2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食の安全🍛】レトルトカレー等に含まれる「カラメル色素」に要注意

1 :プティフランスパン ★:2019/03/04(月) 10:13:29.59 ID:zh3pCSwu9.net
2019.03.04 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20190304_877903.html?PAGE=1#container
https://img2.news-postseven.com/picture/2019/02/kakou_syokuhin_05.jpg
スーパーやコンビニで安心して購入できるレトルト

 保存食としても便利なレトルト食品の代表格といえば、カレー。特徴的なルーの「茶色」は、「カラメル色素」によって色をつけられていることがかなり多いが、食品問題評論家の垣田達哉さんはこのカラメル色素こそ危険性をはらんでいると指摘する。

「プリンに使われている砂糖を焦がして作る『カラメルソース』と『カラメル色素』は全くの別もの。人工的に作られているカラメル色素にはI〜IVの4種類があり、IIIとIVの2種類に発がん性物質が疑われる『4―メチルイミダゾール』が含まれています。
日本ではこのIIIとIVが多く使われ、カレーやコーラ、お菓子、合わせ調味料など、着色されているほとんどの食材に使用されています。

 今のところ、日本では『カラメル色素』としか表記されないので、種類を見分けることはできません。『カラメル色素』と書いてあるものは、できるだけ避けた方がいいでしょう」(垣田さん)

◇ 一見、健康食品のように思える「トクホ飲料」も例外ではない。

「トクホ飲料にもカラメル色素は使用されているものがあります。たとえ“脂肪の吸収をやわらげる効果”があっても、発がん性のリスクがあるので、よく考えた方がいい。
トクホに限らず、『低糖質』『塩分控えめ』といった謳い文句につられないで、実際に体にいいのか、自分で栄養成分表示や原材料表示を見て判断することを心がけて」(食品ジャーナリストの郡司和夫さん)

 カレー以外にも、おかゆや鍋の素など、添加物が少ないレトルトは少なくない。いざという時のため、安心安全な加工食品を常備しておきたい。

※女性セブン2019年3月14日号

639 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:16:17.16 ID:GOOmvA3H0.net
発ガンしたとしてさ、そいつはレトルトカレーしか食べていなかったのかな?
他の添加物入り食品は食ってないのかよ?w

640 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:20:57.46 ID:a1z8s32E0.net
なんも食えなくなる

641 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:21:32.20 ID:A+SYtXN90.net
厚生労働省は見解を発表済み
日本人ならカラメル色素が安全であることが理解できるはず
日本語がちゃんと理解できる日本人ならね

米国食品医薬品庁(FDA)、カラメル色素と4-MEIに関するQ&Aを発表
2014(平成26)年9月8日
http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/print/syu04110150105

Q1:4-メチルイミダゾール(4-MEI)とは?
A1:4-MEIは、食品に直接添加される化学物質ではなく、ある種の食品や飲料を普通に加熱調理したときに生成される副生成物である。
またコーラタイプの飲料その他食品の着色料となる、ある種のカラメル色素(いわゆるクラスIII、クラスIVカラメル色素)の製造時にも微量不純物として生成される。

Q2:4-MEI入り食品の摂取はリスクか?
A2:カラメル色素として食品に用いられる濃度では、差し迫った危険性や短期的な危険性があると考えるべき理由はない。

Q3:4-MEIの発がん性を示す研究をどう考えるか?
A3:2007年に国家毒性プログラム(NTP)が発表したラットとマウスでの毒性試験の報告書によれば、ラットの2年間試験では発がん性の結論が出なかったが、マウスではある種の肺腫瘍発病率が上昇した。
この動物実験で用いた4-MEIの濃度は、コーラ等の摂取でヒトが暴露すると考えられる、クラスIII及びクラスIVカラメル色素の推定暴露値をはるかに超えるものだった。

Q5:FDAはカラメル色素中の4-MEIにどう対応するつもりか?
A5:食品中のカラメル色素を今後も安全に使用できるように、4-MEIに関するあらゆるデータを精査し、クラスIII及びクラスIV色素に起因する消費者暴露について再評価を行っている。
しかしFDAは当面、4-MEIへの心配から消費者が食事を変えることを勧めるものではない。

Q6:4-MEIを食品から除去できるか?
A6:実質的に不可能。ただメーカーは、カラメル色素の製造工程時に4-MEIの生成量を抑えることができ、既に実施している企業も数社ある。

Q7:4-MEIに対する諸外国の取組は?
A7:欧州食品安全機関(EFSA)は2011年、カラメル色素の使用に起因する4-MEIのリスク評価を行った。
結果、欧州におけるヒトの暴露値は、NTPの研究で考慮されている閾値を十分下回っていると結論づけた。2012年にも再評価を行い、前年の結論の正当性が再確認された。
またDNA突然変異(遺伝毒性)は生じることがないとみられ、NTPの研究で観察されたマウスの腫瘍は、マウスで自然発生する種類であると述べている。
こうした理由でEFSAは、食品中のカラメル色素の使用に起因する欧州人の4-MEI暴露について、何ら懸念はないと結論している。

642 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:21:41.04 ID:u4qDnetV0.net
>>3
ただの水と同じやな

643 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:22:39.43 ID:IGpn9MWf0.net
コチニール色素は?

644 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:22:47.58 ID:eWF7p3vs0.net
毎日三食食べてたらそうでしょうけれどプリンなんかも
食べられないんじゃないの

645 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:24:18.91 ID:a1z8s32E0.net
いちいち気にしねーよ
じゃあなに食えっていうのよ

646 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:25:13.03 ID:Wiigqt8R0.net
ただちに影響はないと思うし証明も難しい

647 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:26:50.14 ID:UfdFR9Zy0.net
いま台所見たら あたためないで食べられるレトルトカレーとマーボードーフの素に入ってた

648 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:30:52.10 ID:5j9s5FrY0.net
カレーの色なんて香辛料でいいだろ

いらない

649 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:43:23.74 ID:J8oo65tF0.net
>>459
許容量の設定値は企業に迷惑がかからない程度を目安にされる

650 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:55:43.78 ID:O5S2C9hF0.net
関係無いけど、
CoCo壱の今やってるスパイシーカレー?は個人的にダメだったな

651 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:59:15.72 ID:sh/HglRS0.net
レトルトカレーなんて一生のうちに100袋も食べないし

652 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 06:32:11.70 ID:KBc6KhEs0.net
>>623
胆嚢ない人がカレーたべられない理由を知りたい

653 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 06:46:19.08 ID:VTO8hXSr0.net
>>615
おまえが食わなきゃいいんじゃね? おまえの食えるもんが何か見つかったら知らせてくれ

654 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 06:48:39.75 ID:nypO/L86O.net
>>114
バーモントカレーにも入ってるよ

655 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 06:50:44.12 ID:U2/ffAhN0.net
別に食品に無理矢理色つけなくてもいいんだけどな

656 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 06:59:06.78 ID:2yqyKi1K0.net
発癌してステージ1で発見して手術して終わったけど、
何をしても癌になるなからそんなことより定期検診したらいいよ
初期なら切って終わり

657 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 07:07:19.95 ID:EgPe5FHs0.net
>>649
拗らしてるなー

658 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 10:00:00.80 ID:r5leYuf30.net
食品ジャーナリストの郡司さんって専門家でもなんでもなく
東洋経済とかで擬似科学的デマ記事大量に撒き散らしてる人じゃん

真に受けちゃう人続出だし…やれやれ

659 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 10:45:10.79 ID:YmJDGPRE0.net
カラメル色素はあらゆる加工食品や飲料水に含有されていないか?
それで発ガン性リスクが高まったという話は信憑性が薄いだろ
確実な根拠もない話を鵜呑みにするのも問題だな

660 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 11:17:47.15 ID:5HU+v6RtO.net
最近「野菜ジュース」の加熱処理された野菜に栄養なんてないって聞いてすごくショック受けたんだよね
なんでこんな詐欺紛いの商品が流通してるのか。もうなにもかもが信じられないわ

661 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 11:28:26.20 ID:Xw7XmFer0.net
>>638
フクイチ由来の健康成分と同じやな

662 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 11:38:02.68 ID:YmJDGPRE0.net
>>660
疑うなら手っ取り早く二ヶ月ぐらいは
一切、野菜を摂取せずにお気に入りな市販の野菜ジュースだけ飲んで病院で血液検査すればいいだけじゃないか?
それでどうなのかは解るでしょ

663 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 11:50:17.06 ID:l6OIVEUQ0.net
それよりアスパルテーム、アセスルファムK、スクラロースとかの甘味料のほうが気になる。

664 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 11:51:52.20 ID:FWNgp2e40.net
>>659
既に書かれてると思うけど、どうせ1日で500mlペット100本分とかありえない分量飲んで
それを1年間毎日続けると癌に可能性が高くなるみたいなバカバカしい定義だと思うよ

665 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 12:09:09.92 ID:oz6LJgFY0.net
コーラ83年飲み続けてるけど元気だから心配いらんぞ

666 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 12:10:38.91 ID:Zfb8UjJV0.net
そもそもレトルトなんて健康どうこう気にしてる人は最初から食わん

667 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 12:11:22.19 ID:YmJDGPRE0.net
>>664
成分表示は売るための謳い文句だからな。
本当に最低の栄養を摂り入れたいなら
病院に行って経腸栄養剤を処方してもらえば済むだけし

668 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 12:24:41.30 ID:ljUMfH9Y0.net
日本人にがんが多いのってこれのせいじゃね?

669 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 12:27:52.16 ID:4oLMv8RY0.net
まじかよ

670 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 12:30:42.14 ID:ljUMfH9Y0.net
>>659
そうか?日本人がやたらがんで死ぬ人多いの見てると結果が出てるように思えるが

671 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 12:38:55.62 ID:D0kESXIQ0.net
>>661
精神病患者乙

672 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 12:41:29.25 ID:AvlYb8ed0.net
>>660
騙されてるよ

673 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 12:48:16.11 ID:shaJZo230.net
>>663
アスパルテームは発がん性あるってかなり前にニュースになってなかったっけ?

674 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 12:49:16.31 ID:B3FLgPHB0.net
>>611
緑色のメキシコのサボテンに寄生する寄生虫の色素かな?

675 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 12:50:16.43 ID:mEYaXur/0.net
カレーパンもダメ?

676 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 13:03:31.82 ID:HL1jMRc40.net
>>1
原発の数万分の一だな

677 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 13:45:38.42 ID:IsVXigYS0.net
今度からレトルトシチューにするわ

678 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 13:46:07.95 ID:7x8r/nC70.net
垣田さんだと、そんなに煽るような言い方しないので
まあ、簡略名記載で一緒くたにするのもどうなのってのもあるが。
着色料って、実はいらないことが多くて、
かき氷のシロップやフルーツ風味飴は透明か薄黄色だろうし、
他の加工品も本来の食品の色って
ずっとくすんだ色のことのほうが多い。

679 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 13:52:11.67 ID:7x8r/nC70.net
>>561
こういうネタじゃないとマスコミからお声かからないし、本も売れない。
この人じゃなく、とある「工場長」(察してくれ)とてもハイレベルな衛生管理を追求し、専門書もヒットしたんだけど、
どうやら飯が食えないらしく添加物やスーパーの裏側ネタをやっている。
(これを食のパヨク化と呼んでみる)

680 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 14:13:33.01 ID:9pFDgysr0.net
知らんかった。

681 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 14:24:14.99 ID:2M4pcypN0.net
カップカレーうどん→カラメル色素
醤油ヌードル→着色料(カラメル)

って書いてあるんだけど違いは何かしら

682 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 14:29:31.48 ID:fya6mia90.net
これあらゆるものに入ってるけど意味不明だよな
そんなたかが黒くする色味だけで売れ行きが変わるのか?

683 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 14:33:26.41 ID:fya6mia90.net
こんな使う必要の無いものを製造するために、添加物としての認可には過酷な動物実験が必要
その無益な犠牲の上に成り立っているものを使っているのだと食品業者も消費者も強く認識すべきだね

684 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 14:33:46.95 ID:WOte+bEG0.net
人がウンコ食ってるときにカレーの話するとかデリカシーの欠片もない奴だな

685 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 14:37:06.25 ID:IIYpJX3k0.net
>>614
鍋で温めれば解決。
混ぜれば油とルーの乖離も無くなる。
レトルト臭さは大分感じなくなるよ

686 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 14:48:49.77 ID:7x8r/nC70.net
>>682
黒というより茶色の演出家のほうが多いかな。
もしカレーにも入ってるなら、入れないともっと薄い色とか黄色がかった色になるとか。
まあ、そんなもん。庶民の食品のイメージに合わせたいというメーカーの独りよがり。
白い「いちご風味のお菓子」を皆が求めるようになれば世の中は変わる。

687 :686:2019/03/05(火) 14:49:28.71 ID:7x8r/nC70.net
演出家じゃなくて演出。
スマホの予測変換いやだわ。

688 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 14:53:32.74 ID:+tX/T6Ne0.net
自分で作るとあんな色にならないもんな
黄色いカレーでいいのに

689 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 15:45:05.03 ID:52mbSXYt0.net
子供のころキャラメルが入っていると興奮してた

690 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 15:49:33.30 ID:IMq0TSP80.net
コンビニのカレーもいっぱい入ってる。

691 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 16:01:25.06 ID:SWqQmFl50.net
安全でもマズそうな色は売れない
危険でもうまそうな色なら売れる
消費者が賢くならないと
マズそうでも安全ですよと言って売ってもそれが売れなければメーカーは作らない

692 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 16:08:38.92 ID:gDe9RNJN0.net
大切なのは反日にカラメルことだ。

693 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 16:27:41.48 ID:4oLMv8RY0.net
レトルトだけじゃなく、普通の市販のカレールーにも入ってた
箱見てびっくり

694 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 16:31:29.36 ID:GsGZgzYQ0.net
自分でカラメル作ってコーヒー牛乳作ると激うま

695 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 16:38:29.20 ID:q4r5TNKr0.net
そんな細かい事より食い過ぎを注意しろよ

696 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 18:12:53.48 ID:G9EIka410.net
>>682
今日オーケーストアで見てきたけどほんとあらゆるものに入ってたわ
ラーメン 酢豚の素 いなり寿司 ミートソース ハヤシライス ハンバーガー 餃子のたれ その他いっぱい

餃子のたれなんかべつに何色でもよくね?
なんで無理に色つけるかね

697 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 18:29:14.76 ID:r9WDLKjS0.net
>>1
ココイチもやばいでしょ。

698 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 18:37:57.94 ID:4rngHpNM0.net
まぁ何かと無責任な記事ですね

699 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 18:40:11.38 ID:JuKhcgYc0.net
>>1
>『カラメル色素』
 
これ、至る所(食品)に入ってるからな
こんなのにまで?イラネっていう食品にも添加添加・・・
日本の基準は異常
 
カラメル色素に限った事じゃねーけど

700 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 18:42:11.61 ID:r9WDLKjS0.net
ココイチで使われている添加物
ココイチについて問い合わせしたのは、5つのメニュー。

ポークカレー
ロースカツカレー
手仕込みとんかつカレー
シーザーサラダ
そして2日後に返答がありました。

そしてー、肝心の添加物はこのようになっておりました。隠したりすることもなく公表してくれました。さすがは大企業でございます。
ポークソース・カラメル色素
ビーフソース・カラメル色素
増粘剤(加工デンプン)・乳化剤
ココイチもなかなかの種類の添加物を使っていますねー。
http://ma-organic.com/?p=2790#i-2

701 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 18:43:49.63 ID:JuKhcgYc0.net
>>1
>安心安全な加工食品を常備しておきたい。
 
無いから
鍋つゆくらい、自分でダシ引いて作れる
市販の鍋つゆの添加物の多さ、塩分の異常さを見て
一切使わなくなった
老舗のつゆの素もグレードがあって、高い物以外は添加物使用だし
 
この国では特に、食品は自分で見極めて自分で最低限の健康を守るしか無い

702 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 19:07:19.44 ID:sfir3LgZ0.net
どこの癌と関係するのだろう。
膵臓がんてアレ最悪だな。
3%ぐらいしか助からんやつ。診断から3ヶ月ほどであの世なやつ。

703 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 19:12:08.27 ID:D0kESXIQ0.net
>>701
典型的情弱でワロタw

704 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 19:20:51.68 ID:JuKhcgYc0.net
>>703
反論出来ない可哀想なお前に草

705 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 19:27:26.66 ID:gDe9RNJN0.net
寂しいのうw

706 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 19:31:07.30 ID:2uBw5NFl0.net
>添加物が少ないレトルトは少なくない。

文脈から見ておそらく間逆の事を言いたかったのを日本語を間違ったんだろうな
てかこんなマヌケ記者にすんなよ

707 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 19:46:21.73 ID:D0kESXIQ0.net
>>704
やっぱりバカは沸点低いなw
論評に値しないレベルなだけあるわ

708 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 19:47:07.93 ID:IvczDWHC0.net
ウイスキーに入っているカラメル色素はスルーなのね

709 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 19:48:32.78 ID:gDe9RNJN0.net
争いが成立してるようで何より

710 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 19:52:38.29 ID:OrnS2nSz0.net
マーガリンとショートニングと人工甘味料は極力避けてる

711 :686:2019/03/05(火) 21:36:11.19 ID:7x8r/nC70.net
>>710
マーガリンって美味しくないよね。
バターを買えないならサラダ油と塩混ぜたらいいじゃない、ってなもんで。
一応、マーガリン屋さんを養護すると、今、すごい頑張ってて
バターよりトランス脂肪酸が少ない製品のほうが多いんだけど。
バターのトランス脂肪酸は良くて、マーガリンは悪い、とかそういうのないし、飽和脂肪酸の健康リスクというのも
それなりにある。

712 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 00:45:30.95 ID:CkXVYqLU0.net
"カラメル色素には発ガン性あり"
メモした

713 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 02:36:31.87 ID:4HgwNFMT0.net
ガン細胞が発生する原因さえ現段階の医療では解明されていないのに
食品添加物に要因があるのさえ解らんだろうに

714 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 03:26:47.28 ID:BvJoCG7G0.net
あれこれ気にしてストレス溜めて癌をはじめとした病気になりたまえよ君たち

715 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:06:14.37 ID:tNPr7ngZ0.net
>>660
そのまま食うより摂取性落ちるかもしれないけど、無くはないだろ

716 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:13:38.76 ID:OClmnXk40.net
>>708
ウイスキーなんざ、カラメルの有無に関わらず体に悪いだろ!

717 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:33:35.84 ID:19+N8QFG0.net
麩菓子にも使われてた気がする…

718 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:36:58.77 ID:Q1nig86i0.net
>>668
癌くらいでないと死ななくなったからねえ

719 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:41:03.69 ID:n+sRQi2m0.net
ちょっと頭髪が薄くなって来たのはもしかして…

720 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:44:25.93 ID:e0jMBISU0.net
いまさらそんなこと言われてもなあ…(´・ω・`)

721 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:47:48.20 ID:S11MjAQq0.net
見た目だけなら入れるのやめよーず
あのあじがいいんで色はどうでおええ

722 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:48:07.60 ID:eEdMwMou0.net
日本は添加物天国って聞いたけどそうなの?

723 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:51:31.22 ID:yvRj6cSW0.net
カラメル色素はコンビニ弁当からおにぎりから、菓子パン、キャンディー・菓子類、ソフトドリンク類等々、いろんな食品に使われてる

疑わしいもんは禁止にすべきだけど
なんで使用OKなんだか..

724 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:53:52.60 ID:xAj4GZSK0.net
>>722
それは、しらんけど
国産でも韓国産でもキムチくったら
ノロになるってのは知ってる

725 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:54:40.19 ID:aU04LEje0.net
アベが放射能垂れ流してる現状でそんなこと気にしても

726 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 04:56:13.03 ID:eEdMwMou0.net
>>724
さっき読んだフランス在住の日本人女性のブログに書いてた。

727 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 05:05:42.05 ID:WyQSgb5X0.net
じゃあインド人は短命なのか?
は?

728 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:04:01.23 ID:ELxR8AE+0.net
黄色いカレーを食べると、黄色いウンコが出る

これ豆な

729 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:09:29.34 ID:H4unwlAy0.net
>食品問題評論家の垣田達哉
>日本では『カラメル色素』としか表記されないので、
>種類を見分けることはできません。

ならなんでコイツは知ってんだ?
おかしいじゃんか

『真実を知っているのは自分だけ!(お前らはバカ!)』
とマウント取りたいが為にテキトーこいてる
と取られても仕方ないな

730 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:09:36.69 ID:0b0o3JXNO.net
安いから使われてるんだろうな。法律でいくらでも対応できるはず。欧州は添加物かなり少ない

731 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:13:25.16 ID:ejhdwHtz0.net
添加物が少ないレトルトは少なくない。


分からなくはないが、ややこしい。
添加物の少ないレトルトが多いのね

732 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:17:56.24 ID:rCkOSlnr0.net
こんなので死ねたら本望
人間はそんなかんたんに死ねるものではない

733 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:22:56.30 ID:TF2ENvMb0.net
カラメル色素なんか添加する必要ないんだよ
色なんて白でいい  白いコーラーでいいんだよ

734 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:25:28.38 ID:Xx7WE2zq0.net
焦げたもの食うなとか無理だろ

735 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:29:28.06 ID:V+691sBm0.net
>>693
カレーはカレー粉やスパイスから作るしかないのか
カレールー使えないなんて

736 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:35:50.04 ID:4WPbrX8J0.net
健康のためなら死ねる

737 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:52:49.20 ID:eEdMwMou0.net
日本が添加物にかなり緩い国って
改善しなきゃやばくね?

738 :名無しさん@1周年:2019/03/06(水) 06:56:02.90 ID:pMmtJ95+0.net
>>191
シチューを焦がしたら…

総レス数 819
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★