2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【話題】知らないほうがよかった、元乗務員が飛行機のブランケットや枕を使わない理由

1 :みなみ ★:2019/02/24(日) 12:30:32.07 ID:0JlG362P9.net
2/24(日) 8:11配信
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190224-00010000-biz_lifeh-sci

トイレの座面が濡れていたり、座席に謎のかけらが落ちていたり、飛行機の衛生状態が不安な時があります。

日ブリティッシュ・エアウェイズは、ロンドンのヒースロー空港からアイルランドのダブリン空港間のフライトで、機内をまったく掃除しない“掃除なし”の実験をしました(より定刻に近い時間での出発を目指すためです)。

さらに悪いことに、飛行機で提供される特定の物は、金輪際使わないほうがいい理由まで出てきました。

飛行機のブランケットや枕は繰り返し使われている?

最近の「Reddit」のスレッドで、元サウスウエスト航空の客室乗務員のu/melhow44が、フライト間でブランケットや枕を交換することはほとんどないと明かしていました。
つまり、その日すでに何度か使われたブランケットや枕を使う確率は、かなり高いということです。

今はすでに削除されていますが、「ブランケットや枕は、フライトの間に畳み直してキャビネットに戻すだけですよ」とコメントで書いていました。

事実、飛行機の専門家や乗務員たちは、ほとんど交換されていないので、ブランケットや枕は使わないほうがいいと言っています。

機内食にも不安が…

しかし、これだけではありません。Redditorは、飛行機のトレイテーブルも潔癖症の人にとっては悪夢のようなものだと言っています。機内食だけでなく別のものも口にしている可能性が高いのです。

(中略)飛行機のトレイテーブルにピーナッツを広げて食べたり、ただトレイテーブルにふれるだけでも、赤ちゃんのうんち以上のばい菌を摂取しています。

食べ物よりも、飛行機のトレイテーブルには、汚れた赤ちゃんのオムツ以上の菌がいるのを見ました。そして、もちろんトレイテーブルも、掃除をしたり消毒されたりしているのを見たことがありません。

以下ソース

2 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:31:40.12 ID:m6vrvaJF0.net
>汚れた赤ちゃんのオムツ以上の菌がいるのを見ました

菌が見えるってすごいよな

3 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:31:59.59 ID:P1najeDE0.net
そんなあなたにファブリーズ

4 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:32:12.95 ID:7I7M813x0.net
ナッツ姫が袋入りのナッツを要求して飛行機落としたのは正解だったのか

5 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:32:15.42 ID:0o+UaGM70.net
良いじゃねぇか別に

6 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:32:41.38 ID:L8ndS+gM0.net
匂いで判るならまだしも
菌が見えるってのはどういうことだ?w

7 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:33:16.37 ID:UHXhcoEG0.net
ビニールの袋に入ってない?

8 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:33:44.67 ID:kW5Qkq0b0.net
その点
日本の新幹線は過剰なまでに消毒交換をしているね
国際的には無駄だからとっとと廃止したほうが経費削減になるね

9 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:33:45.72 ID:SB5dqdIs0.net
たまにぬるっとしてるよね、スーパーのカゴみたいに。

10 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:33:58.21 ID:+wxuCKKV0.net
ルミノール反応みたいに?

11 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:34:08.13 ID:0ybh+x3L0.net
気にすんな

以上

12 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:34:33.09 ID:UTrwKDV70.net
>>8
菌やウィルスを蔓延させない努力だろ

13 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:35:42.53 ID:FBpNuguh0.net
鉄道もだろ?
新幹線や特急のトレイとかに俺はスマホも置かんよw
ペットボトルとかは底しか触れないから置くけど

14 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:36:14.49 ID:TRfXByA20.net
そんなのわかりきってるだろうに
気にするだけ損
どうしても気になるならそいつらで費用出し合って
固まって生活してくれ

15 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:36:31.01 ID:ThhH4Y010.net
電車の座席も座りたくないよね

16 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:36:53.70 ID:ESZRSXwN0.net
中華まな板みたいにペロッと剥がれるのがあれば良いのに

17 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:37:06.90 ID:/B+jDw9L0.net
ノロわれちゃうね

18 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:37:57.51 ID:Wn+GiAIh0.net
連れを起こさないでくれ。死ぬほど疲れてる

19 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:38:00.15 ID:urvRy0YT0.net
飛行機に乗ると

めちゃくちゃオナラがでる私
皆さんはどうですか
国際線のような長時間
機内に溜まったオナラはどうなるんだろう
乗客みんながオナラしていたら
凄い汚そう

20 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:38:29.95 ID:38hmJpIQ0.net
触れるだけで摂取しちゃうってすごいな

21 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:39:28.29 ID:ixBU2ard0.net
電車の手すりや吊革も全く消毒してないだろ
トイレの後の洗ってない手で触ってるかもしれないのに

22 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:39:42.29 ID:5jB6Sc9j0.net
>>1
なるほど、飛行機で帰国後の皮膚病とかインフルエンザ、麻疹、アレルギーの
原因はこれだったらしい??

でも日本の航空会社の毛布は密封圧縮袋に入って居なかったかなー???
あーそうだ、ファーストクラスだけだなーあれは??

23 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:39:51.62 ID:0VG6UO8/0.net
潔癖症ってどう考えても負け組だよな

24 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:40:10.03 ID:BiZQ8jSV0.net
スマホ自体がトイレ以上にめっちゃ菌まみれなんじゃなかったっけ

25 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:40:31.43 ID:Nwc+NO690.net
美人CAの蒸れたストッキングで俺のボーイングがロングフライト寸前です

26 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:41:10.33 ID:Ob+L5lFf0.net
んなもん、普通のホテルだってシーツ変えるだけで、中の毛布を毎回クリーニングするわけじゃねぇし。
牛丼屋や定食屋のトレイだって、きったねぇふきんでちょっと撫でるだけだし。

27 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:42:19.20 ID:GNH7mfWi0.net
ルミエール反応みたいに何か吹き付けたのか?

28 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:42:20.67 ID:+oqxM1Yx0.net
アルコールウェットティッシュで拭く程度じゃダメなん?

29 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:42:32.02 ID:fdIiF7yO0.net
菌を見たって、ウソ言うんじゃねえよ

30 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:43:06.30 ID:ej0zgwHU0.net
ラブホもお風呂掃除の仕上げにシーツで拭き取ってんやで。
ラブホだけじゃないかも。
クリーニング出してるけどな。

31 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:43:08.31 ID:MFYFkK/a0.net
今やってるかどうか知らんが以前エアインディアとか成田に着く前にアテンダントが缶スプレー吹き撒いてたけどあれは何だったんだろ

32 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:43:10.31 ID:3ASSmetb0.net
足の間にもっと汚い物持ってるだろ?

33 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:43:32.61 ID:3ASSmetb0.net
>>31
殺虫じゃね?

34 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:43:39.04 ID:TPvvkRDeO.net
やっぱ輸送機の方がキレイだよな

35 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:43:52.14 ID:plF6Ead60.net
あの狭い中でクリーニングする場所などないし当然だよな

36 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:44:04.57 ID:nnr6ZM/Q0.net
なぁにかえって免疫がつく

37 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:44:17.18 ID:sXnJ6aXb0.net
公共のトイレの蛇口も触りたくないよな
おれのち○こより絶対に汚いから
手を洗わないほうがマシ

38 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:45:56.23 ID:2OOULu7g0.net
インターネットカフェや満喫のなんか本当に臭くて使えんよな
まだマシだろ飛行機のは

39 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:46:27.50 ID:TIRamIx10.net
かもすぞー、とか言ってんのか

40 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:47:51.76 ID:OymaBoir0.net
軽く掃除機くらいかけないのかね
布類はファブリーズでいいけどさ

41 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:48:16.45 ID:SFTgz7ks0.net
つか、赤ちゃんの菌なんて俺らの鼻くそより少ないだろ

42 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:48:26.68 ID:VzJ5TXwR0.net
使わない方がいいと言われても上空は寒いから

43 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:48:47.73 ID:plF6Ead60.net
韓国は下水処理が遅れてトイレに使用した紙を流せないから大腸菌が国に溢れてるしそれに比べたらましじゃないかな

44 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:49:00.58 ID:Nx6jlzij0.net
赤ちゃんのオムツってけっこうきれいなんじゃないの
おれのオムツだったらいやだな

45 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:49:01.81 ID:roSC7hsv0.net
アルコール除菌シートで拭きましょ

46 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:49:27.95 ID:qJnQkkfb0.net
>>8
車庫に入るときは消毒してるんだろうけど
折り返し運転の掃除や座席の整列なんてほぼ綺麗に使ってること前提で数分のやっつけ仕事だけどな

47 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:49:39.95 ID:og7P6jSD0.net
一番ばい菌が多いのは知らない奴が長時間座っていたシートだよ。
消毒なんてやらないから、毛布やトレイ以上に、ばい菌がウヨウヨしている
だから俺は、飛行機に乗ってもシートは使わないようにしている

48 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:50:04.99 ID:1m0oqX380.net
>>19
しねーよ。やめてくれ。。。

49 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:50:11.28 ID:FBpNuguh0.net
旅館のスリッパも嫌だわ
スリッパや共用の風呂の足拭きマット
水虫感染の原因のトップだから
あと旅館の畳も嫌だわ
足の臭い奴とかが歩いてたかも知れんしね
だからホテルに泊まる
最近のホテルは使い捨てスリッパ用意されてるからいい

50 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:50:14.77 ID:MFYFkK/a0.net
>>37
ユダヤ教ってトイレの前に手を洗うけど後には洗わないんだよもしユダヤ教の鮨職人がいたら・・・・(´・ω・`)

51 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:50:22.60 ID:wnq+0neR0.net
まあ俺は会社でも病原菌扱いされてるから別に気にしない

52 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:50:23.12 ID:S+z8Mzwj0.net
アナジャルは安心

53 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:50:54.04 ID:aRROXFKr0.net
そもそも飛行機自体が

54 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:50:58.56 ID:ZPAqZ2bb0.net
>>2
綿棒でその部分をこすってきて、シャーレで培養して目に見えるように
なった群を数えるんだろ

55 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:51:10.76 ID:HwqQQcZN0.net
>>25
え?墜落寸前です?

56 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:51:12.23 ID:LPDfrok40.net
水はどうなのよ?
タンク内の衛星は?
そこが一番気になる

57 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:51:29.33 ID:kW5Qkq0b0.net
だからなんだって話だな

58 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:51:55.50 ID:eZT9Pbfg0.net
>>49ちゃんとした旅館だと使い捨ての足袋をくれるよ

59 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:52:13.27 ID:DuYLCV7x0.net
中国人のシラミが移るだろ

60 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:53:17.59 ID:PrTHi97l0.net
そもそも新幹線のシートだって直前まで別なやつが座ってたのに座るんだから、別にいいだろそんなの。

61 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:53:29.36 ID:bwI5hl010.net
交通ルールと一緒で全体のモラルに依存してるのに自分のモラルハザードを経験則で矮小化してる

62 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:53:36.64 ID:iCNIlL2v0.net
>>18 コマンドー乙

63 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:53:38.60 ID:ilYyKn0v0.net
そんな潔癖症なら家に閉じこもってろよ。

64 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:54:05.41 ID:7Kjh65Pi0.net
>>56
安心して、飲料タンクは定期的に塩素タブレットを入れて消毒しているから

65 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:54:16.79 ID:IMF9EKzm0.net
南京虫

66 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:55:01.49 ID:6OXc1vvj0.net
新幹線の掃除がすごい、早いとかいう番組を見て
汚ねーなと思ってるのは俺だけじゃ無い筈w

67 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:55:33.56 ID:TbOiKpU70.net
新幹線の掃除舞台に任せばよい。

68 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:55:59.99 ID:9RHB2Sxb0.net
ばい菌に弱い虚弱なチョッパリらしい意見ニダ・アル

69 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:56:22.02 ID:PnefHGaJ0.net
>>25
そのヘリコプターしまっとけよ

70 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:56:36.07 ID:e5CFx1jI0.net
トレイはかならず除菌ウェットティッシュで拭く

71 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:56:41.17 ID:roSC7hsv0.net
>>66
元々そんなに汚れてないから可能だろうな
中国人の団体の後なら5倍かかるはず

72 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:56:42.39 ID:Yeofn0/i0.net
1Aは王様になった気分になれる席

73 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:57:09.74 ID:DeK+qlRC0.net
>>13
お前のスマホ自体が菌大量に抱え込んだ汚物だからどうってことないぞ

74 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:57:12.99 ID:AYMO7H8H0.net
機内の構造からしてどう掃除するの?って感じだわ

75 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:57:17.33 ID:igjBAYLj0.net
バイトテロのせいで外食も信用できない
飛行機も信用できないから旅行したくなくなる
なんか世界がヒキコモリをわざと作っているような動きをしていることに気づかんか?

これって、何か大規模な陰謀がめぐらされている?

76 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:58:18.92 ID:Rg+j3HQK0.net
使ったことないわ

77 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:58:27.64 ID:cdiTqbnI0.net
>>19
おなら注意されてもし続けてた奴が降ろされたってネットニュースをちょっと前に見たわ

78 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:58:35.91 ID:zTqF5mQr0.net
>>1
トイレテーブルでメシ食うなよ。

79 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:58:59.12 ID:CyHk2DrK0.net
なあにかえって免疫が云々

80 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:59:08.24 ID:Mws3qg090.net
jkの使用後を合法的に堪能できるとかご褒美過ぎるやん

81 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:59:11.92 ID:AYMO7H8H0.net
ヒキコモリが暮らしやすい世界をつくろうとしている

82 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:59:15.24 ID:vOJuOZjp0.net
大丈夫、格安便には食事どころか毛布も出て来ない

83 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 12:59:36.36 ID:QXEyoXhX0.net
ネットカフェのブランケットもたまにファブリーズだけで洗ってないよな。
オナニーする時に尻の下にひくんだが汗でビチャビチャになる。

84 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:00:00.24 ID:/N7Sz7TW0.net
>>75
便所飯するくらいのジャップには衛生的に丁度いいんじゃね?

85 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:00:01.18 ID:s+ZwX58U0.net
気になるなら座席も座らんほうがいいよ
うんこもらされても拭き取って除菌くらいしかできないから

86 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:00:09.20 ID:B+fiDkxW0.net
毛ジラミとかうつされるんですなければどうでもいいわ

87 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:00:32.74 ID:45YgUdKt0.net
一応気をつけるけど気にしてもしょうがないので気にしない

88 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:00:37.64 ID:o/7V8seJ0.net
旅館でシラミ貰ってくるんだろ、ふとんは勿論だけど風呂でうつる
湯船にモゾモゾ蠢くものが浮かんでたとか

89 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:00:42.36 ID:QTBK2dnH0.net
無菌状態に慣れすぎみんなあちこち弱ってる

90 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:00:45.96 ID:c+CvI6KI0.net
>>19
その時の腸次第だが、気圧の関係で出るのが普通なんじゃない?

91 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:00:59.06 ID:45YgUdKt0.net
ま、航空会社はある程度選ぶ

92 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:01:40.45 ID:DZy+r6/D0.net
あれだろ アパマンスプレーを散布してると見せかけてしてないやつ

93 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:01:49.76 ID:RLwfNpM30.net
船旅かなあやっぱり

94 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:02:04.02 ID:mba4ILvK0.net
>>19
俺、インソネシアからおなら我慢していて
朝成田に到着して、隣の人が降りたと思っておなら
こきまくったら戻ったきた(´・ω・`)

95 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:02:17.15 ID:AYMO7H8H0.net
ステキな事態

96 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:02:24.09 ID:RSIlM9vB0.net
トイレテーブルなんてのがあるのか・・・
ばい菌だらけなのは当たり前だろ〜〜〜w

97 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:02:26.79 ID:CF7SeDi/0.net
神経質すぎる

98 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:03:00.71 ID:eecO/2S20.net
ネカフェでブランケット借りられるぐらいだから大丈夫

99 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:03:03.14 ID:9RFjDjHy0.net
駐機中にエンジンから高温の排気を機内に充満させてはどうか?
10分ぐらい密閉しとけば、大抵の菌は死滅するだろ

100 :名無しさん@1周年:2019/02/24(日) 13:03:22.94 ID:wpcktWFr0.net
お外は危険だらけ
引きこもりは正義だったんや

総レス数 463
90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200