlioi4g0.net
>>227
JAXAでいいよ
JAXA内宇宙科学研究所でもいいけど。
NASDA後継はJAXAそのものではなく、第一宇宙技術部門など一部門。
力関係とかは知らんけど

256 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:13:07.65 ID:vEUTm9pv0.net
バンして竜宮の軌道がずれるとかないの??

257 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:18:51.58 ID:FAOMlhar0.net
JAXAにはシスターブラウンがいる

258 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:20:12.86 ID:iGPrYZj90.net
この国はどれだけ金をケチるんだよ

259 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:21:03.89 ID:Hzlioi4g0.net
>>256
前誰かが計算して10m位はずれると言ってたような

260 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:21:22.09 ID:dLOc3Okr0.net
リュウグウ人に粗相のないようにな

261 :ネトサポハンター:2019/03/06(水) 11:22:08.22 ID:cWG+VlSc0.net
>>256
この程度の破壊は隕石との衝突でしょっちゅうあるだろうから
誤差の範囲なんじゃね

262 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:24:14.76 ID:uBkujvWF0.net
こんだけ破片舞ったら十分回収出来てるだろうに更に爆発でクレーター作るなんてリスク犯す必要あんのかなあ
心配だわ

263 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:25:09.41 ID:dokvgysY0.net
飛び散らせ過ぎて地面が見えなくなったというw

264 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:26:53.16 ID:NYCZN/t20.net
次のミッションは
人工的にクレーターを作る
そして掘れた穴の深部にタッチダウン

265 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:27:39.28 ID:ClxenSiG0.net
最近のCGはすごいね
これなら月面だろうが火星だろうがどこでも行けるわ

266 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:28:09.08 ID:gcuAU/jF0.net
ゼログラビティみたい

267 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:31:17.00 ID:lg5zTBkI0.net
この動画からNASAの月面着陸の真偽も判りそうだな

268 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:33:14.44 ID:NdQ8R6dw0.net
パチンコ玉であれだけ飛び散るなら大砲だとどうなるんだろ。

269 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:34:56.26 ID:ss7P1el+0.net
>>156
民主党政権時代に大幅に減額したべ

270 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:39:17.22 ID:ClxenSiG0.net
わざわざリスクの高い着陸を2回もやるなんてアホなこと
CGじゃなければやらないよ

271 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:39:40.42 ID:hxR7OIWz0.net
民主党は成功したら罰を与えると話題になったな

272 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:46:17.09 ID:F+bMNWs30.net
うおーすげい動画だな
たいしたもんだ

273 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:48:24.36 ID:mwzx6Jb50.net
2回目は自己鍛造弾ぶち込んでクレーター作ってやるらしいけど
予定が遅れているからもう3回目はあきらめるらしいな
なんか勿体ないね

274 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:49:26.75 ID:3SZW28JV0.net
>>256
なので、砲はなんと本体から分離して発射してる。

275 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:50:48.63 ID:bnTDSIr50.net
成果と名誉だけかっさらっていく安倍

276 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:51:28.30 ID:M3zfyp3k0.net
リュウグウにはC型なんだよな
期待せざるを得ない

277 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:53:15.15 ID:cYAoyA5v0.net
これだけバッチリ見えちゃうと弾丸打ち込んで塵回収なんてやってないで
石ころのひとつでもそのまま掴んで持ってこいよとか思っちゃうな

278 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 11:57:05.82 ID:Un2A1SjtO.net
「日本のみんなオラにみんなの元気をちょっと分けてくれ!」の寄付金カメラだろう
糸川英夫を徹底した個人攻撃を繰り返してロケット開発から追い出した
朝日新聞の様なことが起きないようにするための予防策だろう
糸川英夫のお弟子さん達の作戦

279 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:00:23.87 ID:xa8spwDJ0.net
>>277
それだと表面の物体しか得られない
太陽に晒されていない、
地下の物体が欲しいので弾丸作戦が有効

280 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:01:01.89 ID:+GL68eEG0.net
どこのスタジオで撮影したんかな

281 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:03:41.50 ID:3ZTtT9G70.net
>>238
米原ルートは時短以外何の意味もないし北陸新幹線から来た人はのぞみに乗り換えられない
県知事が新栗東駅潰したから東海もやる気ないのよね

282 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:05:40.14 ID:rChbiEm+0.net
意外と荒っぽいなw
もう少し穏やかに採集する方法考えたほうがいいんじゃ

283 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:06:12.66 ID:3ZTtT9G70.net
>>282
重力小さすぎるからこれしかない

284 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:06:51.38 ID:S4Np1vVK0.net
はやぶさ6くらいになればニューガンダムで小惑星を押して帰ってくる予定。

285 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:07:22.90 ID:4TYO0HqF0.net
>>278
糸川vs朝日の抗争は記者の私怨だろw

286 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:07:31.46 ID:nf5sgWn+0.net
吸い込んでるようには見えないけどな
これで何も入ってなかったらショック

ちゃんと前後の重量測って比べてデータ送信して来てるのかな

287 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:09:50.60 ID:/Hy6jqJq0.net
……で、東日本大震災の年に生まれた赤ん坊と、震災の中、赤ん坊を必死に育てた
被災地・仙台市の母娘をイジメ倒して、母子心中に追い込んだ元職員一家のスレはここですか?

仙台、いじめ、心中、寺岡でググってみ。

288 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:11:28.91 ID:4TYO0HqF0.net
>>286
弾撃ってなかった初代ですら、なんか入ってたんだから、今回はざくざくだべ。

289 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:13:33.18 ID:cYAoyA5v0.net
>>279
それは次にやる自己鍛造弾撃ち込むやつじゃないの?
次の画像もうまく撮れればいいなぁ

290 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:14:54.47 ID:/Hy6jqJq0.net
>>3,>>238
いい加減気がつけよ。
無駄な東京五輪も北陸新幹線金沢延長もJAXAなんかへの無駄遣いも、全ての元凶、首謀者は森元だろ。

最近の小池百合子バッシング再燃もわかりやすい。
東京五輪の会合の映像見てると、小池百合子は森元が口出してくるたびに露骨に嫌な顔してるからw

291 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:18:09.09 ID:yvogjuC10.net
>>234
はやぶさの軌道修正をしない間の直進精度はイチローのレーザービーム(5ミル程度)よりはいいな
はやぶさの勝ち

292 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:19:45.14 ID:E3BQmlSf0.net
放射性物質とかどうなんだ?

293 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:24:14.68 ID:yvogjuC10.net
>>227
訂正
>JAXAがJAXAとかいってるが

(オマイラ)JAXAがJAXAがとかいってるが

294 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:28:48.43 ID:nf5sgWn+0.net
>35
>115
>120

3.5億キロって言っても実際3.5億キロ全部自力で飛んで行ってる訳じゃなくて
地球から最大3.5億キロまで離れるってだけで
火星と地球の軌道の間をじわじわ往復してるだけじゃないの
(つまり地球が勝手に離れて行って火星が勝手に近付いて来てくれる軌道って意味)

太陽からみて地球の軌道から火星の軌道に垂直方向で位置エネルギーを変えるのは大変だけどさ

295 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:29:37.71 ID:i4F7TJTg0.net
カプリコン ワン
♪───O(≧∇≦)O────♪

296 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:29:42.83 ID:yvogjuC10.net
>>262
それな
回収量が確認できるシステムになってたらしないのが正解だ
着陸のショックで舞い上がる石の速度なんて微々たるものだが
弾丸や爆破での速度はその1000倍じゃ足らないくらいだ
はやぶさが傷ついて帰還できなくなる可能性がけっこう出る

297 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:29:57.45 ID:9lD6fw5m0.net
以外に飛び散るもんなんだな

298 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:30:54.62 ID:nf5sgWn+0.net
火星じゃなくてりゅうぐうだった
修正

299 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:31:51.44 ID:yvogjuC10.net
>>274
それは何の意味もないことだぞ
りゅうぐうに影響を与えるのは発射された玉だけだからな
どこからどうやって発射されたかは関係ない

300 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:32:06.24 ID:JWfvnnzn0.net
納得できないのは
着地の主観を撮影できるカメラつけておいて
岩石の採取が成功したかどうか確認するカメラを耐熱コンテナ内につけて無いってどうよ

301 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:32:35.33 ID:nf5sgWn+0.net
>>296
ちゃんと物陰に隠れてやるんじゃないの

302 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:33:53.50 ID:IkW58QUw0.net
>>170
期待してしまうではないかw

303 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:34:06.58 ID:Y7q+74Lb0.net
よし天ちゃんに集めたやつ持たせて慰安婦おばさんにあやまりにいかせよう

304 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:34:11.90 ID:kaLmrWB80.net
なんか胡散臭いな

305 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:34:49.22 ID:yvogjuC10.net
>>285
そういう私怨で記事を書くのが朝日の体質だから
当然朝日の問題でもある
朝日は関係ないでは済まない

306 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:37:13.48 ID:yjNjr3Z40.net
一般市民らからの寄付金約1200万円で賄われた。
ネタかよ

307 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:38:21.86 ID:t3DmwbsQ0.net
なんでりゅうぐうにたどり着くまで30億キロも飛んだの?

308 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:39:09.03 ID:yvogjuC10.net
>>297
重力がほぼ無いからな
地球上ならあの程度の衝撃では
砂の中のモグラの頭の動きが砂の盛り上がりをつうじてわかる程度
砂は空中に飛び上がりもしないな

309 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:44:35.07 ID:yvogjuC10.net
>>301
まあ何かの対策はやってるだろうな
それに破壊して岩の内部のサンプルを取りたいってこともあるから
するだろうけどな
しかし岩を破壊できる深さはせいぜい1センチくらいだろうから
1回目に直径が2センチの石が回収できてたら無理してする必要はないぞ
それに破壊方式は着陸地点が不運にも大きな岩の上だったって時の場合の対応策でもあるんだから
予定を立てていたからといって必ずする必要も無いとは思うが

310 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:45:29.01 ID:mwzx6Jb50.net
>>296
なに知ったかぶりしてんの
インパクタは太陽に当たっていないサンプルを採取するためのものだが

311 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:45:55.28 ID:zS89FhsP0.net
>>307
飛んでない
軌道に乗って流されてるだけ

312 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:48:03.29 ID:rYW/QeBc0.net
次は音声付きでお願いします

313 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:48:05.37 ID:t3DmwbsQ0.net
ああ、軌道の乗ってちょっとずつちょっとずつ修正していくのか

314 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:48:33.53 ID:yvogjuC10.net
>>310
そんなことは誰でもわかってるわ馬鹿w>>309
当たり前のことだから書かないのを
おまえのような低脳馬鹿に限って
「知らないから書かないんだろう」
と思って得意げにそうやって出てきて馬鹿を晒す
間抜け馬鹿がwww

315 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:49:11.58 ID:mwzx6Jb50.net
病気の人か

316 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:49:19.28 ID:tD8SsZa30.net
こんなので着陸と言えるの?

317 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:50:44.09 ID:ErG2GWzX0.net
すげーな
ただの石にしか見えんが

318 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:51:17.15 ID:yvogjuC10.net
>>312
バンッ
って発射音が出て
カンカンカンって石が機体に当たる音が入ってたら
臨場感あるよなw

319 :ネトサポハンター:2019/03/06(水) 12:53:05.09 ID:cWG+VlSc0.net
>>316
重力が地球の1/80000らしいから
実質「接触」って感じじゃね

320 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:53:59.28 ID:NdQ8R6dw0.net
>>307
イオンエンジンが加速力に乏しいので地球スイングバイするためにぐるぐる回ってるから。

321 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:56:40.37 ID:yvogjuC10.net
>>319
一時停止のとこで隠れて取締りをしている無能警官なら
完全に止まってはいなかったので着陸ではない
と言うレベルだなw

322 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 12:57:40.93 ID:PdUhI6dZ0.net
寄付金ってなんだよ
1200万くらいNHKが出せや

323 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:01:44.89 ID:dSscNNyq0.net
お前らいくら寄付したん?

324 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:02:33.67 ID:yvogjuC10.net
>>322
よせ
「世界で始めての4Kでの映像です」とか繰り返して
ウザイのが目に見えるw

325 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:07:10.30 ID:FzXTCgOm0.net
韓国からの技術協力と韓国人の技術者と韓国製の部品で造られてるのに

ネトウヨってこれで喜べるの?

326 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:09:22.71 ID:Y4npfxsL0.net
>>262
クレーター作成用インパクタ
https://youtu.be/fatPcck2qSQ?t=242

鉄球を打ち込んでも、しょせんは表面から数センチに過ぎず、
40億年の宇宙での風化を経ている。
クレーターの内部なら、太陽系創生の時代の資料が手に入るかもしれない。
ちなみに発射時には、はや2本体は、竜宮の裏側に退避する。

327 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:16:24.39 ID:t3DmwbsQ0.net
8kでこの映像送るのに何年かかるだろう・・

328 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:19:25.86 ID:xEL8/8en0.net
インパクタ打ち込んだらリュウグウが割れちゃってゴメンゴメンみたいな。
その破片の片方が地球に向かってしまい世界のみんな悪い悪いみたいな。

329 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:21:18.99 ID:cYAoyA5v0.net
>>300
まあ分かったところでどうしようもないってのはあるんじゃねーのかな
どのみち複数回アタックはする予定なんだし
万が一失敗してたらその時点でれんほーみたいな連中が
ここぞとばかりにバッシングしてくるのが目に見えてるし

330 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:21:53.13 ID:yvogjuC10.net
>>315

>>310
そんなことは誰でもわかってるわ馬鹿w>>309
当たり前のことだから書かないのを
おまえのような低脳馬鹿に限って
「知らないから書かないんだろう」
と思って得意げにそうやって出てきて馬鹿を晒す
間抜け馬鹿がwww

331 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:23:25.52 ID:IZfmcBGV0.net
     |  :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l  l カメラの開発費は出しません。 
  n  i  l゛  .,/゚\,!./゚\ l  ! チョッパリのために税金は使わせません。
  || |` |  :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i   だって僕朝鮮人なんだもん
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // チョッパリは安倍政権が滅ぼします。
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i / イーッ イヒヒヒヒー
 |   ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ユ〜ダ〜ヤ〜フリィイイイイイイイイメーソン
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ / ハイル!イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世

332 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:24:02.57 ID:IZfmcBGV0.net
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<悪魔!悪魔!安倍晋三は悪魔!安倍晋三は悪魔!>
<悪魔!悪魔!安倍晋三は悪魔!安倍晋三は悪魔!>
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨

/っノ      /っノ      /っノ     /っノ      
/ /  ∧_∧ / /  ∧_∧ / / ∧_∧ / /  ∧_∧
\\(    )\\(    )\\(    )\\(    )

333 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:25:37.59 ID:V7Yj8R9L0.net
インパクターのテスト映像みるとすげー威力だな
実際に撃ち打んだらどんなクレーターができるか見もの

https://www.youtube.com/watch?v=gmh2lGjXm7w

334 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:29:10.64 ID:CaWcfB0q0.net
15億円あったはやぶさ2の予算を3000万円まで減らそうとし、
はやぶさ1の成功で渋々戻したのは民主党政権。
蓮舫の魔の手がはやぶさ2最大の難関だった。

335 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:33:55.05 ID:8hs0SpFk0.net
・朝鮮人と日本人が世界で遺伝子最も同じだったというが、
現実は雑種と高給柴犬品種の差のレベルで端から種子自体が違うね

↑、本当に同じ東洋人なのにこんなに差が出るのか

・日本を学ぼうと思うならこんなことを学ばなくては。自民党と安倍を学べって??アホかと‥

・矢張りアジア1位の強大国らしい。韓国は外国がすること見守ってお金になると思え
ばお金のニオイだけ嗅いで動くけど

336 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:34:45.42 ID:8hs0SpFk0.net
韓国の反応

・頭が1930年代日帝強制占領期間農村社会であるムン災害連中が執権したので、
資本主義社会の副産物である科学技術発展は夢も見ずに一生日本を妬ましく思い嫉妬し
て悪口を言って東南アジア水準に転がり落ちていくのがヘル朝鮮犬豚水準。少しの間だ
けでも経済大国として夢のような時間を送れたことに感謝しましょう。ヘル朝鮮未開土
人の民度に比べて限りなく分不相応だったんですよ。もう韓半島史で二度と帰ってこら
れない最後の黄金期がみな終わらんとしているので最大限楽しみ漢江に行きましょう

・神日本が核とicbmに手を付ければ3ヶ月あれば完成だね。ぶるぶるぶる

・衝撃的な事実は小惑星着陸が月着陸より遥かにもっと高難易度ということ

・技術のレベルが違うね‥

・ウリはまだ自国の技術でロケットもまともに打ち上げられないのに

・日本がああするとき、ミョンバクは川底を‥泣

・日本は宇宙で遊ぶのに、ウリは白頭山で写真を撮ってショーをしまくって‥オヒュ‥
ムン災害

・ウリナラはムン災害が月探査さえ2030年に遅らせた。ハハハ

・日本が小惑星探査するとき、ウリは答も出てこない乞食国北韓に頭がおかしくなって
いるよ。国のカネみな注ぎ込む勢い

・未来には地球内資源不足によって宇宙の惑星や小惑星から資源を持ってくることにな
るはずなのに、その時はあんな技術を先に開発しておいた国家がとても有利で優れた位
置に立つことになるので、ウリも早くしなければならない。米国、日本、ロシアなどは
宇宙開発に多く力を注いできた国々なので現在よりはむしろ未来に優れた位置に立つ可
能性が高い

337 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:37:36.65 ID:yvogjuC10.net
>>326
そうやるのか
おれの危険性チェックではこういう状況が想定できるな
衝撃で石を舞い上がらせてクレーターを作る際に
比較的ゆるい速度で上方向に上がった石が
はやぶさ2が石の採取に戻ってきたころに落下してきて当たって壊れるって可能性だ
高くはないがゼロでもないぞw

338 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:37:42.26 ID:8hs0SpFk0.net
こういう事実を知ると蓮舫や民主党残党の危険さがよくわかる・・・・

339 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:43:04.15 ID:oOSI8Kvy0.net
これなんでヒットアンドアウェイなの?
地表には留まれない理由があるのか?

340 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:47:15.68 ID:6sSV1bKP0.net
>>312
空気がないから音はしねえべ
ん、釣りだったか?

341 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:47:25.89 ID:lRKtJszb0.net
小惑星エロスは人工物がたくさん発見された

342 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:49:21.44 ID:hxR7OIWz0.net
>>286
筒を被せて、弾丸を発射
筒に入った破片が上昇すると底部の返しに溜まる
上昇中に減速すると、返しに溜まった破片が慣性により上部に移動して回収容器に入る
入ったころを見計らって、回収容器の開口部を回して閉鎖と同時に次の部屋を開ける
こんな手順

>>262 >>296
もっと深度の深い、変質してない部分の資料を回収するのが目的
真空中でも表面部分は宇宙船と太陽光にさらされ多少は変化してる

343 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 13:54:08.28 ID:hxR7OIWz0.net
>>339
小惑星の重力でコケる

344 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:02:21.73 ID:Y4npfxsL0.net
りゅうぐうは、引力は小さい(地球の8万分の1くらい)が、
自転速度はけっこう速い(7時間程度)。
赤道付近では毎秒10cm動くので、探査機が接近している間にも地面は変動する。
表面付近にあまり長時間滞在するような場所ではない。

イトカワと異なり、全体がゴツゴツとした岩石に覆われていることがわかった。
本来、楽勝モードでタッチダウンをキめるはずだったが、
どこにも広い平野部分が存在せず、タッチダウンの場所選定は、困難を極めた。
失敗して岩石の上に乗り上げると、転倒したりして、
二度と離脱できなくなる可能性すらあった。
初代はやぶさの悪夢の再来だ。

今回、3mの範囲内でのピンポイント・タッチダウンをキめて、
サンプルの採取に成功したが、もう一度やりたいような環境では無いだろう。

あとは、衛星砲をぶっ放してクレーターを作り、最大の目的物を持って帰る。
そんなところだろうか。

345 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:03:46.54 ID:C/ImwVg40.net
今の探査機が綺麗な画像を送ってくるのはわかるんだよね。
デジタルカメラの技術凄いし、データで送ってくるのもやりやすいだろうし。
でも、ボイジャー1号が木星の写真送ってきたりしたのは
どうやってたんだろう。

346 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:07:07.79 ID:zS89FhsP0.net
>>340
映像で破片の動きは分析出来るから空気があったらどんな音に聴こえるかくらいは合成出来るやろな

347 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:16:52.04 ID:zS89FhsP0.net
>>329
>複数回アタック

採集装置は一本しかないやん?

複数回採集しようとして
最初に採集出来てた破片を落としたりしないん?

348 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:21:53.63 ID:hxR7OIWz0.net
>>347
ここの記事が写真付きでよく分かる

もう「チリ」なんて言わせない、はやぶさ2ならグラム単位も!? 〜サンプラーの仕組み【後編】〜 (1/3)
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1208/24/news006.html

349 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:22:09.74 ID:zS89FhsP0.net
>入ったころを見計らって、回収容器の開口部を回して閉鎖

これ上昇と減速の時間的タイミングだけで判断してるの?
入ってないのに閉じたりする心配ない?

ちゃんと容器の重さが変わったらとか
何かが当たったらとかそういうんじゃないの?

350 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:23:09.39 ID:f45J8xNd0.net
>>339
飛び散った石で太陽電池パネルが破壊される

351 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:30:11.98 ID:fbHGPZNb0.net
>>350
温度も80度くらいあるしな。

はやぶさ1のイトカワの時は、温度が100度もあって、そこに30分以上も墜落して留まっていたんだよな。
その後の地球からの指示で、よく離陸できたよな。

1回目の着陸でA系の化学スラスタが破損し、B系に切り替え
2回目の着陸でB系の化学スラスタも破損して、制御不能のまま一旦行方不明になった。

352 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:36:23.23 ID:yvogjuC10.net
>>339
止まるなら足を最低3つ作らなくちゃいけないだろ
無駄に重くなるんだよw

353 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:36:35.69 ID:Y4npfxsL0.net
>>345
昔のアナログ式テレビと同じ。
画像(光) → 撮像管(一種の真空管) → 電気信号(強弱) → 電波 → 送信
届いたら、逆の処理をして映像に戻す。
アナログ式テレビの歴史は古い。

354 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:37:17.08 ID:fbHGPZNb0.net
はやぶさ1の時は、墜落した時に舞い上がった砂がカプセルに入った。

はやぶさ2では、そういうときの為に、サンプルホーンには引っかかる返しを付ける念の入りよう

355 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:39:47.64 ID:fbHGPZNb0.net
探査機「はやぶさ」の軌跡 舞-HaYABUSA 〜Falcon of phoenix 〜前編 - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=me-kYu-ikKw

探査機「はやぶさ」の軌跡 舞-HaYABUSA 〜Falcon of phoenix 〜後篇 - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=EuXuZLq5fVY

356 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:40:17.48 ID:yvogjuC10.net
>>340
機体に集音装置をつけたら
金属を伝わってくる音が採取出来る
広い鉄板に耳を押し付けておいて
反対側をかなづちで叩いてみろ
鼓膜が裂けるくらいの音がするぞw

357 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:41:28.87 ID:algfMUtn0.net
何百億円もかけて小惑星の石ころ持ち帰って何の意味があるの?

358 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:42:06.27 ID:SZqZNV8R0.net
無抵抗のリュウグウに発砲したの?

359 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:43:03.93 ID:+G8fFupn0.net
>>357
地球の裏側にピンポイントでミサイル撃ち込むくらいの技術とかなんとか言ってたような

360 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:43:12.00 ID:hxR7OIWz0.net
>>349
極小重力以下の状況で質量の測定をするのは、結構大変
サンプル回収の目標は0.1g以上なのに対して、本体にそれ以上の埃を被る事が容易に予想されるので
まあ無理

361 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:54:58.00 ID:Fxbbi12I0.net
>>337
秒速37cmで離れていくと、もう二度と落ちてこない。
でこれは地球上だと、高さ7mmの場所から物を落としたのと同じ速度。
7mでも7cmでもないからね。7mm。

362 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:54:59.08 ID:DDmZuNgf0.net
映像画像を送れることが驚き
距離を考えると神業としかいえない

363 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:56:12.20 ID:fbHGPZNb0.net
>>357
工学的な成果については分かるよな。

リチウム電池の宇宙での耐久テスト、イオンエンジンのテスト、レーダーや誘導技術のテスト、惑星間からの再突入技術など・・・
そして、2では1の時の不具合が改良で解消されたかどうかとか・・・
沢山ありすぎて思いつかんわ。

理学的な成果は、↓な。

小惑星の種類と探査 サイエンス JAXA はやぶさ2プロジェクト
http://www.hayabusa2.jaxa.jp/science/asteroids/

>S 型小惑星は、地球上で最もたくさん発見されている隕石である「普通コンドライト」のふるさとではないかと予想されていましたが、それを立証する手立てはありませんでした。
>2005年、小惑星探査機「はやぶさ」はS型小惑星「イトカワ」に到着し、その観測データからこの予想が正しいことを示しました。
>さらに、2010年、「はやぶさ」はイトカワの物質を地球に持ち帰ることに成功しました。
>その物質を分析したところ、S型小惑星が普通コンドライトの母天体であることが完全に証明されたのです。

>これに対して、「C 型小惑星」は、「炭素質コンドライト」と呼ばれる隕石のふるさとであると予想されています。
>「はやぶさ2」が向かうC型小惑星は、有機物(炭素を含む化合物)や水を多く含む天体と考えられています。
>炭素と水は、我々人類を含む地球上の生物の最も基本的な要素であり、地球生命の原材料とも言えるでしょう。
>「はやぶさ」に続く「はやぶさ 2」ミッションでは、このC 型小惑星からのサンプルリターンを行います。

>また、将来ミッションとして、人類がその物質をほとんど手にしたことがないP型やD型小惑星等を探査する検討も始まっています。
>これらの小惑星からのサンプルリターンが成功すれば、太陽系誕生時の最も古い情報を保った物質を発見できる可能性があります。

364 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:57:11.38 ID:N1K1oAQq0.net
>>186
容器がこすった分をお持ち帰りした感じ

365 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 14:57:45.30 ID:yvogjuC10.net
>>361
中には秒速10センチくらいで飛び上がる石も有るだろ

366 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:01:38.48 ID:fbHGPZNb0.net
>>337
はやぶさ2は、はやぶさ1を越えるダメージコントロール機能が用意されているからな。

367 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:04:23.53 ID:fbHGPZNb0.net
http://sciencejournal.livedoor.biz/archives/5148260.html

満身創痍での運用となった初代と比べ、確実に運用する為の改良が行われている。
たとえば、初代はやぶさにおいてイトカワに着地させることが出来なかった「ミネルバ」(着地探査ローバー)の搭載は、1基から3基に増加され、
ドイツ航空宇宙センターとフランス国立宇宙研究センターが共同開発した着陸ローバー「マスコット」(MASCOT, Mobile Asteroid Surface Scout)と併せて運用される。

同じく初代では信頼性強化の改造が裏目となり、3基中2基が運用不能となったリアクションホイールも3基から4基へと増加され、
なおかつ最後の1基はなるべく着陸時までは温存する運用を想定され、はやぶさ帰還時の運用経験を活かし可能な限り一基のリアクション・ホイールと太陽光圧を利用した、運用を行っている。

368 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:10:05.36 ID:4ZBDlc6M0.net
>>17
 アメリカも歯ぎしりして血が出るくらいのノウハウなんだけど 日本は次の探査機の予定がない 
全く成果の上がらない半島覗き見衛星をやめて小惑星探査に回したほうが遥かに世界貢献が出来る
小惑星は地球誕生と生命誕生の秘密の宝箱だからな

369 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:11:40.09 ID:Fxbbi12I0.net
>>365
その場合だと垂直に飛んだ場合は12分半で40mの高さまで上がって、また12分半で落ちてきます。
これなら観測しながら対応できるでしょう。

ちなみに、ほぼ真上に飛んだ場合は2時間以上滞空して落ちてくる破片はありません。それ以上奴らは重力振り切って微小惑星になりますw限界高度は600m弱かな?

370 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:11:53.14 ID:+G8fFupn0.net
誕生の形跡が発見できたら進化論とかも解明していくのかね

371 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:22:04.18 ID:ZitrsvgU0.net
やっぱ宇宙空間って光と影のコントラストが地上よりハッキリしてるな
ガウナとか出てきそうだ

372 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:23:24.66 ID:DDmZuNgf0.net
宇宙解明が先か、地球消滅が先か・・

373 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:24:06.05 ID:wQDtLJwP0.net
映画では傷だらけになり帰ってくる

374 :ドクターEX:2019/03/06(水) 15:33:12.76 ID:n9m4ID5e0.net
>>1
うちの裏山じゃねえか。
そういえば先日からクレーンがガチャガチャやってたな。

375 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:34:16.92 ID:hxR7OIWz0.net
>>369
クレーター作った後の破片が心配だよね、記者会見では2週間ぐらいで落ち着く予想とか言ってたけど

376 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:35:08.48 ID:4p295OmvO.net
>>326
そんなの打ち込んだ反動で、軌道が変わらないんかな?

377 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:36:40.10 ID:yvogjuC10.net
>>369
ならそれなりの速度のやつが落ちてくるだけ
なお限界高度が600mってことはないぞ
はやぶさ2が通常とどまってる上空20キロの退避場所でも引力の影響は有って
僅かな加速だが落下はするんだからな

378 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:39:04.99 ID:FWPXYhCl0.net
こんな鉄球打ち込まないでダイソンで吸えばいいだろ

379 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:40:19.61 ID:j5PbWVfOO.net
無関係の一般人はカネを負担してるのに、
カメラメーカーの社員たちはガッポリってか?

380 :ネトサポハンター:2019/03/06(水) 15:40:29.61 ID:qg5otE1l0.net
生命の起源が太陽系外にあれば
他の惑星にも生命体群が期待できるな

381 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:42:35.40 ID:gVfNsTXk0.net
>>7
SOLに着陸できる生体兵器は今年リリース

382 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:45:03.75 ID:2xZQydNJ0.net
あの飛び散った鉱石の中にスタンド目覚めさせるウィルスが混入してるの?

383 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:45:24.16 ID:T9RkiedH0.net
  ∧_,,∧  
  <#`田´ > 
  (    )  
  し―-J  

384 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:48:12.32 ID:DMQyI4940.net
トヨタがいくらでも金くれるってよ
金ない金ないうるさいんじゃヴォケ

385 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:51:26.97 ID:nf5sgWn+0.net
>>380
地球人は数億年前は火星に住んでて
火星環境が悪化したから地球に引っ越したんだよな

386 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 15:56:56.51 ID:0jq8ERn80.net
いや
金星に住んでたってのが噂
温室効果で住めなくなったから地球に
そろそろ次は火星に

387 :☆かじ☆ごろ☆ :2019/03/06(水) 15:58:39.75 ID:OjQoI5QD0.net
この分野では世界最高のレベルを直走る日本。

388 :ネトサポハンター:2019/03/06(水) 16:01:08.20 ID:qg5otE1l0.net
昔、金星人、火星人、アダムスキー型、とか言ってるときは
SFもおおらかだったなw

389 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:09:34.02 ID:yvogjuC10.net
なお爆破に際してはりゅうぐうの後ろに隠れるからってのも完全じゃないからな
いったん上に上がって落ちてきたやつがりゅうぐうの横を掠めて反対側に行ってまた戻ってきて
そこにいるはやぶさ2に当たるって事もありえるんだからな
りゅうぐうの楕円軌道の衛星になるやつなんてけっこう数は有るはず

390 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:10:34.85 ID:UxElFRbk0.net
>>377
高さ600mを超える高さまで上がる速度だと脱出速度を超えるという話では

391 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:23:43.85 ID:Y4npfxsL0.net
実は現在、NASAも同じような探査機(オシリス=レックス)を、小惑星(ベンヌ)に送り込んでいる。
こちらも到着しており、やがてサンプルの採取を行う。
ロボットアームを伸ばし、至近距離から窒素ガスで表土を吹き飛ばして採取する。
2023年地球帰還予定

392 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:24:32.29 ID:hZ3oyoqA0.net
これを偉業だと思ってしまうのは日本人が劣化した証拠
20年くらい前にやらなきゃいけなかった

393 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:29:56.82 ID:Y4npfxsL0.net
世界初は偉業でしょう。
NASAですら、やっと同じことをやり始めた

394 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:32:22.37 ID:zS89FhsP0.net
>>392
1号がモタモタせずにもっと早く予定通り帰ってればな

395 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:32:57.08 ID:Rmws2I4b0.net
次のクレーター作成は失敗するかもしれない
今回の採取では場所がすごく限られていた。
次回クレーターを作った場所に着陸できるスペースがあるかどうか
下手したらクレーターでできた穴が深すぎてアウトとかもありそう。
地面が硬い時は効果が高いんだけどね。

396 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:44:13.48 ID:kbPuGzxe0.net
未知の物質持ち帰って地球絶滅とかあるんじゃね

397 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:51:22.14 ID:dVAYpxCt0.net
日本人の偉大さがまた証明されてしまった
何千万キロもの彼方の500メートルたらずの小惑星に小型宇宙船を着陸させて岩石を回収してまた地球に戻ってくる
こんな超難易度の高いことをさっとやってしまう
使った金も200億足らず
まさに人類の偉大な足跡ですな

398 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:54:03.23 ID:yvogjuC10.net
>>390
違う
脱出速度を超えなくても600mまでは上がれる
もし上がれなかったら速度を少しづつ上げていったらどこかで600mぴったりでとまる速度がある
そしてその後落ちてゆく
それは高度20kmでも同じこと

399 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:56:05.71 ID:MktVJ2Ln0.net
>>392
日本人としてお恥ずかしいかぎり
どこの国の方から存じ上げませんが、日本を高く評価して頂きありがとうございます

400 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 16:57:17.11 ID:yvogjuC10.net
>>394
帰ってきただけでも褒めてやれ
散歩途中で迷子になった1年後に犬がやせ細って家に帰ってきたようなものだぞ
それを涙で迎えないなら
お前は人間ではないw

401 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 17:03:20.84 ID:CtdCU3D90.net
やっとイメージついた
クレーターを作ってからもう一回この動作をするんだな

402 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 17:19:37.08 ID:ra1tUy5X0.net
>クレーターでできた穴が深すぎてアウト

ほんそれ

403 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 17:21:09.07 ID:yvogjuC10.net
>>397
ああ、どんなに自慢してもいいぞw
惑星に着陸してお土産まで持って帰還するってのは
もう破られることのない世界初の記録だ

404 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 17:30:10.84 ID:ZWKtpsuS0.net
>>358
ミズポや辻元によれば、憲法9条違反らしい。何せ宇宙にまで出張って玉を発射した。

405 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 17:35:30.78 ID:FWPXYhCl0.net
>>403
お前は奴らの恐ろしさを甘く見ている。

406 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 17:41:41.71 ID:cLO3l5E90.net
いきなり撃ち込むなよ
人がいたら戦争だぞ

407 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 17:48:47.42 ID:yvogjuC10.net
>>405
だれを?

408 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 18:00:13.01 ID:b7emM37Z0.net
初めて宇宙に行って帰ってきたガガーリン
初めて月に着陸して帰ってきたアポロ11号
初めて小惑星に着陸して帰ってきたはやぶさ

これが宇宙開発史で並ぶ出来事になるのだと考えてみればいいのではないかと
上の二つの項目が国の威信をかけて莫大な資金を投入したことを考えると
はやぶさのCPの異常な良さが理解できる
国の威信もあまりかかってないしw

409 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 18:13:59.90 ID:joUxCUBW0.net
>>398
それでいいと思う。
20kmにもなれば太陽重力による乱れとか色々あるけど、600m程度ならまだ脱出速度は240mm/s。

ほぼ垂直に上昇し20kmまで上がる=近地点ほぼゼロ、遠地点20kmなら、軌道周期≒落下までの時間は、
2π√(10000^3/30)=13.3日。
インパクターとその後の観察で3週間の間隔をあけているから、26km上昇までの破片は落下済みとなる。

26km以上で脱出しない破片は後で0.3m/sくらいで落ちてくる可能性はあり?
ただかなり少ないだけで。
はやぶさの合運用軌道が良い例。

410 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 18:15:37.25 ID:joUxCUBW0.net
>>402
そういうときは飛び散った破片堆積部ねらってタッチアンドゴーらしい

411 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 18:28:37.88 ID:ooy6HWnT0.net
自己鍛造弾が八卦炉に似てるんで
マスタースパークと呼ぶべきかも

412 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 18:54:05.12 ID:/OqMW7R60.net
おい 転覆党の蓮舫のコメントはまだか

413 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 18:57:03.35 ID:yvogjuC10.net
>>480
× 初めて小惑星に着陸して帰ってきたはやぶさ
○ 初めて惑星に着陸して帰ってきたはやぶさ
だな
小さいとはいえ惑星は惑星だw
ただしこれは日本語でないと言えないことが残念
英語だと
惑星   planet
小惑星  Asteroid
で別の表現になるからな
ただ本質は同じだ
太陽を軌道の中心に置く星
だからな
その点で火星や木星となんら変わりはないw

414 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 18:57:31.84 ID:yvogjuC10.net
>>413
アンカー間違い>>408

415 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 19:05:21.64 ID:yvogjuC10.net
>>409
3週間も開けてるなら用心深いことでw
ただ後で落ちてくるやつほど速度が速いので
長居は禁物だなw

416 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 19:07:35.95 ID:YVgUOQUu0.net
衝撃で軌道が変わってアルマゲドン

417 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 19:11:17.88 ID:ra1tUy5X0.net
>>413
トンヘみたいで恥ずかしいやつだな

418 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 19:13:32.35 ID:yvogjuC10.net
>>417
朝鮮人の悔しがりみたいでみっともない馬鹿だなw

419 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 19:13:44.17 ID:ra1tUy5X0.net
>>415
確率的にほぼ安全だろうというのと
万一速いのが遠くに居ても
それだけ遠くに行くってことは小さいってことだろ
大きいのがそんなとこに行くとは思えない

420 :ドクターEX:2019/03/06(水) 19:15:37.73 ID:n9m4ID5e0.net
警察は、発射装置が人に障害を与えるレベルなら銃刀法違反で逮捕するべし。
日本が発射したものだから、日本の警察権が及ぶ。

421 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 19:20:34.61 ID:yvogjuC10.net
>>419
朝鮮人がおれ様に話しかけるな
糞臭いだろうが
ペッw

422 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 19:31:02.06 ID:joUxCUBW0.net
>>419
だが2kgの物体が2km/s衝突だし、むしろ脱出速度越えて落ちてこない破片が多いくらいじゃないか?
fact sheetにある高速イジェクタだな。
低速イジェクタも想定しているが、速度や衝突確率は低い、としているな。
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/hayabusa2/files/sat33_fs_22.pdf
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1211/26/news010_2.html

423 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 20:16:52.74 ID:yvogjuC10.net
>>419
馬鹿が低脳無知を晒すな
早いのが遠くに行く(そして帰ってくる)んじゃねえよ馬鹿
ほとんどは重力圏外に飛び散って帰ってこねえよ
遅い速度しか着かなかったわずかな数の石が戻ってくるってこと
そしてその中で比較的早いやつが後から落ちてくるということなのに馬鹿だから勘違いしたんだろうがw
しかも小さいのが飛んでいって大きいのが残るとか
それは地球上での爆破の場合だ
真空中でしかも爆風を伴う爆破でもないのに小さいものが飛びやすいとかねえよ
物理的知識など皆無の朝鮮人が日本の科学話に口を出せるはずねえだろうが
馬鹿w

424 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 20:49:11.36 ID:joUxCUBW0.net
>>423
もちつけ

>>419
衝突で飛散する破片の大きさと速度には関連がないらしい。400-900m/sの速度域にて。プロジェクタイルと衝突装置の間くらいだな。
https://kaken.nii.ac.jp/ja/grant/KAKENHI-PROJECT-03640364/

425 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 00:05:39.04 ID:TMz3bJiP0.net
>>420
日本人がグァムで銃撃ったら犯罪なのか?

426 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 00:13:15.97 ID:2vfrXn4D0.net
>>420
ロケット切り離し火薬までいちいち許可もらってるんじゃなかったっけ?

427 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 01:06:41.97 ID:NRjcY+p60.net
>>94
よう、朝鮮人!
最近元気ないなw

428 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 01:28:23.20 ID:tRCAT+ph0.net
>>1
●偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。
私は明石家さんまの名言「生きてるだけで丸儲け」だ。

●日本の古典落語の「腕利きの大工が間抜けなことしてご近所トラブルを起こす」の物語に近い。

「客を危険にさらすのは、娼婦失格!」という言い回しでスレ住人が納得とは、聞き手が娼婦さんかも。
人間関係説明がこの言い方ですんなり伝わるって、逆に驚く。

一部の娘さんたちは、力をもてあますと、不良より弱い金持ちへ売春の「前金」を恐喝する。いきなり前金ね。
女性は手先が器用で、男性教授よりもバイオ実験が早くて正確だ。それで女にさえ生まれれば発言力が強い。

娼婦さんたちは、不良の縄張り内部に居座って、不良よりも弱い金持ちへ売春で「前金」を恐喝する。
「あの女たちは、誰と結婚しても、不倫で俺(不良)たちの子を産むリモコン女だ。」
不良は私にこう男便所でほのめかす。私の隣で音出し放尿しながら、犬の壁ション、マーキングだ。
男社会は複雑だ。仮に、モヤシが不良の縄張りの女へ先払いすると、不良に叩かれて退学になる。
大学の教授や不良は、富裕層向けの売春に理解がない。富裕層が気持ち良くドクドク射精するのを嫌がる。
女から軽く頼まれた程度でも、不良の縄張りにいる女とのセックスはしっぺ返しリスクが高すぎて、交尾は無理だ。

彼女たちが自分を売る売春業は、不良の縄張りで股を開いて、客みんなが不良を怖がって逃げるというオチ。
恋愛映画で英知が不自然に作用するのは、営利作品のサジ加減のウソの夢台本で、現実は違う。
偏差値50バイオは、古典落語の「腕利き大工が自宅のご近所で馬鹿なトラブルを起こす巻き」の物語に近い。
腕利きのバイオ女の一部たちが、不良の前で学部生に売春の前金を恐喝して失敗する。

web-n17-0041 2019-03-06 23:40
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190306234503_3270685933.gif
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1547360809/7- たち

429 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 02:26:17.02 ID:7xbNf7Dz0.net
話変わるけど
&#8206;1969年のアポロ11号はバンアレン帯を無事に通過できるような宇宙服が有ったのに
福島原発事故では放射線から守る宇宙服をアメリカは貸してくれないの?

430 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 02:49:28.48 ID:sO/GmVLy0.net
>>429
オマエ日本人?

431 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 05:14:51.03 ID:xvBCEKSp0.net
>>429
日本には100〜120キロ着て作業できる自衛隊員がいない
訓練だけで数年とウン十億円也

432 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 05:45:26.73 ID:o5V2wuIz0.net
>>431
無重力で使う前提の物を地上で使うとかw
米軍では宇宙服を着て地上の大気中で作業してるの?
初耳だわ

433 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 05:55:18.00 ID:HfgnE5fo0.net
>>432
お前かわいそうになるくらい寂しいおっさんだねえ

434 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 06:12:17.67 ID:XlTHprPp0.net
採取出来てるかどうかは戻るまで分からんのか

435 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 06:38:04.78 ID:o5V2wuIz0.net
>>433
何が?

436 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 07:17:32.19 ID:jGVFDJAn0.net
類友

437 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:21:11.24 ID:5nXFGVLi0.net
>>432
お前馬鹿だろw>>431は反語だぞ
だからそんなことは意味がないと>>429に言ってるわけ
わかるか?w

438 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:46:14.02 ID:bqE9+tgW0.net
着陸でなくて衝突に見えたのは俺だけ?

439 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 09:54:28.48 ID:J8PjO1Ia0.net
>>429
すまんな、アメリカでさえ40年前の中古を未だに使ってる状況らしいので、そんな余裕はないんだ

440 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 11:51:03.10 ID:7WdQqGJk0.net
>>223
初号機はそもそも工学実験実証機だろ。
失敗してなんぼなんだよ。
リアクションホイール2つ、スラスターも失って更に
通信途絶したが、電池切れで本体が動かなくなっても、太陽電池が自然に太陽に向くように設計されていた冗長性からの奇跡の復活。
イオンエンジン耐用時間が過ぎて損失、生きてるイオンエンジンと故障したイオンエンジンの中和器使って推力確保とか、ミラクルな冗長性で運用し、
あの帰還までしたんだから大金星。
あらゆる努力によりたまたま帰ってこれただけ。

441 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 11:53:10.38 ID:7WdQqGJk0.net
>>249
悔しいねーwww

442 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 12:00:43.80 ID:7WdQqGJk0.net
こんなデカいインパクタ(SCI)でクレーター作ったら、
リュウグウが割れそうw
http://zapzapjp.com/42178116.html

443 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 12:08:37.53 ID:Ln8/nTjB0.net
>>223
それは、ただはやぶさの余韻引きずってるだけだろ。初号機とは違うのだよ、初号機とは

444 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 12:12:29.00 ID:BbHliP/G0.net
>>440
奇跡とかミラクルな冗長性とか言ってるけどさ

障害を予想して想定してたから冗長性もたせられたんであって

そういうのは奇跡とかミラクルではない実力

445 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 12:23:14.53 ID:ltK8Frdp0.net
>>223
心配するな
家に帰ってくるまでが遠足だからな
まだ一波乱有るわ

446 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 12:25:32.59 ID:snzbgjmlO.net
こうしてホンモノを見ると、アポロ月面調査がインチキだとわかりますね。

447 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 12:30:59.01 ID:ltK8Frdp0.net
>>443
初号機やそれに携わった人間へのリスペクトが無いな
クズめ

448 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 12:36:46.07 ID:yghrZ1Hf0.net
たけーな。
gopro積めよ。

449 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 12:39:36.01 ID:7WdQqGJk0.net
>>444
想定して冗長性を持たせてたから、
一般人には奇跡(ミラクル)に見えたんだわ。

450 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 12:40:38.17 ID:Ul4wAKLy0.net
もう一波乱ないと映画化はきびしい

451 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 12:52:47.25 ID:hjmf/a9E0.net
寄付金一般人から1,200円にすごい感動した
日本人もまだ捨てたもんじゃない
自分も微々たるもんだが未来発展するだろうものたちを応援します

452 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 12:53:01.86 ID:OXfWnVM30.net
>>243
え?おっさんだが物理は高2(普通科)で必須じゃないの?
生物(か地学)化学物理地理世界史日本史政治経済倫理社会は卒業するためには全部必須科目。
数学なんか1年で週7時間あったし、文系なのに数Vまでやったけど。但し成績はクラス45人で40番くらいだった。

453 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 13:14:47.47 ID:hjmf/a9E0.net
>>451
ちげーよ1,200万円だよおれのばか

454 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:48:03.58 ID:7xbNf7Dz0.net
アポロ11号では噴石飛ばないし着陸地に噴射跡跡も無く、変化なしだった
次回の着陸では噴射で飛ばされた跡が登場したという不思議

455 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 14:58:42.19 ID:J8PjO1Ia0.net
>>454
お前が嘘を言ってるだけ

帰還時は、月着陸船の上部だけが帰還する構造のため
スラスタをまともにくらうのは月面じゃなく、月着陸船の下部だけど
それでも月面上に置いたカメラからの映像で、レゴリスが舞い上げられる映像が残ってる

456 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 15:45:38.94 ID:7xbNf7Dz0.net
学者も11号は着陸時に噴射したはずの跡が無いのは不自然だと言ってた

457 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 16:00:00.51 ID:1S7kM34I0.net
>>456
そもそも学者って誰だよ?

458 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 17:03:04.34 ID:WbVkgHOw0.net
これサンプル大量に確保できてるみたいでよかったな。

あとインパクタが残ってるのか。
途中abortしても成果確保できるようにミッション順よく考えられてるなあと思ったよ。

地球が粉々になった1000年後とかに、機能停止したローバーをリュウグウ上で発見した
未来生物が、なんぞこれと研究するシーンを想像してしまう。
 
偉業道半ばだな。 どうか無事に帰ってきてほしい。 映画化とかもう贅沢すぎ。

459 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 17:20:53.07 ID:HJT4SksS0.net
もし仮にソコに微生物のような知性をもった生命体が住んでいたとしたら、
突然現れた超巨大要塞が無差別攻撃をしてきたみたいな感じで大パニックになっているんだろうなw

460 :名無しさん@1周年:2019/03/07(木) 17:31:58.10 ID:rxX4jHp90.net
>>456
そのへんのゴイキブリだって名乗るだけなら学者だ馬鹿

総レス数 460
121 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★