2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【食の安全🍛】レトルトカレー等に含まれる「カラメル色素」に要注意

1 :プティフランスパン ★:2019/03/04(月) 10:13:29.59 ID:zh3pCSwu9.net
2019.03.04 07:00
https://www.news-postseven.com/archives/20190304_877903.html?PAGE=1#container
https://img2.news-postseven.com/picture/2019/02/kakou_syokuhin_05.jpg
スーパーやコンビニで安心して購入できるレトルト

 保存食としても便利なレトルト食品の代表格といえば、カレー。特徴的なルーの「茶色」は、「カラメル色素」によって色をつけられていることがかなり多いが、食品問題評論家の垣田達哉さんはこのカラメル色素こそ危険性をはらんでいると指摘する。

「プリンに使われている砂糖を焦がして作る『カラメルソース』と『カラメル色素』は全くの別もの。人工的に作られているカラメル色素にはI〜IVの4種類があり、IIIとIVの2種類に発がん性物質が疑われる『4―メチルイミダゾール』が含まれています。
日本ではこのIIIとIVが多く使われ、カレーやコーラ、お菓子、合わせ調味料など、着色されているほとんどの食材に使用されています。

 今のところ、日本では『カラメル色素』としか表記されないので、種類を見分けることはできません。『カラメル色素』と書いてあるものは、できるだけ避けた方がいいでしょう」(垣田さん)

◇ 一見、健康食品のように思える「トクホ飲料」も例外ではない。

「トクホ飲料にもカラメル色素は使用されているものがあります。たとえ“脂肪の吸収をやわらげる効果”があっても、発がん性のリスクがあるので、よく考えた方がいい。
トクホに限らず、『低糖質』『塩分控えめ』といった謳い文句につられないで、実際に体にいいのか、自分で栄養成分表示や原材料表示を見て判断することを心がけて」(食品ジャーナリストの郡司和夫さん)

 カレー以外にも、おかゆや鍋の素など、添加物が少ないレトルトは少なくない。いざという時のため、安心安全な加工食品を常備しておきたい。

※女性セブン2019年3月14日号

569 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 19:27:55.25 ID:nC+xUMFd0.net
摂取量と発症率の相関関係を具体的に示せや

できるもんならな

570 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 19:32:53.81 ID:X/Yi18NW0.net
>>568
安全な代替品への移行

571 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 19:33:24.17 ID:qKIZvU/Z0.net
(´・ω・`)トクホって特定健康保険の略だぞ。まじかよ厚生労働省認定。トクホに発がん物質・・・>>1

572 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 19:38:19.90 ID:iipcIdNr0.net
要するに黒色に近い、茶褐色の色素の総称だろ

まあ、タール色みたいなもんだろ、

体には悪そうなイメージしかないわ

573 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 19:40:33.80 ID:vo6UwEXv0.net
天然のうんこが一番。

574 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 19:46:35.44 ID:hfBT25mkO.net
色々調べてたら実はめちゃくちゃやばい添加物や人工甘味料とかゴロゴロあって
しばらく水で乗り切ることを心に決めた

575 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 19:54:19.82 ID:X/Yi18NW0.net
>>571
厚生労働省(大本営)発表

米国食品医薬品庁(FDA)、カラメル色素と4-MEIに関するQ&Aを発表
2014(平成26)年9月8日
http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/print/syu04110150105

Q1:4-メチルイミダゾール(4-MEI)とは?
A1:4-MEIは、食品に直接添加される化学物質ではなく、ある種の食品や飲料を普通に加熱調理したときに生成される副生成物である。
またコーラタイプの飲料その他食品の着色料となる、ある種のカラメル色素(いわゆるクラスIII、クラスIVカラメル色素)の製造時にも微量不純物として生成される。

Q2:4-MEI入り食品の摂取はリスクか?
A2:カラメル色素として食品に用いられる濃度では、差し迫った危険性や短期的な危険性があると考えるべき理由はない。

Q3:4-MEIの発がん性を示す研究をどう考えるか?
A3:2007年に国家毒性プログラム(NTP)が発表したラットとマウスでの毒性試験の報告書によれば、ラットの2年間試験では発がん性の結論が出なかったが、マウスではある種の肺腫瘍発病率が上昇した。
この動物実験で用いた4-MEIの濃度は、コーラ等の摂取でヒトが暴露すると考えられる、クラスIII及びクラスIVカラメル色素の推定暴露値をはるかに超えるものだった。

Q5:FDAはカラメル色素中の4-MEIにどう対応するつもりか?
A5:食品中のカラメル色素を今後も安全に使用できるように、4-MEIに関するあらゆるデータを精査し、クラスIII及びクラスIV色素に起因する消費者暴露について再評価を行っている。
しかしFDAは当面、4-MEIへの心配から消費者が食事を変えることを勧めるものではない。

Q6:4-MEIを食品から除去できるか?
A6:実質的に不可能。ただメーカーは、カラメル色素の製造工程時に4-MEIの生成量を抑えることができ、既に実施している企業も数社ある。

Q7:4-MEIに対する諸外国の取組は?
A7:欧州食品安全機関(EFSA)は2011年、カラメル色素の使用に起因する4-MEIのリスク評価を行った。
結果、欧州におけるヒトの暴露値は、NTPの研究で考慮されている閾値を十分下回っていると結論づけた。2012年にも再評価を行い、前年の結論の正当性が再確認された。
またDNA突然変異(遺伝毒性)は生じることがないとみられ、NTPの研究で観察されたマウスの腫瘍は、マウスで自然発生する種類であると述べている。
こうした理由でEFSAは、食品中のカラメル色素の使用に起因する欧州人の4-MEI暴露について、何ら懸念はないと結論している。

576 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 19:56:12.22 ID:+VWk9U/x0.net
>>14
おまえも働けよ!

by消費者庁

577 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 19:58:12.44 ID:9wKKuiai0.net
>>534

白骨ですから何も食べてないでしょうね

578 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 20:04:47.24 ID:VQl/0hwn0.net
レトルトカレーなら、大井肉店のやつがよい。
値段は高いけど味は絶品。

579 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 20:11:44.83 ID:o0QqLLeS0.net
完全に砂糖焦がしたカラメルだと騙されてたわ

580 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 20:13:11.35 ID:xuxG6uyP0.net
>>578
スーパーでレトルト20%offの時に買ってみるわ。あれば

581 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 20:23:12.68 ID:jJBtnMTb0.net
こういう記事があるおかげでだいぶ食添と虫の添加物減ってきたよ。
味も良くなってきた。
次はカラメル色素だ。

582 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 20:26:18.73 ID:IQ1Kz95U0.net
>>540
おまえバカだろ

583 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 20:28:30.83 ID:5WAz5oTt0.net
ターメリックじゃないの?

584 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 20:32:07.29 ID:5WAz5oTt0.net
>>23
ヤマモリも美味いが、今はハチカレーにハマってる

ハチカレーを鍋で温めて、カレー粉、シナモン、黒胡椒、ガラムマサラ
適量入れて10分ぐらいかき混ぜ煮込むと激ウマ

585 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 20:33:01.51 ID:kkEkacHp0.net
添加物を入れないと気が済まない企業体質を変えていかんとな

586 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 20:35:10.96 ID:Sp4woP5B0.net
>>483
自分で貼っておいて読んでないのか?

>食品中のアミノ酸の一種であるアスパラギンがブドウ糖、果糖などの還元糖と反応して

アミノ酸がなきゃできないんだよアミノ基入ってるだろ
食品じゃなくて成分レベルの話をしたつもりだったんだがな

587 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 20:47:18.66 ID:ew9V3bDC0.net
食事を一日3回から1回に減らせば癌になる確率が1/3に減るだろな

588 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 20:57:27.63 ID:UoUSW+tn0.net
>>5
これはホントなんだよな
健康知識があると気にし過ぎてしまってそれがストレス要因になって
ガンに限らず病気になるリスクが高まってしまうんで
何も知識のない人間より短命になってしまう事が大規模調査でハッキリと分かってしまった

589 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 21:00:50.21 ID:Wr8uGU1P0.net
>>588
健康意識を気にするアメリカは癌の発症率が低下し
この日本では癌の発症率が高まってる事実

590 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 21:02:02.57 ID:UoUSW+tn0.net
>>589
ガイジはレスしないでね
キモいから

591 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 21:05:23.57 ID:R4MjviGv0.net
いざという時にねえ

592 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 21:06:51.00 ID:32MIU14w0.net
こいうの薬品メーカーのヤツらは知ってるから、自分たちは必ず避けてるんだよ

593 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 21:12:09.55 ID:R4MjviGv0.net
発症率?
アホちゃうか

594 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 21:12:21.32 ID:v6dhjrmX0.net
>>584
もはやハチカレーの原型を留めていない

595 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 21:20:30.76 ID:6Rk7O2Yh0.net
>>1

売国奴自民党が発がん性物質を放置してんだろ?

また10年後20年後に「知りませんでした」で終わりだろwww

596 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 21:42:53.69 ID:/1lnZJfa0.net
いつも飲んでるペプシにもカラメル色素入ってるけど、
そもそもジャンクフードの類いは身体に悪そうなトコも含めておいしさなわけで。

健康そうなジャンクフードにはあまり惹かれないよ。

597 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 21:43:16.70 ID:9vHBZqa70.net
>>588
その大規模調査を詳しく教えて欲しい
出来れば何かしら資料やまとめがあればよろしく

598 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 21:45:29.41 ID:35C4S+Gn0.net
こういう危険を煽って金稼ぐ輩、タヒればいいのに。

599 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 21:55:42.72 ID:E3tvuFqb0.net
>>574
水も飲みすぎたら死ぬで

600 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 22:20:03.65 ID:O6fM0FRI0.net
そう言うても、実際に日本人は長寿なんだから
本当に危険な添加物は無いんだと思うが…

601 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 22:33:58.49 ID:C/vK7CXL0.net
そもそも米農家の農薬が外国では禁止レベルな段階で
何言ってんだかw

602 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 22:36:38.33 ID:vKKJiEDv0.net
レトルト食品は臭いからよう食えん

603 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 22:37:34.37 ID:P0O/ll3P0.net
カルメラ屋なくなったな

604 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 22:41:23.53 ID:Guc4mVg70.net
>>602
俺自身そんなに米に造詣もこだわりも深くない方だが、
市販のパックごはんの多くが臭くて喰うのに躊躇するんだよな
普通の釜やジャーの奴はそんな感じはないのに不思議

他の皆は普通に美味いって食べてるんだよなぁ
俺はパンでもかじる方がマシってなってしまう

605 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 22:53:47.95 ID:t51WUh520.net
カラメル色素なんて、醤油やウーロン茶や紅茶や麦茶からでも抽出できるやろ。
こんなもんに発ガン性物質いうてたらきり無いわ。
それよりか、アルコールやタバコ、熱湯注いだカテキンだらけの緑茶の方が遥かに危険

606 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 22:57:06.20 ID:8V2U12GB0.net
成分表は正しく書いてある前提になってるが、それは信じるのか

607 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 22:57:17.99 ID:BzEplukS0.net
料理したらよくないと言い出したら全部食えないwww

608 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 22:57:46.11 ID:5WAz5oTt0.net
>>134
食青つかったスライムライスとかな

609 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 23:02:11.78 ID:kvduMWc10.net
>>13
こういう奴が抗ガン剤は金儲けのためとかビワの種が効くとか言うんだろ

610 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 23:15:10.02 ID:+RljJAu90.net
発ガン性云々と言っても寿命は延びてるしなあ
ガンなんて細胞分裂のエラーなんだから長生きすればするほど率は高くなるし
若年でガンは可哀想だけど、50代以上は遺伝なのか摂取によるものかよく分からなくなる

611 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 23:16:16.94 ID:0zttSRp40.net
青色1号も発ガン性ありヨーロッパでは禁止されている

612 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 23:17:06.39 ID:bFzm9isF0.net
>>604
パックごはんの悪臭すごいよな
有名メーカーのやつだが結局口に運ぶ気になれなくて処分した
ゆでうどんがいいわ

613 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 23:19:09.81 ID:fv6VjZin0.net
I〜IVって書き方がもうガンのステージっぽくて嫌だ

614 :名無しさん@1周年:2019/03/04(月) 23:48:59.33 ID:aUAhNCId0.net
ぶっちゃけ、レトルト加工食品は内容物よりも包装パウチの熱加工で発する有害物質の方が危険な気がするんだが

615 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 00:30:34.15 ID:GfIYW0aN0.net
じゃあ使用を禁止しろよ。
国の責任だろこれ、
メーカーはアホなんだから、平気で人殺しするんだから。
あ、国もか

616 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:20:55.88 ID:/+chEivf0.net
合成甘味料ほどじゃないだろ

617 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:34:57.52 ID:gguNoW/S0.net
ハイボールとかもだな

618 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:35:43.68 ID:3toiEgUh0.net
縮合芳香族化合物の塊みたいなもんだろ。
純粋な砂糖を加熱しただけのカラメル色素だって十分怖いわ。

619 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:38:33.73 ID:rvlyUxut0.net
>>604
普通に材料買って作る食事にしたらそういう匂いに気づくようになった
レトルトカレーは味が平坦でいろんな味で売られてるのになにか共通項みたいなベースの味があって
それが食後もずっと残る感じ

620 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:41:09.85 ID:kyqroZp10.net
>>600
平均寿命伸ばしてる爺さん世代は添加物と無縁で育っただろ
ガキの頃から添加物もりもり食べてる俺らは寿命下げるはず

621 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:42:35.49 ID:PHXO2Crs0.net
>>378
豆を焦がすから黒くなる

622 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:42:43.11 ID:3toiEgUh0.net
>>620
あの世代こそ本当にダメな食品添加物を食いまくってるぞ

623 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:46:21.38 ID:qL6XXN980.net
>>12
材料から揃えたら5千円かかった
バターかラード入れないと濃厚さは出ない、市販のルーは凄いと分かった
胆石で胆嚢取った人がカレー食べられなくなった理由も分かった
バター無しで作るとお腹壊さないけど不味い、カレー食えなくなった

624 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:48:39.93 ID:2FJCelTH0.net
>>622
今の添加物が良いか悪いかはこれから判明する
現在は人体実験中

625 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:50:49.66 ID:ibxhewu00.net
コゲを飲んでるようなもんです

626 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 01:54:15.17 ID:7Ww5YXbr0.net
>>622
公害とか生き抜いた世代だしな
今はプラゴミがーとか言ってるような時代なのにw

627 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 02:01:36.54 ID:trXViMpc0.net
いつも食べてるインドのレトルトカレーには入ってない…
無条件に旨いもの

628 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 02:14:15.24 ID:hdbiKm+X0.net
ナツメグの事かとオモタ
3つで死ねるらしいな

629 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 02:33:19.38 ID:5HU+v6RtO.net
>>1
昔から「カップラーメンの汁は飲むな」って言われてるもんね
あーあ、もうなんか いやだわ

630 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 02:35:02.82 ID:GfIYW0aN0.net
>>629
それは塩分じゃ?

631 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 02:36:15.43 ID:uVPQpdqq0.net
ハムやベーコンに使われているコチニールの方が気持ち悪い

632 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 03:00:22.42 ID:95YXmCXj0.net
まあタバコ吸ってるやつや酒を飲んでるやつは気にしなくていいだろな
タバコと酒の発ガン性の方が1万倍は危険だから

633 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 03:05:00.33 ID:ta0DupQi0.net
カレーのルーって原材料のトップにほぼ食用油脂だけどこれもヤバイよな
ルーから作るカレーって食べた後肌から変な脂出て来て風呂入るまで
不快感極まりないから食べれなくなった

634 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 03:11:14.45 ID:RcJtlnGr0.net
砂糖も焦がしたらやばいんじゃない?

635 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 04:27:28.97 ID:Y7sMBWeY0.net
>>633
あれマーガリンだからな

636 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 04:50:42.35 ID:jN4JYIOl0.net
>>23
素晴らしい❗
あれが最強だ

637 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 04:51:37.43 ID:jN4JYIOl0.net
>>584
ハチのグリーンカレーも美味い
ダイソーで100円で買えるのが信じられない

638 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:00:49.02 ID:l6OIVEUQ0.net
前から知ってるけど、いろんなものに入ってるから防ぎようがない。
いちいち気にしてたら何も食べられない。

639 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:16:17.16 ID:GOOmvA3H0.net
発ガンしたとしてさ、そいつはレトルトカレーしか食べていなかったのかな?
他の添加物入り食品は食ってないのかよ?w

640 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:20:57.46 ID:a1z8s32E0.net
なんも食えなくなる

641 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:21:32.20 ID:A+SYtXN90.net
厚生労働省は見解を発表済み
日本人ならカラメル色素が安全であることが理解できるはず
日本語がちゃんと理解できる日本人ならね

米国食品医薬品庁(FDA)、カラメル色素と4-MEIに関するQ&Aを発表
2014(平成26)年9月8日
http://www.fsc.go.jp/fsciis/foodSafetyMaterial/print/syu04110150105

Q1:4-メチルイミダゾール(4-MEI)とは?
A1:4-MEIは、食品に直接添加される化学物質ではなく、ある種の食品や飲料を普通に加熱調理したときに生成される副生成物である。
またコーラタイプの飲料その他食品の着色料となる、ある種のカラメル色素(いわゆるクラスIII、クラスIVカラメル色素)の製造時にも微量不純物として生成される。

Q2:4-MEI入り食品の摂取はリスクか?
A2:カラメル色素として食品に用いられる濃度では、差し迫った危険性や短期的な危険性があると考えるべき理由はない。

Q3:4-MEIの発がん性を示す研究をどう考えるか?
A3:2007年に国家毒性プログラム(NTP)が発表したラットとマウスでの毒性試験の報告書によれば、ラットの2年間試験では発がん性の結論が出なかったが、マウスではある種の肺腫瘍発病率が上昇した。
この動物実験で用いた4-MEIの濃度は、コーラ等の摂取でヒトが暴露すると考えられる、クラスIII及びクラスIVカラメル色素の推定暴露値をはるかに超えるものだった。

Q5:FDAはカラメル色素中の4-MEIにどう対応するつもりか?
A5:食品中のカラメル色素を今後も安全に使用できるように、4-MEIに関するあらゆるデータを精査し、クラスIII及びクラスIV色素に起因する消費者暴露について再評価を行っている。
しかしFDAは当面、4-MEIへの心配から消費者が食事を変えることを勧めるものではない。

Q6:4-MEIを食品から除去できるか?
A6:実質的に不可能。ただメーカーは、カラメル色素の製造工程時に4-MEIの生成量を抑えることができ、既に実施している企業も数社ある。

Q7:4-MEIに対する諸外国の取組は?
A7:欧州食品安全機関(EFSA)は2011年、カラメル色素の使用に起因する4-MEIのリスク評価を行った。
結果、欧州におけるヒトの暴露値は、NTPの研究で考慮されている閾値を十分下回っていると結論づけた。2012年にも再評価を行い、前年の結論の正当性が再確認された。
またDNA突然変異(遺伝毒性)は生じることがないとみられ、NTPの研究で観察されたマウスの腫瘍は、マウスで自然発生する種類であると述べている。
こうした理由でEFSAは、食品中のカラメル色素の使用に起因する欧州人の4-MEI暴露について、何ら懸念はないと結論している。

642 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:21:41.04 ID:u4qDnetV0.net
>>3
ただの水と同じやな

643 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:22:39.43 ID:IGpn9MWf0.net
コチニール色素は?

644 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:22:47.58 ID:eWF7p3vs0.net
毎日三食食べてたらそうでしょうけれどプリンなんかも
食べられないんじゃないの

645 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:24:18.91 ID:a1z8s32E0.net
いちいち気にしねーよ
じゃあなに食えっていうのよ

646 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:25:13.03 ID:Wiigqt8R0.net
ただちに影響はないと思うし証明も難しい

647 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:26:50.14 ID:UfdFR9Zy0.net
いま台所見たら あたためないで食べられるレトルトカレーとマーボードーフの素に入ってた

648 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:30:52.10 ID:5j9s5FrY0.net
カレーの色なんて香辛料でいいだろ

いらない

649 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:43:23.74 ID:J8oo65tF0.net
>>459
許容量の設定値は企業に迷惑がかからない程度を目安にされる

650 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:55:43.78 ID:O5S2C9hF0.net
関係無いけど、
CoCo壱の今やってるスパイシーカレー?は個人的にダメだったな

651 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 05:59:15.72 ID:sh/HglRS0.net
レトルトカレーなんて一生のうちに100袋も食べないし

652 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 06:32:11.70 ID:KBc6KhEs0.net
>>623
胆嚢ない人がカレーたべられない理由を知りたい

653 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 06:46:19.08 ID:VTO8hXSr0.net
>>615
おまえが食わなきゃいいんじゃね? おまえの食えるもんが何か見つかったら知らせてくれ

654 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 06:48:39.75 ID:nypO/L86O.net
>>114
バーモントカレーにも入ってるよ

655 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 06:50:44.12 ID:U2/ffAhN0.net
別に食品に無理矢理色つけなくてもいいんだけどな

656 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 06:59:06.78 ID:2yqyKi1K0.net
発癌してステージ1で発見して手術して終わったけど、
何をしても癌になるなからそんなことより定期検診したらいいよ
初期なら切って終わり

657 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 07:07:19.95 ID:EgPe5FHs0.net
>>649
拗らしてるなー

658 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 10:00:00.80 ID:r5leYuf30.net
食品ジャーナリストの郡司さんって専門家でもなんでもなく
東洋経済とかで擬似科学的デマ記事大量に撒き散らしてる人じゃん

真に受けちゃう人続出だし…やれやれ

659 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 10:45:10.79 ID:YmJDGPRE0.net
カラメル色素はあらゆる加工食品や飲料水に含有されていないか?
それで発ガン性リスクが高まったという話は信憑性が薄いだろ
確実な根拠もない話を鵜呑みにするのも問題だな

660 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 11:17:47.15 ID:5HU+v6RtO.net
最近「野菜ジュース」の加熱処理された野菜に栄養なんてないって聞いてすごくショック受けたんだよね
なんでこんな詐欺紛いの商品が流通してるのか。もうなにもかもが信じられないわ

661 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 11:28:26.20 ID:Xw7XmFer0.net
>>638
フクイチ由来の健康成分と同じやな

662 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 11:38:02.68 ID:YmJDGPRE0.net
>>660
疑うなら手っ取り早く二ヶ月ぐらいは
一切、野菜を摂取せずにお気に入りな市販の野菜ジュースだけ飲んで病院で血液検査すればいいだけじゃないか?
それでどうなのかは解るでしょ

663 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 11:50:17.06 ID:l6OIVEUQ0.net
それよりアスパルテーム、アセスルファムK、スクラロースとかの甘味料のほうが気になる。

664 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 11:51:52.20 ID:FWNgp2e40.net
>>659
既に書かれてると思うけど、どうせ1日で500mlペット100本分とかありえない分量飲んで
それを1年間毎日続けると癌に可能性が高くなるみたいなバカバカしい定義だと思うよ

665 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 12:09:09.92 ID:oz6LJgFY0.net
コーラ83年飲み続けてるけど元気だから心配いらんぞ

666 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 12:10:38.91 ID:Zfb8UjJV0.net
そもそもレトルトなんて健康どうこう気にしてる人は最初から食わん

667 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 12:11:22.19 ID:YmJDGPRE0.net
>>664
成分表示は売るための謳い文句だからな。
本当に最低の栄養を摂り入れたいなら
病院に行って経腸栄養剤を処方してもらえば済むだけし

668 :名無しさん@1周年:2019/03/05(火) 12:24:41.30 ID:ljUMfH9Y0.net
日本人にがんが多いのってこれのせいじゃね?

総レス数 819
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★